
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月30日 20:49 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月31日 21:28 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月31日 15:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月28日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 11:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月28日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
ん〜 どなたからも レス付かなかったですな
っつーことは100パー無理 っと 分かりました
ところで タッチクルーザー使っている人って
居るんですかね? 907には 無くなっているんじゃないかな
書込番号:7608731
0点

マチキャラについてはわかりませんが、タッチクルーザーは重宝してますよ。
最初は慣れが必要で色々とスピードの調整を変えたりしましたが今は、無くては成らない機能ですね。
ぜひ今後のSHにも搭載を期待したいですね。
書込番号:7608974
0点

なるほど 自分も ポインタ速度 スクロール速度など
変えてみましたが 早い 普通だと 行き過ぎたり とんでもない方向へ
ゆっくり にすれば 擦る?より方向キーを押したほうが 早い
自分にとっては 無用の長物だけど 便利 という人も居られるんだな
ということが分かりました
書込番号:7609425
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
MTPモードにして音楽データを転送しようとしたのですが、iTVをMTPモードに設定してもパソコンで認識してくれません。
「MTPモード中です。USBケーブルを接続してください」と表示されたままでどうにもなりません。
ちなみに使っているケーブルはdocomoの純正品です。
データリンクソフトを入れたり、携帯電話情報をダウンロードしたりしたのですが、どうしてもWMPでデバイスとして認識できないのでどうすればいいのでしょうか?
0点

WMPは最新版になってますか?
またWMPの同期で認識されてないのですか?
MTPモードで直接フォルダに音楽データをコピーしょうとしてるのでは…?
書込番号:7608175
0点

WMPのほうはWMP11になっていますし、同期の画面でデバイスとして認識されませんでした。
携帯の画面のほうは「MTPモード切替中」のままで止まってしまっています。
書込番号:7611020
0点

充電機能付USB接続ケーブルを利用していますか?
純正品以外のケーブルを使用していませんか?
microSD容量やメーカーはドコモ奨励を利用されていますか?
microSD管理⇒管理情報 で更新してみてください。
またSDカードをフォーマットできるならしてみては?
書込番号:7611842
0点

はい、純正品の充電機能付USBケーブルです。
microSDはKINGMAX製1Gです。
ドコモ奨励かは分かりません。
管理情報の更新はやりましたし、フォーマットも携帯で行いました。
以前まではできたのですが、最近になってできなくなってしまったのです。
書込番号:7612659
0点

http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_905itv.html
シャープのサポートページです。
KINGMAX製は対応外ですね。KINGMAX製カードの機能はわかりませんが、
microSDカードが著作権保護対応でなければ転送できない仕組みに
なっているかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh905itv/index.html
2月20日に携帯本体のソフトウェアアップデートが実施されていますので
アップデートしていて使用不可能ならば厳しいかと・・・。
シャープ製の携帯はmicroSDカードの相性問題が起こりやすいそうです。
対応外の製品利用でドコモに相談した場合、対応外の一点を主張されるようですので
(もし対応カードを購入して、さらに転送不可能な場合は)
最初にKINGMAX製を使っていたことは言わない方が無難かと思います。
書込番号:7612786
0点

本日、友人の家のパソコンを貸してもらい、付属のCDのUSBドライバを使いMTPモードを行い、WMPで同期を行ったところ問題なく転送することができました。
また、家の他のパソコンも同じように転送することができました。
やはり、私のパソコンがだめなようです。
書込番号:7614130
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
(*^-')もちろんSH905iTVデス☆
…と書きたいトコロなんですが、906のウワサがちらほら出てきてマス。
あと一ヶ月位で発表、なんていうウワサもありますし、急がないのでしたら、
その辺確認してみるのも面白いかもしれません。
現役の機種なら、P905iTVは画面が大きいし、ワンセグに強そうなスペックですが…。
ただPはカメラとかちょっと弱そうですネ。
書込番号:7603696
0点

現在SH905iTVを使用していまして液晶の大きさや綺麗さ(見やすさ)は問題ないのですが、電池の持ちはSH903iTVより悪いです(^-^;
906シリーズは早くて5月発売と見ていますが、秋冬モデルの907シリーズの方が格段にスペックが上がっています。
書込番号:7605191
0点

906iは噂では6月以降って言われていますね。
私はSHのワンセグは発色は良いのですが動く物に対してはチト不得手に感じます。
パナソニックのP905iのビエラも悪くは無いですが、思いの他N905iが自然な感じがして良かったです。(言っておきますが、私はN贔屓です)
今のドコモの一押しはP905iTVになりますが、ワンセグ重視なら十分だと。
あと、コレは個人的見解ですが、新型新機種が必ず“良いもの”とは限らないと思っています。
書込番号:7605247
0点

皆様、
お返事ありがとうございました。
色々な意見を拝見させて頂き、SH905iTVに引越決めました!
書込番号:7612924
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
はじめまして。
今回、SH905iTVの容姿に惚れDOCOMOに変更を考えております。
(SH905iTVのみの変更を考えてます。)
しかしDOCOMOの機種を使ったことがない為、少しためらいもある現状...。
レポート、口コミなど拝見させて頂きましたが、
皆様が考える、また体験した、AU⇔DOCOMOの相違点、、
両機種をお使いであった方の(W41CA⇔SH905iTV)相違点をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
0点

失礼ですが、どうしてSH905iTVに変えるのでしょうか?
auにもW61CAというとても高性能なケータイがありますが?
書込番号:7599284
0点

W61SHとこの機種じゃ、比較にならないですからね・・。(省略)
まず初めに、SH905iTVは905シリーズの中でもスタンダードシリーズではなく、派生端末です。
なので、905で標準に搭載している機能が搭載していなかったりします。
スタンダードシリーズにあって、この機種にないのは、GPS、1.7MHz帯の利用が大きいですね。
なので、おのずとW41CAとの違いもGPSの有無というものが上がってきます。
あとは、DoCoMoのサービスとauのサービスの違いが大きかったりしますね。
書込番号:7599554
0点

でもW61SHの液晶はWQVGAで2.8インチですからねぇ
それに>SH905iTVのみの変更を考えてます。ですから
auとDoCoMoの相違点ですか
auのほうがメニューが使いやすい
ウェブページの閲覧はauのほうが速い(大容量の音楽や動画を落とすならDoCoMoのほうが速い)
通話品質はDoCoMoのほうがいいかな
DoCoMoには勝手アプリが多い(PCサイトビューアーもいろいろある)
これは端末にかかわらず言える個人的な感想です
W41CAは使ったことないのですいません
書込番号:7599559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
さっきから質問ばかりですみません。
ズバリ人気の色は何色なのでしょうか?みなさんは何色を買われましたか?性別も教えていただけると幸いです。また、ゴールドを買った方にお聞きしたいのですが、ゴールドでもイルミネーションきれいですか?
0点

発売当初は珍しさからゴールドが品薄と聞きましたが
一月経ったくらいでは黒が無難で選ばれていると
ドコモショップで聞いたことがあります。
ドコモの機種別パンフレットの表紙やホームページでは
最初に黒が出ていますのでメーカーのメインは黒ですね。
イルミネーションは鮮やかな色なので、黒や白のほうが
はっきり対比できて綺麗に見えると個人的には思います。
見た目が重視で白が良いという場合は、機種は違いますが
SH905iの白も検討してみてはどうですか?
機種別パンフレットの表紙に白いドレスを着た女性が白を
持っていますのでイメージしやすいかと。
レザーやゴールドアクセサリーが好きならゴールドで、
淡い色のバッグやシルバー系が多いなら白でいかがですか?
おせっかい失礼しました。
書込番号:7597761
0点

nishin1975さん→お返事ありがとうございました。やはりイル三は白や黒の方がキレイなのですね。黒は主人が持っているし、白はツートンが嫌なので(裏と表がハッキリしすぎなのが嫌なんです。)やはりゴールドしかないと思ってます。SH905iは販売日に買い3日でオークションで売り飛ばしたので。。。^^;ちなみに白を使っていました。
書込番号:7597952
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
どこかのレビューや購入した友達の話でメールなどの作成画面などでバック画面が青白いと聞いたのですが、青白いとはどう言う事ですか?(どんな感じなのでしょうか)友達とは電話でのやり取りでしたので実際に見てないんですが。主人の携帯で確認すればいい事なんですが、朝早く出掛けて、帰りも遅いのでなかなか時間が合いません。確かSH905iはキレイな白だったと思うんですがそれとは違うって事ですか?F905iは黄色っぽく見えました。色温度(?)の差でしょうか?
0点

画面表示の色が青と白(寒色)が多いので、
そのように感じるんじゃないでしょうか。
この機種のクールなコンセプトを表現しているかと。
きせかえツールや個別の設定で暖色(赤・オレンジ・黄)や
淡い色を設定するとイメージが変わりますよ。
本体カラーとはミスマッチ感じはしますが・・・。
この機種はかなり画面が明るいので数年前の機種や
他のメーカーから変更された方は明るさのギャップで
青白く見えるのだと思います。
正確かどうかわかりませんが、部屋の照明で例えると
白熱電球はあまり明るくなくてオレンジっぽく見えるけど
蛍光灯は明るくて青白く見えるというのと同じかと。
電球のトイレから蛍光灯のリビングに移動したときに
明るく感じる感覚だと思います。
書込番号:7597666
1点

nishin1975さん→わかりやすい説明をしていただきありがとうございました。なるほどって思いました。トイレからリビングに来た時の明るさの違いですね。それでSH905itvの画面はリビングの蛍光灯って事ですよね。(例えですが。)納得です。本当にありがとうございました。
書込番号:7597970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
