FOMA NM705i のクチコミ掲示板

FOMA NM705i

チュートリアル/ヘルプ機能や2.0型液晶を備えた小型軽量ストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月19日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:190万画素 重量:89g FOMA NM705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA NM705i のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

KDDIスーパーワールドカード

2008/04/11 01:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

この機種のシンプルさとブルートゥース機能にほれて先日機種変(買い増し)しました。
ただ、以前より使用しているプリペイドの国際電話カードが便利に使えなくなり困っています。どなたか操作方法をご存知でしたらお教えください。

前の機種では電話帳に登録して使用できたのですが、この機種ではID(数字と#)の送出や電話番号の送出ができないのでしょうか?プッシュ信号送信などの機能があるようなのですが具体的な使用方法がわからず(P,Wなどの意味)、ドコモやノキアのコールセンターに問い合わせてもわからないようです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7657678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2008/04/12 05:17(1年以上前)

「ID(数字と#)の送出や電話番号の送出」とはどのような操作ですか????
電話番号の前に数字や記号を加えて電話をかけるとかでしょうか????

書込番号:7662136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/12 12:42(1年以上前)

レスありがとうございます。

@アクセスする方法としてはまず0055に電話をかけます。
Aするとプププププ・・・という音が流れますのでここでプリペイドカードのIDを入力します。
 81#○○○○○○○○○○○○#という81#と数字12桁です。
Bここで残高がいくらあるかのアナウンスが流れ相手先の電話番号を入力します。
 これも国番号+#+相手先電話番号+#です(+は入力しません)。これで通話ができます。

今までは「0055P81#○○○・・・○○○#P●●#●●●・・・●●●#」のように
電話帳に登録しておくと「P」のところで一旦発信が止まり、アナウンスを確認しながら
通話ボタンを押すことで次の番号が送出されていました。

今のNM705iではPやWが入力できるようですし、プッシュ信号の送出ができるようなのですが、
うまく機能しません(使いこなせません)。

以上、長くなり恐縮ですがこんな状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:7663163

ナイスクチコミ!0


御中元さん
クチコミ投稿数:85件

2008/04/13 05:53(1年以上前)

この電話機では「P」ではなく「W」にしなければなりません。
「P」ですと2・3秒待って電話機が勝手にプッシュ信号送信してしまいます。

したがって
「0055W81#○○○・・・○○○#W●●#●●●・・・●●●#」
と電話帳に入力する必要があります。

「Pの表示は*を3回」、「Wの表示は*を4回」押してください。

電話帳からこの番号を選び「通話ボタン」で電話をかけ、
「カード番号入力のアナウンス」が流れたら「左ソフトキー」を押すとプッシュ信号送信
同様に「相手先の番号を入力」のアナウンスで再度「左ソフトキー」。
これで相手につながります。

尚、「左ソフトキー」は「通話キー」の上のボタンです。

参考までに「左ソフトキー」押さずに相手を呼び出すという方法もあります。
「0055PPP81#○○○・・・○○○#PPP●●#●●●・・・●●●#」
上記のように「Pを数回」入力すれば入力した回数分の時間が経過した後、次のプッシュ信号が送信されますので、これもひとつの手かもしれません。

長文、申し訳ありません。分かりましたでしょうか?

書込番号:7666789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/13 10:15(1年以上前)

御中元様、ありがとうございます。

早速試してみました。しかし期待した動作はしませんでした。
「W」でも「P」でもやってみましたが「0055」にはつながりますがそこまでです。
この機種では無理なのでしょうか?いちばんよく使う機能なので少しショックです。
ほかの部分はとても気に入っているのですが・・・。

書込番号:7667371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 naechangさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと検討しております。
ずいぶん昔(Pだと思うのですが、、、)音声で電話帳メモリーを呼び出し発信する機能があり重宝してました。
そのような機能と考えていいのでしょうか?
実際音声認識機能を使用されての良いところ、不具合なところをお教えください。
あとこれは、いいと思われる機能があればお願いします。

書込番号:7648141

ナイスクチコミ!0


返信する
Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/09 00:03(1年以上前)

NM705iの音声認識は重宝しています。
NM850iGの時は、音声をあらかじめ登録する必要がありましたが、
NM705iは、カナの読みがついていれば、あらかじめ録音しなくても
音声認識してくれます。

Bluetoothのヘッドセット(PLANTRONICS Voyager510)や、
車載ハンズフリー(MOTOROLA HF850)でも、ちゃんと音声認識して
ボイスダイヤリング可能です。

具体的には、
1)ボイスダイヤル開始指示
2)ピッピロリ♪(音声をどうぞの意味)
3)相手先名を喋る(やまだたろう)
4)「ヤマダタロウ」と、一番似ている登録先をロボットボイスで読み返す
5)数秒待機 間違っていたらココでキャンセル
6)「ダイヤル ヤマダタロウ」と、もう一度読み上げて、発信

といった感じです。
なお、英語モードにすると、
「Dialing ・・・」と英語応答になります。

書込番号:7649271

ナイスクチコミ!2


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/09 20:57(1年以上前)


あと、「良いところ」の追加。

・外部機器(Bluetooth)との連携が秀逸

音声ダイヤルとは逆に、電話が着信したときに、相手の名前を同じくロボットボイスで
読み上げてくれます。運転中は画面を見ずに済むので、有り難い機能なんですが、普段は
要らないです(おもしろいんですが)。

ところが、NM705i、というかS60で動くケータイでは、モード(Profile)という考え方で、設定を
まとめて切り替えることが出来、さらに、ハンズフリー等、外部機器の設定で、
「この機器接続時には、このモードに切り替える」という設定が可能なので、
例えば、通常は、呼び出し音小で、おとなしめのメール着信音、発信者読み上げ無し、バイブ有り、というモード
ハンズフリー時は、呼び出し大で、キンキン鳴るメール着信音、発信者読み上げ有り、バイブ無し、というモード
といった設定をしておけば、車に乗ってエンジンを掛けると、車のハンズフリーキットを認識し、
自動的にモードが切り替わり、車から離れると、自動的に元のモードに戻る、といった使い方が出来ます。
非常によく考えられている、というか、私にとっては着うた機能より重要です(笑)。

・ハンズフリーモードが使いやすい。

ストレート端末で、外部スピーカーが横向きに出ていると言うこともありますが、電話機単体で
ハンズフリーモードで会話しても、とても自然に会話できます。これはNM850iGの時もそうでした。

電話でなにか質問されて、ハンズフリーにしてPCを操作しながら調べて回答する、という使い方が
とても便利です。また、車中でも、ハンズフリーにして、サンバイザーのチケットホルダーに挟めば、
問題なく会話出来ました。
(発信や応答は電話機を操作しないといけないので、結局ハンズフリーキットを車に付けましたが)
NM850iGは、メモリが少ないせいか、Blutoothのハンズフリーを使うと動作が不安定になって、しばしば
電話機を再起動する必要がありましたが、NM705iは普通に使えています。


書込番号:7652275

ナイスクチコミ!4


スレ主 naechangさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/16 00:11(1年以上前)

ありがとうございます。
非常に参考になりました。
やっぱり使っている方に聞いてみないとわからない物ですね!

書込番号:7679768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

FMラジオとカメラの性能は?

2008/04/07 13:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:2件

NM705iを購入しようか検討中です。どなたか教えてください。
@ドコモのHPには明記ありませんが「FMラジオ」機能があるのですか?
 付いているのであれば、SDカードにタイマー録音は可能でしょうか??
A200万画素のカメラの性能、画像はどんなもんでしょうか?
実機でご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:7642012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/07 20:28(1年以上前)

当機種

FMラジオは私も気に入っていた機能ですが、イアホンコードがアンテナをかねている為、
いちいち差し込むのが面倒に感じたので、ストラップにΦ2.5ジャック+コード短めにぶら下げてます、(昔のイアホン部をちょん切ってアンテナとして使用)、外部スピーカーで聞いていますが、いい音です。タイマ録音やSDに録音は、ありません。
カメラは色は薄めに感じますがきれいだと思います、
普段の写真を撮るなら、十分な画質だと思います。
横に構える持ち方が薄型デジカメみたいで気に入ってます。
シャッター音が大きく、すこし恥ずかしいけど。

書込番号:7643356

ナイスクチコミ!1


240zさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/07 22:37(1年以上前)

便乗させて質問させていただきます。現在、702NK2を使っています。とても気に入っているのですが、出張先の宿舎でdocomoやAUは通じるのに繋がらない。そこで、NM705iにしようと考えています。
過去のカメラの記事[7603705]にあるような症状は起こりますか。その後、記事が続いていないで気になっていました。
新し物好きおやじさんの写真を見ると許せる範囲ですが、よろしくお願いします。

書込番号:7644120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/08 19:09(1年以上前)

新し物好きおやじさん、おしゃれな写真付きでご回答ありがとうございます!
auと違い、ドコモでFMラジオ機能付きは他にはDシリーズのみなんですね。
カメラもきれいに撮れるようですし、益々欲しくなってきました!
また質問をさせていただくかもしれませんので、よろしくお願いします。

書込番号:7647458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/08 23:30(1年以上前)

当機種

240Zさんへ
過去に撮った写真を何枚か見ていますが、「7603705」で紹介された、
中央がピンク色になった写真は、ありません、ただ外であまり撮っていないので
はっきりと言えませんが、夕暮れ時や太陽光が強い場合、逆光などある条件によって
出る現象なのかもしれません、今のところそのような写真は撮れていません。
今度昼間、がんがんとって見ようと思います、
最近では GR DIGITAL の出番がないです。
ジイゴンさんへ 写真ほめていただきありがとうございます
先日、長野の松代パーキングで撮った1枚ですが、少々ぶれたかも、
あわてて撮ったので・・(NM705i使用)

書込番号:7649053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/08 23:38(1年以上前)

当機種

すみません添付写真うまく乗らなかったみたいです。
再度添付します。
画質は標準だった記憶があります、

書込番号:7649100

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 KUNISAN.JP 

2008/04/08 23:51(1年以上前)

画像の中央がピンクっぽくなる現象ですが、薄曇りの日に白っぽいもの(壁や空など)を撮影すると出やすいです。サンプルもあるのですが、息子が写っているのでアップできません…(申し訳ないです)。今度機会があればアップします。
逆に晴れた日や部屋の中ではこの現象はあまり出ません。

書込番号:7649179

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 KUNISAN.JP 

2008/04/09 07:09(1年以上前)

当機種
別機種

今朝の東京の空模様を撮ってみました。
中央にピンクっぽい箇所が出ている方がNM705iで撮影したもので、もう一方がカシオのデジカメEXILIMで撮影したものです。もちろん画像の加工は一切していません。

書込番号:7650026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/09 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

外を含め、何枚か撮影したところ自転車の写真は分かりにくいですが、
白い壁の写真は中央がピンク色になってるのが分かります、
写真によってまったく分からないものがほとんどではありますが・・


書込番号:7652378

ナイスクチコミ!0


240zさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/12 12:46(1年以上前)

新し物好きおやじさん、KUNISAN18さん、ありがとうございました。
今週は仕事が忙しく返信が遅くなりました。
状況によっては、写真中央部がピンクっぽくなることがわかりました。

書込番号:7663177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクが故障

2008/04/07 06:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 PHATさん
クチコミ投稿数:2件

マイクが故障しました。
ボイスレコーダーに記録されていなかったし、電話をかけても相手に声が伝わらないし。
更に、ボイスレコーダーを5分ほど使っている間に見る見るバッテリー残量が減って、
棒が満タンから1本に。
ショップに持ち込んだら、再現せず。
マイク関連の回路の一部が一時的にショートしたのかも知れません。
同じような症状はありませんか?

書込番号:7641093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2008/04/05 17:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 kouxさん
クチコミ投稿数:37件

NM705iを購入して2週間ちょっとです。
最近バッテリーがすぐに無くなるような気がします。
トータル20分ほどの通話と20件ほどのメール送受信で
バッテリー残量が残り1ポイントで
2日に一回(1日おき)バッテリーを充電しています。
前のN705は5日は保ったような気がします。
皆さんバッテリーの保ちはいかがですか?



書込番号:7633546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/05 18:39(1年以上前)

ぼくはF使いですが、3日に1回の割合で充電ですね。

>トータル20分ほどの通話と20件ほどのメール送受信で、バッテリー残量が残り1ポイントで2日に一回(1日おき)バッテリーを充電しています。

気が許せば、の話ですが、
一度“電池がありません!”のメッセージが表示されるまで充電せず、メッセージが表示された時点で充電をされてはいかがでしょうか?
たぶん、そのほうがバッテリーの持ちはいいと思いますよ?
(ただ、5日持つか否かは、わかりかねますが。)

書込番号:7633852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 17:37(1年以上前)

バッテリーの持ちは確かに短いような・・・今日もパチンコ中にバッテリー容量低下、いつもならドコモショップで充電するのだが電源端子が特殊なので・・・他の口コミで見たFORM−ノキアAC変換端子を購入してきました。(¥680)バッテリーを少しでも長持ちさせるために(気休め?)3G/GSMの設定を3G(WCDMA)に変更しています。(初期設定はデュアルモード)

書込番号:7638259

ナイスクチコミ!0


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/07 14:40(1年以上前)

バッテリーのもちの悪さを心配し購入を躊躇しています。今もノキア850iGを使用していますので、取り扱いには苦労はしないのですけど。

質問ですが、メールを打っている際には、キーライトは点灯したままなのでしょうか??

書込番号:7642214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouxさん
クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 19:08(1年以上前)

返事遅れてすいません。出張に行ってました。
万年睡眠不足王子様>
バッテリーは使い切るのがいいとは分かってるのですが外でバッテリーが切れるのが怖くてついまだ残ってるのに
充電してしまいます。もう一個バッテリーを買った方が良いようですね。アドバイス有り難うございました。
カルアミルク様>
FOMA→NOKIA変換端子僕も購入しました。
これで車で充電出来る様になりました。

++何故かその後バッテリーのもちが少し良くなってトータルで30分くらい通話出来ています。

書込番号:7660117

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouxさん
クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 19:12(1年以上前)

ST134様
メール打ってる時はキーライト点灯したままです。
家の中でしか確認してませんがライトの下に持って行っても
点灯してるので明るくてもキーライトは点いたままだと思います。

書込番号:7660131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/24 17:40(1年以上前)

これでどれだけ長持ちするかわかりませんが、気になったので
載せておきます。ノキア・ジャパンのよくあるご質問より。
ちなみに終了させたと思ったゲームがありました
質問 16. 電池の持ちが悪いのですが、何か設定はありませんか?
回答 http://www.nokia.co.jp/support/faq/nm705i/faq02.shtml#16

書込番号:7717299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待受画面のカレンダーのエントリ表示

2008/04/05 09:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:11件

昨日、近所のDocomo行ったら在庫があるということで買ってきました。昨年から、良さそう!とは思っていましたが、NOKIAは発売が平気で1ヶ月は遅れるということですっかり忘れてました。使っての感想は、いいじゃん!っ感じ!

ところで、待受画面のカレンダーのエントリ表示についてですが、カレンダーに予定を入れていない人にとって不要なものじゃありません?このエントリ表示だけ消せないでしょうかね。ショートカットバーを消すと消えますが、ショートカットバーは残し、カレンダーのエントリ表示だけ消したいんです。どなたかわかりますか?

書込番号:7632118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA NM705i
NOKIA

FOMA NM705i

発売日:2008年 3月19日

FOMA NM705iをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング