
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2008年4月14日 11:17 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月14日 02:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月3日 17:42 |
![]() |
6 | 4 | 2008年3月26日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月26日 09:08 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月24日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
先日F703iから機種変更しました。
F703iではツータッチ発信?で待受画面から登録番号を押してメールボタンを押せばメール作成ができたのですが、P705iはそれができませんよね?
待受画面で24→メールボタンで電話帳登録24番の人にメール作成ができる、というようなことです。
電話帳を開く・新規メール作成・受信メールへの返信、以外で特定の人に簡単にメール作成できる方法はないのでしょうか?
0点

デスクトップにアイコン(登録済みの特定の人のメールの宛先)を貼り付けるのでどうでしょうか。2回のクリックでメール作成画面が出ます。着信メールを使っての返信なら、ケータイを開いた時、待受け画面に着信文がすぐ出る設定にしておけば、1回で済むと言えるでしょうかね。
書込番号:7672131
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
P905iでもワンセグの事を質問しているようですが、ワンセグのために携帯を買うの?
変な人
書込番号:7635480
0点

私はF904iのホイップアンテナですが、家内と子供がP705iにしました。
F904iよりは感度いいみたいです。ワンセグあると便利ですよね!
書込番号:7648131
0点

通常視聴はまったく問題ない感じですが、
この機種、折りたたんだとたん急激に電波受信状況が悪くなります。
オイラは予約録画してあとで見る目的でワンセグ端末を選んだので、
これは本当に誤算でした。
リアルタイムで見るなら全然いいですが、
予約録画時は端末を開いておかなければまともに録画できません。
書込番号:7670830
1点

ワンセグ感度も悪くいくつかの不具合もあります。
購入時初期設定の「ダイナミック」の画質で録画し再生すると頻繁に画像が乱れます。
しかしその事は取扱説明書にも書いてないですし
不具合を電話したりショップに行って相談しても
いい加減なことを話すばかりで、きちんと対応してくれませんでした。
(同メーカーの旧端末では、ダイナミック画質でも乱れがないのに…)
また後日この件について電話を頂く事にはなっているのですが怒りが収まりません。
別の方がおっしゃっているように折りたたむと感度が相当悪くなるので
録画する際には端末を開く必要があり、必然的に充電の減り方も早いです。
ちなみに購入時に某量販店でP905iとの違いを聞いたら「カメラの画素数と横開オープンの違いしかありません」と言われただけでワンセグの感度や録画の違いについては説明がありませんでした。あとこの端末はまともにTV電話をする事も出来ません。私が使っていた旧端末ではTV電話できたのに…(出張時しか使わないですがね)内側に丸い穴があるのでTV電話出来ると思いますし、購入先ではない店舗で発売日前にTV電話について確認していたのですが騙されました。(この事は別の方も思っているらしく、私以外の別の方が掲示板などで何人か挙げています)
割賦販売で買っているので私は使わざるをえないのですが、ご予算がある方は別の905シリーズ端末を買うことを強くおすすめいたします。
書込番号:7671493
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i

過去ログを見るとたくさんでるのですが、視聴だけでチャンネル切替程度の操作なら、何にもかかりません。リンクアドレスをクリックした時からパケット料金が発生します。
書込番号:7522443
0点

パケット通信料はかかりません。
リンクするとかかりますが、普通にワンセグを楽しむだけなら、一切かかりませんから安心して見て下さい。(^◇^)
書込番号:7625432
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
P705iに機種交換して4日目です。使い勝手は概ね良好と思っていますが、モバイルSuicaの使用はちょっとハマリました。
モバイルSuicaに設定し電車、バスで使用したところ、2日続けて読み取りエラーが発生しました。特にバス降車時が調子悪くて混雑した車内でとても焦りました。
モバイルSuicaでの使用は初めてでしたので、自分が悪いのだろうといろいろと原因を考えながら、本体の裏側を見ていると、FeliCaのマークが結構上のほう(カメラの横くらい)にあることに気づきました。
職場の同僚の他の機種を見せてもらったところ、FeliCaマークは本体裏のほぼ真ん中です。私も感覚的に本体の真ん中のあたりでタッチしていたのですが、どうやらこの位置がずれていたことがエラーの原因のようです。
薄型化を進めた結果、部品配置の都合で今の位置に決まったのかもしれませんが、これはあまりいい位置ではないように感じます。それに、タッチするときカメラのあたりも傷つけそうです。
1点

FeliCaの位置は機種により様々です。
背面にあることが多いですが前面にある機種さえあります。
マークはまさに読み取り位置をわかりやすくするためのものだから事前に確認されてると良かったですね。
また傷が付くとのことですが、FeliCaは非接触ICですからタッチする必要はありませんよ。
またタッチする方も多いので読み取り機部分は柔らかい素材を使われていることもありますね。
書込番号:7587207
2点

JRが「タッチ&ゴー」って宣伝してる影響でしょうかね。
書込番号:7587255
2点

JRのサイトを見ると「かざすのではなく『タッチ』が必要」と書いてありますね。
そのくせ、「通信範囲約10cm」とも書いてあります。
http://www.jreast.co.jp/suica/about/merit/index.html
バスの場合はセンサーの仕様が異なるかもしれませんが、もしかすると、スレ主さんの場合は
ICの位置そのものよりもかざす(タッチする)時間が短すぎるのではありませんか?
書込番号:7587308
1点

FeliCa部分が中心にくるよう意識して持ち替えてみたところ、まったく問題なく通過できました。
思い返すと、本体裏には電子マネーはFeliCaマークの部分をタッチするようなことを書いたシールが貼ってあるのですが、私はFeliCaマークではなく、このシールのあたりをタッチするのだと勘違いしたことが事の始まりでした。せっかくシールを貼って注意を促すのであれば、FeliCaマークを矢印で指してもらえればこんな勘違いはしなかったのになぁ、と思います。
なお、タッチと表現していますが、これは多少浮いていても問題ありません。ただし、勢いでタッチ面に当たってしまうときがあるので、そのときカメラのレンズのあたりが当たるとやだなー、と思いました。毎日使うものだけにね。
また、タッチする時間ですが、実は2日目にタッチ面に携帯をべったり乗せて手を離すくらいでやってみました(バスはタッチ面が水平なんです)が、それでもエラーとなってしまい、理由が分からず考え込んでしまった次第です。
なにはともあれ、うまくいってほっとしました。やれやれ^^;
書込番号:7591447
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
初心者なご質問ですみませんが、どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ワンセグのユーザー設定で字幕をONにしていると通信料金は発生するのでしょうか?
また、ワンセグの画面表示でデーター放送は必ず受信してしまうのでしょうか?
そしてデーター放送受信は通信料は発生しているのでしょうか?
どのような設定にすれば料金がかからないのか、よく分かりません。。。
どなたか、詳しく教えて頂けると嬉しいです。
過去の記事も見ましたが、よく分からなかったので書き込みしました。
宜しくお願いします。m(__)m
0点

>ワンセグのユーザー設定で字幕をONにしていると通信料金は発生するのでしょうか?
発生しませんよ。
>また、ワンセグの画面表示でデーター放送は必ず受信してしまうのでしょうか?
>そしてデーター放送受信は通信料は発生しているのでしょうか?
自動的に受信するものは受信料金は発生していませんので安心してください。
書込番号:7587859
0点

ももちぃさん、ありがとうございます。
今日1日、携帯電話はワンセグしか使っていなかったのですが、パケット通信料が1日で3000円、MY DOCOMOの料金確認で増えていたので、その事もあり、気になって書き込みしました。
きっと気が付かないうちにワンセグの操作で何かしてしまったのかもしれません。。。(T-T)
書込番号:7587991
0点

MyDocomoのご利用期間を確認してください。
この時間ならまだ25日の利用分は表示されていないと思います。
1日で3,000円というのは24日利用分ではないでしょうか?
書込番号:7588279
0点

パケット料ですが、友里奈のパパさん、お教え頂きありがとうございました。
1.5MB程の添付のあるメールを24日に受信したからだと気が付きました。
色々とお教え頂き、みなさんありがとうございました!
書込番号:7588839
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P705i
P705iの機能全般に魅力を感じ購入を考えていますが、カメラの画質はいいでしょうか?
現在、N701isを使っていて、購入当初からカメラ撮影した画質の悪さに不満があり、次は綺麗に写るものにしたいと思っていました。
カメラ画質で言うとSHがいいようですが、デザインやスピードの無さが気になります。
画質さえ悪く無ければ、P705iにしたいと思っています。
ご存知の方教えてください。
0点

昔のシャープの900iより画質は悪い。
ワンセグ、ハイスピード、カメラと
なんでもこなせる万能選手なので
それぞれに最高を求めるのは酷というもの。
まして905シリーズより安価。
この価格でこの品質なら買いだと思うよ。
書込番号:7568240
1点

たぬきたろうさん、ありがとうございます。
画質は良くないんですね。
でも、その通りですね。その他の機能は万能ですものね。
何を優先するか考えてみます。
書込番号:7582654
0点

9シリーズならまだしも、7シリーズに機能面で期待してはいけないと思いますよ。
一応FOMA普及モデルという廉価版で、全部入りではなく、一部分だけ特化した形になっていますからね。
書込番号:7582699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
