FOMA N705iμ のクチコミ掲示板

FOMA N705iμ

ミュージックプレーヤー機能や3.0型液晶を備えた薄型の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:99g FOMA N705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N705iμ のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N705iμを新規書き込みFOMA N705iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

n705iμ のカメラって正直どうですか??

2008/03/05 17:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。質問させてください。N905iと、N705iμで迷っているんですが・・
現在使っているのが130万画素なんで、次はもうちょっといいのがいいなーとは思ってたんですが、ワンセグはいらないし(っていうか見れる地域じゃないし)デザイン的にも9シリーズはちょっと大きく感じたので迷っているんです。既に購入された方、カメラはどんな感じですか?パンフレット見てもカメラのことには一切触れてないし、薄型の機種はどうしてもカメラの性能が悪くなるとどっかで聞いたような気がしたので、あんまり悪いようだったら変える意味がないかなーと思っています。

書込番号:7488759

ナイスクチコミ!0


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/03/06 00:36(1年以上前)

期待しない方がいいです。
雰囲気伝わる写メール程度に写ればいいって感じ。

書込番号:7491118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/06 17:29(1年以上前)

N902のハイスピードから替えたのですが、『手振れ・オートフォーカス』って凄く便利なんだなぁ〜と実感しました。ぜんぜんうまく撮れません・・

書込番号:7493319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/06 23:03(1年以上前)

たまTさん
やはりそんな感じですよね・・・あんまり期待もしてなかったのですがやっぱり。。
N905iの520万画素とかじゃなくてもいいんですけど、200万画素だとちょっと変わり映えしないような気がするんですよね。もうちょうっと悩んでみます。

りょうっす。さん
私の今使っているのがN702iDなんで、130万画素の上に、手振れ補正、オートフォーカスもついてないんですwでも、そんなに良いものなんですねー。ちょっと興味が出てきました。。。

書込番号:7495069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイシグナルの時刻表示について

2008/03/03 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

クチコミ投稿数:35件

現在、機種変を考えています。使用中の方にお聞きしたのですが、
マイシグナルに時刻表示が出来ると思うんですが、閉じた状態では通常、時刻表示は
されないと思いますが、開かず閉じた状態で、何処かのボタンをワンプッシュ等の
操作で表示は可能でしょうか?

書込番号:7481212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/03/04 01:06(1年以上前)

可能です。
マイシグナルを正面から見て左側面の上部にサイドボタンが二つあるので、
どちらかのボタンを押すことで時間表示ができます。

書込番号:7482085

ナイスクチコミ!0


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度5

2008/03/04 11:38(1年以上前)

RealRed使用中です。

日中の屋外ですと、マイシグナルの表示は、ほとんど読み取れません。
頻繁に屋外で確認されるのでしたら、購入前に注意してください。

本体色が黒の場合はどうでしょうか?
想像では赤の本体色より見やすい、かな?

書込番号:7483200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/03/04 12:27(1年以上前)

黒も銀も屋外ではほとんど見えません
30分と60分毎に時計表示は便利ですが、充電中の夜は気になりますね
最初は色々入れて楽しみましたが、今はオフにしています

書込番号:7483354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/06 23:01(1年以上前)

普段、携帯で時刻をチェックしているので、閉じたまま時刻が確認できると
良いと思っていたのですが、出来るとのことで機種変を前向きに考えます。
薄さが魅力の機種ですが、その薄さで犠牲になっている点もあるようですね。
みさなん、ありがとうございました。

書込番号:7495055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

n705iμ変更しました

2008/03/05 12:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

スレ主 gooloさん
クチコミ投稿数:5件

N703iμからN705iμに変更しました。
使用感は薄型になりフラットすぎてボタンの感覚がなくなった。
携帯本体が大きくなり手に馴染みにくく、大きすぎる。
iモードの速さは良い点です。
簡単に個人的な感想です。

書込番号:7487834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーについて

2008/02/19 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

スレ主 tanupiさん
クチコミ投稿数:2件

WindowsMediaPlayer(以下WMP)にFomaのUSBケーブルで接続してWMAファイルを
ダウンロードして音楽を楽しみたいと思っています。

昨日、ドライバをインストールして同期操作をしたところ、3回くらいトライ
して"デバイスに保存できませんでした"と表示され、うまくできません。

ドライバを削除して再インストールしようとしましたが、
”対応機種でないため・・・”とエラーが出てドライバもインストールできな
くなりました。

皆さんはいかがでしょうか。どうしたらよいでしょうか。

書込番号:7417413

ナイスクチコミ!1


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/02/23 03:13(1年以上前)

こちらWindowsXPの環境ですが、
今試しにWindowsに最初から入っているmusic.wmaをWMPから転送したところ、
無事転送・再生できましたので参考までに情報を書いておきます。

WinXPにアップデートなどは全部当てている状態で、ドライバより前に
ドコモケータイデータリンクをインストール。
ドコモケータイデータリンクを起動してからN705iμを接続したら、
手動でドライバを入れることなくドコモケータイデータリンクが
勝手にドライバを探してきてくれたらしく自動でドライバが入りました。

その後、一度N705iμを取り外してWMPを起動、
N705iμをMTPモードに設定(WMAの場合必須とのことです)してから接続したらWMPで認識、
music.wmaを同期リストに入れて同期させたら無事転送されました。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:7433151

ナイスクチコミ!1


paugerさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/28 14:36(1年以上前)

はじめまして!
2日前にゲットしました、ミュージックプレーヤーを使いたいのですがWMPと同期が
とれません。どなたかご指導お願いできませんでしょうか?
PCはVISTA、WMP11です。 microSD東芝製1G、FOMA充電機能付USB接続ケーブル02を使用。
症状:マニュアル、あるいは説明画面とおり操作するしWMPで同期をクリックすると
右上マスに”デバイスを接続してください”メッセージと端末のイメージ図がでます。
USBポートを変えたり、接続、WMPの立ち上げをどうゆう順番でやってもおなじです。
N705iu(MTPとして)WMPが認識しないのです。
チェック項目:@デバイスマネージャではポータブルデバイス→MTPデバイスと認識
ADATALINKは問題なく使用できています。BmicroSDをリフレシュもしました。
気がついたことがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

書込番号:7459653

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanupiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/02 20:39(1年以上前)

たまTさん、paugerさん ありがとうございます。

ドコモショップに預けたところ、問題なく同期できたとのことですが、
相変わらず自分のPCではうまくできません。
ドライバの削除・再インストールを繰り返しているうちに、同期はできまし
たが携帯のミュージックプレイヤーからは見えなくて聴けなかったり、デバ
イスとして認識されなかったりで、結局いまだに使用できません。

151(ドコモの電話相談)に聞いたところ、WMPのVer.11ではだめな例が
多いから、もともとPCに入っていたものに戻してやってみて、だめならPC
メーカに問い合わせを、とのことでした。これも試してみましたが、ダメです。

ちなみに父のP905iでは、問題なく動作しています。Webを調べたら、他の機種
(SHなど)でも同期できない例がいくつか報告されています。ドコモは解決す
る気がないのか?窓口は丁寧に対応してくれますが、情報の少なさや姿勢に
疑問を感じます。

話がそれましたが、うまくいった事例がありましたら、引き続きご紹介を
お願いします。

書込番号:7475756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/03 17:55(1年以上前)

改善されるか分からないですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7055953/
microSDメモリーカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除。
を試されてみては?
また、MTP接続の認識はFOMAカードと関連性があると思われるので、カードの挿しなおしも一応試行されてはいかがでしょうか?

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm
違う機器ですが、MTPモードの認識作業です。

書込番号:7479594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップの場所

2008/03/01 14:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

N705μ、主人が購入しました。
この携帯、ストラップをつける場所が変ではないですか?

ストラップをつけると、充電(スタンド型)できないジャン!!
ということですが、皆さんどう思いますか?

書込番号:7469194

ナイスクチコミ!0


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/03/02 11:50(1年以上前)

卓上ホルダの形が工夫してあって、ストラップ紐が出てても問題なくハマるようになってます。

書込番号:7473621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/03 13:45(1年以上前)

たまTさま

そうでした!ご指摘いただいてお店でも確認してきました。
ありがとうございました☆

書込番号:7478836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチタスクについて

2008/03/02 12:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N705iμ

スレ主 najidaneさん
クチコミ投稿数:59件

例えばブックマークを5件観覧中にメール受信した場合、メールの観覧、送信はできるのでしょか?また2件、3件中ならどうですか?

書込番号:7473680

ナイスクチコミ!0


返信する
たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/03/02 19:48(1年以上前)

iモードブラウザはタブをいくつ開いててもタスクとしては一つなんで
ブラウザ、受信メール見る、返信メール編集して送信、で3つのタスクを立ち上げて返信できます。

同時に起動できるタスクは3つなんで、他に何かしてたらそれは終了させなきゃいけません。

書込番号:7475511

ナイスクチコミ!0


スレ主 najidaneさん
クチコミ投稿数:59件

2008/03/02 20:13(1年以上前)

タマTさん つまりブックマークを見てたら閉じなくてはならないってことですか?

書込番号:7475624

ナイスクチコミ!0


たまTさん
クチコミ投稿数:28件 FOMA N705iμのオーナーFOMA N705iμの満足度4

2008/03/02 22:30(1年以上前)

ブックマークを見てたらってのが伝わってこないけど
ブックマーク開くとiモードブラウザのタブで開かれます。
んで5つ(MAX)タブ開いた状態でメール受信してそれに返信書いて送信までフツーにOK。
ただしそんときに裏でさらに電卓やらテキストメモやら他の機能立ち上げてたなら同時起動できるタスクの上限超えちゃうんで電卓やらテキストメモやらはいったん終了させなきゃダメ。

書込番号:7476439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N705iμを新規書き込みFOMA N705iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N705iμ
NEC

FOMA N705iμ

発売日:2008年 2月15日

FOMA N705iμをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング