
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年2月16日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月13日 09:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月12日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月19日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
Prosolid(銀)→ProsolidU(黒)と使ってきました。
今度はカメラ付きのP705iμにしようかと考えています。
ボイスの再生機能くらいしかProsolidμに分がないようですので…。
これで,ガンメタは選べなくなるのですが,銀色・黒色・銅色…
どれがお気に入りですか?
他にあまりないので,ブロンズもいいかなぁ〜,と。
皆さん,いかが?
0点

私はブロンズを予約しました。
こういう言い方は失礼ですけど…
ブラックやシルバーは他の携帯にもあるし、無難な色なので購入者が多いと思ったからです。
バイクでも車でも、黒や白、シルバーってのは良く売れる色なんですよね。
無難だし、当たりも外れもない感じ。
でもその分、他にも使ってる人達が多いということになりますよね。
なので私は変わった色を選んでます。
この携帯の場合、ブロンズは綺麗に見えたし、ステンレス筐体を活かせている様な感じに見えました。
予約しにいったショップで、ブラック、シルバーは予約入っているがブラウンは予約ないので当日に用意できますと言われました。
やはりブラウン以外が人気あるみたいですね。
書込番号:7384126
0点

僕は、逆に無難なシルバーを予約してきました。
本当はブラックが好きなんですが、金属の質感がそのまま生かされている感じが好きなので、シルバーに決定です。でも、ブロンズはおしゃれな感じがしますね。
書込番号:7388711
0点

ethanさん
シルバーもいいっすよね。
金属素材の綺麗さが出ていますよね。
人が手にしているのを見た時に、Cool!って感じでした。
ブラックは落ち着いた感じでいいですよね。
書込番号:7389303
0点

自分もシルバーですね。
本当はホワイトがほしかったのですが、ないのでそれに近い色を。
ほかの機種とは違い、金属丸出しなので、塗装とかできるかなぁ〜と思ったりもしますw
明日が楽しみですw
書込番号:7394923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
以前903を使用していましたが、500MB以上のダウンロードができなくって
イライラしていましたが、P705iμは ダウンロードサイズはどうなんでしょうか?
905と一緒なんでしょうか? ご存知の方おおしえください。
0点

他の705と同じですので、Docomoのサイトにあるマニュアルなどを参考にされるとよいと思います。
同じメーカーのP705iを参考にされるとよいかも。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/705i/p705i/index.html
書込番号:7375121
0点

眠りねずみさん 回答ありがとうございました。500MBじゃなくて500KB
でした(^_^;)
705は、10MBまで可能なんですね。これでストレスなくつかえそうです。
ありがとうございました。
書込番号:7384303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
早くこの携帯を購入したいんですけどね。
発売日はいつになるんですかねぇ。
[PROSOLID μ]の方には情報載ってましたね。
それが正しいのかはわかりませんけども…
同じPだし、カメラ有り無しだけの携帯なので、
同じ発売日かなぁとか思ってます。
どうなんですかねぇ。
こういう情報、もっと出してほしいですよね。
じゃなかったら発表から発売までを早くしてほしい…
0点

ええぇっと…^^;
上の方のスレで、16日発売だから予約したと書き込んだんですけど…
ありがとうございました。
書込番号:7382584
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

>この機種には、動画撮影機能がついているのでしょうか?
開発中の為、何とも言えませんがご参考程度に。
ドコモのHPには、iモーションメール(動画メール)が可能と書いてありますので、多分出来るのではないかと。
HPを更新して、詳しい情報を出してくれるまでは分からないですねぇ・・・。
>705iとは、ワンセグが付いているかどうかの違いだけでしょうか?
他にも、サブディスプレイの大きさが違います。(P705iは0.8インチ、P705iμは0.4インチ)
薄さが違います。(P705iは12.8o、P705iμは9.8o)
質量も違います。(P705iは110g、P705iμ105g)
細かいことを言えば、他にもいろいろあります。
上記にも書きましたが、まだ開発中とのことで、
正確な答えは出来ませんがご参考程度にお願いします。
書込番号:7157149
0点

marillさん、お返事ありがとうございました。
年が明けたら、新しい情報が入ってきますかねぇ。
動画撮影機能が必要なもので、気になるところです。
当方、P705iμかP705iかで迷っています。
書込番号:7160193
0点

っというか…
カメラが付いていて、撮影ができる携帯の場合、動画もできるんじゃないのでしょうか?
静止画撮影できるけど動画撮影はできないって携帯ありましたっけ?
カメラがついていれば動画も使えるはずですよ。
メモリも内蔵されているのが普通だし、外部メモリも今は大きなものが使えますからね。
私も写真や動画はよく使用するので、携帯の機能としては重視する部分です。
ミュージックプレイヤー、ワンセグとしての機能なんてどうでもいいです。
電話、メール、カメラの機能、薄さや軽さを特化した携帯電話を作ってほしいところです。
で、探していたら、P705iμかN705iμがいいかななんて思いました。
書込番号:7268205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
