公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月9日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月3日 13:22 |
![]() |
2 | 4 | 2009年7月8日 17:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月7日 23:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月29日 23:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月30日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
auを使ってますが、家族のドコモ率が高いのと、タッチパネルでデザインがいいPRADAフォンをセカンドケータイとして、購入検討中です。
そこで初歩的な質問ですが、
@無料サイトからダウンロードした、着うたフルなどを聴く時に、シャッフル機能とかありますか??
Aauにはリスモがありますが、PRADAフォンにはリスモみたいな似たような機能はありますか??
B通常新規で購入するには金額はいくらぐらいになりますか??ちなみに一括購入で考えています。
C秋までまだ発売されてますか??
DPRADAフォン専用の無料サイトはたくさんありますか??
以上、無知な質問なのですが、教えて下さい
0点

一部だけ。
バリュー一括なら1円〜9800円くらいで買えると思います。(探せば)
が、既に売り切れの店もありますから秋は辛いかも。
書込番号:9803276
1点

こんにちわ★
音楽は聴いていないのでDだけ。
>DPRADAフォン専用の無料サイトはたくさんありますか??
専用のサイトというのは聞かないですね…
LGのメーカーサイトに一応”専用ページ”のようなものはありますが、
PRADAフォン以外の人でもアクセスできる普通のページです。
逆にPRADAフォンでは見られない(適用外)のサイトはたくさんあります。
ダウンロードしたくても「この機種には適用しておりません」と言われることしばしば…
まぁメジャーが機種ではないんでね(^^;)
書込番号:9823330
0点

皆さんスレありがとうございます。
プラダフォンの専用サイトは少ないんですね。機種代金もバラつきがあるみたいで…。
音楽機能はどうなのかが気になります。CDをプラダフォンに取り込めるのか(パソコン経由で)、ぜひ教えて下さい。
書込番号:9826706
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
メールなどを打っていて、カーソルを右に動かすボタンはありますが、左に動かすボタンって無いですよね?
カーソルボタンが無いので、指定の位置に指でタッチして左に動かす以外なくて、これがなかなか難しく、一つ前にカーソルを戻したくても二つくらい動いちゃったり、変な風に文字が選択されちゃったり・・・と結構このことに不便を感じています。
皆さんはどうですか?カーソルを左に戻すとき不便じゃないですか?
良い方法あれば聞かせてください
0点

確かに不便だと思います。
カーソルの左側への移動は、入力済の文の移動したいポイントをタッチする操作でのみ出来る様になってるみたいです(この場合当然上下左右どこでも移動可)。
当機のパネル入力は指でもまあ操作可能ですが、画面の大きさの割に入力文が2行か4行しか表示できないので指で微妙な操作を行うのはかなりストレスのある作業です。
そこでタッチパネル入力の特性も考慮し、操作スタイルをタッチペン主体にしてみてはどうでしょうか。
通常の携帯の操作からは違和感がありますが、手帳にメモするような感覚で操作できるので、案外快適ですよ。
おまけのペンは小さいので、僕は100円shopで買ったゲーム用のタッチペンかキャップをしたボールペンの先っぽで入力してます。
書込番号:9798451
1点

なるほどー
タッチペン、全然使っていなかったので使ってみたいと思います
ありがとうございます!
書込番号:9798934
0点

私もちょっと気になってました。
自分としては”軽くタップ”してるつもりが、微妙に動いて範囲選択になっちゃったりして、
で、「戻る」を選択するとカーソルが文頭に戻って、いつもイラってします。
iPhoneとの併用なのですが、iPhoneも同じくカーソルを動かすキーってないので、
カーソルを長押ししたあと自分の希望する場所まで動かす仕組みなのですが、
ホーント、左右のカーソル動かすキーを割り当ててほしいです(><)
なくても何とかはなりますけど、ある方が便利です。
書込番号:9823382
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
なんか最近値段が下がったせいか異常に購入意欲が湧いてきたのですが、時すでに遅くここで書き込みのある店舗などでは完売状態です。
まだ取扱いのある店舗などご存知でしたらぜひ教えて下さい。
出来たら値段なんかの情報もあると助かります。
0点

私が昨夜、購入してきました。「柏の葉キャンパス」(つくばエクスプレス)のららぽーと柏の葉、1Fの携帯屋さんです。新規・機種変と9,800円でした。後4台だそうで
書込番号:9799979
0点

わざわざありがとうございました。
僕も昨日DSで購入してきました。
値段も1万ぐらいでしたのでよかったです。
なかなかカキコミがなかったので・・行動に移しちゃいました。笑
また情報交換などできるといいですね。
今は保護フィルムをどうしようか迷っています。
書込番号:9800620
0点

汗かきさん
情報ありがとうございます。
お昼頃に柏の葉キャンパスの店舗へ電話しましたが、既に在庫なしとの事。
同系列の別店舗へ電話をしたところ、第一希望の黒が残り1台という事でしたので、
明日まで取り置きをお願いしました。
夕方頃に電話をしたところ、シルバーなら3台あるという店舗もありました。
価格は、9800円だそうです。
オプションは、DCMXは必須のようです。
他にいくつかのオプション加入も必要だそうですが、すぐに解約もできるようです。
書込番号:9804060
0点

lutecia0216さん
情報がお役にたてて良かったです。
たまたまとおりかかって、基本料基金を下げるのに何でもいいと思い購入したのですが。ポイントがあったのので、さらに半分くらいまでの値段になってしましましたが。
操作がシンプルで画面もすっきりしていて、思ったより使いかってが良いのでしばらくはメインで使おうかと思います。(ただ受話の音質が高めで、静かなところでは気になります。騒音の中ではききとりやすいというメリットもありますが)
しかし、1年前にこの10倍の値段で購入した方(特に割賦)には納得のいかない値段なんでしょうね。
書込番号:9820232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
ベーシックプラン→バリュープランへ移行したくて携帯を機種変又は新規契約で今のを解約しようと考えましたが、今の携帯は年割とかの契約で今年11月までに解約してしまうと違約金が1万弱発生。。
ということで新規は不可・・新規の方が今は安く手に入るようなので欲しいのですが・・
他の書き込みで安価で新規契約で買い増しし数ヶ月使用しその後解約してカードだけ差し替えれば使用可能と見ました。
その場合はバリュープランへの移行は可能なんでしょうか?
そもそも使用機種でバリュープランが使用出来る出来ないは管理出来るのかなぁって疑問に思ってしまいました。
あんまりいい方法でないのはその後の書き込みで分かったのですが、こういうことって出来るのでしょうか?
素人なんでどなたかご享受願います。
0点

>その場合はバリュープランへの移行は可能なんでしょうか?
不可。
実際使っている端末は関係なく、バリューかベーシックは契約単位です。
古い方の回線を解約して、新しい方を残すなら可。
書込番号:9778577
1点

お返事ありがとうございます。
ということは11月の満期時ならベーシック→バリューへの変更は可能なんでしょうか?
書込番号:9778603
0点

端末をバリューコースの価格で購入すればいつでも可能です。
書込番号:9778820
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
PRADA Phone にかえて一ヶ月、操作にもなれて大変気に入っています。
ところで、皆様はこのような経験をなさったことは、ございますでしょうか?
今まで使用していた端末では、まったく音声が途切れる事がなかった地域で、
このPRADA Phone では、音声が途切れることがあります。都市部ではまったく問題
ないどころか、肉声に近い音声で満足ですけど。
0点

PRADA Phone がどうかはよく知らないのですが、各メーカーによって電波のつかみに差があります。
感覚は全機種にっても変わるかと思います。docomoではPがつかみはいいのでPからなら悪く感じると思います。
まぁ、ホントにつかみが良くないかも知れませんが。
書込番号:9776193
1点

海外製の端末は、電波の掴みが国内メーカーより劣ると、以前ドコモの技術部門の方に聞いたことがあります。
それから国内メーカーでもアンテナの感度(電波の掴み)は違うそうです。
(アナログムーバ時代から製造しているメーカーは電波の掴みが良いようです)
ただ、海外性の端末でもドコモの基準はクリアしているそうですので、気になるようでしたら、電波の良くない場所かどうか、ドコモに聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:9778149
0点

なるほど、メーカーによって電波のつかみにくいというのがあるんですね。
確かに、以前使用していたノキアのNM706iは非常に感度か良く、友人の
N705iμが圏外だったのに、私のは普通に話ができましたね。でも、プラダフォン
は過去に買った携帯端末では一番のお気に入りです!!
書込番号:9779354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
