FOMA D705iμ のクチコミ掲示板

FOMA D705iμ

ミュージックプレーヤー機能や2.2型液晶を備えた薄型のストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 1月30日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:85g FOMA D705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D705iμをお気に入り製品に登録<42
FOMA D705iμのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D705iμ のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA D705iμを新規書き込みFOMA D705iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SO902iとD705iμ

2008/06/14 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 nekoikaさん
クチコミ投稿数:3件

SO902iとD705iμの両方をお使いになられたことがある方はいらっしゃいますか?
スペック面はドコモのサイトで確認しましたが、実際使用してみての双方のメリット・デメリットを教えてください。

書込番号:7940583

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nekoikaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 00:08(1年以上前)

上記の質問、大変曖昧で失礼いたしました。

ストレートタイプが好きで、未だに初代preminiを使用しています。
使用目的はメールと通話とiモードの比率が8:1:1くらいです。

機種変を考えています。

最低限、銀行振込程度のアプリが出来て、おサイフ携帯になればいいです。
音楽は聴きません。
D705iμ(実支払額20000円程度で買えそうです。バリューコース適用予定)か、
SO902iの未使用白ロム(オークションで15000円以下)を買うかで悩んでいます。

デザイン面ではSO902iの方が好きです。
(デザインにこだわるあまり、未だにpreminiを使用する結果に…)
実機を触ったことはありませんが、見た目、ボタンもこちらの方が押しやすそうに見えます。
ですが、価格.comのクチコミではレスポンスがものすごく遅いとの書き込みがあったのと、
今更902を買うのはどうだろう、という点で迷っています。

D705iμはモックを見たときはボタン操作に不安を覚えましたし、こちらの書き込みでも
ボタン操作についてはあまり評判はよろしくないようですが、実機で短時間ですが、
メール作成など試してみたところ、preminiの小さいボタンになれていたせいか、
それほど不自由には感じませんでした。
レスポンスも悪くないと思いました。
(家族が使用しているSO703iは画面に残像が出るのが気になりましたが、これは大丈夫でした)

ただ、一番頻繁に利用するメールについて、辞書ダウンロードはできるようですし、
Dは確かATOKを使用しているので、変換は悪くないとは思いますが、予測変換もしくは
それに変わるような便利な機能はないのでしょうか。

また、SOでは#ボタンを押すことで文字入力時に「あ→い→う→え→お」ではなく、
「あ→お→え→う→い→あ」と逆に入力することが出来、大変重宝していたのですが、
こちらの機種にそのような機能はありますでしょうか。

そのほか、両機のオススメポイントがあれば教えてください。

書込番号:7941113

ナイスクチコミ!0


creamsodaさん
クチコミ投稿数:26件

2008/06/15 02:27(1年以上前)

>価格.comのクチコミではレスポンスがものすごく遅いとの書き込みがあったのと、
今更902を買うのはどうだろう、という点で迷っています。

レスポンスを重視するなら、D705iμにしといた方がいいよ。
SO902iを使ってるけど、とにかく動作が遅い(自分が今まで使ってきた
携帯の中で一番遅いので)

店頭でD705iμを触ったことがあるけど、SO902iに比べたらかなり速く感じたよ。
ただ、キーの押しやすさという点ではSO902iのほうが押しやすいと感じたけど。

>SOでは#ボタンを押すことで文字入力時に「あ→い→う→え→お」ではなく、
「あ→お→え→う→い→あ」と逆に入力することが出来、大変重宝していたのですが

今、試してみたら、できるみたい。

SO902iの場合、movaからの機種変更なら確実にいらいらすると思うよ。
正直、どちらの機種もデザインとストレート端末という点
以外おすすめするポイントがないかも。


書込番号:7941675

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoikaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 12:37(1年以上前)

>creamsodaさま

わざわざキー操作の確認までして下さり、ありがとうございました。

本日また実機を試してきましたが、気になっていた「あ→お→え→う→い→あ」入力および
予測変換ともやり方がわかりました。
ご意見のとおり、レスポンスのことも考え、D705iμの購入の方向で考えます。

書込番号:7943080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

充電中の待受

2008/06/05 23:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 mochidamさん
クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます。

充電している最中は毎回、
待受け画面が、
設定してある画像ではなく、
既存の時計(画面いっぱいの大きいサイズのもの)の待受け画像に
自動的に変わってしまいます。
これは設定で変更できるのでしょうか?
それとも不良?
ソフトウェアを更新しても変わりはないようです。

明日、ドコモショップに行くか、客センに確認しようと思っていますが、
もしご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけますようお願いします。

書込番号:7902175

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mochidamさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/06 00:04(1年以上前)

すみません、自己解決致しました。
取説をよく読んだら
『インテリア時計』って機能でした。
すみません・・・

書込番号:7902236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ表示

2008/05/31 09:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

クチコミ投稿数:1件 FOMA D705iμのオーナーFOMA D705iμの満足度4

待受画面に拡大時計表示できますか?

書込番号:7877366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2008/03/17 12:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

クチコミ投稿数:5件

いつまで待っても専用のもの発売されませんね。
ドコモ店員は
「今は出てませんがいつかは発売されます!」
と言ってたのに。
ストレート携帯なのでぜったい必要だと思うんですけどね。
おすすめのものってありますか?
私は、デジカメ用のものを使っているのですが穴の部分がうまくカットできなくていまいちです。

書込番号:7545642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2008/03/18 16:29(1年以上前)

DoCoMoからはでてないのかな?
一応数社が発売中ですが…
一例)ラスタバナナ↓
http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/goodslist_member.cgi

大き目の電気店には数種類あると思いますよ

書込番号:7550815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2008/03/08 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

クチコミ投稿数:4件

携帯をD705iμにしました。しかしバッテリーが1日しか持ちません。これって初期不良でしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:7502069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2008/03/08 12:59(1年以上前)

電池の持ちは使用頻、環境などによって大きく変わってきますので、ご自身の平均的な通話時間やメール件数、アプリ利用時間、電波状況、地下鉄利用の有無などを提示されると有益な意見がいただけるかと思います。
また、購入直後のバッテリーはまだ安定していないので、バッテリー完全(に近い)消費→フル充電を何度か繰り返すと持ちがよくなると言われていますので、可能であれば試してみてください。
でうしても気になるようならDSで見てもらうことをお勧めします。

書込番号:7502327

ナイスクチコミ!1


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 FOMA D705iμのオーナーFOMA D705iμの満足度5

2008/03/10 07:55(1年以上前)

私も始めは1日と持ちませんでしたが充電を何度か繰り返し、
不在お知らせ通知をOFFしたら3日はゆうにもつようになりました。
使用状況もありますがもう少し待ったほうが良いのでは…。

書込番号:7511915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画を入れようと思ってるのですが

2008/03/05 21:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 gellさん
クチコミ投稿数:1件

マイクロSDに入れた動画を再生するとき、横画面表示にすることはできるでしょうか。
横画面表示できる携帯は今少ないのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:7489868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA D705iμを新規書き込みFOMA D705iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D705iμ
三菱電機

FOMA D705iμ

発売日:2008年 1月30日

FOMA D705iμをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング