
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年2月17日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月18日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月15日 17:14 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月7日 21:49 |
![]() |
1 | 6 | 2010年8月27日 10:15 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月26日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
購入して約2年ですが、表側の角Rが、ほぼ全周にわたり剥がれてしまっています。裏側は何ともありません。裏も表も、金属(鉄?ステンレス?)製で、塗装がなされており、あまりにも違いがあるので、不良品ではないかと、ドコモショップに話をしましたが、有償修理とのことでした。納得がいかず、車でボンネットが剥がれて、トランクが剥がれないのは、クレームと思われるが、携帯は良いのか?と聞いてみましたが、なんだかんだといって、有償修理との事でした。ドコモの客相にTELしましたが、そういう事は、ショップと話をしてくれ都のことで、話になりませんでした。パナの客相にメールしたところ、契約上、ドコモと話をしてくれとの事でした。全く 日本製品の品質、サービスはどうなっているのでしょうか?
この製品では、この様な塗装剥がれのクレームは聞いたことがないというので、だったら、今回のはクレームそのものではないのか?とおもったのですが、全く通じません。あほらしくなりました。パナの塗装品は気をつけた方が良いと思われます。それとドコモのサービスに関する考え方も要注意です。CSの教育が出来ていないと感じました。
自分も技術者の端くれで、製品を開発している関係で、この様な製品がまかり通っている事が残念で、またその対応も残念です。対応がしっかりして無く、それが開発にFBされてない為、改善されてないかもしれません。2年も使って剥げるのは仕方がないという答えは、あまりにも品質的に低いと思われ、それで普通の製品とは思われません。使用も金属に当てる様な使い方をしている訳ではありません。剥がれる事自体も問題ですが、特に問題と考える事は、裏のフタ(鉄かSUS アルミではありません・・・磁性がありましたから)は、全く剥がれていないという点です。これがクレームでないとう感覚が理解できず、技術者として 残念でなりません。これでは、中国に追い越されるのも時間の問題(すでにある分野では追い越されている)です。このコメントを読まれている関係者の方、奮起し、ユーザーが満足し、持つことに喜びを感じられる製品、サービスをしていただきたく、お願いいたします。
私は、クレーマーには成りたくないのですが、製品開発技術者として、納得出来ず、もう少し頑張ろうかと思っていますが、他の剥がれ問題を見ると、かなりの難関で、携帯の塗装に関する病状は、かなり重体の様で、気分は萎え始めています。是非とも、開発技術者の方、関係者の方の意見をお聞きできればと思っています。
難しいでしょうか?
尚、本コメントは、NECの方に書いてしまいましたので、パナの方に加筆&再コメントしました。
0点

COSMOS2009さんこんばんわ。
私は関係者でも技術者でもありませんが書き込みをさせていただきたいと思います。
携帯電話は、その名の通り携帯するものですから、ポケットやカバンの中に入れて他のモノと接触や摩擦を繰り返せば、このように剥げることは容易に想像がつくはずです。
つまり、携帯する機器としての美観的耐久性については何ら配慮されていない、と言えると思います。
屋外に持ち出す機器としてカメラも同様に塗装剥げや水濡れの危険性があり、ほとんどのカメラはそういった対策が施されていません。
高価なカメラと高価な望遠レンズをむき出しのまま使っていて、突然雨に降られたらどうするんだ?と思ってしまいます。
書込番号:10952480
0点

私の考えは、もちろん使用する物なので、いつかは剥げたり、傷ついたりするのは当然でしょうけど、通常の使用で、2年で 人前に見せるのも憚る様な状態に成ってしまうのは、商品としては、合格してないレベルと思います。ましてや、部分によって状態が異なっているのは、
ボンネットとトランクの比較とは、多少 異なるかもしれませんが、やはり 製品としては
合格ラインを超えていないと判断せざると思います。
たとえば、デジカメで、2年使い 表は 角が剥げ剥げで、裏は何ともない状態をかんがえると、これも合格ラインでは無いと思われます。
防水でないカメラを雨中で使うのとは違うと思います。
書込番号:10957432
1点

>商品としては、合格してないレベルと思います。
おっしゃる通りです。
ただ、カメラのように屋外で使うことを前提としている商品の場合、少なくとも雨に耐えられるくらいの防水性は施されていて当然だと思います。
もちろん、レインジャケットなどの防雨対策商品もあるにはありますが、カメラやレンズにだって最初からそのような防水対策が施されていて当然だと思います。
それと同じように、携帯電話だってポケットやカバンの中に入れても塗装が剥げないような対策が施されていて当然だと思うのですが。
書込番号:10957575
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
携帯を開いた時に再起動が掛かるという現象が起き、2月にDSで本体交換してもらいました。
最近、開いた時画面真っ暗で電源ボタン押しても立ち上がらず、バッテリーを抜き差しすると
起動するという事象が3回あり、現在DSに持ち込み修理に出しているところです。この機種は不具合が多いのでしょうかねー。
0点

私も同じ症状出ました。
はじめ「何だこりゃ?」と戸惑いながらも、開けた数秒後に発生することが分かり、ケーブルの断線と推測。旅行先での発生だったので、開いた状態でポケットに入れることで何とか使用できました。癖ですぐ閉じてしまうので、また再起動でしたが。
注)開いた状態で携帯すると、液晶部分に圧力がかかって破損する可能性があり、保証効かなくなりますので、自己責任にてやってください。
DSへ修理出し中身交換され無事戻ってきましたが、修理内容にやはりケーブル断線と書かれていました。
昔のスレ見てもあるようなので、要するに欠陥商品でしょう。つまり再発するということです。もちろんDSで言ってやりました。ねえちゃん、困った顔してましたが彼女が悪いわけではないのでそこまで。
恐らく保証期間内にもう一回起こるだろうと思われるので、その時にクレーム付けてやろうと思います。修理明細、大事の取っておかないと。
やれやれ
書込番号:10651465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
皆さんこんにちは前回回答して頂いた方ありがとうございました。
無事解決出来ました。
今回はP705iμの着せ替えツールの事なのですが
探しているのですがなかなかサイトが見つかりません。
私の名前の通り、みなみけの着せ替えツールが欲しいわけです。
どなたか着せ替えの公式サイト等知ってる方いないでしょうか。
よろしくお願いします
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
皆さん、こんにちは
私はP705iμを購入して1年が経とうとしています。
それなのに未だに分からない事があります。
それはですね、MicroSDの中の音楽削除ではなく
ミュージックプレイヤーの音楽の削除法が分かりません
友人には『メニューで削除すればいいんじゃね?』っと言われたのですが
サブメニューに削除という文字が無いので困ってるのですよぉ...
どなたかミュージックプレイヤーの音楽の削除法知ってる方居ましたら
是非教えてください。よろしくお願いします
0点

この機種持ちではありませんが、wma形式のプレイヤーでしたら
共通だと思うので、、削除はケイタイ単体では出来ません。
PCのWMPと同期させてWMP経由で削除しないと駄目だと思います。
書込番号:9356960
0点

『MENU』→『データBOX』→『ミュージック』→『MWA』で収納されている曲目一覧が表示されるので『機能』→『一件削除』あるいは『全件削除』が表示されますのでどちらかを選択すれば、削除できませんか???
#ちなみに上記手順はP905での手順ですがP705iμでも同様かと思います。
上記手順で何度か編集しています。
書込番号:9359447
0点

YOSHICHANさんその手順でやってみましたが
曲が何も表示されずただメニューにライセンス全削除しかありません
表示されないというのはバグなのですかねぇ
書込番号:9359823
0点

>曲が何も表示されずただメニューにライセンス全削除しかありません
>表示されないというのはバグなのですかねぇ
変ですねぇ・・・
取扱説明書のP335〜336に自分が書いた記述がありますので再度ご確認ください。
承認が要りますがWebからも確認できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/705i/p705imu/index.html
書込番号:9362760
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
昨年の6月に購入しました。最近、相手から声が聞こえないと言われるようになり、色々試したところ、180度〜100度開けた所で聞こえないようです。いつも90度位で固定しながら窮屈な思いで通話してます。同じような現象はありませんか。
1点

ドコモショップへ検査してもらいに持ち込んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:9083653
0点

私もつい先月、こちらの音声が相手に聞こえないという現象が起きました。
(角度は検証していませんでしたが)
保証期間の期限が2月でしたので、すぐにドコモショップに持ち込んだところ、
落とした形跡がないことと水濡れの形跡もないことから、新品交換してくれました。
(そのショップには在庫がなかったので3日ほど待ちましたけど)
6月購入とのことですのでまだ保証期間ですから、保証書を持って
ドコモショップに行かれた方が良いと思います。
書込番号:9083763
0点

くるくるCさん、新婚パパさん、ありがとうございます。早速ドコモショップへ行ってみます。簡単に交換してくれればよいのですが。
書込番号:9086825
0点

使用して1年位経ちますが、今のところそのような現象はありません。妻も同じ機種ですが、異状ありません。
書込番号:9190741
0点

全開で相手に声が通じていませんでしたが、その2、3日後「システムを再起動します」が頻発しするようになりDSで交換して貰いました。バッテリーは交換できないとの事でした。この機種は結構不良が多いようですね。
書込番号:9192066
0点

購入してわりとすぐに相手に自分の声が届かない状態になりドコモショップへ持って行ったところ
スワロフスキーの全面デコのせいとー言われデコしたばかりなのにしゅうりになりました。
今回またおなじ状態になりましたが今回はデコはしてません。
ひょっとしてわたしのせいじゃなかったかもと探していてここえたどりつきました。
怒ってます。
書き込みを読んで、少し開いた状態でだと相手に声が届いてるようです。
書込番号:11820145
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
なぜか最近突然携帯を使おうとして開いて5秒〜20秒くらいの時間で勝手に再起動になります なので電話とかできないしメールとかも返せません
消えた後に「システムを再起動しました」と出ます
原因や直し方がわかる方 お願いします
1点

そういった問題はここで聞いたところで解決しないですよ。DSに行って下さい。アドバイスあっても結局最後はDSに対応してもらう問題のようなので。
書込番号:8579846
0点

スレ主ではないですが、同様の症状でDSもっていき、メーカーへ送ってもらいましたが、『正常』で帰ってきました。
再起動がかかるタイミングで持ってきてください(DS店員談)
なかなか難しい事ゆうね。。。
2chでも同様の事象が多数報告されてるし、前回のソフトウェアバージョンアップ後からだし、バグなんじゃね。。。
しかっし、発売日に買ったが、何回バグフィックスのバージョンアップさせるんだ。バグ多すぎだわ。
もっとしっかりテストしろよ。
まだ割賦が残ってんのに、最悪だ。。。まともに電話もできん。
書込番号:8692963
0点

こんにちは、私のやつも同じように再起動します。嫁が使ってたので、いつからなのかわからないですが。昨日おかしいと持ってきました。水濡れ反応があったので、保障に出さず、保険で交換の手続きしちゃいました。ソフトのバグだとするとはやまったかな?
書込番号:8818074
0点

またバグ。。。
・イヤホンマイクを使用して通話すると、通話相手側で相手の声がエコーする。
・メール宛先一覧画面で特定操作を行うと、端末が再起動する場合がある。
・OFFICEED1のエリア表示設定を「ON」にしても、設定が「OFF」に戻る場合がある。
メーカーも私の事象かどうかは分からんが、再起動認識してるのに、正常で返すなよ。
対応が最低や。任天堂のサポートを見習えよ!!
書込番号:8941983
0点

先週から頻繁に再起動するようになり、本日DSへ持ち込み現物交換となりました。昨年3月購入なので保証期間ということもありましたが、担当者の前で検証確認取れましたので、よかったです。一応かなりこの現象が起きている旨話はしておきましたので、MaKo-SanのおっしゃるようにDSへ行って見てください。まあ再現状況にもよりますが、私のは出始めるとごきげんなくらい頻繁でしたけど…。
書込番号:8992541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
