
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年12月5日 17:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月20日 17:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月15日 18:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月11日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月30日 00:43 |
![]() |
2 | 3 | 2008年8月31日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

それって交換の対象とかにならないんでしょうかね?
温度差の激しい所に置いちゃうと接着部分が浮いてきて
結果塗装剥がれになってしまう、とかは聞いた事ありますが、
爪立てるとポロポロ落ちて来ちゃうのは余りにお粗末かと・・・(汗
一度ショップに持ち込んでみては如何でしょう?
書込番号:7522176
0点

何もなってない所に爪をたてただけで剥がれたら問題ですが、既に剥がれた所に爪をたてたら剥がれて当然だと思います。
まぁNは塗装が弱いと評判のようですが。
書込番号:7522282
0点

私の携帯も同じように塗装が剥がれてきました。丁度、ふた?を閉めたときの、黒い塗装部分の真ん中あたりですよね??・・・使い始めて、まだ2ヶ月弱です。ん・・・・困りました。確かに、普通に使っていてこれではたまりませんね!DSで交換してくれるのでしょうか?
書込番号:7687206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
今日故障取替になってしまいました。何の前触れもなく突然画面が真っ黒に・・・。
着信・発信など電話機能は問題ないそうですが、メール見えなくて。
期間限定の着ボイスなどもう再ダウンロードできないデータが消えちゃってちょっとショックです。NECさん本当に改善してくださいね!
0点

私のN905iμも目覚ましが鳴ってその時は画面ついていたのに
3分後くらいには画面が真っ暗に。
メインも背面もつかなくなってしまいました。
でも電話は鳴るしメール着のランプも点灯するので、
おそらくディスプレイの接続部分で問題があるのかなぁと。
ドコモショップに行ったら
「在庫があれば交換になるのですが、在庫がないため修理になります。
在庫を取り寄せるより修理の方が早いと思いますので。」とのこと。
現在修理中です。
本体データが残って修理上がってくればいいのですが。
書込番号:8662713
1点

修理に出していた携帯が返ってきました。
14日朝に修理に出したので1週間以内でした!
データは・・・無事でした(*^-^*)
在庫と交換じゃなくてよかった、と思いました。
書込番号:8666894
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
今まで、SO903iで聞いていた音楽がN905iμにマイクロSDを挿しても音楽が保存されていませんと出ててしまいます。音楽のファイル形式が違うのでしょうか。AAC形式で保存しています。ご存知の方がいたら教えてください。WMPかSDジュークボックスでないと使えないのでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。私もその疑問で悩んだ1人です。
私は、下記サイトで解明しました。
http://hirocchi.blog.ocn.ne.jp/hiro/2007/12/639fomaipc_26b3.html
参考になるといいなぁ。
では。
書込番号:8503423
0点

docomoのサイトだったらこちらです。
[操作・設定方法/Nシリーズ]
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/n_series/index5.html
書込番号:8504817
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
こちらの携帯はウェブのレスポンスは他のハイスピード携帯と比べてどうでしょうか?
たまたま見かけた他のDoCoMoの携帯で、ウェブのレスポンスが早かったので、この携帯はハイスピードにはなっているけどレスポンスが遅いのかと思いました。
私のではすぐにパッと表示されたことはありません。
auとたいして変わらないか遅いくらいです。私の携帯に不具合があるのでしょうか?
0点

この機種を使ってませんので、特別レスポンスの良くない機種かどうかは判りませんが
i-modeだけ遅いということは無いでしょう。
他の操作でも遅いなら要らないファイルを削るとか、たまに再起動をする等で少しは改善できるでしょう。
ウェブサイトの作り側からの話をしますと。。。条件によって表示は全然変わってきますね。
1.ページの容量(画像などの容量や数)
2.そのサイトのサーバの状況。アクセスが多い時間帯やサーバが不安定な時は遅い
3.場所や時間帯。電波の波やドコモのi-modeが込んでる時。ハイスピードエリアでも、必ず快適とは言えない。
2台並べて、同じサイトを同時に表示させない限り比較はできないでしょう。
書込番号:8482721
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
N905iμを買ったのですが、
スケジュールの操作性が良く無いです。
期間でスケジュールを入力しても、頭の1日目にしか表示されません。
たとえば、始10月1日から終10月10日のスケジュールを入れた時、繰り返し無しにすると、10月1日だけに表示され、繰り返しありにすると、10月1日から、永遠と毎日同じスケジュールが入り続けます。
それまで、ソニーの機種を使っていたのですが、そちらの機種で同じ様に設定すると、繰り返しを毎日にすれば、10月10日でスケジュールが終わりになってくれます。
(修正も1箇所直せば全て修正される。)
ドコモに聞いた所、毎日1つづつスケジュールを入れてくださいとの事。
私の場合、連続で1週間とかのスケジュールを組んで行動しているので、一つ一つ登録するのでは手間が掛かりすぎてしまいます。
この辺、上手くやる方法などは無いのでしょうか?
0点

Nは昔からそのような仕様です。Pは最近、複数日にわたる予定も表示してくれるようになりました。それ以外ではS0も表示されませんが、SOでは繰り返しが使えますのでまだいい方です。Nにも繰り返しの設定があって、期間も指定できるのですが、なぜか期間は反映されず、その後の予定にずーっと入ってしまうのが変ですね。Nのソフト開発をしている方はどう考えているのでしょうか?基本的に携帯でのスケジュール管理は重視しない方が多いのかもしれませんが。
私はその他に「終日」の設定がないもの気になります。ただ、ToDoがカレンダーにスケジュールと一緒に反映されるのは重宝しますが・・。
現状、Nでは解決しないと思いますので、他の機種に機種変するか、私は詳しくありませんが、ネット経由のスケジュール管理をするしか方法は無いと思います。
書込番号:8430937
0点

ありがとうございます。
N全般の問題だったのですね。
ドコモ携帯Linkでは、期間設定も出来るのに、転送すると1日だけになってしまうんですよね。
NECの人は、数日とかの日程を組むようなスケジュールを組まないのだろうかと思ってしまいます。
開発が忙しいので、そう言う所に気を使う暇が無いんでしょうね。
せっかくスケジューラーが付いているのに、残念です。
書込番号:8433359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
連続待受時間約630時間とありますが、63時間の間違いじゃないでしょうか。。。
本当に630時間も持つのか疑問です。
使い方によって短くなることはわかりますが、2日もたないですよーーー,NECさーーん。
0点

一度630時間一切、手を触れずしかも電波状態が一番いい所に
携帯を置いといてください。家族やお友達にもメールや電話を
しないように伝えておいたほうがいいでしょう。
書込番号:8268025
2点

630時間というのは満充電で一度も携帯を開くことなく置いていればの理論値です。
使えば当然そんなに持ちません。
書込番号:8271865
0点

因みに、前に使っていた機種はメーカー公表通りの
持ちだったのでしょうか?感覚とかではなく。
書込番号:8278176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
