
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年2月16日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月13日 09:41 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月17日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月17日 18:11 |
![]() |
0 | 12 | 2008年2月17日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月12日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
Prosolid(銀)→ProsolidU(黒)と使ってきました。
今度はカメラ付きのP705iμにしようかと考えています。
ボイスの再生機能くらいしかProsolidμに分がないようですので…。
これで,ガンメタは選べなくなるのですが,銀色・黒色・銅色…
どれがお気に入りですか?
他にあまりないので,ブロンズもいいかなぁ〜,と。
皆さん,いかが?
0点

私はブロンズを予約しました。
こういう言い方は失礼ですけど…
ブラックやシルバーは他の携帯にもあるし、無難な色なので購入者が多いと思ったからです。
バイクでも車でも、黒や白、シルバーってのは良く売れる色なんですよね。
無難だし、当たりも外れもない感じ。
でもその分、他にも使ってる人達が多いということになりますよね。
なので私は変わった色を選んでます。
この携帯の場合、ブロンズは綺麗に見えたし、ステンレス筐体を活かせている様な感じに見えました。
予約しにいったショップで、ブラック、シルバーは予約入っているがブラウンは予約ないので当日に用意できますと言われました。
やはりブラウン以外が人気あるみたいですね。
書込番号:7384126
0点

僕は、逆に無難なシルバーを予約してきました。
本当はブラックが好きなんですが、金属の質感がそのまま生かされている感じが好きなので、シルバーに決定です。でも、ブロンズはおしゃれな感じがしますね。
書込番号:7388711
0点

ethanさん
シルバーもいいっすよね。
金属素材の綺麗さが出ていますよね。
人が手にしているのを見た時に、Cool!って感じでした。
ブラックは落ち着いた感じでいいですよね。
書込番号:7389303
0点

自分もシルバーですね。
本当はホワイトがほしかったのですが、ないのでそれに近い色を。
ほかの機種とは違い、金属丸出しなので、塗装とかできるかなぁ〜と思ったりもしますw
明日が楽しみですw
書込番号:7394923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
以前903を使用していましたが、500MB以上のダウンロードができなくって
イライラしていましたが、P705iμは ダウンロードサイズはどうなんでしょうか?
905と一緒なんでしょうか? ご存知の方おおしえください。
0点

他の705と同じですので、Docomoのサイトにあるマニュアルなどを参考にされるとよいと思います。
同じメーカーのP705iを参考にされるとよいかも。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/705i/p705i/index.html
書込番号:7375121
0点

眠りねずみさん 回答ありがとうございました。500MBじゃなくて500KB
でした(^_^;)
705は、10MBまで可能なんですね。これでストレスなくつかえそうです。
ありがとうございました。
書込番号:7384303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
私もショップで16日というのを聞きました。
この機種であれば、予約なしで購入できると思っています。
なかなか発表されないので痺れを切らしておりました。
L705iみたいに延期とかはやめてほしいですね。
書込番号:7364099
0点

僕が聞いたDoCoMoショップでは、各色10台ずつしか入ってこないと言っていました。
市内のジョーシン電気で聞くと、各色1台ずつだとか。すぐに欲しい人は予約入れておいた方が安心かもしれませんね。地方やショップによっても違いがあるでしょうが。
書込番号:7365957
0点

あらま!
台数少ないんすね。
場所にもよるかもしれないですけど…
予約は入れておいて方がよさそうですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:7366730
0点

本日予約してきました。
SO905iCSと迷いましたが、P705iμにしました。
発売は16日で決定。
他のお店はわかりませんが、家の方のお店は入荷台数が少ないみたいです。
薄いし、余計な機能がついていない分、サラリーマンなどが予約入れたりするのが多いとのこと。
結構、人気あるんですね。
以前のP704iμなども人気あったみたいですからね。
書込番号:7371660
0点

発売日に購入しました。
超薄いし、ワンセグとGPSがついていないですが、機能よりデザイン
優先ということで...
10時過ぎに行ったのですが、先に行った2店では、「シルバー」はすでに売りれ(他の色はあった)。3店目でやっと手に入れました。
書込番号:7403917
0点

どうも、シルバーが人気のようですね。
シルバーを予約してあって、DoCoMoショップでモックを見ながらしばらく迷って、
結局ブラックにしました。
シルバーは予約でいっぱいだと店員さんが言っていましたが、ブラックは在庫が
あったので。書き込みをみると、他もよく似た感じなんですかね。
書込番号:7405725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
ちょうど1年前にP703iμを購入しました。
全体的にはまずまずの作りだと思えるのですが、それまでに使っていた携帯と比べて機能が大きく劣る面が二つありました。P703iμ、P704iμのクチコミでも問題となっていることですが、電池がもたない事とカメラの性能の悪さです。
特に電池のもちの悪さははっきり言って「欠陥商品」ではないでしょうか?最初は運悪くハズレの携帯がをつかまされたのかと思っていましたが、同じような症状の方がこれだけ多数いらっしゃると、そう言われてもしょうがないと思います。
P705iμが発売されるにあたり、そのへんがどの程度改善されたか気になるところです。
発売されたら、どなたかレポートお願いします!
0点

バッテリーですが、最初の1週間くらいは減りが早いでしょうね。
購入した後、色々設定かえたり、いじったりしますからね。
少し経ってからのレポじゃないとダメっすよね。
私はこの携帯を購入します。
噂によると、SO905iCSが2月15日ということなので、もしかしたらそのくらいには出るんじゃないのかなと思っています。
iアプリは使用しない、待受Flashも使わない、省電力設定、他の部分も極力使わない設定する、電話&メールとしてもあまり使わない。
という感じで使ってみようかなと思ってます。
それでどのくらいの減りなのかを見てみたいです。
P704iμで、1日しか持たないという人がいらっしゃいましたが、そういうのは極稀。
何か設定だったり、環境だったりが悪いのではないでしょうかね。
仕様通りですと、460時間や130分とは書いてありますけど、車の燃費と同じでその数値通りに出るわけではないし、人よっても違いますからね。
でも、1〜2日ってのはないと思います。
あまり使わずであってもそんな減りじゃ携帯として意味ないし、メーカークレームものでしょう。
書込番号:7359992
0点

自己レスです。
極薄ボディに惹かれて、結局この機種を買いました。
電池のもち具合についてはじっくり観察してみたいと思います
書込番号:7406189
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
今回発売予定の P705iuとプロソリッドUの違いは
カメラの有無だけなんでしょうか?
それとも、他にも違いはありますでしょうか?
細かなことでも結構ですので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
また、値段的には カメラ無しのプロソリッドのほうが
安くなってくるんでしょうか?
0点

ドコモのサイト↓で見比べてみましょ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/p705imu/spec.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/p705icl/spec.html
確定スペックではないですが、サイズ・重さはまったく同じですね。
カメラが無い分安くないと売れなさそうですけど。
書込番号:7324849
0点

お電子レンジさん
ありがとうございます。
サイズ重さ全く一緒ですね。。
あとは、価格差ぐらいになるんでしょうか。
ソフト面で若干の違いぐらいになるんでしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:7324905
0点


全く同じ重さと言うことはカメラユニットを内蔵してるんでしょう。外装と制御ソフトウェアだけの問題としたらカメラ無しモデルの価格的メリットはないでしょうね。
書込番号:7324921
0点

ビジネスユースをターゲットにしているようですが、それでもカメラは付いている方が何かと便利ですよね。
書込番号:7324950
0点

オ電子レンジさん
ありがとうございます。ボイスレコーダの有無ですか。私的にはあまり重視する違いでなさそうです。
それは、あまり気にしないので、値段差があまりないなら
一応カメラ付きのほうがお得に感じてしまいそうです。
書込番号:7324959
0点

巨神兵さん
ありがとうございます。確かにそうなるとプロソリッド側のメリットは
外装の色とボイスレコーダぐらいになりそうなんですかね。
書込番号:7324965
0点

多分ですけど、ボイスレコーダはP705iμにもあると思いますよ。
PROSOLIDμはカメラがない代わりに同じボタンの割付をボイスレコーダにしただけかと。
書込番号:7324981
0点

ボイスレコーダーというか、画像なしで音声だけ録音というのは、
どの携帯端末でもできるので、PROSOLIDのようにカメラを省いて…
ってのはあまり意味がないと思うですよね。
ただ、会社で支給されるものだったり、カメラ付きは禁止してる会社もあるでしょうから、
そういうところにはウケがいいはずです。
でも、名刺読み取りも今はできるようになってるし、仕事によってはカメラあった方がいいでしょうからね。
2種類出しても別にいいんじゃね?とか思います。
でも、ボイスレコーダーだけにするとかなら、その分他とは違って性能が良いとか、他にはない機能をつけるとかしてほしいですけどね。
他の携帯よりも劣ってるようじゃないカメラ無くした意味がない。
書込番号:7325439
0点

はじめまして、現在P703iμを使ってる者です。あと数日で12ヶ月が経過するのでP705iμに買い替えようかと検討中です。それ以前にはPROSOLIDを使ってましたのでプッシュオープンが一番の魅力と感じてます。
え〜両者の違いは正にカメラの有無だと思いますよ。これに関しては使う側の用途の問題になってくるでしょうね。ビジネスユースなんかだとカメラ付きを支給する必要性はないですし、逆にパーソナルユースではカメラ(テレビ電話機能)が有ると困る事もありますよ(笑)
まぁこんなプァな画素数のカメラでは綺麗に撮影するって観念はないでしょうしバーコードの読み取りをする程度と考えるべきだと思ってますが・・。
価格が高い安いで選ぶ部分ではないと思うのは私だけでしょうか。恐らく安くてもPROSOLIDは買わないかなぁ・・
書込番号:7359409
0点

うちの会社は、カメラ付携帯持込禁止なので、904にシール貼って、カメラが使えないようにして支給されてます。
ただ、GPSは使うので、プロソリッドもダメですが...
私用としては、音楽はi−Pod、写真はデジカメと割り切ってP705iμにしました。今のバッテリー容量ですべてまかなうには無理があると思いませんか?
ただ、平日、デジカメ持ち歩かないので、万一のとき(たとえば、街で有名人にばったりあったりした場合とか)はあったほうがいいかなと...(笑)
書込番号:7406079
0点

皆さん色々回答ありがとうございます。
ちょっと前まで 905シリーズの購入で悩んでたのですが
モックを見て以来、P705iuがなかなか気に入ってしまい
しかも、905シリーズほど多機能を使いきれるかと思って
案外705もいいんじゃないかな〜と思い出しました。
プロソリッドは確か値段がまだ決まってなかったと思いますが
、いったん全部発売されてから購入機種を検討したいと
思います。
書込番号:7407319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ
早くこの携帯を購入したいんですけどね。
発売日はいつになるんですかねぇ。
[PROSOLID μ]の方には情報載ってましたね。
それが正しいのかはわかりませんけども…
同じPだし、カメラ有り無しだけの携帯なので、
同じ発売日かなぁとか思ってます。
どうなんですかねぇ。
こういう情報、もっと出してほしいですよね。
じゃなかったら発表から発売までを早くしてほしい…
0点

ええぇっと…^^;
上の方のスレで、16日発売だから予約したと書き込んだんですけど…
ありがとうございました。
書込番号:7382584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
