
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月9日 18:22 |
![]() |
1 | 9 | 2008年2月6日 21:36 |
![]() |
3 | 10 | 2008年2月6日 14:12 |
![]() |
3 | 5 | 2008年2月6日 04:36 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月5日 22:39 |
![]() |
2 | 8 | 2008年2月5日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
先日、N505isからこのP705iに機種変更しました。
なかば化石化しつつあったN505isとは何もかもが進化していて、ただただびっくりしております。
最近は、着うた、着モーション…いろいろなものがあるんですね。
未来の世界へやってきた原始人のような心境です(笑)
さて、本題なんですが、タイトルにもあるようにCDなどの音楽データをPCに取り込み、そのCDデータを
携帯のMicroSDにコピー(移動)し、それを着信音として使用できるのかなというのが質問です。
もちろん生のCDデータをSDに持っていくのはファイル形式の関係で無理でしょうが、
ファイル形式を変換後、SDに持っていって、それを着メロに使えたらうれしいなと思ったんですが、
無理ですかね^^)?
どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。
1点

着うた作成などで検索すれば、作るのは可能ですよ。努力次第!
好きなところを切ったり、イコライザを入れたりしたいなら、更に根気が要ります
書込番号:7344573
0点

>着うた作成などで検索すれば、作るのは可能ですよ。努力次第!
自分で作るなんて考えても見ませんでしたが、そういう方法なら着信音に出来るんですね〜
PC→携帯のUSBコードを買った後、トライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7345837
0点

自作した着うたはiモード経由でないと設定できませんよ。
なのでUSBケーブルを買うのは無意味です。
アドレス帳や画像などの管理やSDオーディオを楽しむのであれば買ってもいいと思います。
書込番号:7365077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
本日P705i購入してきました。
さっそく充電しようと接続端子のカバーを外したてコネクターを入れようとしたら
カバーが邪魔で入りずらい状態で折れるのではないかと思いました。
下にまげてコネクターを入れましたが素材がプラスチックの様で簡単に折れてしまうのではないかと思いました。
購入された方で同じ様に強度的不安を持った方はいらっしゃいませんか?
0点

同感です、私も折れるかと思いました・・・。
プラスチックの劣化も考えると2年間折らずに使う自信がありません・・・(汗)
microSDのカバーも同じような感じですね。
その他のところは、今のところ不安はないんですが・・・。
書込番号:7333960
0点

ジェニファー山田さん こんにちは
やはりそう思いますよね!microSDのカバーの方は見ていなかったので気が付いていませんでした。
結構気に入って購入しただけにちょっと考えてしまいました。
私は卓上ホルダー購入しようと思ってます。
書込番号:7335151
0点

そうですね〜、卓上ホルダーを使うのが一番安全ですね。
あと、私も昨日購入したばかりだったので、さっき気付いたのですが、
カバーを空けてから少し引っ張ると、カバーと本体を繋ぐ部分がニョキッと
5mmほど出てきました。
引っ張り出してから下に曲げると、余裕があってまだましな感じでした。
気付いていらしたらすみません(汗)
しかしまだ使って1日ですが、
905iよりも大体1万円安いことを考えると、
デザイン・薄さ・液晶の明るさ・反応の良さ等々、
個人的にはかなり満足しています^^
書込番号:7336912
1点

>カバーを空けてから少し引っ張ると、カバーと本体を繋ぐ部分がニョキッと
>5mmほど出てきました。
なるほど!おっしゃるとおり少しは余裕がありますね。それでも強度には?がつきます。
その他は結構気に入っています。特にiモードの動きが良いのには驚いています。
もっともその前の端末がD506iですから今はこれが普通なのかなっと思います。
書込番号:7339723
0点

私も先日、P705iに機種変更したんですが、充電部分のカバーは壊れそうで怖いですね〜
むしろ左側のmicroSDカードの挿入カバーのほうが、ヤワだけど回転するので多少安心感がありますね。
もっと上手く作れなかったのかなァ〜(^^;)
書込番号:7340589
0点

>もっと上手く作れなかったのかなァ〜(^^;)
ホントにそう思いますよね。いっぺんメーカーに問い合わせて見ましょう。
充電はホルダー使用を前提に考えますた…なんて返事がきそうですが。
書込番号:7340719
0点

私も今月から使ってます。軽さ、薄さ、ワンプッシュオープンが決め手でした。以前は700iを使っていましたが、充電のカバーは皆さんの心配通り、ある日パキッととれてしまいました。でも、いっそないならないで充電しやすくて重宝しました。今は、無理にとろうとは思いませんが、とれた方が便利だな〜くらいに思っていますよ。
書込番号:7347434
0点

ジェニファー山田さん、ほんわか旅人+さん、あき・さくらさん こんにちは
[7340719]で書き込み後メーカー問い合わせをしました。以下原文です。
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
●回答
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ドコモ携帯電話FOMA P705iに関するお問合せについて回答させていただきます。
携帯電話の商品化の際には、ハードウェア、ソフトウェアともに極めて多項目にも及ぶ耐久性、正確性、
信頼性等の評価テストを実施しております。
P705iの外部接続端子のカバーにつきましても、通常のご使用であればご懸念いただくには及ばないと存じます。
今後ともお客様のご期待に沿えるよう、研究・開発に取組んで参りますので、弊社製品をご用命頂きます様お願い申し上げます。
簡単ではございますが、お問合せのご回答とさせていただきます。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
簡単な話メーカーは耐久テストも行っているので、通常使用であれば強度に問題はないという見解でした。
たぶんそう来るとは思ってましたけど…!
あき・さくらさんがおっしゃる様にとれたらとれた時位に考える事にしました。
まあせっかく気に入って購入した携帯なので大事に使っていく事にします。
書込番号:7350848
0点

P903iTVを使っています。
多分同じような材質と思いますが、一年近く使っても丈夫です。
今では軟らかくなって良い感じです。
力いっぱい曲げても大丈夫と思いますよ。
書込番号:7352260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
こんにちは。
この機種のサブディスプレイは時計や不在着信のお知らせを、
常に表示することは出来るのでしょうか?
一定の時間が経てば必ず消えてしまうのでしょうか?
私は、常に表示しておいて欲しいので、省電力機能を切ってでも
表示しておきたいです。
ご存じの方、教えてください。
お願いします。
1点

有機ELディスプレーなので、常時表示は不可能ですね。
常時表示が出来る主な液晶は、STN液晶になります。
書込番号:7295168
2点

ももちぃさん
ありがとうございました。ディスプレイで違うんですね。
残念ですが、仕方がないですね。
書込番号:7300150
0点

横から質問してすみません。
関連するものですから。
常に表示していなくても良いのですが、
・不在着信の場合、発信相手がわかるか
・メールの受信(発信相手がわかるか)
・バッテリー残量はわかるか
・電波の受信レベルはわかるか
・iチャネルは流れるか
など、サブディスプレイにどのような情報が
表示されるか教えてください。
この辺でDとPで迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7302358
0点

すぐるんさん こんばんは。
気にされている表示項目は全て表示されますよ!
その他に、
・SDカードの装着状態
・ロック状態
・マナーモード状態
がアイコンにて表示されます。
書込番号:7308138
0点

★ぽんた★さん、どうもありがとうございます。
折りたたみ式ですと、どうしてもいちいち開かないとこの手の情報を確認できなくて困っていました(現在SH902i。信号が点滅するも間隔が長くすぐに確認できません)。
ムーバの頃のディスプレイだと簡単に確認できたのに残念でした。
本当はSH905iにしたいところですが、またサブディスプレイがなくなってしまいました。
iチャネルの表示までとなるとD905iかD705iになってしまうのではと考えていましたので、選択肢が広がります。
さらに、実機に触れてみて検討したいと思います。
書込番号:7310835
0点

★ぽんた★さん
質問なのですがサブディスプレイにそのような表示をするにはどのような設定でしょうか
通常時にはサイドボタンを押せば時間が表示できますがそれ以外の情報を表示させる事が
可能なのでしょうか?
書込番号:7320928
0点

SR9751さん こんばんは。
サブディスプレイ(プライベートウィンドウ)の設定ですが、
メニュー → 設定 → ディスプレイ
→ プライベートウィンドウ → ON
この中で、次の内容が設定できますよ。
時計のパターン、表示方向、明るさ、着信表示、
メール表示、iチャンネルテロップ表示、通信中表示
書込番号:7321663
0点

上のコメントへ追加です(^^;)
プライベートウィンドウが時計表示だけの時は、
ストラップ位置に近い側(開いた時の中心より)の
サイドボタンを1回押す事で、電波状態や、バッテリー表示
着信表示などが表示される画面に切替ります。
書込番号:7321686
0点

★ぽんた★さん
追加の情報ありがとうございます。
今日、実機をいじくっていたのですが、「サイドボタンを1回押す事で、
電波状態や、バッテリー表示」までは確認できたんですがそれ以上はわ
かりませんでした。
チョット情報不足と思っていたのですが、設定の変更でいろいろ情報を
表示できるのですね。
あと、メールの受信に関して、iモード問い合わせはサイドボタンで出
来ますか?
携帯を開かずに、サブディスプレイだけで確認できれば言うことなしです。
それから話は違いますが、画面がチョット荒い気がします。
ワンセグはフォーマカードが挿入されていなかったので、確認できませ
んでしたが、カメラで撮影した静止画は90○シリーズに比べるとやは
り落ちます。
まあ、仕方がないですか。
書込番号:7323313
0点

★ぽんた★さん
ありがとうございました
何で出来ないんだろと思ってたら閉めてるときにサイドキー使用不可の設定にしてたみたいです
解除したら出来るようになりました
書込番号:7350729
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

ヨドバシに行ったところ、
指定オプション全てに入れば、頭金3150円が0円になるとのことでした。
・ゆうゆうコール
・オプションパック
・iチャネル
・DCMXmini
・あんしんパック
・パケットパックもしくはパケ放題
(ただし、パケットパックからパケ放題の変更は不可)
※1つでも加入済みがあれば、頭金0円対象外です。
ビックカメラも指定オプションはちょっと違っていたように思いますが、
全て加入で、1つでも加入済みがあれば、頭金0円対象外です。
ちなみに、DSは1店舗だけ見ましたが、頭金3150円は必ず取られる
感じでした。
以上、参考までにお願いします。
書込番号:7315564
3点

iチャネルとかパケットパックとか、大部分の人が加入してると思いますが、
頭金安くするには、例えば前日に契約やめて、
購入店で再契約、なんて事でよろしいのですか。
書込番号:7322879
0点

たぶんそれでいけると思いますが、もし、同月で解約してまた加入となると、
基本料が余計にかかったりするのではないのでしょうか。
私のカミさんは指定オプションのうち、ゆうゆうコールしか加入してません
でしたので、ちょうど月末できりがよかったので昨日解約し、
明日、ヨドバシ行ってP705iを買いに行こうと思っています。
書込番号:7324870
0点

ヨドバシにて、42630円(冬割り適用価格)にて購入しましたが、
オプションは1つ加入につき525円割り引きしてもらえました。
(私の場合、4つ加入して2100円を割り引き)
しかも、オプションの解約に関しては制限も無く即日に止めても良いとの事。
当月中に止めても500円ほどのオプション料金が掛かりますので、
実質的には1500円引き位でしょうか。
ただ、最初にヨドバシの店員にオプション割り引きについて聞いたら
1個でも加入済みだと割り引き対象外と言われました。
その後、割り引きを諦めて購入する段階になって、
DoCoMoの服を着た店員の方に対応してもらった際に
上記の割り引きについての提案を貰えたので、加入・割り引きして貰いました。
人によって対応が代わるのか、単に偶々なのか分かりませんが、
DoCoMoから派遣されている(と思われる)人の方が恐らく融通が利くのかも。
また、ヨドバシの場合は一括払い購入で10%のヨドバシポイントが付きますので、
37000円くらいで購入出来た計算になりますね。
書込番号:7348810
0点

DoCoMoの窓口だと書類書かなくていいし、その場でいろいろ口頭で追加、変更ができる。今は量販店と大して価格差ないし、受取まで数時間待つこともあると考えるとDoCoMoSHOPの方が楽かな。
書込番号:7349430
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
先日P705iにのりかえました!前のSO902iの動作の遅さにイライラしてたので換えてよかったです。
ところで,P705iで音楽を取り込むにはSD-JUKEBOXなるものが必要とありますが,他のソフト(iTuneとか)では取り込めないのでしょうか??
分かる方いらっしゃったら教えてください!
0点

jun8419さん、音楽再生の件ですが『P705i』は【SD-Audio】以外にも【WMA】といった音楽ファイルに対応しています。『SD-JukeBOX』を持っていない場合でも、Windowsパソコンでしたら『Windows Media Player』でパソコンで録音した音楽データを携帯本体に送ることが出来ます。まぁmicroSDカードは必須ですが・・・。参考にしていただければ幸いです。
書込番号:7328078
1点

少し内容がズレマスガお許しください。
電話受信時に、メロディと共にバイブレーターもしていますが、メールに添付されてきたメロディを聞くと、同じようにバイブレーターが作動し、メロディが死んでしまいます。ドコモショップに行って、対応を聞いたところ、電話受信時にバイブもしておくと、プリインストールメロディだけを聞いてもバイブレーターが振動するし、メール添付のメロディを聞いても振動するといいます。これっておかしいのでは・・・
誰か、メロディだけを聞く時は、バイブが振動しない方法を知りませんかぁ〜(^^;)
それと、インターネットで取り込んだメロディを聞くときは大丈夫なのかなぁ〜(**)
書込番号:7348114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
教えてください。
現在、P705iかN705iで迷っています。この機種ってプライバシーモードってついてますか?
あと、インカメラがありませんが、どうやってテレビ電話を使うのでしょうか?
0点

ポイントマニアさん こんにちは
プライバシーモードがどのような機能かわかりませんがマニュアル索引には載っていないので付いていないと思います。
のぞき見防止にビューブラインドという機能は付いていますがONにすると画面が見づらくなります。
あとインカメラは付いていません。テレビ電話の時はアウトカメラの画像がでます。
これは爆笑もんです。テレビ電話しながら『意味ねー』と笑えます。
私はあまりテレビ電話機能を重視していませんからそれを承知の上で購入しました。
書込番号:7335233
1点

tenthousandさん
ありがとうございます。説明不足ですみませんでした。
プライバシーモードとは、D,Fにはよくついているような機能のようです。
プライバシーモードに設定すると、ある特定のメールアドレスから来たメールがフォルダごと表示されない機能のようです。
書込番号:7336715
0点

F705i購入した者です。
今までNだったのでこの機能知りませんでしたが、
ついてますよ。
・一定のフォルダが表示されない(受信送信)
・電話の履歴なども表示されない
等の機能がありました。すごいですよねこれw
書込番号:7337589
1点

ポイントマニアさん
docomoサイトを検索してみましたがP705iにプライバシーモードはついていないようです。
NとDはわかりません。F705iはありますね!あまりお役に立てなくてすいません。
書込番号:7339666
0点

急に割り込み、すみません。
P705iを1日に購入し使用していますが、今回のP705iについては、プライバシーモードについては不満タラタラです。他人に着信歴や発信歴、スケジュールなどを見られないようにしようとすると、かかってきた電話もナンバーのみの表示になってしまいます。以前のPなら、個々のプライバシー設定が出来たのに。N705iは、自分自身で個々の設定が出来るのに。他人に分からないようにすると、自分自身もかかってきた電話の相手が分からないなんてナンセンスだぁ〜!! 誰か、他人には着信歴や発信歴、スケジュールなどは解除ナンバーを入れないと分からないけれど、かかってくる電話は登録している場合は誰からの電話か分かる方法を教えてくださいm(_)m
書込番号:7348074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
