FOMA P705iμ のクチコミ掲示板

FOMA P705iμ

3.0型液晶を備えた「TGB design.」コラボレーションの折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g FOMA P705iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P705iμ のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iμを新規書き込みFOMA P705iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

なしか

2009/02/12 20:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:8件

昨年の6月に購入しました。最近、相手から声が聞こえないと言われるようになり、色々試したところ、180度〜100度開けた所で聞こえないようです。いつも90度位で固定しながら窮屈な思いで通話してます。同じような現象はありませんか。

書込番号:9083383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/12 21:35(1年以上前)

ドコモショップへ検査してもらいに持ち込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:9083653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 21:50(1年以上前)

私もつい先月、こちらの音声が相手に聞こえないという現象が起きました。
(角度は検証していませんでしたが)

保証期間の期限が2月でしたので、すぐにドコモショップに持ち込んだところ、
落とした形跡がないことと水濡れの形跡もないことから、新品交換してくれました。
(そのショップには在庫がなかったので3日ほど待ちましたけど)

6月購入とのことですのでまだ保証期間ですから、保証書を持って
ドコモショップに行かれた方が良いと思います。

書込番号:9083763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/13 13:57(1年以上前)

くるくるCさん、新婚パパさん、ありがとうございます。早速ドコモショップへ行ってみます。簡単に交換してくれればよいのですが。

書込番号:9086825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA P705iμのオーナーFOMA P705iμの満足度4

2009/03/04 14:23(1年以上前)

使用して1年位経ちますが、今のところそのような現象はありません。妻も同じ機種ですが、異状ありません。

書込番号:9190741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 19:50(1年以上前)

全開で相手に声が通じていませんでしたが、その2、3日後「システムを再起動します」が頻発しするようになりDSで交換して貰いました。バッテリーは交換できないとの事でした。この機種は結構不良が多いようですね。

書込番号:9192066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/27 10:15(1年以上前)

購入してわりとすぐに相手に自分の声が届かない状態になりドコモショップへ持って行ったところ
スワロフスキーの全面デコのせいとー言われデコしたばかりなのにしゅうりになりました。
今回またおなじ状態になりましたが今回はデコはしてません。
ひょっとしてわたしのせいじゃなかったかもと探していてここえたどりつきました。
怒ってます。
書き込みを読んで、少し開いた状態でだと相手に声が届いてるようです。

書込番号:11820145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:23件
別機種

購入して約2年ですが、表側の角Rが、ほぼ全周にわたり剥がれてしまっています。裏側は何ともありません。裏も表も、金属(鉄?ステンレス?)製で、塗装がなされており、あまりにも違いがあるので、不良品ではないかと、ドコモショップに話をしましたが、有償修理とのことでした。納得がいかず、車でボンネットが剥がれて、トランクが剥がれないのは、クレームと思われるが、携帯は良いのか?と聞いてみましたが、なんだかんだといって、有償修理との事でした。ドコモの客相にTELしましたが、そういう事は、ショップと話をしてくれ都のことで、話になりませんでした。パナの客相にメールしたところ、契約上、ドコモと話をしてくれとの事でした。全く 日本製品の品質、サービスはどうなっているのでしょうか?
この製品では、この様な塗装剥がれのクレームは聞いたことがないというので、だったら、今回のはクレームそのものではないのか?とおもったのですが、全く通じません。あほらしくなりました。パナの塗装品は気をつけた方が良いと思われます。それとドコモのサービスに関する考え方も要注意です。CSの教育が出来ていないと感じました。
自分も技術者の端くれで、製品を開発している関係で、この様な製品がまかり通っている事が残念で、またその対応も残念です。対応がしっかりして無く、それが開発にFBされてない為、改善されてないかもしれません。2年も使って剥げるのは仕方がないという答えは、あまりにも品質的に低いと思われ、それで普通の製品とは思われません。使用も金属に当てる様な使い方をしている訳ではありません。剥がれる事自体も問題ですが、特に問題と考える事は、裏のフタ(鉄かSUS アルミではありません・・・磁性がありましたから)は、全く剥がれていないという点です。これがクレームでないとう感覚が理解できず、技術者として 残念でなりません。これでは、中国に追い越されるのも時間の問題(すでにある分野では追い越されている)です。このコメントを読まれている関係者の方、奮起し、ユーザーが満足し、持つことに喜びを感じられる製品、サービスをしていただきたく、お願いいたします。
私は、クレーマーには成りたくないのですが、製品開発技術者として、納得出来ず、もう少し頑張ろうかと思っていますが、他の剥がれ問題を見ると、かなりの難関で、携帯の塗装に関する病状は、かなり重体の様で、気分は萎え始めています。是非とも、開発技術者の方、関係者の方の意見をお聞きできればと思っています。
難しいでしょうか?
尚、本コメントは、NECの方に書いてしまいましたので、パナの方に加筆&再コメントしました。

書込番号:10952213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/02/16 22:29(1年以上前)

COSMOS2009さんこんばんわ。
私は関係者でも技術者でもありませんが書き込みをさせていただきたいと思います。

携帯電話は、その名の通り携帯するものですから、ポケットやカバンの中に入れて他のモノと接触や摩擦を繰り返せば、このように剥げることは容易に想像がつくはずです。
つまり、携帯する機器としての美観的耐久性については何ら配慮されていない、と言えると思います。

屋外に持ち出す機器としてカメラも同様に塗装剥げや水濡れの危険性があり、ほとんどのカメラはそういった対策が施されていません。
高価なカメラと高価な望遠レンズをむき出しのまま使っていて、突然雨に降られたらどうするんだ?と思ってしまいます。

書込番号:10952480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/02/17 22:13(1年以上前)

私の考えは、もちろん使用する物なので、いつかは剥げたり、傷ついたりするのは当然でしょうけど、通常の使用で、2年で 人前に見せるのも憚る様な状態に成ってしまうのは、商品としては、合格してないレベルと思います。ましてや、部分によって状態が異なっているのは、
ボンネットとトランクの比較とは、多少 異なるかもしれませんが、やはり 製品としては
合格ラインを超えていないと判断せざると思います。
たとえば、デジカメで、2年使い 表は 角が剥げ剥げで、裏は何ともない状態をかんがえると、これも合格ラインでは無いと思われます。
防水でないカメラを雨中で使うのとは違うと思います。

書込番号:10957432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/02/17 22:32(1年以上前)

>商品としては、合格してないレベルと思います。
おっしゃる通りです。

ただ、カメラのように屋外で使うことを前提としている商品の場合、少なくとも雨に耐えられるくらいの防水性は施されていて当然だと思います。
もちろん、レインジャケットなどの防雨対策商品もあるにはありますが、カメラやレンズにだって最初からそのような防水対策が施されていて当然だと思います。
それと同じように、携帯電話だってポケットやカバンの中に入れても塗装が剥げないような対策が施されていて当然だと思うのですが。

書込番号:10957575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今度は・・・

2009/08/10 09:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:8件

携帯を開いた時に再起動が掛かるという現象が起き、2月にDSで本体交換してもらいました。
最近、開いた時画面真っ暗で電源ボタン押しても立ち上がらず、バッテリーを抜き差しすると
起動するという事象が3回あり、現在DSに持ち込み修理に出しているところです。この機種は不具合が多いのでしょうかねー。

書込番号:9977781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2009/12/18 23:39(1年以上前)

私も同じ症状出ました。
はじめ「何だこりゃ?」と戸惑いながらも、開けた数秒後に発生することが分かり、ケーブルの断線と推測。旅行先での発生だったので、開いた状態でポケットに入れることで何とか使用できました。癖ですぐ閉じてしまうので、また再起動でしたが。
注)開いた状態で携帯すると、液晶部分に圧力がかかって破損する可能性があり、保証効かなくなりますので、自己責任にてやってください。

DSへ修理出し中身交換され無事戻ってきましたが、修理内容にやはりケーブル断線と書かれていました。

昔のスレ見てもあるようなので、要するに欠陥商品でしょう。つまり再発するということです。もちろんDSで言ってやりました。ねえちゃん、困った顔してましたが彼女が悪いわけではないのでそこまで。
恐らく保証期間内にもう一回起こるだろうと思われるので、その時にクレーム付けてやろうと思います。修理明細、大事の取っておかないと。
やれやれ

書込番号:10651465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の傷・バッテリー…

2008/02/19 01:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:22件

ドコモなら『P705i』か『P705iμ』にしようかと考えているのですが,この機体に関して幾つか気になる点があるので質問させてください。

○液晶画面に傷
P705iのクチコミ掲示板に「買って間もないのに液晶に傷がついた」との書き込みがありました。なんでも折り畳んだ状態での液晶とキーボードの隙間が十分に確保されていないことに起因するものらしいのですが,P705iμはどうなのでしょうか?一定期間使用しないとこういうことは分からないかもしれませんが,購入するとなると高額なのでどうしても気になってしまいます。というのも3インチの液晶はこの機体の“売り”の1つでは…

○バッテリー
既にクチコミで話題になっていることですが,実用性を考える上では最重要ポイントの一つです。これも一定期間使用しないとこういうことは分からないと思いますが,実際に購入された方のご感想,購入を検討されている方のご意見等お伺いしたいと思います。

書込番号:7413822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 00:42(1年以上前)

バッテリーの持ちは、あまりよくないですね。
この薄さでは仕方がないのかなと思っています。
質感とデザインはよいです。特にワンプッシュオープンは
今までの極薄にはない使い勝手のよさです。

書込番号:7423629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FOMA P705iμのオーナーFOMA P705iμの満足度4

2008/02/22 20:58(1年以上前)

 まだ液晶の保護フィルムを買っていないので,購入時に貼られていたフィルム?をはがさないまま使用しています。
 購入して1週間,ボタンの枠の場所に相当する部分と思われるかのようなスジ状の傷みたいなものが付いてきました。このスジが,フィルムの厚みがあるが故に付く傷であるのか否かは分かりません(試すつもりはありませんが)。使用中で画面が明るいぶんにはそんなに気にならないんですが,他のみなさんはどんなんでしょうか。

書込番号:7431334

ナイスクチコミ!0


Lion Headさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 23:09(1年以上前)

本当にバッテリーの持ちは悪いですね。
気が付けばバッテリーアイコンが少なく表示されてます。
購入して1週間ほどですが、購入時にフィルムは剥がしてしまい
暇があるとボタンで開け閉めしていますが
傷は気になりませんと言うか付いていません。
ただ画面がでかい事で耳の当て痕が目立ちますね。
僕の気になった点は、ヒンジ部のがたつきと、
イヤホンと充電が同時に出来ない事ですが、
薄さを考えればとても満足してます。

書込番号:7432113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/23 17:43(1年以上前)

なるほど,やはりこの薄さとバッテリーの持ちを両立させるのは難しいみたいですね。恐らくはとは予想していましたが,実際にその通りだと分かるとちょっと残念です。というか,この薄さ・デザインにバッテリーの持ちまで求めるのは酷ですね。以前,薄型携帯電話を購入した方がバッテリーの持ちが悪すぎて故障かと思ったといった内容の書き込みがあったので,「えっそんなに悪いの!?」と驚きましたがどうやらこの機体に関しては問題無さそうなので安心しました。これを参考に再度検討してみます。ご回答有難うございました。

書込番号:7435563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 FOMA P705iμのオーナーFOMA P705iμの満足度5

2008/02/24 00:50(1年以上前)

他の機種でもそうですが、バッテリー長持ちさせるのに、購入時の設定で使ってたりしませんかね?
Flash待受使わないとか、他の設定も余分なものは設定使わないようにしたりとか、
そういうのしてみても変わらないのでしょうか。

私は現在905を所有しております。
来週、前から気になっていたこのP705iμを購入予定。
905で省電力設定などをしたところ、ある程度使っても減るのは1つだけでした。
(ソニエリのカメラ携帯です)

P705iμは905と比べると、性能などはいまいちですが、
必要な機能だけがあるので十分だと思っています。
購入したら、余計な設定を省いて、バッテリーの持ちを調べてみようと思います。

書込番号:7437922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/30 16:30(1年以上前)

P705iは、今まで使ってきた折り畳み式のドコモ携帯(ムーバを含む)の中では、液晶パネルの抗傷性が最も低く(畳んだ時の薄さを追及する余りパネルとボタンの間に隙間を十分設けなかった)、保護フィルムを常時貼っておかないと、ボタンと接触する度に傷が刻まれていきますので注意が必要です。

PCのEnterキーに相当する丸いボタン(プラスチック製)がメッキ加工されており、ボタン穴との摩擦で塗装が剥がれやすい(早ければ使用開始から数日で)のも難点。

他のボタンもどちらかと言うと細かい傷が目立つ方ですが、こちらは家電用のつや出しクリームを時々かける事である程度は隠せます。

ボディー(ケース・リアカバー)の耐久性は申し分なく、極端な衝撃や摩擦を与えない限りは塗装剥げのリスクは小さいと思います。

メールなど文字入力がリズミカルに出来、PCサイトとの親和性(フルブラウザを使わなくてもHP閲覧やYouTube視聴が可能)も比較的高い(スマートフォン感覚で使える)のでとても重宝してますが、外装面の課題を検証・克服してから世に出した方が良かったかも知れませんね。

書込番号:10073595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P7051iμにて

2009/04/15 17:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:5件

皆さんこんにちは前回回答して頂いた方ありがとうございました。
無事解決出来ました。

今回はP705iμの着せ替えツールの事なのですが
探しているのですがなかなかサイトが見つかりません。

私の名前の通り、みなみけの着せ替えツールが欲しいわけです。
どなたか着せ替えの公式サイト等知ってる方いないでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:9398051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーについて質問です

2009/04/06 15:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705iμ

クチコミ投稿数:5件

皆さん、こんにちは

私はP705iμを購入して1年が経とうとしています。
それなのに未だに分からない事があります。

それはですね、MicroSDの中の音楽削除ではなく
ミュージックプレイヤーの音楽の削除法が分かりません

友人には『メニューで削除すればいいんじゃね?』っと言われたのですが
サブメニューに削除という文字が無いので困ってるのですよぉ...

どなたかミュージックプレイヤーの音楽の削除法知ってる方居ましたら
是非教えてください。よろしくお願いします

書込番号:9356923

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/04/06 15:35(1年以上前)

この機種持ちではありませんが、wma形式のプレイヤーでしたら
共通だと思うので、、削除はケイタイ単体では出来ません。
PCのWMPと同期させてWMP経由で削除しないと駄目だと思います。

書込番号:9356960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 15:38(1年以上前)

望見者さん
アドバイスありがとうございます。

早速試してみます

書込番号:9356969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/04/07 01:00(1年以上前)

『MENU』→『データBOX』→『ミュージック』→『MWA』で収納されている曲目一覧が表示されるので『機能』→『一件削除』あるいは『全件削除』が表示されますのでどちらかを選択すれば、削除できませんか???

#ちなみに上記手順はP905での手順ですがP705iμでも同様かと思います。

上記手順で何度か編集しています。

書込番号:9359447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/07 05:53(1年以上前)

YOSHICHANさんその手順でやってみましたが
曲が何も表示されずただメニューにライセンス全削除しかありません
表示されないというのはバグなのですかねぇ

書込番号:9359823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2009/04/07 21:49(1年以上前)

>曲が何も表示されずただメニューにライセンス全削除しかありません
>表示されないというのはバグなのですかねぇ
変ですねぇ・・・
取扱説明書のP335〜336に自分が書いた記述がありますので再度ご確認ください。
承認が要りますがWebからも確認できます。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/705i/p705imu/index.html

書込番号:9362760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P705iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iμを新規書き込みFOMA P705iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P705iμ
パナソニック

FOMA P705iμ

発売日:2008年 2月15日

FOMA P705iμをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング