FOMA NM705i のクチコミ掲示板

FOMA NM705i

チュートリアル/ヘルプ機能や2.0型液晶を備えた小型軽量ストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月19日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:190万画素 重量:89g FOMA NM705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA NM705i のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信拒否機能

2008/04/01 14:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

教えてください。この端末には着信拒否機能は付いておりますでしょうか?
留守電がないことは、存じております。

書込番号:7616967

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/04/01 21:12(1年以上前)

ノキアって以前の機種は無かったですね、たしか。
ただドコモって着信拒否の設定が出来る無料のサービスがあったような…。

書込番号:7618190

ナイスクチコミ!0


え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/04/01 21:21(1年以上前)

http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=40382

こちらが使えるのではないでしょうか?詳しくないのでDSでご確認下さい。

書込番号:7618243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/01 22:33(1年以上前)

電話設定の中に「発着信規制」があり、その中に「迷惑電話ストップサービス」
というものがあります。
「迷惑電話着信拒否登録」
「迷惑電話1件登録削除」
「迷惑電話全件登録削除」 

試しに押してみたら、登録する前の最後に掛かってきた番号を迷惑電話として
登録されたようです。すごく簡単でした、削除はどのような順番で削除するのかわかりませんが、1件登録削除で戻しました。
たぶん えーる さんの紹介されていた、ページにリンクされていて
それがあたかも この携帯の機能のように 作られている感じがします。

書込番号:7618656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度3

2008/04/02 00:04(1年以上前)

残念ながら伝言メモ機能が無いのと同じように、着信拒否機能も無いみたいです。
迷惑電話ストップサービス(無料、登録30件)を受けるしかないようですね。
但し、本体メニューの設定の中で、最後に応答した相手をそのサービスにワンタッチで
拒否登録できるようになってます。
ただこのサービスは現在どの相手を拒否しているのか、現状を確認できないんですよね。

書込番号:7619253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

シムロック

2008/03/29 18:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 ナナーさん
クチコミ投稿数:5件

この機種を海外でシムロック解除して海外シムで使おうかと思いますが、何方かやられた方いますか?
あと、ネットワークの詳細設定をできるメニューが有るか知りたいです。
海外在住ですので実機を触れませんのでよろしくお願いします。

書込番号:7603574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/03/30 20:32(1年以上前)

海外にお住いなのでしたら、ドコモではなく、NOKIA6120classicを使えば良いのでは?
SIMフリーで海外SIMで使えますよ。

書込番号:7609307

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナナーさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 20:54(1年以上前)

おっしゃる通りです。
この機種は海外にあります、今もNOKIA E51を使ってますが外国語が苦手でして。
できれば全て日本語のこの機種を使えればと考えてます。

以前、NOKIAの端末を改造専門店のような店で完全日本語化という日本語ソフトに入れ替える
作業をしてもらいましたが、2.3週間後に突然不安定になり日本語では起動できなくなりました。

日本語の携帯は快適だし、サイズもちょうどいいこの機種が気に入ってます。




書込番号:7609461

ナイスクチコミ!0


Tu-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/30 22:20(1年以上前)

海外機をお持ちでしたら、下記で対応されたらいかがでしょうか?

http://plusj.kthree.co.jp/

書込番号:7610061

ナイスクチコミ!0


御中元さん
クチコミ投稿数:85件

2008/03/31 04:55(1年以上前)

ちょっと話がそれるかもしれませんが、私はここの会社でSIMアンロックや言語変更をやってもらってます。
5700,6630,6680,7600,E60,E61,N73,N80,N91の機種であれば日本語化は可能のようです。
NM705iのSIMアンロックはまだのようですね。

参考になれば、、、と思います。
http://www.mlc-trading.com/language_nokia.html

書込番号:7611471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナーさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 17:35(1年以上前)

Tu-chanさん
情報ありがとうございます。
実は+jを現在インストール済みです、でも使ってて思うのですがやはりメニューやキーの英語は使いずらいと思う瞬間が多々あります。

設定変更したいメニューも適当に触って試していれば、たどり着きますが次回その設定を元に戻したり変更する際になかなか辿り着かなかったりと不便な思いをしてます。
英語ができないのが悪いと言ってしまえばそこまでですが、できればこの機種をロック解除して使いたいと思ってます。

Tu-chanさんの提案は他の人の参考になったと思います、無駄ではないと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7613218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナーさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 17:52(1年以上前)

御中元さん
情報ありがとうございます。

日本ではシムロック解除は違法であるようなことを聞きましたが、私の認識違い?でしょうか。
私は現在タイに住んでますが、ロック解除はこちらで実行してもらおうと思ってます。
本体だけ日本の友人に買ってもらって。

でも、御中元さんの提案は同じような事で悩んでる人の参考になったし私も勉強させていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:7613264

ナイスクチコミ!1


御中元さん
クチコミ投稿数:85件

2008/04/01 04:25(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30723.html

SIMロックを解除した状態で販売したということで、商標権の侵害および不正競争防止法違反のほか、古物営業法の無許可営業などの罪に問われたようですが、いずれにせよSIMロック解除自体の行為について罪に問われたわけではないようなので、未だ日本ではSIMロック解除をしていただける業者さんはたくさんあるようです。

でも日本ではSIMロック解除代金が約4000円ぐらいです。タイでは何バーツぐらいなのでしょうか?安かったら解除しに行こうかな?・・・って飛行機代忘れてました(笑)

書込番号:7615812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナーさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 07:38(1年以上前)

御中元様

そうですか?シムロック解除事態は法を犯してないのですね。
これまで幾度かググってみましたが、みんな怖がってるような触れたくないような感じだったので、私なりに空気を読んで日本じゃマズイのかなと思ってました。

私は知人に頼まれたのも含んで今まで3台のシムロック解除をタイでしてもらいましたが、いずれもMBKというデパートの携帯電話コーナー(携帯電話関係の店が100件?いや300件?ぐらい)あるところで適当にあたってやってもらいましたが、最安で200バーツ最高が500バーツでした。店が多すぎて次回行った時には最安の店がどこだったか忘れてしまいました。
それぐらい店が多いです。

これまでボーダフォンの804SSをシムロック解除して使ってましたが最近調子が悪くなってきたのでNOKIA E51の日本語フォントをインストールしたものを使ってますが、やはり日本語キーのメールの打ちやすさには惹かれます。


書込番号:7615993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 ISASAさん
クチコミ投稿数:1件

現在この機種を購入しようとしていますが、車でBluetoothヘッドセットで待ち受けしながら、ミュージックプレイヤーの音を市販のFMトランスミッターでカーステから聞きたいのですが、この様なことは出来るのでしょうか?もし、やられている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:7608986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 FOMA NM705iの満足度5

2008/03/30 20:09(1年以上前)

答えにはならないでしょうが、
Bluetoothヘッドセット(モノラル)で待ち受けしてるときに、
ミュージックプレーヤーで音楽が聴けます。
昔のトランジスタラジオみたいな音で、レトロな雰囲気満喫です。

書込番号:7609187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/03/31 23:20(1年以上前)

ノキアの機種は初めてですが、パソコンみたいに、複数のアプリ(待ち受け画面も1件)
を起動できます、メール書きながら、電話帳を起動して、電話番号・アドレス調べたり、
ゲームや、ミュージックプレーヤーも起動できます、
でも沢山開きすぎたら、メモリ不足のメッセージがすぐ出ますが・・・
この機種はマニュアル読めば読むほど発見があります、
国内メーカーに無い機能が新鮮です。
Bluetoothで同期したら、撮った写真が自動で取り込まれて便利です、
しかしパソコンのアドレス帳すべてが、携帯にごっそり転送されてしまったのは参りました。(T_T)

書込番号:7614949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーの曲名表示

2008/03/30 13:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

PC Suiteからmp3ファイルをNM705iに転送したのですが、日本語の曲名がすべてバグって表示されます。皆さんも同じ現象でしょうか。もしかして英数字しか表示できないのでしょうか。

書込番号:7607598

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 KUNISAN.JP 

2008/03/30 18:20(1年以上前)

同じですね。全角文字が四角(□)だったり変な漢字が出たりします。文字が全く原型をとどめていません。
画面左下に出る次の曲はちゃんとした文字で表示されるんですけどね…。

書込番号:7608669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 FOMA NM705iの満足度5

2008/03/30 20:13(1年以上前)

Windows mediaplayerから転送して聞いていますが、
全て、正常に表示されています。

書込番号:7609203

ナイスクチコミ!0


dbmakerさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/30 20:23(1年以上前)

確かではないのですが、iTunes から転送した場合、曲情報等が入っているID3タグが、Shift_JISで転送されます。NokiaのMusic Player はこれに対応していないので文字化けする可能性があります。対策としては、ID3タグをUnicode(UTF-8)に変換してあげれば文字化け修正可能です。変換ソフトとしは、EasyTAGで可能で、詳しくは下記リンクを参照ください。
http://mynotes.jp/ubuntu/easytag

http://easytag.sourceforge.net/
ソフトダウンロードは英語版になります。

書込番号:7609259

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinobbbさん
クチコミ投稿数:102件

2008/03/30 20:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やり方を変えればちゃんと日本語表示できるのですね。
いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:7609458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルのフォルダー分け

2008/03/28 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 you canさん
クチコミ投稿数:15件

この機種は本機に取り込んだ音楽ファイルをフォルダーのイメージで分類できますか?
トラックリストというのがそれに相当するものなのでしょうか?

書込番号:7600398

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 KUNISAN.JP 

2008/03/30 13:37(1年以上前)

「プレイリスト」というので音楽ファイルを分類できます。NM705i本体でもできますが、Nokia PC Suiteをパソコンにインストールして、パソコンで操作する方が容易にできます。
ちなみに、普通にファイルをフォルダ分けしても、再生の順番は整理されないようです。

書込番号:7607536

ナイスクチコミ!0


スレ主 you canさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/30 18:19(1年以上前)

出来ました。
pc suiteでは「プレイリスト」、本機では「トラックリスト」と名前が違うのですね。(>_<)

iTunesで作成したm4aファイルをカット&ペーストで本機のカードに取り込み、pc suiteで「プレイリスト」を作成できました。

ありがとうございました。

書込番号:7608665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

macbookとの同期

2008/03/23 23:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 kouxさん
クチコミ投稿数:37件

Bluetoothを使ってMacbookとデータを共有したいのですができません。
説明書にはWinのみ対応みたいな事が書いてました。
macと同期してi Tunesの音楽データを携帯に取り込む事は出来ないでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃらないですか?
火曜から出張なので返事が遅れるかもしれません。

書込番号:7578141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/03/25 23:23(1年以上前)

NM705iまとめWikiにMacとの同期について載っていましたよ。iTuneの曲データ取り込みまではわかりませんが、参考になれば…。

http://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/15.html

書込番号:7587430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/03/26 03:15(1年以上前)

設定を自分で編集する必要があるようですが、iSyncができるようになったようです。
「DoCoMo NM705i まとめWiKi」を参考にしてお試しください。
http://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/15.html

書込番号:7588331

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouxさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/30 16:55(1年以上前)

なにわナンバーさま
りんむ〜さま
有り難うございました。
さっそくいろいろ試してみたのですが書き換えとか難しくて分かりませんでした。

書込番号:7608296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA NM705i
NOKIA

FOMA NM705i

発売日:2008年 3月19日

FOMA NM705iをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング