FOMA P705i のクチコミ掲示板

FOMA P705i

「モバイルPEAKSプロセッサー」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 1月25日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:110g FOMA P705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P705i のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P705i」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iを新規書き込みFOMA P705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きのう買って来ました。

2008/02/29 01:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:4件

prosolid(mova)からの機種変更です。
大きい携帯が嫌だったのと、住んでるところがFOMAの受信状態が悪かったので、我慢してましたが、やっとprosolidとほぼ同じサイズでワンプッシュオープン付きが出たので、変える決心がつきました。

使ってみた印象

・私的にはこのくらいのサイズがちょうど良い。

・ワンプッシュオープンはボタンが少し硬いような気もするが、ポケットの中で開いたりしないから、これで良いのか? 暇な時に開いたり閉じたりを繰り返したりすると、指が痛くなる。

・ホタンの照明が明る過ぎる。
キレイといえばキレイなのだが、夜、車の中などでは顔が照らされてる感じがする。ディスプレイが明るさ(暗さ)を感知して暗くなるから、なおさら明るく感じる。

・着信ランプが暗い。暗いというか、見えづらい。ミラー状のプライベートウインドウのところに付いてるので、不在未読イルミネーションが照明の具合で見えないことがある。不在未読イルミネーションの色が変えれない(設定が見つからない)

・ムーミンがもうちょっと動いてもらいたかった。

総合では、たいへん満足しています。

書込番号:7462857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/02/09 00:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

movaからの機種変更です。

白と黒(?)で最後まで(店員さんに「何色にしましょうか」と聞かれるまで)悩んでいましたが、最終的には白にしました。もっと真っ黒な黒ならそちらにしたと思うのですが^^;

感想としては満足です。前機種からのデータを赤外線で飛ばして移し替えてもらいましたが、思わず「便利な時代になったねぇ〜」と年寄り臭いことを言って、店員に笑われました^^;それだけ、前機種でも機能を使いこなせてなかったということですね。
今回もp905i、SH905i、p705iuで悩みました。当初はp905iも本機(白のみ)も売り切れだったのですが、昨日入荷だったそうです。905の方は金と黒はすぐ売り切れたそうで・・・
以前のmovaと比較して厚みの点でP905Iは×
P705iuは薄すぎて×(まだモックもなかったのですが、N905iuがあったので、それで薄すぎると感じたため)
最終的にはSH905iとの決断になったのですが、私の使用方法をふまえ、費用対効果を考えると905シリーズは要らないかな、と言う決断になりました。
今、いらっていますが言い選択が出来たと思っています。

買ったのは知り合いが店長(エリアマネージャーかな・・・)をする店舗だったので、頭金無し、充電コードと卓上ホルダーセット、と悪くない条件です。何処もポイントで、最初の集荷月は本体代も無しですし、キャンペーンか何かで2ヶ月は基本料金も無しでした。

明日から三連休ですし、少しは使いこなせるように説明書をじっくり読みたいと思います。

書込番号:7362116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

2008/02/09 15:24(1年以上前)

P705iμ(ミュー)は確かに薄いです。(9.8mm)
ですが、モックを澤ってみてそれを購入決定。
N905iμはP705iμに比べれば厚いですけど、12.9mm。
家族がP905iとP705iを使ってますけど、P705iの薄さが丁度いいとのこと。
10mmきっちゃうと薄すぎて使い辛いってのは人によるかもしれないですねぇ。

でも、触って操作した感じ、12.8mmってのが薄くもなく、厚くもなくで丁度いい感じですよね。
Pシリーズみたいに、薄いからボタンで開けるってのが活きますよね。
705は905に比べてサクサク動くのでレスポンス良くていいなと思っております。

書込番号:7364349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き無しのおまけ付きがデフォルトだね

2008/01/27 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:1件

本日P705iを買いましたが、やっぱり定価販売でしたね。
冬割は当然として、マイクロSDの1Gと卓上ホルダをつけてもらいました。

それでもドコモショップよりもおまけを付けてくれただけ良しとしよう。

書込番号:7303101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 21:31(1年以上前)

定価ってありましたっけ?

書込番号:7303384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/27 21:57(1年以上前)

携帯電話は基本(この場合デフォルト?と言っているけど)はオープン価格だと思うんですがね。
価格設定は各販売店、販売者の自由です。
ドコモが『○○円で売れ』と指示を出したら、公正取引委員会が黙ってはいないとでしょう。

書込番号:7303548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

2008/01/28 22:07(1年以上前)

こんにちは。
価格が同じなら、おまけ付きの方がいいですよね。

ドコモショップ以外の販売店なら大概その様なサービスをしてるものなのでしょうか?

書込番号:7308267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/04 01:34(1年以上前)

>>R1200GS_YELLOWさん

どちらでお買いになったのでしょうか?
交渉してSDと卓上ホルダを付けてもらったのでしょうか?

書込番号:7339683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/04 11:31(1年以上前)

うちの近所のお店だと、

頭金0円
※ただし、いくつかのオプションに3ヶ月間加入するのが条件(オプション総額で月1500円ぐらい)

このオプション加入が条件というのは多いですね。

書込番号:7340610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P705i」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iを新規書き込みFOMA P705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P705i
パナソニック

FOMA P705i

発売日:2008年 1月25日

FOMA P705iをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング