FOMA NM705i のクチコミ掲示板

FOMA NM705i

チュートリアル/ヘルプ機能や2.0型液晶を備えた小型軽量ストレート携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月19日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:190万画素 重量:89g FOMA NM705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA NM705i のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。630円

2008/07/04 12:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

こちらのクチコミ参考にしてますが、迷っています。
形はこれしかないのですが、電池の持ちが悪いのと熱持つのは致命的かな。
630円で売ってるけど・・うーんです。
通話1時間以上することもあるので、要二個電でしょうか。

書込番号:8028199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/05 08:48(1年以上前)

こればかりは、使い方によってしまいますので・・・。
私の場合前の携帯よりは、バッテリーの減りは早いと思いますが、途中で切れて困ったことは無いです。
また、手で持って通話をすることがほとんど無いので、熱も気にならないです。

書込番号:8031868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/10 12:26(1年以上前)

NM705iユーザーです。

長時間連続通話をするのでしたら、他の国内メーカーの機種を選ばれた方が、無難だと思います。

私は、あまり長時間、連続通話をすることはありませんが、10分程度の通話でも割と熱を帯びるように感じます。同世代のシャープの端末と、1、2年前の松下の端末を借りたことがありますが、ここまで熱くなった記憶がないので、NM705iは特別なのかもしれません。それから、熱を帯びるということは、それだけ余分に電気を使っているということですから、つまり電池の持ちが悪いのかもしれません。

それから、待ち受けだけでも、上記の国内メーカーの端末の半分程度しか、電池が持たないように感じます。

正確なことは、比較実験をしてみないと、わかりませんが、、、

それから、通話音声が、国内メーカーの端末より劣っています。自分が聞きづらいだけでなく、相手さんも聞き取りにくいようです。長時間通話をこの端末の小さなスピーカーでする場合は、相手が何をしゃべっているのか、集中しなければならないので、疲れるかもしれません。


それから、バッテリー切れ対策に予備バッテリー、の件ですが、どうもNM705iは日常的なバッテリー交換を前提にした設計ではないように思います。背面のフタはプラスチック製で、スライドさせて開け閉めする仕組みで、本体の背面のカメラの周りの水平方向の凸がちょうど、ジクソーパズルのはめ込みのように、微妙に膨らんでいて、フタをカチッとはめ込む格好になっています。

ただ、このはめ込みの辺りのプラスチックが薄く、頻繁に開閉を繰り返していると、擦り切れてゆるくなってしまうか、割れてしまいそうです。多分、バッテリー自体が劣化して、交換する時の開閉くらいしか前提にしていないように思います。

仮に、電池の持ちが半分程度だとすると、充電回数も多いということになり、それだけバッテリーの劣化も早い、ということになると思います。さらに、なぜか、この端末の純正バッテリーの値段が、国内メーカーのそれのの2倍以上します。

ということは、仮に電池の持ちが半分で、バッテリー価格が倍ということは、バッテリーの価格パフォーマンスは国内メーカーの四分の一ということになると思います。

、、、自分でもこう書いてしまうまで、気にしていませんでしたが、、、まぁ電池代の数千円くらいケチケチしなくてもまぁいっか(笑)。けど、ユーザーとしてはどうにかしてほしいです。

書込番号:8056352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/07/10 19:51(1年以上前)

マイクロソルトさん

詳細にわたりお知らせ頂いだきありがとうございました。
使うとなると決心が要りそうですね。
本当はムーバを使いたいのですがムーバだと家族間通話が無料にならないんですよ!。
これもどうかと思います。
単にフォーマを増やしたいだけでしょう。

ご意見を参考に別機種を考えます。

書込番号:8057849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティについてお尋ねします。

2008/07/02 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度1

@シークレットモードはありますか?
Aメール・セキュリティには対応していますか?

書込番号:8020847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/07/02 23:35(1年以上前)

正しい解答になっているか分かりませんが、「電話機自動ロック時間」の設定があり
1分以上から設定できます。
設定時間操作がないと自動でロックがかかり、任意に設定した5桁のパスワードを
入力しないと、一切の操作が出来ません。
もちろん勝手にメールも見れません。
1分以内に操作されたら見られてしまいますが・・。



書込番号:8021823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理だしました

2008/06/28 12:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

FOMAカードを認識していないような状態。
一切の通信できず、ダウンロードデーターも開けない。
電波目盛りが消えて、キャリアが表示されない。

というわけでDSへ行くと「預かり修理」ということに

直接関係ないけど
Transcend2GBのMicroSDが抜けなくなり、差し込んだまま修理へ

書込番号:8000100

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2008/07/03 23:00(1年以上前)

戻ってきました。

「基板の不良を確認し交換を行った」とのこと。

他にも「圏外表示を確認」なんて書いてあるけど、NM705iでは電波「圏外」と「微弱」の表示の区別はないみたいです。どうやって確認したのか不明。
圏外表示のないまま通信不能状態(故障)になるのは今後の使用に不安を感じる。
再発しないことを願う。

ささったまま抜けなくなっていたSDカードは
他の店員さんがあっさり抜いたらしい。
いろんな設定もSDカードにバックアップできて便利ですね。

とりあえず「こんな現象はいままで報告がない」そうです。

書込番号:8026192

ナイスクチコミ!0


a6OXさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/30 04:55(1年以上前)

じぶんは掛けようとしたら「緊急番号のみ接続できます」?みたいなメッセージがでて一切通話できずドコモに電話して、「FOMAカードとバッテリーを一旦取り外し、付けてみて」と言われてやったらとりあえず復旧しました。

その後も、スリープ?からONにした際にアンテナが上記のときと同じく何も表示されなく、「修理出さんとだめか〜」と思っていたらすぐ正常に戻りました。

2〜3日前からたまに、電源が切れたり付いたりすることがあったので修理しないと自分のもだめかもしれません。

書込番号:9623740

ナイスクチコミ!0


スレ主 qr20deさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/31 21:30(1年以上前)

こちらは前回の修理以来「通信不能状態」にはなっていません。

が、

突然音が出なくなることが数回。着信音、アラーム音、カメラのシャッター音まで消えてしまいました。この現象は電源ON/OFFで解消されるのでDSには持っていっていません。

しかし、アラームが鳴らなくなった朝は遅刻しそうでヒヤヒヤですた。

書込番号:9632483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの下書きをすると・・・

2008/06/27 07:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

スレ主 you canさん
クチコミ投稿数:15件

新規メール作成からiモードメールを作成する。

宛先をブランクにして本文を打ち、下書きに保存する。

下書きフォルダーを見ると先ほどの下書きメールの宛先に覚えのない名前が表示されている。
(アドレス帳には存在するがメアドのない人)

その下書きメールを開けると、宛先はブランク。

そんなNM705iです、私の。

ちなみに、SMSの場合はそんな事ありません。

書込番号:7995106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/27 08:36(1年以上前)

試してみました。
電話帳のメールアドレスが記入してある一番最初の人の名前が入っていましたね。

書込番号:7995182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 12:00(1年以上前)

私も以前にいちど、あれ〜っ?って事があったんですけど、いま思い起こせば
多分全く同じ経験だったと思います。
下書きフォルダの宛先がおかしかったので、下書きメールを開いて(宛先なしの状態)、
送りたいアドレスを電話帳から選択して、そのまま送信をしました。
でも、送信済みメールを見たらおかしい宛先のままだった記憶があります。

結局、おかしいな〜っ?って思って、送信済みメールはそのまま削除してしまいました。
でも、どっちのアドレスに送られたのかは、すこし怖くてまだ確認出来ていません。


書込番号:7995651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

着信時に名前が表示されません。

2008/06/24 14:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:13件

NM706iが発表される直前に購入し、最大の目的だったブルートゥースもSONYのBT15Pの機能が全て問題なく使用することが出来て大変満足しております。

最近気がついたのですが、電話帳に登録してある番号からかかっても、番号表示だけで名前が表示されないときがあります。
家族や親しい友人などは問題なく表示されますが、会社や業者などからの着信は番号のみの表示です、
新規登録や着信を利用して登録しても表示されません、グループなど何か設定があるのでしょうか、どなたか教えていただければと思います、宜しくお願いします。

書込番号:7983550

ナイスクチコミ!0


返信する
inarinekoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/25 19:24(1年以上前)

NM850iの例ですが、同じ電話番号が複数登録してあると電話番号のみの表示になるようです。
思い当たりがありましたら、電話帳を整理してみると良いかもしれません。

書込番号:7988728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/26 06:47(1年以上前)

ノキアジャパンのサイトのFAQに回答がありますよ。
http://www.nokia.co.jp/support/faq/nm705i/faq01.shtml#11

書込番号:7990897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/26 15:25(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます、
PcSuiteを利用してパソコンで確認したところ
OutLookと同期したときに出来たと思われる、名前の付いてない
電話番号が多数ありそれが原因だったようです、それを消去したら
無事表示されました、これで安心して使用できます、ありがとうございました。

書込番号:7992072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

中国語の表示方法

2008/06/21 16:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i

クチコミ投稿数:50件

これまで使っていたN600iが今週の中国出張で動作が不安定になり、ついに機種変更を決心。
先日、有楽町で機種変更しました。
色は、オレンジにするか白にするか迷っていましたが、この店はオレンジが売れ切れだったため、白にしました。
これまで貯めたポイントとドコモポイントを使って、約半額で購入。

いくつかのサイトでフォント入れ替えによる中国語表示の書き込みがありますが、この通りにやってみても中国語が表示できません。
どなたか成功した方がいましたら、やり方を教えてください。
参考にしたのは、次のサイトです。
http://www40.atwiki.jp/nm705i

書込番号:7969682

ナイスクチコミ!0


返信する
you canさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/21 21:47(1年以上前)

中国語フォントはどこで入手されたものを使用されていますか?

書込番号:7971151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/21 23:08(1年以上前)

フォントはパソコンに入っているArial Unicode MS(True Type)をコピーしました。
これをマイクロSDカードにコピーすれば表示できるはずなのですが・・・

書込番号:7971687

ナイスクチコミ!0


you canさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 11:35(1年以上前)

ご指定のフォントを使用し、サイトの手順(下記)通りにやれば出来ますよ。
何か手順が抜けてませんか?

---------------------------------------------------------
フォント置き換え
1.microSD\resource\fontsディレクトリを作成
2.適当なTTFフォントをHeiseiGothS60.ttfにリネームして保存
3.再起動
---------------------------------------------------------

書込番号:7973717

ナイスクチコミ!0


you canさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 11:56(1年以上前)

機種不明

こんな感じで簡体字が表示されます。

しかし、ひらがなと漢字が混在した普通のメールを見ると夫々のフォントに違いがあり、不好看です。

また、MicroSDをフォントで使っている為なのか、USBモードでのデータ転送が機能しなくなります。(私のは)
更に「ミュージック」も起動しなくなります。

書込番号:7973805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/22 17:29(1年以上前)

you canさん
コメントありがとうございます。
私もyou canさんと同じようにやっているつもりなのですが、簡体字の表示ができません。
私は、下記の様に設定しました。
microSD\Resource\Fonts\HeiseiGothS60.ttf
このほか、
microSD\Resource\Fonts\HeiseiGothS60b.ttf
microSD\Resource\Font\HeiseiGothS60b.ttf
もだめでした。
どこが悪いのか分かりません。
それとも、コピーしたArial Unicode MS(True Type)が悪いのでしょうか?

書込番号:7974987

ナイスクチコミ!0


you canさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/22 23:39(1年以上前)

簡体字以外の日本語の表示にも変化ありませんか?

書込番号:7977064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/22 23:54(1年以上前)

日本語の表示にも変化がありません。
フォルダの名称が悪いのか、それともファイルの名称が悪いのか。
原因がよく分かりません。

書込番号:7977161

ナイスクチコミ!0


中国語さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/16 01:01(1年以上前)

初めまして、NM705iを最近購入した物です

私も中国語を表示させたくて、下記設定を実施したのですが
文字が何も表示されなくなりました

フォント置き換え
1.microSD\resource\fontsディレクトリを作成
2.適当なTTFフォントをHeiseiGothS60.ttfにリネームして保存
3.再起動


HDZB_35.TTFのフォントをHeiseiGothS60.ttfにリネームしたのですが

他に方法はありますでしょうか?

書込番号:8212213

ナイスクチコミ!0


Tu-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/06 14:17(1年以上前)

私も、中国とのメールを受けるために、皆さんと同様の方法で中国語のフォントを入れています。ただ実際に中国語で読める(表示できる)のはSMSのみのようです。
ちなみに、パソコンから書式設定でエンコードを簡体字(GB2312)、Unicodeに設定してi-modeメールを送ってみましたが、この場合中国漢字は・や?になり表示できませんでした。

書込番号:8308652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 FOMA NM705iのオーナーFOMA NM705iの満足度5

2008/12/16 00:00(1年以上前)

http://blogs.yahoo.co.jp/roadstech/36718046.html
このサイトから引用
ただし、6.だけ訂正が必要
HeiseiGothS60.ttf→HeiseiGothS60(ファイル名に.ttfはいらない)

>1.日中英混在のフォントをインターネットで見つけます。
>2.携帯電話のメモリーカードをパソコンに挿します。(注)
  (SDHCは認識しない場合があるので、なるべく新しいパソコンで)
  (認識しなかったらカードリーダーを買うか、XPのSP3なら認識することも・・・)
>3.メモリーカード内に、新規フォルダを作成して、名前を Resource に。(注)
>4.作ったResourceフォルダの中に、新規フォルダを作成して、名前を Fonts に。
>5.作ったFontsフォルダの中に、インターネットで見つけたフォントを入れて
>6.フォントの名前を HeiseiGothS60.ttf に。
>7.出来上がったら、電源を切ってある携帯電話にメモリーカードを入れます。
>8.携帯の電源を入れます。

書込番号:8790687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA NM705i」のクチコミ掲示板に
FOMA NM705iを新規書き込みFOMA NM705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA NM705i
NOKIA

FOMA NM705i

発売日:2008年 3月19日

FOMA NM705iをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング