
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年2月8日 18:04 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月11日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月10日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月8日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月7日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月4日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
始めまして。
SH905iTVを購入し、MicroSDHCの4GBに音楽を入れて聞こうと思っています。
持っている音楽ファイルはPCで取り込んだmp3データのみになります。
これをSD-Jukeboxを使わずに携帯に取り込む方法はありますでしょうか?
0点

音質など抜きにすれば、WMPでWMAに変換して
転送(同期)すれば良いと思います。
ただし、過去スレにも腐るほど載っていますが
ケーブル使用が前提になります。
書込番号:7357623
0点

ご回答ありがとうございます。
メディアプレヤーでmp3→wmaの変換は可能なのでしょうか?
1つだけwmaファイルがあるので転送してみましたが、携帯のWMAにはファイルがありませんとなりました。。。
写真は保存できるのでSDカードの初期不良ではないと思います。
何か思い当たることがあればご教授ください。
宜しくお願いします。
書込番号:7357869
0点

microSDを装着したSH905iをMTPモードにして、USBケーブルでPCと接続してからWMPで同期しましたか?
書込番号:7357929
1点

すみません、私の記憶違いだったら訂正します>変換
他に変換ソフト(私は、SonicStageで変換してます。)して
WMPのリストに入れて、本体と”ケーブル”で同期をとって
転送してください。一応、前にも書いてますが
この辺は、過去に何度も書き込みされてますので検索して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/index.html
参照されると良いですよ。機種違いでも、ほぼやり方一緒ですので。
書込番号:7358004
1点

皆様、数々のご教授大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
結局wmaに変換して同期する方法を行いました。
しかしなぜかIDタグで指定したタイトルと違う名前で転送されるファイルが多少ありましたので、こちらは別途調査してみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:7360065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV

+JOGに1票。
ドコモのSOに限りらないですが、超主観で+JOGですね。
タッチクルーザーは配置されている位置が良くない気がしましたし、
指が太いので思うような動きがさせられないかったから。
書込番号:7357103
0点

私も+JOGが使いやすいと思います。+JOGを使いこなすコツはスクロール上部にあるSO905iのロゴあたりに親指のハラを起き+JOGに軽く触れる感じでまっすぐ親指を下ろすとイッキに画面が動きます。決定Keyとして使う時は親指を垂直に立て親指の先端(爪の長い女性には難しいかも)で押す。この二つをうまく併用すると操作性が格段に上がります。
タッチクルーザーは使用経験がなくわかりません。(タッチクルーザー搭載前のSH902iを使用していましたので)
書込番号:7360383
0点

自分は指が太いせいか、タッチクルーザーとは相性はよくないみたいです;
実際、ほとんど使っていません。
自分の彼女も同じ機種なのですが、手が小さいせいなのか、どうなのか、
「とても使いやすい」と言ってます。実際、よく使ってるみたいです。
ジョグは、店頭で試しましたが、2人とも「使いにくい」という印象でした。
指先を使う装置ですし、女性だとネィルアートがあったりもするので、
店頭で実際にiモードが使える実機を試してみるのが、いいと思います。
書込番号:7371383
0点

私はTOUCHcruiser派です。
ジョグだと、決定するときに間違えて動かしてしまった、という経験があったので苦手です。
私の彼氏も同じ機種を使っていますが、ジョグは好きじゃ泣い見たいです(笑
書込番号:7376260
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
もし、分かるようでしたら教えて下さい。
私のPCにはSDカードを入れるところが付いていて変換アダプタも持っているのですが、この機種はituensに入っている曲を何もソフトを使わずにただMicroSDに取り込んで着うたフルに出来るんですか?
宜しくお願い致します。
0点

着歌には、無理みたいですね〜
http://kakaku.com/keitai/spec/docomo_31101001005_sh905itv/#ente
スペックのエンタメ欄に書いてありますが、CDやPCから取り込んだ楽曲は、
ミュージックプレーヤーで、お楽しみくださいと書いてあります。
AUでも、同じだったよ(笑)
書込番号:7356793
0点

実際のやり方ですがituneに保存されているm4aのファイルをどのようにマイクロSDに移動すればよいのでしょうか?移動フォルダやファイル名の変更とかあるのでしょうか?
書込番号:7372000
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
通勤時など、日常的に使っている方っていらっしゃいますか。
使用感を教えてください。(混信、音質など)
ドコモではパナソニック機以外Bluetoothが付いていないのでコードレスは諦めていたのですが
もしFMがかなり使えるのならコードレス化を考えています。
よろしくおねがいします。
0点

ヘッドフォンの話かな??私のN904iもトランスミッタ付きですが、操作が良くなかった。N905iでは無くなってます。
携帯での操作感も大切ですが、ヘッドフォン自体の選択肢も少ない。装着感や音漏れの心配もしたがいいです。
候補のヘッドフォンのスレでも確認したがいいですね。
ちなみに、外付けBluetooth送信機って選択も有りますよ。普通のBluetoothヘッドフォンで受信できますし
平型ケーブル変換の経由なら、外せば他の機器でも使えます。でも結構大きかったような。。。
書込番号:7353906
0点

自分は車通勤でつかってますが、SH903iTVの時のFMはあまり音質はよくなかったけど、この機種にして聞いてみたら意外といいので、ビックリしました。
最初に周波数させ設定しておけば、ON/OFFボタンで簡単にできますし。
ただ混信は場所によって少しあるけど、そこまで気にはならない程度だと思います。
書込番号:7358840
0点

車通勤で毎日聞いていますが最高ですね。電波の混信は無いです。ワンセグもFMトランスミッターで聞けますので便利です。D903からこの機種ですが905の方がダントツ良くなってます。
書込番号:7359796
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
この機種で、さまざまな画面で下の方に日付と時間が表示されますが、これを表示させない方法はあるでしょうか?あと、マイクロSDについてですが、今までの機種では問題なく使用できていたのですが、この機種ではカメラ画像のフォルダが10個くらいあるのに半分くらいしか表示されません。管理情報の更新しても変わりません。メーカーはサンディスクの1Gです。ご存じの方ご教授願います。
0点

時計表示の件ですが、「設定」→「表示・ランプ・省電力」→「画面設定」→「待受時計表示設定」→「時計表示」で「OFF」を選択したら表示されませんよ。
書込番号:7351920
0点

hanataremanさん、こんばんは。
教えていただいたとおりに設定してみましたが、待ち受けでは消えるものの他の画面では相変わらず表示されます。
この設定では、待ち受けの時計表示設定のみではありませんか?
書込番号:7352430
0点

ごめんなさい。待ち受け画面時ではなくて、「さまざまな画面で・・・」でしたね。
確かに私が指摘したのは待ち受け画面にした際に表示されないだけでした。
私はこの機種を使用して、さまざまな画面で時計が表示されるのは、画面の一番下でスペースをムダにしているほどでもないし、むしろ便利な機能だと思っていたんですが、ジークフリードさんにとっては目ざわりなんですね。
新しい機種を購入して見て、進化した面もあれば逆に無くして欲しくない機能が無くなったり・・・仕方ないことなんでしょうね。
書込番号:7356461
0点

今日、DSに行って確認してきましたが、やはり消すのは無理のようです。目障りということでもないのですが、ピクト表示でも画面がVGAときめ細かになったので見やすくできると思うのですが・・。切り替えが出来るようにしてくれればいいと思ったまでです。
ありがとうございました。
書込番号:7356910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
この度5年ぶりに当該機種に変更をした者です。よろしくお願いします。
浦島太郎状態なので総ての機能に満足しておりますが、オリジナルの子どもの
ボイスを着信音にしたく、シャープのHP等も確認しましたらiモーションにて
可能なようなので、microSDモードや、メール、FTP試して見ましたが、総て
NGで困っております。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご教示頂ければ
幸いでございます。。。
因みに
・microSDー上海問屋2GBで性能には問題ないようです。
・フォルダー確認ではiモーションの指定フォルダーとしてMMFILEに決まりの
ファイル名形式、拡張子で保存確認済みです。
・メニューからのiモーションではマルチメディアフォルダーに該当ファイルが確認
出来ますが、情報表示で着信音不可となっております。
よろしくお願いします。
0点

以前、SH901isを使用していましたがminiSDカードに保存のiモーションは着信音に設定出来ませんでした。本体に保存したiモーションは着信音設定が可能でした。一度、本体に保存して試してください。
書込番号:7341871
0点

iモーションへの変換方法が間違ってると思われます。
Quick Timeなどをお使いでしたら、バイナリエディタでの書き換えが必要。着うたの作り方を検索してみてください
動画変換くん等での変換が簡単かもです。
メールやFTPを使うというのは正解です。ただ単に転送するだけでは聞けても着信には設定できません。
もしくは、携帯カメラで動画無しiモーションを撮られたが1番簡単かも知れません。
この機種でカメラのiモーションを設定できるかは確認してませんが。。。動画付きiモーションでも設定できるかも?
書込番号:7342637
0点

>この機種でカメラのiモーションを設定できるかは確認してませんが
という表現は適当風でしたね。言い換えます。
ドコモサイトで説明書に目を通しましたが、どのファイルを着信に設定できるという明確な説明を見付ける事ができませんでした。
通常なら出来るはずです。
書込番号:7342708
0点

あいちゃんPAPA・ゆきくん。様
早速のご教示ありがとうございました。
まずあいちゃんPAPA様のご指摘の本体保存の件ですが、既にmicroSDから本体に“コピーで
試していたのですが、念のためカメラ保存時から本体を選択してみてビンゴ(古くてm(_ _)m)
でした。どうも今回の機種はmicroSDから本体へのデータ移行は移動が出来るファイル以外は
種々のカスタマイズには再利用出来ないようです。改めてお礼申し上げます。
又ゆきくん。様のご指摘通りファイルの種類による着信設定等の説明が無いので困惑しました。
色々試してみて、MP4・3GP等にエンコードしたモノをiモーション専用のフォルダーにインポート、
メール添付、FTPしても制限がかかるようです。コンテンツ配信重視の仕様なのでしょうか?
兎に角ご教示頂きありがとうございました。
また何かございました、ご教示いただければ幸いでございます。
書込番号:7342946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
