公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 22 | 2008年4月9日 05:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月7日 06:21 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月6日 13:18 |
![]() |
0 | 8 | 2008年4月5日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月5日 09:33 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月4日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

携帯の充電であれば、消費電流も大きくはないので、DC−ACコンバータを使っては如何ですか。
それにACアダプタを繋げばOKです。
かなりコンパクトなシガライターソケット直結タイプの物でも充分だと思います。
書込番号:7572494
1点

今のところ発売されていないというか、ついこの前まであったと思います。が、記憶では5千数百円もするから売れなかったんだと思いますよ。(コンビニや量販店で2千円前後で売ってますからね)
コンビニや量販店で売っているものがこの機種で使えるかどうかは知りませんが・・・国内メーカーのFOMAなら大抵問題なく使えると思いますが。
書込番号:7573461
1点

たしかUSBケーブルが付いていたかと思いますが、シガープラグからUSBに変換させるものはかなりの数が販売されております。それとUSBケーブル併用で充電可かと思われます。
なお、市販のFOMAカーチャージャーはこの機種には使えませんね・・・・。
書込番号:7573646
1点

mini-Bタイプでしたっけ?
でしたら、ウィルコム充電が可能なタイプで、この端末も充電ができることになりますね。
書込番号:7573656
1点

Softbankの705NK,804NK用のDCアダプタ(NKJAA1)が使えるはずです。
しかも中身はNokia純正で価格も手ごろですよ。
(オプションだけ他社から買うのも気が引けますが・・・)
書込番号:7573658
1点

おっとこの機種はUSBからの充電はできませんね。失礼しました。
しかしsoftbankの705NKと共通のようなので、SoftBankショップで購入するのもひとつの手かもしれません(故障の際の保障が付きますし、値段は2520円のようです)。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/option_3g.pdf
書込番号:7573661
1点

Vodafone時代(会社用)にノキア使ったこと有りますが他の物とは違いますね。
SBの物がDoCoMoの物が合うか分かりませんので、SBショップでキチンと確認する事をお薦めします。
ただDoCoMoで使用するというと、その時点で拒絶されると思いますので注意してください。
ダメであれば、自分が上でレスしたようにコンバータ(数千円程度)を使うか、車内での充電を諦めるしか無いですね。
書込番号:7574175
1点

下記はDC-ACインバータの例。充電用に使っている人多いです。私は少し大きめの150Wタイプを買ってノートPCを車の中で使ったりしています。300W以上のものになるとバッテリー直結タイプが増えるのでご注意。シガーライターで安心して使えるのは150Wクラスまでです。
http://www.rakuten.co.jp/t-ing/767940/767942/770525/774865/
http://shopping.yahoo.co.jp/category/3408/
http://www.7dream.com/page/g/130009003000000
書込番号:7574201
1点

ビックで本機を購入した際にFOMAの家庭用/車用充電器の端子を
ノキア用ピンプラグ?に変更できるアダプターがあると聞きました。
淀も見たのですが欠品していて手に入らなかったので僕もどうするか考え中です。
USBからの充電はできませんでした。
既出のsoft banka用充電器の形が一緒だったので担当販売員に聞いたら
「充電は出来ますが保証はしません」とのこと。笑
書込番号:7574287
1点

早速のご返事たくさんありがとうございました。”充電は出来ますが保証はしません”には多少気になりますが、まずSoftbankの705NK用のDCアダプタを検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7574510
1点

もしNM705iが、Nokia 6120と同じ製品なのであれば、USBの充電器使えるのでは?
Nokia Charger via USB port CA-100 http://www.nokia.co.uk/link?cid=EDITORIAL_805718
あるいはドコモがわざわざ使用できなくしたとか。。。。。。 僕もNM705iは買う予定でいるのですが、やはり12ヶ月たってから買おうと思っております。もし、この辺の事情も確認した人がいらっしゃれば情報提供頂けたらと思います。
書込番号:7574549
1点

3日前に初代プレミニからNM705iに買い替えました。
本題からズレてしまいますが、
Nokia Charger via USB port CA-100 http://www.nokia.co.uk/link?cid=EDITORIA
L_805718
これは普通に買えるのでしょうか?
職場で充電する際に便利だと思いました。
書込番号:7575163
0点

>pianosalonさん
日本のオンラインショップでも買えます。後、直営店でも買えるのでは? ただ、イギリスのサイトではコンバチビリティーのリストに6120クラシックが記載されているのですが、日本のサイトではまだ記載がありません。もし購入されるのであれば、一度ノキアに確認されてみては如何でしょう?
http://www.nokia.co.jp/phones/enhancements_power02.shtml
eBayとかでも安く買えます。ただ、こっちはオークションなので何とも言えませんが。。
書込番号:7576204
0点

私も車で充電してますが、DC-ACコンバータ使用です。カー用品で3000円くらいのものを使ってます。
DC-ACインバータと書かれてる製品も有りますが、インバータ回路を使ってるという意味なのか同じものです。
携帯に限らず、色んな製品に使えて便利ですね。ノートパソコンの為に買いました。
書込番号:7576596
0点

ゆきくん。さん、インバータというのは直流を交流に変換する装置のことを指す一般的な名称です。要するに製品はインバータ回路そのものなんです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:7576703
0点

FOMA→NOKIA変換販売されていますね。
すでにFOMAのカーチャージャーをお持ちでしたらこちらで良いかもしれませんね。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010238122&BUY_PRODUCT=0010238122,680
書込番号:7578754
0点

USBケーブルからの充電出来るケーブルがあるかnokia japanへ問い合わせしました。
1、付属のUSBケーブルでは充電出来ないそうです。
2、そして現在USBから充電できる製品は発売されてないそうです。
3、でも
http://www.nokia.co.jp/phones/enhancements_power02.shtml
御社オンラインカタログにのってるこれは↑?って聞いたら
PCなどからデータはやり取り出来ないけど
充電は出来るそうです。
そんなら充電できるUSB端子ってあるねんやんかー。
なんかまったく製品に関心がないような不思議な人でした。
大丈夫かな?
書込番号:7580274
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
マイクが故障しました。
ボイスレコーダーに記録されていなかったし、電話をかけても相手に声が伝わらないし。
更に、ボイスレコーダーを5分ほど使っている間に見る見るバッテリー残量が減って、
棒が満タンから1本に。
ショップに持ち込んだら、再現せず。
マイク関連の回路の一部が一時的にショートしたのかも知れません。
同じような症状はありませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
デザインにはまり購入しました。買ってすぐかかってきたので通話してるとなんだか熱い!10分も経ってなかったと思いますが・・・それでも話続けたんですが30分もすると耳が限界で切りました。長電話予防になっていいんですが、破裂しないか心配です。ドコモにもって行きましたが、メーカーに渡さなければならないので(データが消える)やめました。他にもこんな経験のある方いますか?
0点

個体差があるのか…それともNokiaだからなのか…確か交換とかは海外メーカーは出来なかった気がしますが。
書込番号:7626154
0点

私、今日30分ほど連続通話しましたが、電池式カイロの弱くらいに熱くなっていました。
ハンズフリー通話してたので通話が終わって、持った時気が付きました。
結構あつくなるなあ! 位に感じていました。
書込番号:7626522
0点

僕のも熱くなります。
ヘッドセットで10分ほど話して
カバンにしまおうと思ったら
持てないほどではないですが
かなり熱くなってました。
車のシートに置いてたのでそれで熱いのかと
思ってました。
冬はカイロ要らずで便利ですね、、、、、。
書込番号:7627267
0点

個体差では無さそうですね、薄いモデルなので他機種に比べれば伝導は比較的早いということなのでしょうか。
書込番号:7629464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

音の設定の中に「着信音の再生方法」という項目があり、そこでおおまかな設定ができます。
・通常着信音
・次第に大きく
・再生一回
・ビープ音一回
・着信音なし
この5種類しかありません。
但し、メールでは「通常着信音」に設定しても一回のみの再生になるようです。
長い曲をメール着信音に設定した場合、ボタンを押して再生を止めなければ
最後まで鳴り続けることになり全くのダメダメです(TT)
解決策として、面倒臭いですがPC側で音楽のお気に入りのサビの部分を
ちょうどいい長さに切り取る等の加工してから取り込むしかないようです。
書込番号:7620257
0点

l-o-ly-.o00さん、牛乳飲めないさん、返信ありがとうございます☆
MP3ファイルだけではなく、AACファイルも着信音に設定できますよね??
またこの機種はスピーカーはモノラルですか??
音量や音質(音が割れるなど)は良いですか??
質問ばかりですみません。。。
書込番号:7621204
0点

AACファイルもOKです。アルバムアートワークも読み込んでくれますよ。
音質についてですが、スピーカーはモノラルです。ヘッドフォンなら着メロでもステレオなのかな?試してませんからわかりませんが。内蔵スピーカの音質はかなり良い部類に入るのではないでしょうか。少なくとも私のノートPC(VAIO VGN-T90PS)の内蔵ステレオスピーカーよりは良い音色を奏でてくれます。モノラルだけど。
音量については十分な音量を確保できると思います。また、MP3Gainで96dbで音量調整したソース(ロック)を最大音量で鳴らしても音割れはありませんでした。エフェクトもかけれるので、着メロとしては面白いですよ。
書込番号:7621634
0点

えーっと、エフェクトはミュージックプレイヤーとして再生させる時は
イコライザーや残響効果など色々と出来る様ですが、
着メロとして再生させる時はできなかった様な・・・・間違ってたらスマソ(^^;
マニュアルによると再生可能なファイルは
MP3、AAC、eAAc、WMA、eAAC+、MFI、MIDI、AMR、WAV と中々豊富です。
スピーカーは液晶の左側にある一つだけですので、おそらくモノラルだと思いますが、
音量・音質とも着メロ再生用としてなら、かなりのレベルだと私も思います。
書込番号:7625361
0点

l-o-ly-.o00さん、牛乳飲めないさん、返信ありがとうございます☆
再生可能ファイルは種類も豊富なようですし、スピーカーの質も良さそうなので、購入意欲がかなり湧いてきました♪
最後に質問してもよろしいですか??
@着うたに登録できる音楽ファイルは、全体としての電話・メール着信音登録だけではなく、電話帳の一人一人個別に電話・メール着信音としても登録可能ですか??
A音楽ファイルはアラーム音にも登録して利用できますか??またアラーム音の鳴動時間は905シリーズのように1分間ですか???それとも1曲再生ですか??
B着うたに登録する場合、マイクロSDからの登録はできますか??やはり本体に移動してからではないと無理でしょうか??
CGIFのアニメーションファイルは、着信画面やメール画面に設定できますか???
D着モーションは対応していますか??
たくさん質問がありすぎてご迷惑をおかけしておりますが、宜しければお教えください☆
書込番号:7626817
0点

私自身まだ使いこなせていませんので判る範囲でお答えします。
@着信音の鳴り分けは通話着信のみ個人ごとに設定可能です。しかし、メールは無理なようです。
Aもちろんアラームにも登録できます。但し複数の時間設定が出来ますが、鳴り分けは不可能です。
再生時間は停止ボタンを押さないかぎり1分再生ですが5分後にまた鳴ります。
つまり自動的にスヌース状態になります。何回まで繰り返すかは判りません。
BSDカードからも直接登録可能です。
CGiEアニメですが、私自身あまり使わないのでよく判らないのですが、再生は一応出来ます。
しかし、画面いっぱいに表示されるわけではなく画面より一回り小さく表示されます。
しかもそれを待ち受け画面に設定すると、何故か静止したままになります。
着信画面等には設定できないと思います。。多分、、、まぁ私がよく判らないだけかもしれませんが。。。
D判りませんが、これも多分できないような気がします。普通の着メロでも未対応なサイトが多いですから。。。
CとDについては頼りなくて申し訳ないっす。(^^;
書込番号:7633126
0点

牛乳飲めないさんご返信ありがとうございます☆
私の質問に細かく答えていただきまして感謝します♪
デザインも良い携帯なので、購入を検討したいと思います( ^ ^ )
色々教えていただきありがとうございました☆
書込番号:7633217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
昨日、近所のDocomo行ったら在庫があるということで買ってきました。昨年から、良さそう!とは思っていましたが、NOKIAは発売が平気で1ヶ月は遅れるということですっかり忘れてました。使っての感想は、いいじゃん!っ感じ!
ところで、待受画面のカレンダーのエントリ表示についてですが、カレンダーに予定を入れていない人にとって不要なものじゃありません?このエントリ表示だけ消せないでしょうかね。ショートカットバーを消すと消えますが、ショートカットバーは残し、カレンダーのエントリ表示だけ消したいんです。どなたかわかりますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
ご質問させてください。
現在この機種に変更を考えています。主にbluetoothでのoutlookとの同期に期待をしているのですが、気になる点があります。
現在使用しているD903iを「ドコモケータイdatekink」を介してoutlookと同期するとスケジュールが重複して登録されてしまうのですが、本機の場合はどうなるのでしょう?本機からPC、PCから本機と同期した際の処理はどうなるか、教えていただけたらと思います。
0点

Outlookとの同期は付属の専用ソフトPC-Suiteを使用します。
同期の種類は選択可能で、
・電話帳
・カレンダー
・ToDo
・メモ
・ブックマーク
等が選択できます。使用環境によって多少変化するみたいです。Outlookがインストールされていないマシンでは、電話帳とブックマークのみが選択肢として表示されました。
つぎに、同期の方法ですが、
・双方向
・PC→携帯のみ
・携帯→PCのみ
が、選択でき、競合する更新があった場合にPCと携帯のどちらを優先するかが選択できます。
スケジュールの競合についてですが、たとえ同じ内容のレコードだとしても携帯とPCと双方で独立して作成されたものなら、当然別物として扱われ重複するようです。
例えば、当方の場合DSで以前の携帯からアドレスを移行してもらっていたので、Outlookの電話帳とは全く別でした。しかし、中には両方に登録されている人もいるわけでして、同期を行ってみたところ、やはり重複はありました。(例:携帯側A,B,D,E、PC側A,C,D,Eというアドレスがあった場合、同期後A,A,B,C,D,D,E,Eというリストになる)
仕方ないので、同期をとった後にPC側で重複アドレスを確認して削除し、携帯側のアドレスを全消去、再度同期をとるとういうふうにしました。その後は設定にもよりますが、双方で更新があっても重複することはありません。スケジュールについても同じですね。最も携帯側が空の状態から同期をとったので、電話帳ほど苦労はしませんでしたが。
書込番号:7620125
2点

l-o-ly-.o00さん
ご返信ありがとうございます。大変よく分かりました。
やはり同期が出来るのは便利そうで魅力があります。
カメラの性能だけが少し引っかかるのですが、前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:7628384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
