
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年1月18日 12:07 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月9日 21:38 |
![]() |
3 | 3 | 2008年12月9日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月30日 19:05 |
![]() |
7 | 8 | 2008年10月30日 09:52 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月15日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
大事なメールの保存、アドレス帳のバックアップ目的で、microSDカードを購入したいと思っています。写真、動画、音楽の使用予定はありません。
512M程度の容量で問題ないでしょうか?
今は、SH903iを使用してます。
0点

ノンブランドなら2GBでも1,000円以下で買えます。
そんなにケチる必要はないかと思いますが。
書込番号:7825828
0点

やはり、スレ主さんの使用用途でしたら512Mで十分 だと思います。
スレの主旨とは違いますが、お値段に関してのレスがありましたので。
メモリーカードのお値段は、お店に因ってまちまちです。
家電量販店等での購入、ネットでの購入、安売り店での購入、様々あると思います。
又、お店に因っては、同じメーカー比較で1Gより、512Mの方が高かったりします。
でも、購入店舗、ブランド、価格選択は人それぞれだと思います。
個人的には、1,000円以下で2Gノンブランドを購入する位なら、アキバでキングストン2G、900円強を購入しますね。
書込番号:7830623
0点

>キングストンはノンブランドではないですか?
キングストンはブランドではないですか?
書込番号:7889885
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
sandisk microSDHC 8GBを使用したいと考えていますが
型番とかいろいろありすぎて困っています、
アダプターとかは無くても良いのですが…
この携帯に合うmicroSDHC 8GBわかる方よろしくお願いします。
0点

こんにちは。亀レスですが、microSDHCは4GBまで対応ですよ。
書込番号:8706662
0点

わざわざ親切にお忙しい中誠に誠にありがとうございます。
microSDHCは4GBまで対応ですよ… そんなのは取説見ればわかります
sandisk microSDHC 8GBが使えるかどうかが知りたかったのです
先日SDHC 8GB購入バリバリ使えてます。
本当ににありがとうございます。
書込番号:8728968
0点

スレ主は結局何がしたかったんだ??(゜Д゜)??
取説見て理解したんなら4Gで我慢しろよ。保証外の取り扱いは自己責任でやれ。
・・・俺の日本語通じてるよな??
書込番号:8759332
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
MNPをしてきました。
動画をとろうとしたのですがうまくいきません><
見れることは見れるのですが、「端末保存不可」とでて保存できません><
ちなみにauではできたのですが・・・・
教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
初めて書き込みします。題名の件は以前にもあったのですが、新規で作りました。
8GBも自己責任においてということで、買ってしまいました(9,980円)。
ミュージックプレーヤー(WMPとの同期)で、8G全部使って、たくさん曲を入れようと思ったのです。FMトランスミッターにぞっこんで、車のドライブにと・・・。
でも、約1.6Gまでしか入らないのです・・・。
そこで質問なのですが、マイクロSDHC4GBを使ってらっしゃる方がいましたら、やはりそこまで(約1.6G)しか入らないのかをお聞きしたいと思いました・・・。どうぞよろしくお願いします。
0点

microSDHCの対応が、製品情報で4GBまでとされてるので、4GBを買われた人は当然4GB程度使われてるはずです。
1.6GBという数字が半端ですが、規格外のものを買って認識できただけでも◎とするべきでしょう。
メーカーのサンディスクの対応表に載ってたり、この機種で8GB使えたよ!って方がいらっしゃったのなら
そちらに聞かれたが良いかと思いますが。
というか、私の推測によると、携帯で認識できるファイル数かフォルダ数の上限を超えてしまった?
もしくはWMP同期の曲数上限か??
書込番号:8403399
2点

iTunesで変換してmicroSDHCの音楽フォルダーに入れて見ては?
この方法だと上限は無いと思います
書込番号:8403590
1点

ゆきくん。さんの推測通りSH905iTVのWMA最大データ件数は400件までです。
WMAファイルが400件を越えていないか確認をしてみて下さい。
※マニュアル364ページに記載があります。
書込番号:8403839
2点

8GBが9980円て高くないですか""(ノ_<。)
自分はオークションで2500円で手にいれましたが…
書込番号:8403989
1点

ゆきくんさん、とおりすがりな人さん、kohcatさん、ばばん2006さん、お返事ありがとうございました。とてもうれしいです。
みなさんがおっしゃられるとおり、SH905iTVのWMA最大データ件数は400件まででした。私の勉強不足でした。たくさん曲を入れたかったけど、厳選した曲(松任谷由実)をチョイスしていきたいと思います。それにしても、FMトランスミッター、最高!
せっかく8G買ったので、次回購入の際の携帯のために、大事に取っておこうと思います。
iTunesでの変換も、今度やり方を調べてトライしたいと思います。
それにしても、私はヤマダ電機(宮崎)で買ったので、9,980円は安いのだろうとばっか思ってました。あとでネットで調べると、2,980円とかざらにあるんですね・・・。ここが一番ガックリしました・・・(涙)。
レスをくださったみなさん、本当にありがとうございました。
┏oペコッ
書込番号:8406592
0点

>あとでネットで調べると、2,980円とかざらにあるんですね・・・。ここが一番ガックリしました・・・
多分クラス2か無印か信頼性が低い(壊れやすい)です
クラス4も可ですが推奨はクラス6です
書込番号:8406784
0点

あ、でも、サンディスクのは、他社製に比べると相性問題が少なく、定評あるから、
高価な買い物をしたと後悔しなくてもイイと思うよ。
書込番号:8570808
0点

確かにネットの方が安く入手できるかもです。でも他の方も書かれてるように、違う製品と価格を比べることはできません。
オークションで2500円??で手に入れたということは、普通送料も手数料も入れた価格ですよね?別の製品では
スレ主さんの製品を価格.コムで見てみたところ最安6000円程度ですね。差額3000円を高いと感じるか?保険と感じるか
ネット購入でもモチロン保証は利きます。初期不良なら購入店で対応してくれたり、メーカー任せだったり。
実店舗ならその場で交換してくれるでしょう。壊れ易い商品、実店舗で買うのも利点は大きいです。
というか本当にSDカードは壊れ易いです。色んなメーカーの5枚持ってますが、2枚は壊れて棄てました。
ちゃんとしたメーカーのものです。
ネットで安く購入した物ですが、わざわざ送り返すのも面倒で安物買いの・・・。ってとこです。実店舗なら持ち込んだはず!
過去にメモリースティックをカメラなどで使ってましたが、あれは高いだけあって壊れ難いですね。
書込番号:8572236
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
4GBのマイクロSDに目一杯音楽を入れて持ち運びたいのですが、
WMAは400曲までしか入らないし、
SDオーディオは、2GBのマイクロSDまでしか認識しないし、
これだと実質2GBのSDしか扱えないのと同じですよね。
音楽をガンガン入れて持ち歩きたい方、結構いると思うんですけど。。。
せっかくFMトランスミッタという超便利なスグレモノを備えているのですから、その辺もう少し強化したらいいと思うのですが。。。
何かよいお知恵があったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

試せる環境(曲数とメモリー)ではないので、あくまで僕だったら
試して見そうな事なんですが、既に試し済みでしたら済みません。
wmaで400曲だと、約2G位ですよね?SDオーディオで2G相当はわかりませんが
トータルで・・・と言う事は出来ないのかな〜?と思うので一度試すと思いますが。
拡張子(wma・SDオーディオ)一緒じゃないと嫌だ-!と言うなら別ですが上手く行けば
そこそこの曲数入るように思います。
試すならSD先でwma数曲入れて挙動を見てみる。と言う感じですかね(^_^;)
あのついでに質問なんですが、FMトランスミッターはどちらとも飛ばす事
出来るんですか?(この機種ではないですが興味があるので)
書込番号:8492517
0点

とんでもない裏技ですが、曲をランダムに選曲できなくても良いなら、CDからWAVファイルを抽出し、すべてのファイルをドッキング・・・・・1アルバム1曲にしてしまう。などというのも面白いかな?
書込番号:8495109
0点

SDHCカードをケータイに入れ、パソコンとケータイをUSBで繋いでいると思いますが、SH905iTVの場合はそれだとSD-Jukeboxがカードを認識しない仕様ですね。
Panasonic純正のSDカードリーダーライター(SDHC対応でmicroSDをアダプタなしで読み込めるもの)を使用すれば、きちんと認識してくれますので音楽データの書き込みが可能です。
ちなみに、SD-Jukeboxのバージョンも関係してきます。
しかし、2GB以上の音楽データを入れてSH905iTVで再生できるかどうかは試していないのでわかりません。
今日、家に帰って時間があればやってみます(SH905iですが、iTVと仕様は同じはず)。
書込番号:8498376
0点

とりあえずやってみました。
手持ちのmicroSDHC 4GBにはもとから約1GB分のSDオーディオデータが入っていたので、更に2GB分を追加しました。
結果、問題なく認識し再生もできました。
今回使用したリーダーライターはこちらです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCKP3
なお、SD-Jukeboxはバージョン6.0です。
書込番号:8503121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
