
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2008年2月2日 06:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月28日 14:08 |
![]() |
3 | 6 | 2008年2月1日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月28日 00:10 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月29日 20:05 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月27日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
店のデモ機見てきたんですが、液晶暗くないですか?
隣のP905は明るくハッキリ映ってたんですがワンセグ
この機種は照度がたりないみたいで明らかに暗いのです
液晶の性能の差でしょうか
1点

明るさの設定は確認しましたか?
今どき明らかに暗い液晶なんて…と思います。
書込番号:7314344
0点

SH905iTV のデフォルトは「明るさ自動」になっていると思います。
このモードは明るさセンサーで外部の明るさに応じてバックライトの強さが変わります。
屋外などの明るい所では最大になりますが、屋内だと照度が抑えられます。
自動だと明るさ制御をしない他の携帯と比べると室内では暗く感じると思います。
書込番号:7315118
0点

ちなみに今試したところ、私の部屋の照明の場合、
明るさ自動だと16段階中8くらいになる様です。
書込番号:7315123
0点

そうですか
SoftBankの920SHも暗いので、SHARPの仕様かとおもいました
でもこれあまりいい液晶じゃないですよね
特に日中屋外だと虹色に反射して見れたもんじゃないです。
普通のTFT液晶のほうが綺麗でみやすい
書込番号:7315878
1点

節電の為にはしょうがないのでは?薄くなって機能盛りだくさんならそこらへんは致し方ありませんかと…
書込番号:7320524
0点

ぐうたらタラコさんに一票。
今日都内のDSで確認して私もそう思いました。一番明るく設定し直してみたんですが。F・P・SH・D905iと比較してです。再度、別のDSに行って確認しようと思っています。
書込番号:7328513
0点

どうもぐうたらタラコさんの使い方にはマッチしていないみたいですね。
> 特に日中屋外だと虹色に反射して見れたもんじゃないです。
これは「微反射液晶」の特徴です。
なので、品質が悪いから虹色になるという訳ではなくて、
高照度下での視認性とトレードオフでそういう選択をしている訳です。
とはいえ虹色になるのは私も良くないと思いますが、画面が「殆ど見えなくなる」のと
「虹色になるが何とか見える」の2択だと思うと微妙なところだと思います。
微反射液晶では「日中屋外でワンセグ観賞」などの用途では厳しいですから、
そういう用途に使うのであれば避けた方が賢明です。
尤も「透過型」だとそもそも画面が見えるのかどうか判りませんが^^;
ところで問題の「バックライトの明るさ」ですが、知人のP905iと比べると、
「若干暗い」程度に感じました。※両方とも最高輝度で比較。
いずれにせよ問題になるほど暗いとは思えませんでしたし、
ぐうたらタラコさんは「明らかに暗い」と書かれていますので、
SH905iTV側が最高輝度の設定になっていなかったのだと思います。
ちなみに、SH905iTVの最高輝度設定は私が試した限り、
「オリジナルECOモード」からしか設定出来ませんでした。
書込番号:7328665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
先日ブラックを購入しまして大変気に入って使用しております。
WMPを使って音楽データを携帯に転送したのですが、
携帯で曲を聴くと、ボリューム1でも全曲音が大きく感じてしまいます。
(イヤホンからは音漏れしないレベルですが)
前に使用していたP704iではそんなことはなかったので・・・。
転送する際に何らかの方法で音量を調整できたりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
現在SH902iで画像や動画をマイクロSDカードに保管しているんですが、同じシャープ製への機種変なら、このままマイクロSDカードを入れるだけで使えますか?
他メーカー間では無理と聞きました。
0点

同じメーカーや同じ機種でも製造番号が違うならば著作権保護機能が働いてカードが死ぬと聞いた事があると聞きましたが・・・・
ホントなのかなぁ。
書込番号:7309211
1点

パソコンに入れて新たに移すしかないんですかね〜。私ゃパソコン持ってないから諦めよ…
サイトに1枚ずつ貼って、取り直すのめんどくさいし…お気に入りエロ画像サラバ
書込番号:7309349
0点

私は以前SH901isを使っていたんですが、あの機種は専用のコードをつないでDVDレコーダーとかからminiSDカードに動画を録画できるスグレモノでした。
microSDをminiSDのアダプターに入れて、それをSH901isに装着して動画を取り込んで、現在SH905iTVで見れてますよ。
書込番号:7312645
1点

機種変えは難しいですねぇ。私詳しくないんで、どの機種もSDカードにフォルダを作成できるのは当たり前と思ってました。端末単体でフォルダ作成できない機種とかあるんですね。
hanataremanさんの話だと、私のsh902iのカードもsh905itvだとそのまま使えそうですね。
本当はNかDの905iが欲しいんですが、カードそのまま使えそうにないから諦めます。
書込番号:7314623
0点

現状ではPCがないと厳しいですね。基本的にはShのフォルダーはほぼ共通だったと思います。
Sh902iから903iに変更したときはとりあえず902iの全フォルダーを一旦PCで新しいフォルダーに入れて、全部消去して903iに入れる。そして引き抜いてフォルダーが変わらなければそのまま移動すれば出来るんですが。他のメーカーについても微妙にフォルダーが違うのでドコモのデーターリンクを使うしかないです。
書込番号:7318385
1点

DoCoMoに電話をかけて、聞いたんですが、『どの機種でもそのまま使える。ただ見れないファイルがあるかもしれません』と言われました。本当かなぁ?
それと、SHとSO以外の機種は、カードに作成したフォルダ内にソートが無く、取得順表示しかないみたいですね?
902iは5つもソートがあるのに…SH以外は画像の保管・整理には向いてないかも!?
書込番号:7324056
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
昨日購入し、色々いじっています。
一つ解決できないことがあります。
clonedvd mobile を使って、3gpに変換し、SD_VIDEOフォルダに入れると、Iモーションで再生できます。
しかし、全画面表示をしても、画面一杯に表示されません。(左右2pくらい、上下1cmくらい)
何か設定があるのでしょうか?
clonedvd mobileの解像度は、640×480 フレームレート 30/秒です。
0点

そのフレームは4:3ですので、16:9画質にしないといけません。
書込番号:7303462
0点

SH905iなので、インチは違いますが参考になれば。
試しに「640×360」で試してください。
書込番号:7303484
0点

JUNJUN.JPさん・おせっかい親父(仮名)さん ありがとうございました。
携帯の設定ではと 先入観があって、お恥ずかしいところです。
clonedvd mobileは あまり細かい設定ができないため、Samsung D600 とし 解像度 320 × 180 で テストした結果、全画面表示できました。
字幕も何とか、見えるので、電車での暇つぶしができそうです!
ありがとうございました。
書込番号:7303921
1点

変換君など使用してみてはいかがでしょうか?
itvは現状わかりませんが、905シリーズは結構流用できますよ。
書込番号:7305546
0点

clonedvd mobileは、字幕等も含めて簡単で、一層ならば20分もあれば・・・。
只、画質が・・・。
変換君は今まで使用していないので、今度使って見ます。
お手軽で、短時間なソフトがあればご教授下さい。
書込番号:7312556
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
無冠の帝王さん、ありがとうございます。
ちなみに、全色みんな赤いボタンライト何でしょうか?
何回もすいません。
書込番号:7301522
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
