FOMA NM705i のクチコミ掲示板

FOMA NM705i

チュートリアル/ヘルプ機能や2.0型液晶を備えた小型軽量ストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月19日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:190万画素 重量:89g FOMA NM705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA NM705i のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイブのパターン

2008/04/23 01:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:16件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度4

シンプルな端末なのに取説は難解で(というと大げさですが)、たった1センチの厚さなのに“読解”するのに苦労しています。例えば「カレンダーに登録するスケジュールを本書では『エントリ』と記載しています」なんか、わかりやすく言えば「カレンダーにはスケジュールを登録できます」ですよね。「チュートリアル」は「機能説明」、「ボイスタグ」は「音声呼び出し」でいいのに…。

 なれればいい、とか覚えれば、といえば確かにそうなのですが、シンプルな機能が売りなのに残念です。すべての携帯の機能が複雑になるのは時代の流れとしても、せめて取説だけはわかりやすく書いてほしいものです。

 簡単に質問を申し上げますと、
1.バイブのパターンは選択できないのでしょうか。メールを受信したかな?と思ってポケットに手を当ててみても、いつも震動が終わってしまっています。
2.カレンダーを待機画面にできませんか。

どっかに書いてありましたかね?

書込番号:7711076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度3

2008/04/23 18:25(1年以上前)

カレンダー表示待ち受けはここを参照してみては。

http://ameblo.jp/nokia/theme-10004868798.html

書込番号:7713130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度4

2008/04/24 19:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。P.173ですね。CD-ROMはよくわからないから、ほったらかしのままです。

書込番号:7717752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/04/24 21:56(1年以上前)

別機種

牛乳飲めないさん 紹介のカレンダー作成やってみました。
本体の機能のカレンダーとは別物で、現在設定している壁紙の上に
透過性をもったカレンダーで1ヶ月、2ヶ月など選べます、すごく便利になりました。
1年分作成して、ギャラリーの画像にためておけばいいですね、
壁紙の雰囲気を壊さず、好きな年月のカレンダーを240x240(PNGファイル)で
書き出してくれるというものでした。これはいい!

 牛乳飲めないさんに感謝です。

書込番号:7718421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/01 23:07(1年以上前)

古い書き込みだから解決済みですが?
マナーモード時メールの着信時に1回しかバイブがなりません、マナーモードはカスタマイズできないので、僕は新規モードを作り、着信音無しにして、メール着信音は何nokia turnにしてバイブレータ、オンにしてます、バイブは3回ほど振動します。うまく説明できてるか不安です・・・、ポイントはメール着信音に音データが入っている事のようです。長い音データにすると3回以上バイブするかは確認しておりません。

書込番号:8156636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度4

2008/08/03 12:18(1年以上前)

まだ未解決です。せっかくお返事いただいたのですが…、よく理解できません。じっくり研究いたします。

書込番号:8162533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カナ入力方法で教えてください。

2008/07/08 12:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 Polaroidさん
クチコミ投稿数:19件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

カナ入力で『ヴィ』の方法がわかりません。知っている方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8047186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/08 17:13(1年以上前)

今までと同じやり方で出来ないの??
例えば「う」に濁点を付けて変換。
小さい「ィ」は「い」に小文字のボタン。
今まで私が使っていた携帯なら出来たのに…
と言ってもFとPしか使っていませんがね。。

書込番号:8048027

ナイスクチコミ!0


810Rさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 19:02(1年以上前)

カタカナ入力モードで「ウ」入力して 
記号(7の下のキー)を2回押すと「ヴ」になるので 
あとは「ィ」を入力して完了!

書込番号:8048438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 FOMA NM705iの満足度5

2008/07/08 19:12(1年以上前)

カタカナ入力にして
ウを入力 *キーで ウ→ゥ→ヴ
イを入力 *キーで イ→ィ

書込番号:8048479

ナイスクチコミ!2


durantyさん
クチコミ投稿数:10件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/07/09 00:31(1年以上前)

 この機種の場合、通常モードの文字変換から
『ヴィ』を出力することはできません。

 810さんとDeluxe85さんがおっしゃるやり方で、
「半角カナ」の『ヴィ』を出力することができます。
通常モード(「漢字」)を半角カナモード(「カタカナ」)
にするには、
文字入力作業中に、いちばん右下のボタン「文字マナー#」を
押すと切り替わります。

 全角カタカナで入力するには、さらにひと工夫必要です。
「カタカナ」モードになっている状態で、
いちばん左下のボタン「*記号絵」を長押しすると
メニュー画面が出ます。
ここで「全角」を選択すると、「カナ」モードに切り替わり、
全角のカタカナが入力できます。



まわりくどい、説明になってしまってごめんなさい。

 ややこしいのは、
この機種のメニューでは、半角カタカナ入力を意味する
アイコン表示が「カタカナ」。
全角カタカナの表示が「カナ」ということです。


 残念なことに
通常モード(「漢字」)から、一発で全角カタカナモード(「カナ」)に
切り替えることは不可能みたいです。
半角カタカナ入力モード(「カタカナ」)になっていないと
「*記号絵」ボタン長押しから表示されるメニューに「全角」という
選択肢が出てこないのです。

書込番号:8050343

ナイスクチコミ!2


スレ主 Polaroidさん
クチコミ投稿数:19件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/07/09 20:54(1年以上前)

みなさん早々の連絡本当にありがとうございます。
質問の仕方が悪く、『全角カタカナ』の入力方法を聞きたかったのですが、元トヨタ党 さん・810R さん・Deluxe85 さんお手をわずらわしてすみませんでした。
ドコモに聞いても、全角カタカナ入力の方法は無い。と回答されていました。durantyさんの回答は僕にとって100点満点でした。ありがとうございました。

書込番号:8053344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワーク時刻ってこんなもん?

2008/07/06 10:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:1件

海外に行ったとき現地時間に更新されるネットワーク時刻機能を利用しています。

先日マニラに訪問したところ、"現地時間-20分"に更新されていました。
手動で正しい現地時間に直し、再度ネットワーク時刻を自動更新にしたところ、
数時間後にまた"現地時間-20分"に戻ってしまいました。

そのままほったらかし(自動更新)のまま、バンコクに移動したところ、
ここでは正しい現地時間となりました。

これってMN705i自体の問題ではないですよね?
ネットワーク時刻の自動更新機能ってこんなものなでしょうか?
それにしても何故20分なんだ??

書込番号:8037257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度1

M702iS本体の電話帳データをNM705iに転送したいのですが、どうすれば良いですか?
ドコモのデータリンクソフトはNM705iに対応していないようですし、M702iSからBluetooth通信で送信しようと試みましたが、ペアリングが出来たのに、いざ送信しようとするとM702iSに「接続不可」とメッセージが出てしまいます。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:8033964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/05 22:23(1年以上前)

M702iSを持っていないので、推定なのですが。
モトローラの電話帳の形式とノキアの電話帳の形式が違っていて、そのままでは転送できないのではないでしょうか?
M702isからPCに電話帳を送り、PC内でノキアの形式に変換して(多分手作業)NM705iに送るという手順になるのではないでしょうか?

書込番号:8035166

ナイスクチコミ!0


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度1

2008/07/05 22:30(1年以上前)

kuma-lanciaさん、ありがとうございます。
試しに1人ずつ(データ1件ずつ)送ってみたら...出来るのです。
全件送信しようとするとダメなのです。
どういうことなんでしょうね。

書込番号:8035213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マナー時の留守電機能無いって本当ですか

2008/07/04 19:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

普通の携帯だと、マナー時に数件伝言入りますがこれにはその機能が無いって
聞きましたが本当でしょうか?
あると便利なんですが。

書込番号:8029479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/05 08:43(1年以上前)

残念ながら、伝言機能のようなものはありません。

書込番号:8031855

ナイスクチコミ!0


qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2008/07/05 12:49(1年以上前)


docomoの留守番電話サービスを利用申込み(月額使用料、税込315円)すれば
留守電機能は使用可能です。

書込番号:8032747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/07/05 14:36(1年以上前)

qr20deさん

どうもです。
それは知っております。
携帯本体の機能での話しですので。

書込番号:8033115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティについてお尋ねします。

2008/07/02 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度1

@シークレットモードはありますか?
Aメール・セキュリティには対応していますか?

書込番号:8020847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/07/02 23:35(1年以上前)

正しい解答になっているか分かりませんが、「電話機自動ロック時間」の設定があり
1分以上から設定できます。
設定時間操作がないと自動でロックがかかり、任意に設定した5桁のパスワードを
入力しないと、一切の操作が出来ません。
もちろん勝手にメールも見れません。
1分以内に操作されたら見られてしまいますが・・。



書込番号:8021823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA NM705i
NOKIA

FOMA NM705i

発売日:2008年 3月19日

FOMA NM705iをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング