公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月27日 12:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月26日 15:25 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月25日 19:18 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月17日 22:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月17日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月14日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
新規メール作成からiモードメールを作成する。
宛先をブランクにして本文を打ち、下書きに保存する。
下書きフォルダーを見ると先ほどの下書きメールの宛先に覚えのない名前が表示されている。
(アドレス帳には存在するがメアドのない人)
その下書きメールを開けると、宛先はブランク。
そんなNM705iです、私の。
ちなみに、SMSの場合はそんな事ありません。
0点

試してみました。
電話帳のメールアドレスが記入してある一番最初の人の名前が入っていましたね。
書込番号:7995182
0点

私も以前にいちど、あれ〜っ?って事があったんですけど、いま思い起こせば
多分全く同じ経験だったと思います。
下書きフォルダの宛先がおかしかったので、下書きメールを開いて(宛先なしの状態)、
送りたいアドレスを電話帳から選択して、そのまま送信をしました。
でも、送信済みメールを見たらおかしい宛先のままだった記憶があります。
結局、おかしいな〜っ?って思って、送信済みメールはそのまま削除してしまいました。
でも、どっちのアドレスに送られたのかは、すこし怖くてまだ確認出来ていません。
書込番号:7995651
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
NM706iが発表される直前に購入し、最大の目的だったブルートゥースもSONYのBT15Pの機能が全て問題なく使用することが出来て大変満足しております。
最近気がついたのですが、電話帳に登録してある番号からかかっても、番号表示だけで名前が表示されないときがあります。
家族や親しい友人などは問題なく表示されますが、会社や業者などからの着信は番号のみの表示です、
新規登録や着信を利用して登録しても表示されません、グループなど何か設定があるのでしょうか、どなたか教えていただければと思います、宜しくお願いします。
0点

NM850iの例ですが、同じ電話番号が複数登録してあると電話番号のみの表示になるようです。
思い当たりがありましたら、電話帳を整理してみると良いかもしれません。
書込番号:7988728
1点


早速のお答えありがとうございます、
PcSuiteを利用してパソコンで確認したところ
OutLookと同期したときに出来たと思われる、名前の付いてない
電話番号が多数ありそれが原因だったようです、それを消去したら
無事表示されました、これで安心して使用できます、ありがとうございました。
書込番号:7992072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
NM705iユーザーですが、質問があります。
最近、待ち受け画面を見ていると、勝手に再起動している時があります。
ひどい時は、連続で再起動してしまいます。
すぐに、再起動するので使用には問題ないのですが、気になります。
みなさんの中で、同じ症状が出てる人はいますか?
0点

使い始めの頃、全く操作を受け付けなくなって、バッテリーを外して強制再起動させたことが2回ほどありました。
その後は、全くそのような症状はありません。
ただ、ずっと画面を見ている訳ではないので、勝手に再起動しているかは断言できませんが、多分なさそうです。
書込番号:7925537
0点

時々勝手に再起動します。
たまに勝手に電源も切れたりします。
ま、あまり頻繁でない為に様子見ってところですね。
書込番号:7927525
0点

今日は、フリーズしてピーと音が鳴って再起動しました。
内部バグなのか、ダウンロードしたテーマを使用しているのが問題なのでしょうか?
書込番号:7927581
0点

いきなり再起動する症状は、NM850iで経験しました。
DSに持ち込んで、即時に新品交換になりました。
なるべく早くの持ち込みをお勧めします。
書込番号:7988713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
店頭で見て一目惚れしてしまいました。
基本的に電話とメール以外は日記をつけている程度で、後は音楽さえ聴ければ良いと言う人間です。
聴くところによるとパソコンを使ってカスタマイズしていく携帯のようですが、ネットに繋がっていなくても使えるのでしょうか?
また文字入力方法が違うと聞いたのですが、どういう入力方法なのでしょうか?
かなり悩んでいるので、どなたか教えてくださいm(_ _)m
0点

3週間前にNM705iを購入しました。
付属品で付いてくるPC-SuiteをインストールしてUSBケーブル(付属品)接続すれば、
パソコンでデータのバックアップとか転送、同期とか色々できます。
モデムとして使わないなら、別にネット接続の必要ないです。
文字入力は、日本のメーカーの機種とはキー配置が少しだけ違っています。
(記号とか絵文字入力とか)
私の場合、8年ずっとNの端末だったので最初はすこし戸惑いました。
でも、2〜3日メールいじってたらそんなに違和感無くなりましたけど。
書込番号:7953726
1点

キーが小さいので、ほとんどのボタンを爪で押すことが多く、カーソルキーはメッキ
剥がれに注意が必要です、シリコンシートなど保護シールしています。
漢字変換はかなり、優秀だと思います、一度打った文字を記憶して、どんどん候補に出してくるので、数回ボタンを押すだけで、メールの文章ができあがります。(内容にもよりますが)
キーが狭いので、親指ちょこちょこ動かすだけで、文字が打て、私は快適です。
なれると国内のメーカーはボタンの距離が逆に遠く感じて、親指がムズムズします。
書込番号:7954233
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
今度ニューアルファードを購入検討中です。そこでトヨタのホームページをたまたま見ていましたところ、NM705iがトヨタのメーカーオプション純正ナビではハンズフリー機能に対応していないとでています。Bluetooth機能がついていながらナゼ?と疑問に思っています。御存知の方御教授ください。P905iは対応してるし、使用可能です。
0点

http://toyota.jp/k_tekigo/mop_07_02.pdf
NM850iGはOKでNM705iはNGですね。
MotorolaもNGですね。
他のトヨタ純正ナビの適合表をみると、
http://toyota.jp/k_tekigo/dop_pio07.pdf
NM705iはOKでした。
この2つのナビを比べると、Bluetoothオーディオ機能がないナビはOKということ見たいです。
http://p902i.ikuzaki.jp/Bluetooth
P系の携帯のBluetoothはハンズフリープロファイルとオーディオプロファイルが個別に登録出来ますが、
NM705iはハンズフリー、オーディオプロファイルとも同時に登録してしまうので、アルファード用ナビでは適合不可なのでしょう。(多分)
書込番号:7947916
1点

そういうことなんですね.参考になりました.ありがとうございました.
アルファードの純正ナビに対応していなくて残念です.
書込番号:7953048
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
皆様はじめまして。
次回の機種変更でNM705iかNM706iを購入しようと思っています。
調べてみるとNM705iのベースになっているNokia 6120 classicは
色違いのボディやシリコンケースなどアクセサリーが充実していますね。
新機種のNM706iはNokia 6124 classic(間違っていたらすみません)が
ベースらしいのですがやはりボディの交換等で楽しめるような
アクセサリーが充実しているのでしょうか?
NM706iの掲示板で聞くべきなのでしょうがまだ未発売な為、
こちらで質問させていただきました。どなたかご存知の方がいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
