
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年7月24日 21:02 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月11日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月24日 12:49 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年9月12日 22:36 |
![]() |
2 | 9 | 2008年8月30日 20:05 |
![]() |
6 | 5 | 2008年8月28日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
表題の店舗で、らくらくほんプレミアムがMova→Fomaで7200円でした!!
在庫限りで、赤、黒しかありませんでしたが、親のMovaを変える良い機会と思い、本日機種変してきました。家電量販店できいたら、4万と言われた機種だったので、ラッキーでした。
ちなみに、F→Fは2.3万でした。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
家族の要望でソフトバンクのSH系からクチコミの評価を参考に切り替えましたが@前機では家の中で完璧に映像されたワンセグテレビ放送が本機では受信圏外とのことで全て見られません、電波吸収力が弱い機種なのでしょうか、尚地域設定はできています。Aカメラの画像が遠近撮影に拘らず全てぼやけて輪郭がはっきりしません、昨日DSで購入したばかりですがどなたか、解決策、原因などを教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
音声入力メールが使いたくて、らくらくホン:V か プレミアを購入しようと
計画しています。
しかし、今迄、端末実質無料のウィルコムやソフト・バンクを使って来た為
非常に高く感じます。
二つをご利用されている方、是非、ご使用感を教えて下さい。
特に、音声メールのご感想を伺いたいです。
また、敬老の日などに向け、ご購入を検討されている方、情報交換しませんか?
私は一応、田舎のDSで、デモ機には触りましたが、双方日本語入力システムが
ATOKですが、次候補の予測変換がもう一つに感じました。
音声メールと言えど、文字の訂正や他の操作の為、ボタン入力も使う筈なので
ボタンの感覚も伺いたいです。プレミアのボタンは、可也、重く感じました。
らくらくホンV
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku5/spec.html
らくらくホン プレミアム
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/premium/spec.html
0点

音声入力メールは利用していませんが、両方検討してプレミアムの方を契約しましたので、参考まで。
親御さん用?かと思いますが、音声入力メールの仕組みはどちらも同じで、キー入力はプレミアムがかなり固い(重い)ですが、これは誤入力を避けるため、わざと重くしているようです。
漢字変換はどちらもATOKなので、入力すればするほど学習してくれるので、メールの入力に馴れた親御さんなら、問題なく使えるかと思います。
大きな違いは、ワンセグとカメラの性能、そして本体の質感(大きさ?)です。
プレミアムは液晶側が結構重いので、メール入力の時に ずしり と重さを感じます。
Xは割とコンパクトなので片手でも扱いやすいですが、見るからにチープ感がありませんか?
そのくせ、価格差は15,000程度なので、プレミアムのほうがコストパフォーマンスが良いと
思いました。(実際に高級感があり、物として自分も欲しいと思ったほどです)
購入方法とコース選択(縛りありですが…)によりますが、基本料金980円で1,050分の無料通話付、ソフトバンク流にいえば、実質マイナス70円携帯?になりますし…
書込番号:8305436
1点

>まーくろさん
丁寧な、ご助言、どうも有難うございます。
本当に、納得できる事ばかりです。
実は、私の感覚では、余りの高さの為、オー○ション利用にて
プレミアを買いました。
docomo契約自体は、今流行りのバリュー一括セールにて
端末無料の905シリーズで、確保しました。sh905TV
Vは、未だ、オー○ションには、殆ど出品されておらず、
余り待てない為、905に比べれば、ボタンが軽いので決めました。
当初、DSにて、デモ機に触った時は、堅くて大変に感じましたが
ホンの少し、905を試し打ちした後は、随分、印象が変わりました。
音声メールは、可也、練習しないと、とても30秒、一気に...
なんて、変換は、無理でしょう。
今は、文章の半分も、まともに変換されず、録音方法に
工夫が必要です。
書込番号:8336092
0点

プレミアムは持ち込みで回線契約ですね。
ということは、プレミアムとSH905iTVでファミ割組んで24時間無料通話になりますね。
音声入力機能は、インフォメーションセンターかドコモショップに問い合わせして、何か
コツがないか聞いてみてはどうですか。
折角の機能ですし、利用できればとても便利な機能だと思います。
書込番号:8339512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
機種変更で10年ご愛顧割引含めて27,500円(アダプター、事務手数料は別)
で本日より契約できるようになりました。
数軒あたりましたが他は現行価格のまま。
在庫限りの限定ですが私自身耳にしたことがありません。
4月発売ですので新機種投入にはまだ早い気がします。
値が高く、売れそうにない機種ですとFシリーズでは最初で最後のプレミアムモデルになりそうな気もします。今後はもっと作りを廉価にして値を下げてワンセグ搭載で新しいモデルに姿を変えるのではないかと思いますが、老眼になりかけの私にはまたこのモデルの作りの美しさにおおいに魅力を感じます。
携帯事情に詳しい方からの情報などご意見の書き込みお願いします。
値段的には買いだと思います。
バッテリーの持ちが最大の難点である事は承知の上です。
よろしくお願いします。
0点

4月発売とはいえベースはF905iですからね。すでに905シリーズは値崩れしています。
あとは、敬老の日に向けてかな?
書込番号:8245022
1点

ありがとうございます。
確かに敬老の日対策は十分考えられますね。
他機種は値が安定しているのですが
らくらくホン プレミアムだけが値引き率が異様に大きいのは何故でしょうか?
書き込み自体が少ないので本機の難点が出てこない(笑)
やはり らくらくホン プレミアムですね。
書込番号:8245194
0点

>らくらくホン プレミアムだけが値引き率が異様に大きいのは何故でしょうか?
上にも書きましたが、他の905はもっと値崩れしてますよ。
先日見た時は905はバリュー一括新規23,800円、MNPだと13,800円でしたよ。
書込番号:8246111
0点

ありがとうございます。
店舗はDSですが数量限定でSD1GBついてさらにお値打ちになりましたのでもう迷うことなく、
機種変更で買い替えしました。
905iシリーズについて新規で12600円で販売されていました。
機種変更では10年サービス入れて28200円位になったように記憶しています。
いずれにしても追随すると思いますが、
現時点ではお値打ちに買えて良かったです。
電池の予備は当然ながら購入しました。
書込番号:8246470
0点

追加です。
ポイントは既に家族が使ってしまってしまいましたので
今回はポイント使用はありません。
念のために。。。
書込番号:8246582
0点

ご愛顧割引があるということは東海地方でしょうか?
詳しい店舗情報教えていただけると助かります。
書込番号:8246585
0点

苦笑いもほどほどにさまへ。
本題が らくらくホン プレミアム値崩れが始まったのでしょうか?の質問でしたので、
具体的なエリアについては申し訳ございませんがご勘弁下さい。
他のお店も月が変わる頃には始まると思いますので店頭チラシや各DSショップから配信される
情報でチェックしてみて下さい。
私の場合はたまたま実家に戻っての機会でしたので。。
書込番号:8247552
0点

わざわざ回答ありがとうございます。
私の住むエリアでは当該機種がとりわけ安いという店は私の知る限りではなかったので知りたかったのですが…
聞かれて答えなければいけない義務はもちろん無いのですが、エリアすら示せない理由はなんでしょうか?参考までにお聞かせねがえないでしょうか?
私の感覚ではスレ主さんの質問の答えを導き出す為には、エリアは深く関わっていると感じるのですが?
書込番号:8247893
1点

苦笑いもほどほどにさまへ。
私の住んでいるエリアでも秋割前で41000円で登場していました。
東海エリアのドコモショップ数軒当たってみましたが3〜4件のうち2件が41000円で
秋割、及び東海地区限定割引適用が使用できるとの回答でした。
ベーシックプランとバリュープラン違いで価格が異なる場合がありましたので
お電話での問い合わせの場合にはご確認された方が良いかと思います。
都心部の方が値が下がっている傾向かとも思います。
以上が私としてあなたさまへできる精一杯のお答です。ご容赦下さい。
書込番号:8276440
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
昨日買ってしまいました。悩んだ末、色は男性には無難な黒にしました。指紋が気になるが、愛情を込めて拭きたいと思います。
題名のとおりですが、この機能はすごいです!平易な文章ならはっきりゆっくりしゃべればほぼ100%の認識率です。うまく認識できないときは、たいがい自分が口ごもったり、かんだりしたときだけ。あとはうるさい街角の中で認識できるかどうかですが、今度やってみます。今回SBのインターネットマシンにも興味を持ちましたが、メール入力は両手打ちよりもしゃべった方がはるかに速い!この機能が好評なら今後のF90XやF70Xシリーズで採用されるかも?問題はパケット代がどれくらいかかるかですが、しばらく気をつけながら使ってみます。
あと、文句を言わせてもらうと、電話帳の表示に「小さい文字」が選べると良かったかな、と思います。(らくらくホンだから文字が大きいのはしょうがないか・・・。)たとえば、ビックカメラ(渋谷店)とビックカメラ(新宿店)という連絡先だと両方とも「ビックカメラ(」と表示されるのでちょっと困っています。
でも概ね満足です。
3点

情報ありがとうございます。
やはり音声入力を多用するのであれば、パケホーダイのほうが良いように思いました。私は現在パケ10ですが、来月からパケホーダイにしようかと思っています。
書込番号:7707973
1点

初めまして。
私も音声入力メールに着目して、現在、安い端末を探しています。
その後の様子や、他の皆様もご感想も伺いたいです。
周囲に雑音がある状況での変換は、如何でしょうか?
また、勿論、安価で手に入れられた情報があれば、是非共
教えて下さい。宜しくお願いします。o(_ _*)o
書込番号:8264071
0点

もとより携帯で文字を打つのが面倒くさい性格ですので、音声入力は素晴らしいです。私は声が低く普段ボソボソしゃべる方ですが、音声入力ではシンプルな文章を心がけ、はっきりしゃべればほぼ100%認識してくれます。(正直認識率の高さには感動します。)うるさい駅の中やホームの上でも問題ありませんでした。
この機種が売れているかどうかよくわかりませんが、もし後継機が出るようであればぜひ音楽機能を搭載してほしいと願っています。
書込番号:8264549
0点

>kuo1994kuoさん
早速、コメント有難うございます。
4ヶ月経過の後も便利に活用していらっしゃって、良かったです。
音声入力メール、想像した以上に素晴らしい様ですね...
>正直認識率の高さには感動します。
>うるさい駅の中やホームの上でも問題ありませんでした。
詳しいご感想を伺えて、参考になりました。本当に助かります。
後1ヶ月弱、web料金が値上がる前に、なるべく安い端末を見つけられる様
頑張って探したいと思います。
書込番号:8266001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
