
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月26日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月25日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月23日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月19日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月16日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月13日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905i

W52Tの方がいいですね。人それぞれですが・・・なのでDSに行って確認したほうがいいですよ。
書込番号:7586027
0点

DoCoMo Shop です。
ただ写真の画質はPCで表示させて比べないと判断が難しいですね。
書込番号:7589238
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905i
友達が「音楽の入れ方を教えてくれ」と言ったので、USBケーブルを貸したんですが、音楽の同期って付属のCD−ROMをインストールする必要がありますよね?(USBで接続し、Windows media playerで同期する場合)
それで質問なんですが、この携帯電話ってCD−ROMは付属してますか?
またこの音楽の入れ方で、本体のメモリに音楽は保存できるんですか?
0点

CD-ROMは付属していますがUSB接続での音楽の同期にはWindows Media Player10/11があれば他のソフトをインストールする必要はありません。
(SH905iの付属CD-ROMにはPCと接続してのデータ通信用ソフトが収録されています)
手順を説明しますと
1.WMAファイルがWMPのライブラリに登録されている状態である
2.SH905iで「LifeKit」→「microSD管理」→「USBモード設定」→「MTPモード」に設定
3.PCとFOMAをUSBケーブルで接続
4.WMPで「同期」→音楽ファイルを選択しmicroSDに転送
以上の手順で転送できます。
書込番号:7575041
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905i
905シリーズでアプリとiモードの同時使用できる機種を探しております。
今のところ、DとFでは無理でした。
SHではアプリ使用中にマルチタスクでiモードを同時に使用できますでしょうか?
よろしければ、返答お願いいたします。
0点

SHではできません。
できるとすればNですね。
902からできるようになったので、905でもできるとは思いますが。
実機で確認したわけではないので悪しからず。
書込番号:7536376
0点

PとSOも出来ません。
N90Xシリーズだけがメーカー公表だと出来るみたいですが、例外(主にゲーム系)はやはり存在するみたいなので出来たらいいなぐらいでしょう。
個人的にも注目していた点なので将来に期待したいものです。
書込番号:7553689
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905i
現在auを使用中なのですが、近々DoCoMoに変えたいと思ってます。
それで機種をSH905iかP905iで迷っています。
そこでいくつか質問があったのですが、分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
・レスポンスを比べるとどちらの方が操作しやすいでしょうか?
・メール作成時に罫線は出ますか?
我が家の近くにホットモックを置いている店舗がないので、すみませんがお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
