
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月14日 18:26 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月14日 05:41 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月13日 17:43 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月13日 15:25 |
![]() |
3 | 5 | 2008年3月12日 22:42 |
![]() |
2 | 6 | 2008年3月11日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
SH904iを使用しているのですが
皆さんの書き込みのように
レスポンスが悪く「しばらくお待ちください」が
連発していたのでSH905iTVやSH905iへの機種変更に
戸惑っています。
904からは、改善されているのでしょうか?
0点

昨年末よりSH905iとiTV両方使った経験で
今までしばらくお待ち下さいのようなメッセージは出たことないです。
メールなどの入力が7〜8行越えるとレスポンスが遅くなるのと
SDカード読み書きが遅いのが少し気になるかと思われます。
iモードのハイスピード対応は通信速度の速さに満足すると思いますよ。
書込番号:7532116
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
MicroSDHC 8GBですよね?
いけます^^
書込番号:7526821
2点

使えますが、対応外という事を、頭の隅っこにでも置いといてくださいね。
もし故障になったら文句が言えなくなるかもしれませんからね。
書込番号:7527534
0点

>>ギジトラニャンさん
承知の上で使います。
ご注意ありがとうございます。
書込番号:7527651
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
下記にメディアプレーヤーでミュージックのWMAに入れる方法が載っていますが、SDジュークボックスを使わないで、SDオーディオが使えるように、転送できませんか?
無料のソフトでSDカードに転送して、SDオーディオで音楽が聞きたいのです。本体メモリは使いたくないので。
よろしくお願いします。
0点

SD-Audioを利用するためには専用ソフトを介してmicroSDに楽曲を保存しないといけません。
専用ソフトはすでに挙がっているSD-jukeboxと以前はmoocsPlayerというフリーソフト、SD-MobileImpactがありました。
しかし“以前”と言ったように現在はmoocsPlayerは配布されていません。
SD-MobileImpactは現在もありますが、数機種の携帯にバンドルされているCD-ROMに入っているだけです。
こちらはオークションなどで売られているバンドルCD-ROMを探すしかないと思います。
つまりのところSD-Audioを使うためには現状ではSD-jukeboxを利用するかSD-MobileImpactを利用するしかありません。
書込番号:7452310
0点

SD-jukeboxが配布されていますので我慢することはないかと思われます。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/index.html
書込番号:7526249
0点

無償配布されているのはSD-Jukeboxの各バージョンのアップデートプログラムであって、
SD-Jukebox本体(メインプログラム)は無償配布されていませんので購入する必要がありますよ。
書込番号:7527267
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
みなさんこんにちは。
タイトルの通り、どうしても「着メロ」にしたい音源があります。
MP4や3Gに変換して本体のミュージックプレーヤーやiモーションには取り込めるのですが、着メロには設定できません・・・。着メロ用のフォルダや音源の種類に問題があるのでしょうか? 「それよりも著作権の問題だろう・・・」との意見はあるとは思いますが、個人のREC音源ですので著作権に触れる様な事は一切ありませんのでご安心下さい。
どうか皆さんの知恵をお貸しいただけますでしょうか?
0点


登録できる音源に変換することができているならば、あとはiモードを通じて携帯本体に保存されなくてはいけません。
メールで送るか、自分のサーバーなどにアップロードして携帯からアクセスしてダウンロードするようにしてください。
書込番号:7522151
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
プレク大好き!!さん
サイトに行ってみましたが、FAQで「着信音には設定できません」と書かれていました・・・。このサイトではミュージックプレーヤーのみの対応なのでしょうか?
まっしろさん
直接、USBコードを使ってDataの移動やmicroSDに書き込み後、本体にコピーする事は出来ないのでしょうか?パケホじゃないんです・・・。どうしてもの時はパケホにしてからの方が良さそうですね〜。
書込番号:7522637
0点

ドコモの仕様としてiモードを経由しないと着信音に設定できないようになっています。
つまり、iモードを経由していないファイルについては着信音には設定できませんよ。
パケット代を節約したいお気持ちはわかりますが、回避方法はないかと思います。
書込番号:7522675
1点

なるほど・・・。どうりでどこのフォルダにコピーしても「着信音設定」の時はファイルが見えないんですね〜。
そういう事であれば、パケホに変更してサーバーから落とす事にします!
色々とご親切にありがとうございました。m(__)m
書込番号:7524461
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH905iTV
こんばんわ。
新しい携帯はSH905iかSH905iTVにしぼりました。。
そこで質問なのですが、機能的に(液晶,音,など)の違いはあるのでしょうか。
あるならば、説明していただけるとうれしいです。。
0点

絞り込んだ理由は?当然スペックは調べてのことだよね?
書込番号:7511275
1点

>望見者サマ
随分頭ごなしでえらそうな物言いだなぁ…、ココに来る人は、カタログとか見ても
専門用語が多くて素人にはわからない、とか、実際に使ってる人の話が聞きたい、とか、
そもそもわからないことばかりだから、知ってることを教えてほしい、とか、
ネットでの書き込みや、機械に詳しい人、時間に余裕のある人ばかりじゃないんだから、
自分の知ってることだけ丁寧に教えてあげればいいのに。
http://kakaku.com/message/
で、以下は回答ですが、自分が知ってる範囲で…。
905iは、GPSがついてないし、サイクロイドスタイルのデザインじゃないので、ワンセグを見るとき、
人によっては不便かもしれません。
905iTVは、905iより画面が少し大きいし、アクオスだから、なのでしょうか、
やはりキレイで見やすいです。
自分はGPS機能はいらなかったし、サイクロイドスタイルが使いやすそうだったので、iTVに
しましたが、TVを見つつメールする時とか、すごく便利です。
書込番号:7511749
0点

偉そうな聞き方をしてすいませんでした.
調べてもよくわからず,わからないことだらけだったので,質問させていただきました.
そんなぼくに丁寧に説明して頂きありがとうございました.
書込番号:7513233
0点

いや〜偉そうで済みませんね>てすたんさん
何でも優しく応えてくれるから、何も調べず安直に
聞いてる人も多いから、一応何処まで調べた上かを
聞いたまでです。基本でしょ?
905iは音が小さいと散々言われてます。
905iTVは、多少は改善されてる様ですが後悔しないために
音だけは、必ずチェックした方が良いですよ。
905iTVはFMトランスミッターがついてるので、車での視聴は
良いかもしれませんね。
書込番号:7514322
0点

望見者さん
説明ありがとうございます.毎日のように口コミをみてDoCoMoのサイトをみてるのですがわからなくて.
てすたんさん
細かい説明ありがとうございました.
書込番号:7514541
0点

両方使った経験者です。GPSとFMトランスミッター以外では、
905iは内側のインカメラがありませんがディスプレイを回転させて
テレビ電話や自分撮りができるようです。
逆にiTVは外側のメインカメラで自分撮りができません。
デザイン、画面の横回転・縦回転、画面サイズ、音質などは
実際に触ってみて下さい。
両機種に同じiモーション(デビルメイクライ)が
プリインストールされてますので、
画面ポジション・明るさや音質設定などを変えて比べると
比較しやすいと思います。
画面は個人的にはワンセグの時などは
905i3.0インチ方がiTV3.2インチより締まって(密度が濃くて)
綺麗に見えるような気がします。
フルブラウザを頻繁に使う予定でGPSをあきらめられるならiTVです。
iTVは横画面でキー操作できるので0.2インチのサイズ差以上に
見やすくて操作性が良いですよ。(雲泥の差です)
書込番号:7517156
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
