公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月18日 09:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月24日 16:55 |
![]() |
5 | 4 | 2008年3月22日 21:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月20日 12:34 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月19日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ
はじめまして。
本機の購入を検討しております。
どこかでイヤフォン接続端子(充電器接続部)のカバーの接続部がかなり繊細な作りをしていて、
頻繁にイヤフォンを接続するとカバーの接続部が切れそうと言う感想を見ました。
カバーの接続部はどのような構造になっているのでしょうか。
分かりづらい表現ですが、カバーを引っ張り出して、回せるようなタイプでしょうか。
それとも引っ張り出してそのまま?
また、実際に毎日イヤフォンを繋いだり外したり、卓上ホルダを使用せずに充電をしたり
していると、破損してしまいそうなほど繊細な作りになっているのでしょうか。
先日DSでホットモックを触りましたが、そこはチェックしそびれていました。
待ち受けと毎日の通勤(片道約1時間)の際にSD-Audioで音楽を聴こうと考えています。
実際にそのように使用している方の使用感なども頂けると幸いです。
0点

自己レスです(笑)
昨日丁度DSに行けたので確認してみました。
確かに接続部は細いですが、カバーを回せるタイプで、
イヤフォン接続時にカバーが圧迫されるような形状では無かったので、
大切に扱えば大丈夫そうかなと感じました。
本機をそのような使い方をする人はあまりいなそうですが、
引き続きSD-Audioとして使用した場合の使用感(バッテリーのもち等)の感想が
御座いましたらお待ちしております。
書込番号:7689261
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

すいません。
Pのことはわかりませんが、N705iμのバイブは
「モーター音の着信音」と考えた方が良いレベルですよ。
「ブーーー」って音がするだけな感じです。
書込番号:7580906
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

ほいほい様、ご回答ありがとうございます。明るいところでの認識性は悪いのですか・・・
少し購入を考え直してみます。
書込番号:7538432
1点

All Blackを使用しておりますがマイシグナルの視認性は屋外でも全く問題ありません。
確かにReal RedやWhite Silverは日中では見えにくいようです。
書込番号:7559429
1点

>(@o@)vさん
私はプライベートでシルバーを、仕事用でブラックを使っていますが、どちらも明るい屋外では何か点灯してるらしいしかわかりませんよ
書込番号:7571908
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ
N705iuユーザー様方にお聞きしたいのですが、異常に着信音が小さくないですか??ボリュームをMAXにしても黒電話音とかなら別ですかぜんぜん聞こえません。それに着信音を変更する時に『ブツッブツッ』とスピーカーから音がします。スピーカーが割れているのか??みたいな・・ みなさんのはどうでしょうか?
0点

自分も同じ症状です。あまりにも着信音が小さいのでDSに持って行ったところ、問題ないと言われました。内蔵されている着信音が静めの物が多いので、そう感じるのではないかと言われました。自分で騒がしめの着音をダウンロードすれば少しは解消するのではとも言はれ、自分の考え過ぎなのかと思っていましたがやはり小さいですよね〜。バイブの感度も小さいし着信があっても静かな所にいないと気が付かない時があります。
書込番号:7494684
0点

こちらブラック利用者ですが着信音の音量は十分な感じです。
ジムノペティのボリューム4でちょうどいい感じ
書込番号:7495004
0点

いいですね〜。自分はシルバーなのですが、ジムノペティでボリューム4では静かな場所でもポケットの中に入れていると、まずは気が付かないでしょう。どうすれば、この差をDSの店員さんにわかってもらえるのか…。どなたか良い方法をお教え下さい。よろしくお願いします。
書込番号:7495210
0点

みなさん それぞれな感想なんですね・・ N902ハイスピードから替えたのですが、前のはボリューム6にしておくと周りが気になってアセって急いで電話に出た感じでしたので。 まぁ〜あれだけの薄さであれば仕方ない気もしますがね、、
しかしフタの方にあんな小さなスピーカーが付いてるんで、どうにも鳴っているのに気づかないですよ。
書込番号:7495393
0点

購入してから一週間たちました。
私もはじめは着信音が小さめかなと思ってましたが、
スピーカー穴(マイシグナル下の4個の四角穴)をシール等
でふさぐと、音量アップしますよ。
自分の携帯を目立たせるためにシールを貼ったときに
たまたま発見しました。
お試しあれ!
(スレ主さん、もう見てないかな?)
書込番号:7535751
0点

おっ!!確かに今まで背面から聞こえていた音が前面から聞こえてくるような気がします。
っていうか、いいっす!!ありがとうございますた例解小学国語さん。
書込番号:7559477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ
N705iμの購入を考えているのですが、N705iμにはフリーメモの機能はありますでしょうか?
今までの機種(PやSH)ではありましたが
Nのこの機種にはありますでしょうか?
頻繁に使う機能なのではずせない機能なので、お教え願えますでしょうか?
0点

フリーメモとは少し違うのかもしれませんが、テキストメモという名目で10件までメモをする事が出来る機能がありますよ。見当違いの回答でしたらスミマセン
書込番号:7553081
1点

ザ・極貧さん、ご回答ありがとうございました。
メモ機能(テキストメモ)はあるようで、安心しました。
書込番号:7553263
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ
この機種を購入と同時に、Docomoよりヘッドフォンを頂きましたが・・
音質が今いちなので、新しく買い替えたいと思います。
どなたか詳しい方がおられましたら
是非、お教え下さいませんか?
0点

まったくもって申し訳ありません・
905の間違いでした・・905のクチコミで再度質問させて頂きます。
スルーして下さい。
お騒がせした事を 深くお詫び致します。
失礼致しました。
書込番号:7541467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
