公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年4月1日 07:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月30日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月26日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月29日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月26日 18:53 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月28日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
この機種を海外でシムロック解除して海外シムで使おうかと思いますが、何方かやられた方いますか?
あと、ネットワークの詳細設定をできるメニューが有るか知りたいです。
海外在住ですので実機を触れませんのでよろしくお願いします。
0点

海外にお住いなのでしたら、ドコモではなく、NOKIA6120classicを使えば良いのでは?
SIMフリーで海外SIMで使えますよ。
書込番号:7609307
1点

おっしゃる通りです。
この機種は海外にあります、今もNOKIA E51を使ってますが外国語が苦手でして。
できれば全て日本語のこの機種を使えればと考えてます。
以前、NOKIAの端末を改造専門店のような店で完全日本語化という日本語ソフトに入れ替える
作業をしてもらいましたが、2.3週間後に突然不安定になり日本語では起動できなくなりました。
日本語の携帯は快適だし、サイズもちょうどいいこの機種が気に入ってます。
書込番号:7609461
0点


ちょっと話がそれるかもしれませんが、私はここの会社でSIMアンロックや言語変更をやってもらってます。
5700,6630,6680,7600,E60,E61,N73,N80,N91の機種であれば日本語化は可能のようです。
NM705iのSIMアンロックはまだのようですね。
参考になれば、、、と思います。
http://www.mlc-trading.com/language_nokia.html
書込番号:7611471
0点

Tu-chanさん
情報ありがとうございます。
実は+jを現在インストール済みです、でも使ってて思うのですがやはりメニューやキーの英語は使いずらいと思う瞬間が多々あります。
設定変更したいメニューも適当に触って試していれば、たどり着きますが次回その設定を元に戻したり変更する際になかなか辿り着かなかったりと不便な思いをしてます。
英語ができないのが悪いと言ってしまえばそこまでですが、できればこの機種をロック解除して使いたいと思ってます。
Tu-chanさんの提案は他の人の参考になったと思います、無駄ではないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7613218
0点

御中元さん
情報ありがとうございます。
日本ではシムロック解除は違法であるようなことを聞きましたが、私の認識違い?でしょうか。
私は現在タイに住んでますが、ロック解除はこちらで実行してもらおうと思ってます。
本体だけ日本の友人に買ってもらって。
でも、御中元さんの提案は同じような事で悩んでる人の参考になったし私も勉強させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:7613264
1点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30723.html
SIMロックを解除した状態で販売したということで、商標権の侵害および不正競争防止法違反のほか、古物営業法の無許可営業などの罪に問われたようですが、いずれにせよSIMロック解除自体の行為について罪に問われたわけではないようなので、未だ日本ではSIMロック解除をしていただける業者さんはたくさんあるようです。
でも日本ではSIMロック解除代金が約4000円ぐらいです。タイでは何バーツぐらいなのでしょうか?安かったら解除しに行こうかな?・・・って飛行機代忘れてました(笑)
書込番号:7615812
0点

御中元様
そうですか?シムロック解除事態は法を犯してないのですね。
これまで幾度かググってみましたが、みんな怖がってるような触れたくないような感じだったので、私なりに空気を読んで日本じゃマズイのかなと思ってました。
私は知人に頼まれたのも含んで今まで3台のシムロック解除をタイでしてもらいましたが、いずれもMBKというデパートの携帯電話コーナー(携帯電話関係の店が100件?いや300件?ぐらい)あるところで適当にあたってやってもらいましたが、最安で200バーツ最高が500バーツでした。店が多すぎて次回行った時には最安の店がどこだったか忘れてしまいました。
それぐらい店が多いです。
これまでボーダフォンの804SSをシムロック解除して使ってましたが最近調子が悪くなってきたのでNOKIA E51の日本語フォントをインストールしたものを使ってますが、やはり日本語キーのメールの打ちやすさには惹かれます。
書込番号:7615993
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

「プレイリスト」というので音楽ファイルを分類できます。NM705i本体でもできますが、Nokia PC Suiteをパソコンにインストールして、パソコンで操作する方が容易にできます。
ちなみに、普通にファイルをフォルダ分けしても、再生の順番は整理されないようです。
書込番号:7607536
0点

出来ました。
pc suiteでは「プレイリスト」、本機では「トラックリスト」と名前が違うのですね。(>_<)
iTunesで作成したm4aファイルをカット&ペーストで本機のカードに取り込み、pc suiteで「プレイリスト」を作成できました。
ありがとうございました。
書込番号:7608665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
この機種は、画像送信時の添付は最大100KBとありますが、パソコン等だけでなく携帯相手にもこうした100KBまでの大容量画像を送ることはできますか?
と言いますのも、現在使っているP900iが、添付画像は100KBまでで「大容量画像を添付した場合、パソコンには送ることはできますがFOMA端末およびiモード端末に送ることはできません」という制限付きで10KBほどのちいさな画像しか相手携帯に送信できずにいます。
それで、今回よいなっ!と思ったこのNM705iにおきましても、また同様に最大100KBの制限を目にしたものですから気がかりで(汗)。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
先週末本機を購入しほぼ満足の状態です。ただ現在の所2点気になる事があります。
@I-modeの受信メールを開く際10秒程度掛かる事があり、I-modeのメールに関しては非常にレスポンスが悪い。
Aoutlookとの同期をする際、outlookに複数のメールアドレスを記載している場合、nm-705には一つしか転送されない。
outlook2002には3つのメールアドレスを入力できますが、3番目>2番目>1番目の順に優先順位が決められているように思います。
購入された方、状況を教えていただければ助かります。
0点

画面に出ている、メール(左)ボタンは、そのあと *を押すとキーロックになりますが、
そのボタンが押されるのか、待つ様です、ですので、メール開くとき遅く感じます、
設定で、メールは画面アイコンにしてみたらどうでしょうか? または
電話設定で一般・カスタマイズ・待受け画面のキー設定でカスタムをOFFし、
ショートカットの方で 十字キー(左側)にメールを設定したら、少し早くなりました。
上の小さなアイコン消えてしまいますが・・
書込番号:7592553
0点

私は左にワンタッチダイヤル、右にメールを割り当ててます。
これで気分的にかなり快適になりました。
書込番号:7602705
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
ユーザレビューでバッテリーに高得点が入ってますが、
みなさんはどういう間隔で充電されているのでしょうか?
カタログスペック連続待受時間:約216時間って、日本
メーカの約半分以下で、これがグローバルスタンダード
なんですかね?
私は、今日本製のmovaを持っていて、電話とメールしか
使わない為、使用頻度の低い時の充電は1回/週
(忘れると1回/2週)で間に合ってました。
実運用でこれくらいで使えるのであれば購入したいので
すが、無理なんでしょうねー?
J-PHONE時代のNOKIAは最悪でしたけど(古い話で恐縮です)。
0点

DoCoMoのFOMA705iは発売が最近なので確認していませんが、
FOMA905iの場合はどのメーカーも、電話、メールその他の機能を一切使用せず、
電源を入れておいただけで、待ち受け時間は1週間が精一杯です。
FOMA705iでなくてすみません。
ただ、NM705iはノキアの海外版Nokia6120cをDoCoMo用に調整したもので、
日本の携帯と設計思想は少し違うでしょう。
書込番号:7590229
0点

sugi913さん、レスありがとうございます。
>FOMA905iの場合はどのメーカーも、電話、メールその他の機能を一切使用せず、
>電源を入れておいただけで、待ち受け時間は1週間が精一杯です。
500時間とか600時間と記載されていても実運用ではそういうものなんですか?
ちょっとビックリです。でもみんなそういう環境で使用されているんですね。
>FOMA705iでなくてすみません。
いえいえ、現状が分かって助かります。なにせ今movaですから。
NM705iの実態が分かるまでまだ時間がかかりますね。
書込番号:7590372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
今使っている日本製の携帯では、電話帳ボタンを1回押せば「グループ検索」の画面が出るように設定していますが、
この機種では電話帳の「グループ検索」を優先的に表示させることはできるのでしょうか?
また、出来ないのであれば「グループ検索」を表示させるまでに何回ボタンを押すことになりますか?
ふだんから使い慣れたやり方なので、ちょっと気になっています。
0点

ショートカットに割り当てられるのは「電話帳」になっているので、グループ検索をダイレクトに呼び出すことはできなさそうです。
グループ検索を呼び出す方法ですが、自分はカスタム待ち受けをオフにしているので、下方向キーで電話帳が表示され、そのまま右方向キーでグループ検索の画面になります。
書込番号:7586426
1点

電話帳と言えば、、、ドコモショップで購入したので、そのときに電話帳を移行してもらいましたが、298件しか移行できませんでした。何度試しても同じだったのでそういう仕様なのでしょう。NM705iはOutlookやOutlookExpress、Notesなどのアドレス帳と同期をとれるので、買い替え前に自分でデータをバックアップしてそれらのファイル形式に変換しておく必要があると思います。ちなみにブックマークは移行不可でした。
書込番号:7587168
1点

KSR80II さん、ありがとうございます。
やはりダイレクトの表示は無理そうですね。
まあ、慣れてしまえばあまり苦にならないかなと…。
多少気にはなりますが、デザインがいいので買ってしまいそうです。
書込番号:7589481
0点

私はDSで電話帳の移行をしてもらったのですが
1軒目のDSでは対応出来ず、2軒目のDSで1時間以上待たされてようやく移行出来ました。
しかし、フォルダは消えていました…
DS側の対応も店舗によって違うので、徹底して欲しいなと思いました。
書込番号:7598368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
