公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 1月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年6月23日 06:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月29日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月9日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月3日 20:00 |
![]() |
4 | 6 | 2008年3月20日 23:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月6日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705i

録画した番組を通勤途上で見るためにイヤホンをよく付け外ししていますが、
今のところ、接点自体は大丈夫なようです。
ただ、イヤホンジャックのキャップというか、蓋の部分はすぐに外れて
しまいますね。一度は無くなってドコモショップで補修して貰いました。
キャップ部分は作りがイマイチですね。
書込番号:7968823
0点

じろたんのパパさん、ご返信をありがとうございます。
キャップというか、カバーについて同感です。
端子はショップで、2000円で修理可能でした。
書込番号:7978041
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705i
マニュアルには、録画したワンセグデータはパソコンでは再生できない、と書いてあります。
実際はどうなのか、試していないのでわかりませんが。
書込番号:7739711
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705i
現在D704iを使用中なのですが、最近調子が悪く、機種変更を考えています。発売中の機種をいろいろ探してみたのですが、やはりスライドがよくこの機種以外にはあまり気に入ったものがありませんでした(実際はD905iもいいんですが、高価だし・・・)。そこで質問なのですが、この機種はD704iと比べて劣る点はありますか?また、よくなっている点はどこですか??教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705i

私は、2年間の分割払い
1645円x24回払いの39480円で購入しました。
書込番号:7552106
1点

ヤッキさん
返信アリガトウございます
高いか安いかよくわからないんデスガ・・・
どうなんですかですかねぇー?
書込番号:7552375
0点

分割払い時、頭金以外は決まった価格になるので、
高くも安くもないと思います。
なので、スレ主さんの、高いか安いかわからないという感想は、
当を得てると思いました。
書込番号:7554390
1点

すみません。
私は、N905iμを発売日に購入しました。
T9入力形式が好きなのと、デザインに一目惚れしたからです。
書込番号:7556406
1点

高いか安いかホントわかりにくいですよね。
バリュープランにした場合は、長期で使うのであれば安くなると思います。
一人割りやファミ割で基本使用料を半額にした場合、月額基本使用料が840円安くなります。
例 現在SSプラン → バリューSSプラン
1890円 1050円 = 840円安い
そして1645円x24回払いで払った場合、、、、に二年間使うと 実質 19320円でこの携帯を手に入れた事になります。
(実質は今の月々の携帯代+805円x24回でゲットできちゃう!24回払った後は、今の携帯代ー840円で月々使える事になりますよね)
三年間使った場合、9240円で手に入れた事になり、、、四年間使った時点で実質0円で手に入れた事になりますよね。
905〜 705〜 以降の携帯じゃないとバリュープランは適用できないみたいなので、欲しくなったら思い切って買ってしまうのもいいかと思います。
ってうまく説明できませんでしたが・・・参考程度に聞いてくれるとありがたいです。
書込番号:7562535
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D705i
はじめまして。
今回初めて書込みします。
先日D705iを購入したのですが、通常のメールの着信音を設定し、
その後電話帳のグループごとのメール着信音を設定したのですが、
グループの着信音が通常のメール着信音になってしまいます。
取説も読んでみたのですが、どうしてもわからないので
どなたか知っていらっしゃる方がおられましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

なんとか着信音直りました!
いろいろ触ったのでよくわかりませんが、
おそらく2in1の設定がONになっていたのが原因かと
思われます。
いろいろとお騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました!
書込番号:7548944
0点

度々すみません。
上記で直ったと思っていたのですが、
別のフォルダが直っていないことに気づき、
確認したところ、どうもグループ着信音が
電話とメールに対しての設定画面があるのですが、
そちらの電話の設定を「端末設定に従う」というのに
することでそちらの設定が優先されるのか
通常の着信音になっていたようです。
その部分を変更することで回避できました。
いろいろと情報が混在してしまい、
申し訳ございません。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:7549879
0点

自分もケータイ大好きっ☆さんと同じような現象になり、グループ別、個人別で設定をいろいろいじったのですが、グループ着信で設定したメール着信音がなったり、そうではなく別の着信音が鳴ったりしてしまいます。
条件の特定が出来なくて困っています。
ちなみに着信は同一人物で上記のようにバラバラになってしまいます。
(どちらかというと、グループ着信音でなることの方が少ないです;)
すでにケータイ大好きっ☆さんが解決した方法も試したのですが・・・やっぱりだめです(ToT)
どなたか、解決出来る方法を教えてください。
よろしくお願いします。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
書込番号:7618892
0点

当方電話帳ボタンを押したらグループ設定にしてます
設定の仕方は menu 4 1 を押し グループ検索 を優先にします
で、電話帳で音分けしたいグループの上で menu を押し 5番 のグループ別発着信設定を押す
すると電話とメールの着信音が設定できますが・・・・
スピセレの右ボタン押さないとメール側の設定になりませんけどね
こんなんでいかがですか? もう解決されたかもしれませんけど・・・・・
ちなみに昨日D705に機種変しました
書込番号:7638621
0点

あぅあぅあぁあぁさん
親切にありがとうございます。
すでにその方法で設定しておりますが、やはり、一定して設定した着メロがならないという状況です。
最近気づいたのですが、テロップで「メールあり」で終わる場合と「メールあり ○○」と名前が出る場合があり、それで着信音もそれぞれ違います;
(着信者は同一人物)
いったいどうしたらよいのか、いまだに解決しておりません;;
アドバイスありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
書込番号:7638666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
