FOMA D705iμ のクチコミ掲示板

FOMA D705iμ

ミュージックプレーヤー機能や2.2型液晶を備えた薄型のストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 1月30日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:85g FOMA D705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D705iμをお気に入り製品に登録<42
FOMA D705iμのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D705iμ のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA D705iμを新規書き込みFOMA D705iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

史上最低の携帯

2010/11/26 18:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

以前使用していた機種を上着のポケットの中に入れておき、気がつけば液晶が割れていたため急遽買い換えた機種です。
当時FOMA白ロムの新品で一番安かった機種なのですが、2年弱使用して、とうとう堪忍袋の尾が切れて買い換えをしました。(私はバッテリーがへたるまで使うタイプです。)
「ボタンが小さくて押しにくい」くらいならまだしも、鞄やポケットに入れておくと、「勝手に電話がかかる」ために多くの人に謝るはめになる始末でした。それも、最新のリダイヤルでなくて、数ヶ月前にかけた相手など、ばらばらにかかるので余計に始末が悪かったです。
二度と三菱の携帯は買いません。ちなみに以前買った車で三菱の車も二度と買わないと決めています。

書込番号:12279029

ナイスクチコミ!0


返信する
kokarushさん
クチコミ投稿数:37件

2011/03/04 09:14(1年以上前)

正直、「あるある」だなぁ。

書込番号:12737607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/25 12:09(1年以上前)

端末固有じゃなくて、スライドやらストレート使うなら十分起こりうることでしょうが。

書込番号:14066019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/01/25 12:41(1年以上前)

簡単にキーロクがかけられないのなら欠陥ケータイですね。

キーロックをかけないのなら欠陥ユーザーです。

書込番号:14066128

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分の固体だけでしょうか?

2011/04/26 19:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

クチコミ投稿数:7件

こちらの電話使用して2年程になります。
機能的には満足していますし、これ以上の機能は不要ですので、とても好い携帯電話だと思うのですが、通話をしていると1回の通話で必ずと言っていいほど音が途切れます。
最初は相手側の方の電話が途切れていると思っていたのですが、相手が固定電話の時も途切れることに気がついて、こちらの方が途切れている事に気がつきました。
同じ機種を使っている皆さんはどうでしょうか?

書込番号:12940221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/27 03:04(1年以上前)

固体?

個体差に関しては素直にドコモに持ち込んだ方が早いです。

書込番号:12941785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2011/04/20 10:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件

今更ですが、先日にブルーを新品を購入!
携帯を2つ持ち歩いているので、通話用として購入しました。

デザインも良く、三年前の機種とは思えません。
スリムで小さいので、形態用としてはバツグンです!
ポケットに入れている事すら忘れます。

ボタンは小さくて、押しにくいのですが、
ほとんど通話にしか使わないので、十分です!

書込番号:12916490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

マイク付きイヤホンの接続が・・・

2008/10/17 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

会社の携帯として、D705iμが支給されました。プライベート用はF906iを使用しています。
F906iで問題なく使用しているマイク付きイヤホンをイヤホンジャックに接続したのですが、全く音が聞こえません(マイク付きイヤホンは純正ではありません)
ところが、中途半端に接続すると、マイクもイヤホンも聞こえるのです。
個体の問題かと思い、会社にあるその他のD705iμで試してみると全く同じ現象です。
奥深く差し込むと全く作動せず、中途半端につっこむと接続します。
メーカークレームのような感じがするのですが、同じような経験をされた方いませんでしょうか?どのように解決したかも教えて頂けると助かります。

しかし、デザイン性は良いかもしれませんが、携帯としての実用性は・・・正直クソ携帯ですね・・・

書込番号:8515091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/10/23 21:40(1年以上前)

D705iμとF903iとD905iを使用していますが、イヤホンジャックの不具合は感じられません。
ちなみに、全ての携帯に同じイヤホンマイクが使用できます。
マイク付きイヤホンは純正でないのであれば純正ので試してはいかがですか?

携帯の実用性ですが、電話とメールが出来ればいいのではないのでしょうか??
何が不満なのでしょうか??
デザイン性の高い機種なので、ボタンは押しづらいかもしれませんが。
その他特に不満は感じられません…(汗)

書込番号:8542351

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2008/10/23 22:25(1年以上前)

そうですか。純正であれば問題ないのですね。
ということは、イヤホンの方が対応してないか、おかしいのですね。
情報、ありがとうございました。

実用性についてですが・・・ボタンが押しづらいという意味合いです。。。
マイク付きイヤホンという記述からも判りますように、車運転中も仕事の電話がかかってきます。法律で禁止されていますが、実際は車運転中でも電話帳検索したりして、使いますよね・・・それなのに、あのボタンでは・・・まー、支給されてからだいぶ慣れましたが・・・
1日、20〜30本電話する中で、使いずれーなというのが正直な感想です。
LとDしか余ってなくて、Lの方がらくらくホンの様な感じだったので、実用性が高いと判断し、最初そちらを選択したのですが、シリーズは覚えていませんが、こちらはもっとクソ携帯でした。電波状況の良い場所でも、たびたびブチブチ切れるのです。個体の問題かと思い、もう1台の携帯にFOMAカードを差し替えても同じで、仕方なくDを支給してもらっている状況です。デザインはいいですよ、デザインは・・・

書込番号:8542689

ナイスクチコミ!0


師補さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/11 17:52(1年以上前)

他の方も書かれているように、仕事での使用頻度が高い使い方をする人のためではなくメールと電話ができればいい人が使うものでしょう。
性能がどうとか言うよりも、使用目的にあっていない携帯が支給されたという点が気に食わないのでしょうね。

運転中に携帯を使用すると平然と書かれていますが、やめていただきたいです。
携帯を使用している人の後ろを運転していると、明らかに注意力が落ちているのが分かります。イヤホンを使っていても同じです。
何故法律で禁止されているのか分かっていますか?
携帯を使用する際は路肩に車を止めて使用しましょう。

書込番号:8919409

ナイスクチコミ!3


NeoDXさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 20:26(1年以上前)

運転して何ぼの職業の人たちの考えや行いは、常識外れ・法令非遵守的なものがあり怖いものがあります。

書込番号:11842218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール鳴動時間の設定について

2008/06/09 07:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 Rockinghamさん
クチコミ投稿数:19件

グループ等で異なる着信音を設定した際、着信音毎に鳴動時間を設定できますか?

premini-Uでは秒数指定に加え、1cycle指定も可能で重宝していましたが、
今使っているSH903iでは個別設定ができない上、秒数指定しかできません。

よろしくお願いします。

書込番号:7916266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/14 20:49(1年以上前)

SH903iと同様です

書込番号:11627569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良い携帯だと思います

2009/08/04 07:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705iμ

スレ主 Chigyoさん
クチコミ投稿数:5件

最近、ドコモオンラインショップで
 2万円もしない価格で売られていること、
 使っていないドコモポイントがあること、
 バリュープランで月々の支払いを安くしたいということで、

基本料金の大幅な変更がなければ、数ヶ月で黒字化できるのでこの機種への変更をしました。

掲示板をみると酷評もあるので、使えなければ機種変更前の携帯電話を利用しようかと思っていましたが、使用感は悪くはないと思います。

慣れた機種でメールを一日何十通も打つとか、フルブラウザでネットをやるとか、携帯電話しかネットインフラがないひとはつらいのかもしれませんが、私の使用感は悪くはありません。ちなみに私の携帯への希望は
 ワンセグは見ない
 モバイルスイカ必須
 おサイフ機能必須
 カメラは基本使わない、とるならデジカメで鮮明に
 音楽プレイヤーも使わない(使うなら他の機器 Psp Goを現在期待調査)
 電話は一日数本程度(別の携帯が会社から支給)
 インターネットはパソコンで

D705は、もう古い携帯になると思いますが、私にとって不要な機能はなく、必要な機能があり、軽く薄くできているので、悪くありませんでした。というよりも、気に入りました。

ボタンが押し辛いというのは、過去の携帯と比べればという考え方で、これが基本だと思えばそういうものだと認識できると思います。使う側の生き方、考え方次第だと思いました。

でもって、月々の基本料金が半分になりますから、うれしい次第です。

書込番号:9950642

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA D705iμを新規書き込みFOMA D705iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D705iμ
三菱電機

FOMA D705iμ

発売日:2008年 1月30日

FOMA D705iμをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング