公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月30日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月22日 21:53 |
![]() |
1 | 5 | 2009年10月7日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月24日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月27日 04:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月16日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
オークションの価格が以前よりも高くなっていると思うのですが、なにか理由があるのでしょうか?
http://aucfan.com/search1/smix-qnm705i-tl30d-op2-vmode_0.html
1点

私は去年の夏にオークションで、1万円台後半でほぼ新品を購入しました。
最近のオークションを見ると2万円台のものが多いですね。
しかも、入札の数も多いようです。
販売終了後1年以上たっていると思いますが、根強い人気があるようですね。
・基本機能の通話の性能が非常によいと思います。(会話が聞こえやすい)
・私はデザインが気にいっています。(日本製とは一味ちがいます。)
・携帯性がよいです。(ズボンのポケットに入れてぜんぜんOKです。)
・メニュー画面のスケジュール機能を結構使っています。
最近の多機能携帯とは違い、古いワインの味がする一品とでもいいましょうか、とにかく気に入って使用しています。
書込番号:11165225
0点

ライチュウくんさん こんにちは
現行のラインナップと比較すると、NM705iはとても小さいですね。
私もOutlookとBluetoothで同期できて、小さいところが気に入って使っています。
マイナーなせいか「小さいですね〜、新しい機種ですか?」と聞かれる事がちょくちょくありますよ。
アプリのインストールが出来るようになったら嬉しいんだけどなぁ。
書込番号:11165597
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
どなたかNM705iで国語辞書をいれている方はいますか?
オンラインで国語辞書のサイトに接続するのではなく、あくまで本体に辞書をいれたいのです。
どなたか教えてくださいませ!!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
どなたかビターオレンジ色の純正日本語キーパッドを販売している店をご存知ないでしょうか。特に秋葉原近辺か通販が可能だと助かります。現状復帰(純正・同色)が希望です。
キーパッドの"1"右上にある"L"印キーの裏側にあるシリコンゴム?が剥がれてしまい、一体のキーとなっている"」"側を押すと数mmも持ち上がってしまいます。やがて脱落するのは時間の問題です。"L"側にはっきりと打痕がありますから、自分の不注意のようです。
当然、修理に出そうと思いましたが、購入したドコモショップに問い合わせてみると、「2週間程度預かり、データーを消す事になる。代替の携帯電話は貸し出し可能。」とのこと。外装なのに、何故データーまで???
担当の女の子に何度聞いても、「データーは消える」との事。
出来ればメールは残したいのです。かといって転送はしたくありません。PC Suite では移せないですよね。ヤフオクをチェックしつつ、何か良案はないものか思案中です。
良い情報があれば教えて下さい。
0点

qr20deさん、コメント有難うございます。
どうやら microSDには移せないようです。
書込番号:8465465
0点

以前修理に出しましたがその際SDカードにバックアップし
戻ってきてからSDカードよりデータを復元しました。
電話帳、ブックマーク、着信音設定、待ち受けテーマ、メールなど
修理に出す前の状態に戻りました。
アプリ、着メロなどダウンロードデータでSDカードに移せないものは消えました。
Menu>電話設定>メモリ>オプション>電話機メモリバックアップです。
1度試されては?
書込番号:8465767
1点

qr20deさん、再度有難うございます。
本当ですね。バックアップ出来るようです。メールの画面からは入れず、諦めていました。
今のカードは容量が足りないので、別のカードを購入して試してみます。
電話帳とメールさえ残ればOKです。情報、助かります。
修理代がキーパッドのために5000円程度という、口頭の見積もりにがっかりしました。ヤフオクで出回っているものは980〜2200円程度ですから。
しかし、いつまでもヤフオクの出品を待てないので、キーが脱落する前に修理に出そうと思います。
有難うございました。
書込番号:8469795
0点

ノキアの日本語サイトから、「Nokia PC Suite」をパソコンにダウンロードすれば、簡単にバックアップ可能です。
書込番号:10273088
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
こんにちは。
現在NM705iを使用して3ヶ月程度になるのですが、
ふと昔受信したメールを見ようとして受信メール、送信済みメールを確認すると、
送信済みメールが20件しか残っていませんでした。
ドコモに問い合わせてみたところ、NOKIAの電話は携帯電話全体でメモリ管理を
行なっているため、他ケータイ(例えばSHARPの端末であれば、受信メール500件まで)といった仕様が分かりませんということでした。
メールの受信件数が多くなった分だけ、昔のメールが消えるのは
かまわないのですが、
それにしても、受信メールと送信済みメールの残り方の差が顕著で
少し困っています。現在、受信メールは151件、送信済みメール20件です。
皆さんのお使いの端末では、受信メール、送信済みメールはどのくらい残っていますか?また、同じような経験されている方もしくは、ここらへんの仕様をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。m(_ _)m
0点

取説 P.124 に記載されております。
メール>オプション>設定>その他
で最大件数を指定してください。
書込番号:8535716
0点

>l-o-ly-.o00さん
取扱説明書に載っていた動作だったんですね。
すいません。すごく助かりました!!
ありがとうございました!
書込番号:8535817
0点

使用歴約1年です。
受信メール数が多くなってくると、メールを受信しても受信画面に変わらない&受信音も鳴らなくなりました。気づいたら新しいメールが受信BOXに入っている状態です。
ドコモに持っていくと、他にもこの報告があるとのことです。
受信メールを全部削除してリセットしてくださいと言われたのですが・・。メールをどうにかして保存できないものでしょうか。
SDには残せないようですし、PC SuiteでPCに入れても、PCで見られるフォーマットでは無いので保存したメールが読めません。
どなたか救済策をご存じでしたら宜しくお願いします。
書込番号:10207097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
どうしてもストレートタイプが好きなので
この機種にするかSO902を白ロム購入するかで迷ってます。
SO902と比較したいので実際にお持ちの方に質問とお願いです
●メール機能で絵文字を出したい時に『て』『かお』などの変換で
ある程度出てくるんでしょうか?
●iモードでyoutubeで動画見れますか?見れた場合、横画面表示とかの機能ありますか?
●メール・データBOX・電話帳などの個別のセキュリティ機能はありますか?
●キーの押し具合はどうですか?個人的にはしっかりとしたカチカチ感が好みです。
●カメラ機能によるフォトライトは付いてますか?(撮影フラッシュではなく)
●最後はお願いですが、携帯本体の四方八方からの写真を可能であれば載せて
いただけませんか?色んな角度からのデザインが見たいですがもう店頭には
モックすらないので。
以上が知りたい項目です。
この項目でSO902と比較したいのでよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
既にサポセンにて電話して充電中のライト点灯は消せないって云うのは確認済みなんですけど。充電中にカメラのライトが点灯し続けるのって、無駄ですよね。消すことって出来ないんですかね。皆さんどうしてます??
0点

ちょっと面倒くさいんですけど、可能です。
1 カメラキーを押してカメラを起動する。
→これで消灯状態になります。このままでも良いですが、
2 MENUキーを2回押して待ち受け画面に戻してから、
MENUキーを長押しして、マルチタスキング起動中のカメラ
を確認。CLRキーでカメラを終了
→カメラを終了してもフラッシュライトは消灯状態のまま!
書込番号:9954093
0点

アドバイス有難うございました。ご返事したかったのですが何故か通常の返信モードでは入力が出来なくて今日のきた価格コムからの回答案内からの返信モードでは入力が出来るようになったため返答が遅くなりました。すいませんでした。アドバイス大変参考になりました。早速教えていただいた方法でライトを消した状態で充電しています。今回は有難うございました。また教えて下さいね。
書込番号:10007095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
