公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月8日 23:24 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月7日 01:35 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月28日 08:34 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月2日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月24日 16:20 |
![]() |
4 | 2 | 2009年1月7日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
はじめまして。
今回この機種がキャンペーンで0円で買えるので購入を検討しているのですが、今auを使っていて、そこからの電話帳の転送がdocomoショップでも出来ないと聞きました。
何かいい方法はないでしょうか?
電話帳が200件ぐらい入ってるのでちょっと入れるのが大変なので購入に踏み切れずにいます、みなさんの意見お聞かせください。 ちなみに今はau W52SHを使っています。
0点

Windows用PCと市販のソフトとそれぞれのデータ転送ケーブルを用意すれば可能かと思います。
以下の市販ソフト(ケータイリンク16)を検討されてみてはいかがでしょうか?
http://www.ktlink.jp/pc/
書込番号:9201643
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
仕事で使っており、ブルートゥースでアウトルックと自動同期するなど、大変便利に使っておりますが、リダイヤル・着信履歴が一定に日数ごとに自動で削除されるのをどうにか止めたいのですが、どちら様か方法をご存知でしたら教えてください。
0点

たしか保存期間を選べたハズと思っていじってたら…、ありました。
メニュー→電話設定→設定→アプリケーション→通信履歴
ここで最高30日まで設定できますが、それ以上は無理のようですね。
書込番号:8896943
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
皆さんの端末はいかがでしょうか?
実は、自宅の電波状態はかなり問題のあるレベルでして、渡り廊下の窓でしかこれまでの端末では受信できないため、着信があると居間からすっ飛んでいかねばなりませんでした。
ところが、NM706iでは、居間でもレベルが二つ。受発信ともに快調そのものなのです。居間で携帯がとれるなんて夢のよう。
で、妻にも買い換えを提案しようとしてふと思ったのは、
個体差ではないか?
ということです。
同じ端末をお持ちの皆様から、受信能力について教えていただければ、大変に助かります。
よろしくお願いします。
0点

この機種の電波の掴みは優秀です。
私の職場でも前のソニエリSO903iではアンテナ3/5だったのが、この機種に変えてから常にアンテナいっぱいです。通勤途中でもソニエリは所々圏外でしたが、この機種に変えてからは圏外表示になりません。(あくまで個人の体感なので全て掴みが良いと言っている訳ではありません)
それより、普通の機種にできる当たり前の事が出来ない、例えば、デコメができません。メールの自動振り分けもできません。その他色々ありますが、奥さんが使われて問題なければ良いですが、、、
書込番号:8788035
2点

ぎぼんぬさん
コメントありがとうございます。
個体差ではないことが確認され、安心いたしました。
妻は、iモードも、通常のメールしか使っておりません(私は、契約もしておりません)ので問題ありません。
それよりも、自宅の居間で使えることが大変うれしいので、機種変するようアドバイスします。
書込番号:8791671
0点

きぼんぬさん
買い換えました。
順調です。
アドバイスに背中を押されました。ありがとうございます。
書込番号:8849715
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
今まで 2GBのmicroSDを使っていましたが、空きが少なくなってきたので、某問屋オリジナルのmicroSDHC 4GBを購入しました。
ノキア・ジャパンのホームページには「FOMA NM705i は最大4GBまでのMicroSDに対応しています」と書いてありました。
結果は失敗でした。認識はするが、時々フリーズしてしまいます。パソコンのメモリーとしては問題なく使えています。
そこで皆様に質問です。ちゃんとしたブランドの4GB microSDHCなら、問題なしに使えているのでしょうか?
皆様の体験をお知らせください。問題なさそうなら、もう一度買ってみようと思っておりますので。
0点

microSDHCも対応しているみたいです。
NM705iで検索するとBlog等でSanDisk製4GBの動作報告が出ています。
http://www40.atwiki.jp/nm705i/pages/13.html
問屋で相性保証が付いてれば返品ができるかもしれません。
書込番号:8705448
0点


すみません。具体的な製品名を書いておくべきでした。今まで使っていた2GBのmicroSDはSanDisk社製、新しく買った4GBのmicroSDHCが上海問屋オリジナルです。4GBの方は、認識しますし音楽も聴けますが、動作が不安定で時々フリーズするという事です。実際に使っていて、全く問題が起こらない 4GBのmicroSDHC がありましたら、御教示ください。なお、上海問屋製の方も、パソコンの外部メモリーとしては問題なく使えていますし、ポイントを使ってとても安く買っていますので、これはこれで活かしていこうと思っています。
書込番号:8711129
0点

GreenHouseのSDHC 4G。音楽なども入れて半年以上使っていますが、異常動作で固まったことはありません。
書込番号:8747499
0点

ありがとうございます。GreenHouseのSDHC 4GBを注文しました。配達されるのがとても楽しみです。
書込番号:8751425
0点

Kingstonの8GB\1,579を購入して、正常に使えています。
送料を入れても\2,000しないのですから、安くなったものです!
16GBがどの位の価格まで下がるのか、楽しみです。
書込番号:8870803
0点

ありがとうございます。
上に「GreenHouseのSDHC 4GBを注文しました。」と書いてありますが、実は、GreenHouseのmicroSDHC 4GBではなくて、文字通り GreenHouseのSDHC 4GBを注文してしまい、届いた品を見て、愕然として、大いにめげていたところです。(^_^;)
もう一度、microSDHC 4GB を注文するのも癪だし、どうしようか、と思っていたところですが、そうですね、次は8Gを注文してみます。
書込番号:8874118
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
NM705iのアドレス帳をアウトルック(Outlook 2000 SP-3)と同期して使っていますが、複数の電子メールアドレスをきちんと同期させられない場合があり、解決策を探しています。
NM705i側でデータを作ると、E-mail→電子メール、E-mail(自宅)→電子メール3、E-mail(会社)→電子メール2、と同期されるのですが、Outlook側にもともとあるデータを同期させたときに、複数のデータがあってもそのうちの1つしか同期されないケースが発生しています。更に同期されているデータも、NM705i側で"E-mail"というデータ欄が複数できていて、携帯側でデータを作ったときと違うデータになっているような気配です。
同じような事象が発生していて、Outlook側の3つのメールアドレスを確実に同期させるための方法を見つけた方がいらっしゃったら、返信いただけると嬉しいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

この方法では、設定関係のみリセットされるようですね。
ノキアの仕様であるハードリセットを試されてはいかがでしょうか。
待ち受け画面で
*#7370#→ロックコード(初期値は12345)
で初期化されると思います。
書込番号:8732745
3点

ありがとうございました。これで白ロム状態なのかな?早いところオークションで手放したいと思います。
書込番号:8900816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
