FOMA P705i のクチコミ掲示板

FOMA P705i

「モバイルPEAKSプロセッサー」や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 1月25日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:110g FOMA P705iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P705i のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P705i」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iを新規書き込みFOMA P705iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:6件

現在、Fを504〜901と使っているのですが 待ち受け画面を
ランダムに表示できる機能があってとても気に入っているのですが、
このほど買い替えを検討していて、この機種も候補にあがっているのですが
同様の機能があるのか カタログではわからないので質問させていただきました。

Fとソフトがほぼ同じDには同様の機能があることは知っているのですが、
Pは、まったく使ったことがないので店頭でホットモック触ってみるも
よくわかりませんでした。

書込番号:7454558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初の携帯を買おうと思うのですが…

2008/02/26 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:1件

今週末に初めて携帯を買って貰います。
それでP705iかN905iμにしようかなと思っているのですが、
「Pは壊れやすい」と聞いたのでどうしようか迷っています。
2年くらい同じ携帯電話を使おうと思っているので…
やっぱりPは壊れやすいのでしょうか?
そして、P705iの良い点と悪い点があれば教えてください。

書込番号:7451172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/03/01 09:37(1年以上前)

私は携帯を持ち始めた当初からPしか使っていないもので、かれこれもう10年以上たちます。
その間、7機種くらい使ったと思いますが、壊れたことは一度もないです。物によっては2年くらい使ったものもあります。
その人の使い方によるのではないでしょうか?

書込番号:7468165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P902iを使っています

2008/02/25 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件

現在P902iを使用しています。
そろそろ買い換えたいと思っています。
ワンプッシュに慣れると次もワンプッシュですね。
最近は薄くなって開けずらいので特に。

そこでP902iもしくは902isからP705iに買い換えた方にお聞きしたい事があります。
@レスポンスはどうですか?
A現在miniSDにiモーションデータ読みに行く時などは、かなりキー操作が必要で遅いです。何か改善されましたか?ショートカットとか。
その他、良かった点、悪かった点などあればお聞かせ下さい。

あとプライベートウインドに着信があった時にはずっと表示してもらいたかったです。
有機ELはメインディスプレーとかにも広く使われていますし、プライベートウインド常時点灯(暗くてもいいから)も技術的には問題ないんじゃないのかな?
寿命が短いとかもあるらしいけど、今どき着信があって半日以上携帯を見ない人はあまりいないと思いますし。

書込番号:7447216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 00:19(1年以上前)

P902iからの引っ越し者です。簡単に書くと、、、
良かった点、画面の広さ、薄さ、レスポンス、AF、ワンセグ、ハイスピード、着せ替え、Felicaの容量、SDHC対応など一杯。
悪い点、キータッチが今イチ、FOMAカードが抜きにくい(ICカードお引っ越しが使えないので)などごく一部あります満足度は非常に高いです。

書込番号:7457675

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件

2008/02/28 22:00(1年以上前)

参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:7461472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

こちらの機種を購入したのですが、カメラが外側のみで内側(液晶側)には無いので、テレビ電話機能を使っても、通話相手の顔を見ながら自分の顔を映して相手に見えるようにする、といったテレビ電話機能にとっては非常に当たり前のことができませんよね・・・。

今まで9シリーズを使用していたのですが、まさかテレビ電話機能が満足に使えないドコモ携帯が存在するとは知らなかったので、購入をかなり後悔しています・・・。

これは設計上の欠陥とかではなく、7シリーズではテレビ電話機能を満足に使用できないことは常識なことなのでしょうか。

書込番号:7441335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/24 18:57(1年以上前)

900シリーズでもSH905iも無かったと思います。
たまにインカメラが無い機種もあるので注意が必要です。

書込番号:7441363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/02/24 18:58(1年以上前)

因みに私もインカメラが無い機種はそれだけで却下ですね。

書込番号:7441369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/02/24 19:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

そうでしたか。購入時にはチェックが必要でしたね。テレビ電話はドコモのどの機種でも満足に使えると勘違いしていたので、そのような点は全く気にしていませんでした・・・。今後気をつけます。

この状況を2年我慢できそうに無いので、次のドコモ新商品で再購入検討します・・・(涙)。

書込番号:7441393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/02/27 22:15(1年以上前)

ただ単にコストダウンみたいです、しょうがないですね…わたしは全く必要ないものなのでむしろ付けて欲しくないぐらいですが(笑)

書込番号:7456755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SH905と比べると・・・。

2008/02/23 20:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

スレ主 姫來さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

SH905iにするかP705iにするか迷っています。
最初はSH905iにしようと思ってたのですが
友達がSH905iを使っていて
まだ買って1ヶ月もたってないのに2度も起動しなくなったり
使いにくかったりと不評だったので
P705iにしようかなと今迷っています。

私が携帯を買うときにおいて重要ししてるのが

ハイスピード
使いやすさ
です。

今SH902iを使っているのでSH機種にしても
とくに使いにくさを感じることはないと思うのですが
せっかく高いお金を払うので使いやすいものを買いたいと思います。

P製品は使ったことがないのでよく分からないので
SHとの比較が出来る人がいたら教えてください。

それとここからはP705iのピンクを使ってる人がいたら聞きたいのですが
今回は携帯はピンクにしたいと思ってるんですが
P705のピンクって実際使ってみるとどうなんでしょうか…?
モックで見た感じでは本当はもう少しピンクらしいピンクが良かったのですが
特に気になるほどではありませんでしたが
モックで見るのと実際に使うと雰囲気が変わったりとかするので
もし分かる人がいたら教えてください。

書込番号:7436425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/02/23 21:43(1年以上前)

今SHを使ってるなら SH905iにした方が使いやすいと思いますよ 

書込番号:7436691

ナイスクチコミ!1


スレ主 姫來さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

2008/02/23 22:29(1年以上前)

ドコモの携帯大好きさん変身ありがとうございます^^
SHはボタン操作の反応が遅いので
全部同じようなのか、それとも他の機種はもう少し速いのか
気になったので聞いてみました。

書込番号:7437040

ナイスクチコミ!0


shuu3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/24 09:34(1年以上前)

SHの文字入力には便利なワンタッチ変換がありますね。Pには無いので、注意してください。

書込番号:7439009

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫來さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

2008/02/24 15:09(1年以上前)

shuu3さん返答ありがとうございます^^
もともとワンタッチは使っていないので問題ないと思います。

他にもまだまだ募集しているので何かあれば教えてください。

書込番号:7440374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/27 19:21(1年以上前)

まさにSH902からの買い替えです。

薄さ、ハイスピード、ちょっとしたワンセグなど、感じているまんまのことが良い点としてあげられますね。
その他目に見えないことで言うと、電池のもちがすばらしく良い。あまり電話しないなら、4日は余裕で持ちます。
カメラの画質は良いと思いますよ。
バーコードリーダーが使いやすい。

使いづらい点(Musicやワンセグなどは使わないので、基本操作に重点を置きます。)
・真ん中のボタンがメニューボタンではない。
・着メロを再生すると、バイブも作動する。いちいち着信のバイブをオフにしなくてはならない(これには困った。)
・「ー」を打ち込むのが「0」のボタンだから、わ、を、ん、ゎ、ー と変換が必要。(わりとめんどくさい。)
・電話帳検索の時、母音a以外の検索ができない。(たとえば鈴木を検索するのに、「さ」からページダウンする必要がある。)

いま思いつくのはこれくらいですが、まだあったらお知らせしますね。
ちなみに僕は、この機種で大変満足しています。
薄いのが欲しい。ハイスピードがいい。ワンセグは使わないけど、無いよりはあったほうがいい。という選択肢をすべて満たしてくれてますしね。見た目かっこいいですから。

書込番号:7455799

ナイスクチコミ!1


スレ主 姫來さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA P705iのオーナーFOMA P705iの満足度5

2008/02/28 22:32(1年以上前)

返答ありがとうございます!!

私が使ってるSH902iはバーコードリーダーが使いにくいので
他のも同じなのかなと思ってたので
このような情報は嬉しかったです。

電池の持ちもいいとは知らなかったですww

たくさんの情報ありがとうございます^^
本当に助かりました。
また何かあればぜひお願いします。

書込番号:7461700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

microSDからミュージックプレーヤーは

2008/02/22 14:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

クチコミ投稿数:43件

初めまして。先日この機種を購入しましてミュージックプレーヤーにも利用しようと思っています。

wmaファイルをパソコンの中に入っていたCDのバックアップ(wavファイル)からwindows movie makerで作成しました。

そのwmaファイルをmicroSDカードへ保存して携帯に装着しましたが
(カードへの書き込みは携帯電話以外のカードライターにて)
ミュージックプレーヤーをメニューから選択しても「音楽データが保存されていません」というエラーで音楽を再生できないようです。

取説を読んでwmaファイルは
PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/WM

というフォルダを作成し、その配下に保存しました。
ちなみにフォーマットはP705iで事前に行いました。

さて、何が悪いのでしょうか?USB経由でないとうまくいかないのでしょうか?


補足
・何種類かwmaファイルを保存した。
・人にもらったwmaファイルもだめでした
・windows media playerでは再生できる
・フォルダ名は半角大文字で作成
・その後、PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/WM_SYSTEM
というフォルダはできていた。
・携帯とパソコンを繋ぐUSBケーブルは持っていない。

書込番号:7429944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/02/22 19:29(1年以上前)

自己レスです。

そもそも、
「ミュージックプレーヤー」をメニューから選択したらいきなり「音楽データが保存されていません」というエラーは正常な動作なのでしょうか?

普通に考えると、メニューから「プレーヤー」を選択したら「何処にあるの音楽を再生するか?」の選択肢が出てくるのが普通だと思われるが・・・・?

こういう仕様なのだろうか?せめて仕様であればサンプル音楽を入れておいてほしかったな。

書込番号:7430990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/22 23:27(1年以上前)

ケータイで音楽を聞く場合、独自のファイル形式に変換しているようで、ファイルのコピーだけでは聞けないようです。
専用のソフトがついていると思いますので、それを使って転送しましょう。変換を自動にして所定のホルダーに納めてくれます。PCとケータイをつなぐUSBケーブルが必要です。

書込番号:7432226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/22 23:54(1年以上前)

ドラッグ アンド ドロップではだめですよ。

書込番号:7432367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/23 00:19(1年以上前)

WMAの音楽を聴くには、以下のサイト内の904iシリーズ、WMAご利用方法
で、取り込みの仕方があります。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/guide/index.html

専用ソフトは、いらないですが、直接SDには、入れられず、ケーブルは、
必要みたいです。私は、この方法で入りました。

どうしても、ケーブル無しで、直接SDカードに音楽を入れたいなら、
PRIVATE-DOCOMO-MOVIE-MVUD□□□のフォルダー内に、MOVIE□□□.WMA
(□□□は、001〜999の3桁の半角数字)と言う感じで、作って、PC動画で、
音楽が聞けます。

ちなみに、動画は、MP4などのiPod用の動画が、指定ファイルを作って、そこに、
ただ入れるだけで、iモーションでフル画面で見られました。

PC動画用のファイルも作ってみましたが、それだと、フル画面では、見られま
せんでした。画面はフルワイドQVGAなのに、PC動画は、QVGAにしか対応してい
ないみたいです。orz

書込番号:7432529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/24 13:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはり、基本的なミュージックプレーヤーの利用方法はUSB経由になるんですね。

「い〜たんマン」さん紹介のhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/guide/index.html
も見させて頂きましたが、やはり携帯の音楽再生は独自のファイル形式ではなく、「WMAファイル」ということですね。
ならば、WMAファイルの保存先フォルダさえ間違わなければ再生可能と考えられます。

私の推測は外れているのでしょうか?

最初の発言にも書きましたが、取説ではwmaファイルは
PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/WMに保存してください。
とありますし・・・。

また、DoCoMoのHPにも
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/faq/index.html#q01_01
の様に「FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01(またはメモリーカードリーダーライター)など、音楽CDを読み込んでメモリーへ保存するための環境が必要です。」
とUSBケーブル以外のカードライターでできるようなことも記載あります。

素直にUSBケーブルを購入してやればいいのですが、専用ソフトを利用したりと不自由が多いので少々こだわっております。(それがDoCoMo利用者の宿命かとも思いますが・・。)

さらにご意見聞かせて頂けるとありがたいです。

書込番号:7440010

ナイスクチコミ!0


bad-boysさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/24 16:56(1年以上前)

はじめまして、bad−boysといいます。
サイトを拝見していたところ、同じような悩みをお持ちのようで、ヒントになればと思い返信させていただきます。
 私も同じようにUSBコードを所持していなくてパソコンを使いマイクロSDに取り込み携帯で聞く方法をパナに聞いたところ、iTunesを使って曲をAACに変換してマイクロSDのDOCOMOのファイルに同期させてファイル名を特定の名前に変更して、iモーションで聞くのだと言われ、やっている途中にワケがわからなくなり断念しました。
ただこの方法だとミュージックプレイヤーのように曲を連続で聴いたり出来ず一曲ごとに止まり不便です。もしそれでもいいなら、もっと簡単な方法があります。
 富士通のサイトから、SDユーリティというのをダウンロードしてiTunesを使ってマイクロSDの動画ファイルに、曲をドロップすれば携帯のiモーションで曲が聴けます。
 ただ、これについては自己責任でやってください。なお、これもAAC変換の方法と同じように一曲ずつ止まります。
 ですので、私としてはUSBコードを購入されてWindowsで曲を同期させたほうが、はるかに簡単だしミュージックプレイヤーで連続して聞けたりランダム再生できたりして便利ですので、おススメします。  
 以上、長々書いてすいませんでした。



 

書込番号:7440777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/25 09:14(1年以上前)

みなさんおはようございます。

「bad-boys」さん、どうもありがとうございます。パナに確認されたんですか。
お話を伺う限りではPC→microSDの取り込みでの「ミュージックプレーヤー」を利用した音楽鑑賞には対応していない様子ですね。どうやら取説や、DoCoMoのホームページ上の情報が解りづらく、不親切な様です。

私もプログラム等を本職としており、パソコン&周辺機器についても詳しいつもりなのですが、逆に我々のようにデバイスを直接弄りたい人たちにはやっかいな仕様となっていますね。

おそらく

「PC」→「microSD」→「P705」→「ミュージックプレーヤーを使用した音楽鑑賞」

は、「出来ない」ということに落ち着きそうです。

たかだか千円強のUSBケーブル。素直に購入して使用することにします。

ありがとうございました。

書込番号:7444290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/26 15:38(1年以上前)

私もこの機種を購入するか迷っています。

取扱説明書をダウンロードして読んでみたら、

SD-Jukebox(市販品)を利用すると、音楽CDの曲をACC形式のデータとしてmicroSDメモリーカードに保存できます。
・microSDメモリーカードアダプタ(別売)をつかって、パソコンから直接microSDメモリーカードに保存することもできます。

と、書いてあります。

このソフトはmicroSDメモリーカードに転送するとき、設定によってwmaやMP3をACCに変換して書き込んでくれる(たぶん)便利なソフトなんですが、製品を購入するんだから、この手のソフトは同封しても良いと思うのは消費者のわがままなのでしょうか。

書込番号:7450197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/26 17:23(1年以上前)

「ホメられると伸びるタイプ」さん、こんにちは。

>このソフトはmicroSDメモリーカードに転送するとき、設定によって
>wmaやMP3をACCに変換して書き込んでくれる

ただし、セキュアなデータとして保存してくれる大変ありがたい製品のようです。
他ソフトを利用してACCファイルを作成してもPanasonic製品では再生できないようです。

著作権保護も解りますが、我々のようなまじめなユーザーには使いづらく、またよけいな出費にもなります。

Copy & Pasteでmp3とか再生できれば過去の私的音楽財産(mp3)を有効に活用できるのにこれでは最初からやり直しです。

mp3のエンコーダーを組み込むのは訳無いはずですが、敢えてやらないのは大人の事情がいっぱい有りそうでイヤになりますね。

あと、
>この手のソフトは同封しても良いと思うのは消費者のわがままなのでしょうか。

本機種を購入するとCDが付いていました。
「転送ソフトが入っているのでは?」と思い(普通は入っていると思いますよね)CDを開いてみてもろくな物が入っていませんでした。

napstarへの接続ソフトとか、PC接続の通信設定ソフト、バイトカウンタ?、docomoのHPのヘルプへのリンクとか、忘れてしまいましたが、とにかく私が必要とするソフトは全くありませんでした。


これらは、敢えて安易(安価)に音楽プレーヤーとして使わせないと言う意図の表れですね。

私的に、モバイルで音楽を聞くには
・過去〜現在にレンタルしCDをPCに保存した
・各種音源の音楽(mp3,wave,wma,etc...)を
・モバイルへコピーすれば
・気軽に聞ける

なのに・・・・

音楽を聴きたいのなら
・音楽配信会社に配信料を払い
・DoCoMoへパケット料を払い(これが法外とも言える金額)
・PanasonicのSD-Audioを購入し
・DoCoMoのUSBケーブルを購入し

と言っています。


あ〜あ、愚痴大会になちゃった。


最後にタイトルへ話しを戻して・・・

前述で「出来ない」と言う結論を一応出しましたが
USBケーブル購入したらケーブル無しでなんとかSDカードに音楽保存できないか色々調査してみます。
まだ、wmaファイル + microSDについては試行錯誤している人が居ないだけなのかも知れませんので。

書込番号:7450582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/02/26 17:57(1年以上前)

>USBケーブル購入したらケーブル無しでなんとかSDカードに音楽保存できないか色々調査してみます。

保存・再生は出来ると、い〜たんマンさんが
『PRIVATE-DOCOMO-MOVIE-MVUD□□□のフォルダー内に、MOVIE□□□.WMA
(□□□は、001〜999の3桁の半角数字)と言う感じで、作って、PC動画で、
音楽が聞けます。』と回答されてますが。
ただし、ミュージックプレイヤーでの再生は不可です。

というわけで
>音楽を聴きたいのなら
ではなく、ミュージックプレイヤーで再生したいなら。が適切な表現だと思います。
蛇足ですが、iTunesで管理しているAAC音源は
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7445174/
別途方法のやり方で、iモーションとして楽曲名表示で再生可能です。


書込番号:7450721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/26 21:39(1年以上前)

  ようするに パソコン内の音楽を

ケータイに入れて聞く って事ですか

それでしたら USBケーブル一本あればOK 1400円位でした

ポイントがあれば 現金要らないかも

SH905iTV欄をみてください 当方 やっと音楽移せました

機種によって違うかもしれませんが

設定、USBモード、MTPモードにして線をつなげば メディアプレーヤーが
あらわれます
 

書込番号:7451821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/27 13:17(1年以上前)

みなさんどうも。

さて、私もUSBケーブルを購入しようと調べてみました。DoCoMo純正以外でもいくつかありますね、ただし、純正品も安いので安心を買うことにしました。

帰りにドコモショップへいくとなんと「在庫無し」。各機種共通ケーブルの在庫が無いとはどういう事かと思いましたがとりあえず注文しておきました。

ここでできをつけるべき事があります。DoCoMoの純正のケーブルには2種類有ります。

FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01
と、
FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02

です。HPで確認して頂くと解りますが、「01」も「02」もデータ通信と、充電機能付きで機能は同じなのですが、「02」の方には「充電するしないスイッチ」が有るようです。
「01」を購入するとデータ通信のみしたくても、PC接続すれば常に充電しっぱなしだが、「02」の方はデータ転送のみを行うことが出来る。

別にたいしたこと無いかも知れないが、充電&放電はあまり頻繁に繰り返さない方が良いに決まっている。

価格も100円そこそこしか違わないので、少しでも電池を長持ちさせたいのであれば「02」を購入しておくべきじゃないだろうか?

参考までに。

書込番号:7454672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 08:51(1年以上前)

私も、ケーブルなしで、音楽をどうにか聞きたくて、

こちらを参考に試行錯誤しました。ケーブルなしでは

ミュージックプレイヤーでは聞くことができませんが、

iモーションで、リスト化して、連続して聞くことが

できます。ブログに書きました。自己流ですが参考に

どうぞ。

http://ameblo.jp/uesama33/theme-10015661835.html

書込番号:10145078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P705i」のクチコミ掲示板に
FOMA P705iを新規書き込みFOMA P705iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P705i
パナソニック

FOMA P705i

発売日:2008年 1月25日

FOMA P705iをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング