
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2008年8月28日 01:44 |
![]() |
16 | 2 | 2008年5月15日 13:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月9日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月30日 13:13 |
![]() |
7 | 7 | 2008年4月28日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月28日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
らくらくホンプレミアム・・・
いいと思いますが、従来機種の905i等に「らくらくホンモード」「シニアモード」などの切り替えモードを設定して、シニアの方には文字が大きくて使いやすいソフトやアプリ、若い人達には小さくても情報量が多い従来仕様にしてくれたら、シニアの方にも従来の機種が売れると思うのですがどうなんでしょう?
やはりドコモと富士通の販売戦略上、シニアや、特に団塊の世代の人たちに「俺だって、若いやつらと同じように多機能を使いこなせるんだぜ!」という心理をくすぐる戦略なのでしょうね。
3点

まずは技術的に出来るかという問題が先にありますね。
2種類のソフトを用意するということは、それだけ大きくなるということですし、共存させるということは別々にするよりも遙かにチェック項目が増えてしまいますので。
分かりやすく言えば、レスポンスなどにも影響があるかもしれません。
そしてもう一点、やはりどちらも満たしてしまうとなると販売戦略上の話がやはり出てくるでしょうね。
セグメントで対象をわけて販売戦略を取った方が売りやすいし、売れやすいということもあるでしょう。
書込番号:7676479
2点

昨日父(71歳)がらくらくホンプレミアムを購入しました。
父はよく「相撲放送を見るために急いで帰宅しなくてもいいので、テレビ(ワンセグ)が見れる携帯電話をつかいたい」と言っておりましたので、予約して発売初日に購入しました。
父はらくらくホンを既に3台つかってきてましたので、ボタンの配置(メール・マナーモード・万歩計の歩数確認ボタンなどの配置)が変わることが難しいと感じているようで、今となって他社の携帯電話を使うことにはかなり抵抗があったようです。
何度か私の携帯電話(P905i)で練習しようと試みましたが、ボタン配置位置が変わるだけで受付けない様子でした。
あくまでも私の父の様子をみる限りでは・・富士通らくらくホンになれた人には、今回のプレミアムの登場は“スムーズにワンセグ携帯がつかえる”ように思えます。
昨日から携帯電話を握りしめていろいろいじって練習している父の姿をみていると、微笑ましくて、私は“富士通さん、このような携帯電話を発売していただいてありがとう!”という気持ちです♪
・・父といっしょに説明書を読んだり設定を手伝ったりしていたら、らくらくホンプレミアムを操作の簡単さと字の見やすさに私も魅力を感じ、昨晩の段階で“私もレッドが欲しいなー”と思ってしまってます(笑)私も40代なので次回からは大いに検討機種になりそうです・・
書込番号:7676559
6点

>lebonheurさん
ほかのスレでもコメントしましたが、今回の機種はおそらく40代の方にも人気が出るかもしれませんね。40代をすぎて老眼が始まったら、らくらくホンのデカ文字はいいと思います。
私はPCメールが中心で、携帯メールは家族間でしかしません。なので、連絡先はワンタッチボタンの3つで十分に事足ります。携帯では音楽も聴かないし、フルブラウザも字が小さくて見えません。さらに今回はワンセグ、おさいふケータイが加わったのでかなりそそられています。
店員さんに聞いたら、歴代のらくらくホンはいつもゴールド(この機種は見た感じシルバーですが)が一番売れるんだそうですね。人気のゴールドを選ぶか、無難な黒を選ぶか、しゃれたレッドを選ぶか、迷いますね。
書込番号:7677207
2点

kuo1994kuoさん、色ですか?(笑)
父はゴールドを買ったのですが、もし私が買うとしたらレッドになるかと思います。
どの色も高級感があって素敵ですよね!
老眼というのか・・
今日また父が携帯電話をずっといじっていて、いきなり「どうもカメラがうまく撮れない。なんかボヤ〜っと写ってしまう」というので、撮影された映像をチェックしたのですが・・
父は愛犬の写真を何枚か撮っていたのですが、どれもすごくピントもあって綺麗に撮れていました。
そのため私が「どの写真がボヤ〜っとしてるの?」とたずねると、「全部」と言いますので、深く話を聞いていると・・
どうやら今回のらくらくホンプレミアムは画素数も良く、あまりに綺麗に撮れすぎるので、愛犬の毛の流れがハッキリ写っていて、それが“ボヤ〜っと”父の目には見えてしまっていたようです(笑)今までのらくらくホンだと愛犬の毛の流れまで出なかったので、ただ漠然と『ベージュっぽい色の犬』でした。
私がPCでプリントして見せてあげたら、父もたいへん喜び「すごいねー」とか言いますし(笑)
右下の『カメラ』マークのボタン押しただけで、通常撮影(カメラ)やムービーや拡大鏡や接写撮影など、かんたんに選べて、ほんとスゴイ便利ですよね!
機械に自身のない女性にも人気が出ると思います。
普通の携帯電話だと『詳細設定ボタン』など押して設定するところを、らくらくホンはとてもかんたんな言葉で“どれにしますか?”と選べるあたりがイイですね♪
書込番号:7677624
5点

70近くの父に買ってあげました。色はゴールド。
お気に入りな機能はカメラです。左へ倒すだけなのでわかりやすいのが好評。
また、ピントが自動で合うため、パソコンで画像を見るととてもクッキリしてました。
ただ、4年間使用した傷だらけのF672iに愛着があったようで、別れを惜しんでました。。。
ネットで情報を集めてる時、らくらくホンプレミアムの動画をみつけました。
ちょっとカクカクしてますが。(私のパソコンの性能が悪いだけかも)
http://jp.youtube.com/watch?v=gK0PIoil_6Y
http://jp.youtube.com/watch?v=vu9HCt9Pyp8
書込番号:7777296
1点

お世話になります。購入を考えていますが、SBMスパボ一括で、3年間をメール込
月250円程度で使っている我が家では、バカ高い買物なので慎重になります。
ショップで、デモ機に触れましたが、思ったよりボタンが重いです。
男性向きなのでしょうか?
一応、らくらくホンは、音声入力メールを利用したいとは云え、変換ミスを
直すのを含め、どうしてもボタンも使わないと駄目でしょうから、迷います。
以前、ボタンが軽い端末を使用していらっしゃった方は、違和感は、お持ちに
なられませんか?
また、音声入力メールを利用なさっている方、是非、使用感を教えて下さい。
o(_ _*)o
書込番号:8264189
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
母が今日購入してきました。
本人で頑張って取説を見ながらいじっていましたが、
手に負えない部分を「やってくれ」と頼まれました^^;
・・・が、私にも手に負えないことがあり、書き込みさせていただきました。
メインディスプレイの時計の大きさは小さくなったり、消せたりするんでしょうか?
取説を見てみたんですが、私も見つけられず・・・。
ご存知の方いましたら、ご教示くださいませ。。。
7点

私は「らくらくホン プレミアム」を持っていませんので、ドコモのホームページ上にある「取扱説明書」を
ダウンロードして見た結果ですが。(間違っていたらすみません。)
待受画面で、
メニュー → 基本の機能・設定 → 時計を設定する → 待受画面の時計を設定する
→ 待受時計表示 → 大きく表示/小さく表示 /表示しない
で変更可能かと思われます。
尚、上記の操作をした後の画面で、
「電話帳」キーを押す → 時計表示を設定した旨のメッセージが表示される → 「決定」キーを押す
でメニュー画面に戻るようです。
以上は、取扱説明書の「時計の表示を設定する」(P.122)に記載されていると思います。
書込番号:7809400
6点

Jupiter-K様
できました!
先入観で「ディスプレイの表示設定」みたいな画面を探しておりました。
わざわざダウンロードしてまで調べていただきありがとうございました!
書込番号:7810327
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
近所のヤマダ電機が本日リニューアルオープン
冷やかし気分でらくらくホンプレミアムを見ました。
値段を見てビックリ!!
頭金2,100円+840円×24。う、うそ〜マジ。
直ぐに店員を呼び確かめたところ、これは母の日のプレゼント価格で
頭金は2,100円ではなく36,000円になります。
じゃなんで2,100円て書いているの?すると店員は少し困った顔をして
規則で36,000円とは書けないとのこと。
「ああややとしや、ややこしや。」とつまんないギャグを言って帰って来ました。
今考えたら私が冷やかされたのかな?
0点

不当表示にあたらないのか、問い合わせてみてはいかがでしょう?
書込番号:7784418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
90%の条件を満たしていたので、4月20日に購入しました。
電話本来の使い方ができて喜んでいます。でもマニュアルは決してらくらくではないですよね。もっとマニュアルにもユニバーサルデザインを意識して、わかりやすいものにしていただくとありがたいです。
わかりやすいとは、決して年寄り向けというのではなく、知りたい内容が、知りたいときに、早く見つけることができるうによ、索引などにも充実した内容にしてほしいです。
この電話は「じじいフォン」のつもりで買いましたが、ヘビーユーザーにも充分満足できるものなので気にいっています。すでに友人にも薦めました。
連休は海外でも使う予定なのですが、この設定はDOCOMのパンフとこのマニュアルとで表現が異なっていたのでとまどっています。
ダイヤルアシストはどこまですれば?
国際ローミング設定はどこまでやれば?
海外から日本国内の携帯や固定に電話するのに、どこまでのことを設定すればよいのやら。
どなたかお教えいただけませんでしょうか?
0点

確かに、マニュアルは厳しいですね。
改善の余地は多々あるかと思います。
こういうときはサポートの電話を利用するのがいいです。
0120-800000に電話して、その後0でオペレータにつながります。
電話機の操作を教えてもらうので、電話は家の固定電話からかけるのがいいです。
丁寧に説明してくれるはずです。
書込番号:7735000
0点

ありがとうございました。
電話してみます。
価格.comにはどうしてこのFOMA らくらくホン プレミアムのページがNTT DOCOMの一覧の中にないのでしょうか?
この頁をさがしあててホッとしました。
書込番号:7742672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
私は視覚障害者で全盲です。現在はauの携帯を使ってるのですが
今度プレミアムデハなくivを購入する予定です。
ここはプレミアムの書き込みのところですがivの書き込みの
ところがないのでここに書かせていただきます。
われわれにはらくらくほんの音声機能が非常に必要不可欠になるのですが
まだまだ改善していただきたい部分が多くあり
ぜひ皆さんのなかでこういった問題に
賛同してくださる方がいらっしゃったら
うれしい限りです。例えばアドエス帳にメモの欄をいれたり
メール本文の読み上げの再に1行づつカーソルでさげれたり、
コピーや、貼り付けなどの機能を読み上げたりなど
pcではかなえられているような機能などをさんこうにして新しいらくらくほんを
作っていただきたいものです。
こういった問題はdocomoに個人的にお願いしてもなかなか実現までには
時間がかかるものなので、もしこの口コミをみられた
docomoのかたがいらしたら参考にしていただきたいです。
因みに現在のらくらくほんの操作に関しては全盲の私でも不便はないのですが
スケジュール帳のアラーム設定をしたさいにスケジュール帳までいかないと
よみあげてくれないのは残念な限りです。
他の口コミにも書いてありましたがらくらくほんを
視覚障害者むけのタイプを考えてくれればうれしいと、おもいますが
なかなか難しいでしょうけど、、ただ、現時点では全盲の人には一番いい機種ですね。
今後さらに改善されることを願います。
なおこの文章は音声ソフトヲつかって書いているので誤字はお許しください。
5点

奥さんが聴覚(2級)・視覚(手動弁)障害なので気持ちはお察しします。
現時点では、富士通のらくらくホンを越える端末は無いと言って過言ではないので、私も期待してます。
奥さんは、新しいモノ好きであることもありFOMAのらくらくホン2・3・4と替えてきました笑う。
プレミアムも狙っています、らくらくホン5がどのようになるか現時点では資料不足で分からないのですが、選んで間違いはない端末と思います。
携帯電話も生活補助具になればいいですよね笑う。
書込番号:7731962
2点

本当携帯も日常生活用具に認められたいものです。でも聴覚障害なららくらくほんでもなくても最近では声が大きく聞こえたり、着信音がおおきいのもありそうですから
全盲のわれわれより、選択がひろがりそうですよね?まあ、どちらにしてもたいへんですよね。
書込番号:7733268
0点

生活補助具になって欲しいものですよね、
奥さんは視覚障害もあり、1種1級です。
昔は自分で自転車を運転していたようです。
らくらくホンはほぼ、一年おきに新機種が出ていますので、継続的に陳情していけば少しずつよくなっていくでしよう。
書込番号:7733321
0点

視覚障害者もあるのならかなり生活上たいへんですねえ。全然関係ない話ですが子育ての時大変ではなかったですか?一応うちの家内は
健常者ですがかなり苦労してます。笑ふたつの障害があるのはかなり大変ですよね??
書込番号:7734034
0点

今、育児中です。
奥さんが盲聾者だからこそ、らくらくホンシリーズに期待してます。
自分はまぁ、健常者なのですが。
聴覚障がい特徴の『は行・さ行』は聞きにくい様子ですが、知らない人が彼女にあっても障がいがあるかどうか分からないレベルです。よく聞きなおすことがありますが・・
確かに、外出時など大変なことがありますが、
その時だけで、大変なことは忘れちゃいますね笑う。
自分が介護福祉士で障がいについて勉強したことが起因しているかも知れません。
書込番号:7734364
0点

すばらしいかたですねえ、、私は現在ある学校の理事を縁あってやらしてもらってますが、あなたのような方が一人でも多く増えるよう努力して行きますね。現在学生は150人ほどですが3学科あるので3.4年後には400.500人くらいの学校に育つと思いますのでどうぞ奥さんと末永く仲良くやっていってくださいね。又何かの機会で情報交換できる日を楽しみにしています。
書込番号:7734522
0点

いえいえ、別にたいした事ではないですから笑う。
では、またご縁がございましたらお願いします。
書込番号:7734643
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
はじめまして、白い葉っぱと申します。質問をしたいのでよろしくお願いします。
らくらくホンプレミアムでワンセグを使った際、どこまで音声説明があるのでしようか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
