FOMA N705iμ のクチコミ掲示板

FOMA N705iμ

ミュージックプレーヤー機能や3.0型液晶を備えた薄型の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:99g FOMA N705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N705iμ のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N705iμを新規書き込みFOMA N705iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーについて

2008/02/19 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

スレ主 tanupiさん
クチコミ投稿数:2件

WindowsMediaPlayer(以下WMP)にFomaのUSBケーブルで接続してWMAファイルを
ダウンロードして音楽を楽しみたいと思っています。

昨日、ドライバをインストールして同期操作をしたところ、3回くらいトライ
して"デバイスに保存できませんでした"と表示され、うまくできません。

ドライバを削除して再インストールしようとしましたが、
”対応機種でないため・・・”とエラーが出てドライバもインストールできな
くなりました。

皆さんはいかがでしょうか。どうしたらよいでしょうか。

書込番号:7417413

ナイスクチコミ!1


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/02/23 03:13(1年以上前)

こちらWindowsXPの環境ですが、
今試しにWindowsに最初から入っているmusic.wmaをWMPから転送したところ、
無事転送・再生できましたので参考までに情報を書いておきます。

WinXPにアップデートなどは全部当てている状態で、ドライバより前に
ドコモケータイデータリンクをインストール。
ドコモケータイデータリンクを起動してからN705iμを接続したら、
手動でドライバを入れることなくドコモケータイデータリンクが
勝手にドライバを探してきてくれたらしく自動でドライバが入りました。

その後、一度N705iμを取り外してWMPを起動、
N705iμをMTPモードに設定(WMAの場合必須とのことです)してから接続したらWMPで認識、
music.wmaを同期リストに入れて同期させたら無事転送されました。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:7433151

ナイスクチコミ!1


paugerさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/28 14:36(1年以上前)

はじめまして!
2日前にゲットしました、ミュージックプレーヤーを使いたいのですがWMPと同期が
とれません。どなたかご指導お願いできませんでしょうか?
PCはVISTA、WMP11です。 microSD東芝製1G、FOMA充電機能付USB接続ケーブル02を使用。
症状:マニュアル、あるいは説明画面とおり操作するしWMPで同期をクリックすると
右上マスに”デバイスを接続してください”メッセージと端末のイメージ図がでます。
USBポートを変えたり、接続、WMPの立ち上げをどうゆう順番でやってもおなじです。
N705iu(MTPとして)WMPが認識しないのです。
チェック項目:@デバイスマネージャではポータブルデバイス→MTPデバイスと認識
ADATALINKは問題なく使用できています。BmicroSDをリフレシュもしました。
気がついたことがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

書込番号:7459653

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanupiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/02 20:39(1年以上前)

たまTさん、paugerさん ありがとうございます。

ドコモショップに預けたところ、問題なく同期できたとのことですが、
相変わらず自分のPCではうまくできません。
ドライバの削除・再インストールを繰り返しているうちに、同期はできまし
たが携帯のミュージックプレイヤーからは見えなくて聴けなかったり、デバ
イスとして認識されなかったりで、結局いまだに使用できません。

151(ドコモの電話相談)に聞いたところ、WMPのVer.11ではだめな例が
多いから、もともとPCに入っていたものに戻してやってみて、だめならPC
メーカに問い合わせを、とのことでした。これも試してみましたが、ダメです。

ちなみに父のP905iでは、問題なく動作しています。Webを調べたら、他の機種
(SHなど)でも同期できない例がいくつか報告されています。ドコモは解決す
る気がないのか?窓口は丁寧に対応してくれますが、情報の少なさや姿勢に
疑問を感じます。

話がそれましたが、うまくいった事例がありましたら、引き続きご紹介を
お願いします。

書込番号:7475756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/03 17:55(1年以上前)

改善されるか分からないですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7055953/
microSDメモリーカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除。
を試されてみては?
また、MTP接続の認識はFOMAカードと関連性があると思われるので、カードの挿しなおしも一応試行されてはいかがでしょうか?

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm
違う機器ですが、MTPモードの認識作業です。

書込番号:7479594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロックについて

2008/02/18 00:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

クチコミ投稿数:103件

取説を読んだので見つけられなかったので質問さして下さい。ロックをかける時Menu→各種設定→ロックという手順以外に待ち受けから一発でロックに行く方法はありませんか?デスクトップにも貼りつけられない様ですし・・・ 宜しくお願いいたします。

書込番号:7408729

ナイスクチコミ!0


返信する
63mercさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 22:56(1年以上前)

寝たろう1さん こんばんは。

一発は無理ですが、オリジナルメニューをデスクトップにはり
その中にロック機能を私は入れています。

各種設定から入るより一回少なくいけます。

書込番号:7427620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/02/21 23:33(1年以上前)

63mercさん、こんばんは。ご返信有難うございます。その方法がありましたか!これからはそれで行きますm(__)m

書込番号:7427889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブの音について

2008/02/16 01:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

クチコミ投稿数:103件

本日購入致しました。レスポンス等は概ね良好ですが、1つ気になる点があるのですが購入した方教えて下さい。バイブの音ですが、今までの携帯と違いヴーンヴーンという音でなくキュイーンという音がするのですが(感覚的でスミマセン)皆さんも同じ音しますか?ご教授下さい。

書込番号:7397001

ナイスクチコミ!0


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/02/16 02:29(1年以上前)

こちら黒、たしかに他機種に比べてかなり高い音です。
こんなもんじゃ?

書込番号:7397064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/02/16 10:12(1年以上前)

ご返信有難うございます。バイブについては今まで聞いた事のない様な音だったのですが、確かにこんなもんと言えばこんなもんですね。有難うございます。

書込番号:7397838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マイシグナルの見え方について

2008/02/15 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

スレ主 nitrichexさん
クチコミ投稿数:5件

本体カラーRealRedを購入された方に質問させてください。

やはりマイシグナルは見辛いのでしょうか?(本体:赤 LED:赤のため)
それともLEDの色は赤以外に設定できるのでしょうか?

書込番号:7396371

ナイスクチコミ!0


返信する
yappiiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/16 16:12(1年以上前)

発売当日にRealRedを購入しました。いろんなところで「見づらい」のでは?って書いてありましたけど、そんなことないですよ。かなり明るいので離れても、斜めからでもバッチリ見えます。色は赤以外に設定できません。マイシグナルの上にある着信イルミネーションは12色から選択出来ますが・・・

個人的な趣味で言うと同系色でまとまっていて好きですね。

アルミの暗い赤に照度のある赤いREDってキレイですよ!
ALL BLACKはいいとして、Silver&Whiteの方が、なんかボケて見える気がします。

余談ですが・・・
FOMAで「N」は初めてですが、やっぱNEC、パソコンっぽいって感じです。
意外に好きですケド(笑)

1点だけ、気になったところがあります。私は右手で携帯を開け閉めするのですがOPEN時に側面にある▲▼(マナー、MUSIC)ボタンが指に触れてしまい開けたとき「音声メモの再生/消去」ダイアログが表示されてしまうことが多いです。側面ボタンが少し出すぎているのと反応が良すぎるのかな・・・
「閉めたとき無効」にしてもよいのですがわざわざOPENしないとマナーモードに出来ないのが不便で、、、慣れるしかなさそーです。

書込番号:7399348

ナイスクチコミ!2


スレ主 nitrichexさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 22:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

昨日、最寄のドコモショップに出向き、実際に動くものを見せていただきました。
yappiiさんがおっしゃる通り、かなり目立っていましたので迷いが吹っ飛び
即購入しました。

FOMAでのNは初めてですが、今のところ満足してます。
『「音声メモの再生/消去」ダイアログ表示』は私もなりました(笑)

書込番号:7407872

ナイスクチコミ!0


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度5

2008/02/19 09:16(1年以上前)

マイシグナルの光についてですが

これは部屋の中や夜間なら問題ない、というかとても綺麗です!

しかし日中の屋外だと、時間がさっぱりわかりません!!!
日陰に移動すればわかるレベルですよ。

ちなみに本体色はRealRedです。ブラックだと見やすいのでしょうか??

書込番号:7414585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

人気ありませんか?

2008/01/27 11:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

クチコミ投稿数:103件

書き込みがないので、書かせて頂きます。私はN704iμよりもデザイン的には好みなのですが、皆さんはN705iμについてどうゆう印象をお持ちですか?または705μシリーズではN、P、Dどれに興味をお持ちですか?

書込番号:7300765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/01/27 11:59(1年以上前)

私は705μのなかでは『N』が一番気になりますね☆
『P』は会社で支給されている携帯が『PROSOLID』なので、見た目でちょっと…。
自分の携帯見ると会社を思い出すのもなぁってだけの自分中心意見です(;´Д`)

見た目が斬新で気になるのは『D』ですが…。

自分が使うとして検討すると、やっぱり『N』がNo.1です(*^ω^*)v


書込番号:7300901

ナイスクチコミ!1


nerichさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/27 13:34(1年以上前)

「興味」と言う点では断然Dですねぇ
NとPはあくまで704μの延長ですし

ただ程度の差はあれNとPの今回の薄さは流石にイってるので
バッテリーどうしてるの?
剛性大丈夫?
またモッサリ化しちゃってたりしない?等
興味は尽きません

まあ、どれか買うとしたらNかな…

書込番号:7301278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/01/27 13:42(1年以上前)

ご返信有り難うございます。そうですか〜薄いと他の所を犠牲にしている可能性もあるのですね。

書込番号:7301314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 11:50(1年以上前)

私はP705iμを狙ってるんですけど、ネット上にある動画を見る限りでは、
モッサリはないですね。
ステンレス使ってたりで強度も大丈夫、ねじれも大丈夫みたいですし。
薄くなってるけどその分ちゃんと考えて作られています。

NやDも同じですね。
さすがに色々と考えられて実用性あるようにできています。

昔からDシリーズばかりを使っていて、液晶がむき出しというのにそろそろ飽きが…
なので、二つ折りタイプ、薄ければなお良し!ということと、
ボタンで開けられるから楽!
ってことでPを狙っています。
ただ、デザインはNがいいかなと思っております。

書込番号:7310709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/01/29 14:09(1年以上前)

返信有り難うございます。私は、Pのデザインも好きなのですがモックを触って指紋が気になるのとやはり電池の持ちが気になります。さて、ここでまた質問なのですが発売日はいつ位になりそうか情報、又は予想をお持ちの方おられませんか?宜しくお願いします。

書込番号:7311208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/01/29 15:14(1年以上前)

前スレについてですが、電池の持ちですがあくまで私の携帯を使う頻度に対して気になるだけであり、P704iμより連続待受時間も伸びている様なので迷いました。逆にN705iμは前作より待受時間が減りましたが・・・

書込番号:7311386

ナイスクチコミ!1


ニツクさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 21:11(1年以上前)

7シリーズで、GSMと自動電源on/offがあれば、
p(バッテリー、受信機能の脆弱)に完全勝利し、制覇できるのに残念。

書込番号:7312946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/01 00:56(1年以上前)

私の場合、バッテリーの時間や指紋は気にしていません。
PとNで表示上で数時間の差がありますが、車の燃費と同じで、
待ち受けにFlashを使わないとか、他の設定を省略したりでバッテリーの持ちも違いますからね。
それに、電話やメールの頻度によっても違いますし。

指紋については、拭けば大丈夫ですし、かなりウェットじゃない限り普通に使ってれば大丈夫だと思っています。

デザインや機能として、Nもいいんですよねぇ〜
Pはボタンで開けることができるのが魅力。
それとシンプルデザインなのもいい。
内臓されてるもののデザインもいい。

Nもデザインがスッキリしてるし、私の好きな赤色がある!
内臓されてるデザインも好きな感じですし。

PもNも、写真や動画を見る限りでは使いやすそうだなと思います。
今まで、Dシリーズしか使ったことしかないので、他のメーカーの操作法、機能がどうなのかわからないのもあります。
でも、まぁ後は慣れでしょうから、特に問題にはしていません。

かなりの薄型なので、開けるのにボタンがあると便利だなぁって感じでPかなぁ…
でも、Nの赤と機能もいいんだよなぁ…
発売が待ち遠しいです。

予想では、2月中旬辺りじゃないかな?と思います。

書込番号:7323705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/02/01 23:17(1年以上前)

お悩みの様ですね〜 ワンプッシュは確かに魅力ですね。Nにニューロポインターがあれば嬉しかったんですけどね。どちらにしろN705iの方は2月1日発売になったという事は、μはおっしゃる通り2月中旬が妥当ですかね。3月にずれ込まない事を祈るばかりです。

書込番号:7327517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N705iμを新規書き込みFOMA N705iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N705iμ
NEC

FOMA N705iμ

発売日:2008年 2月15日

FOMA N705iμをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング