公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年5月11日 13:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月9日 21:39 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月8日 03:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月7日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月1日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月28日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
公式サイト(http://www.pradaphonebylg.co.jp/)の着信音が気に入っているのでダウンロードしたいのですが、やり方がわかりません。どなかた教えていただけませんでしょうか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

売っていますよ。
ヤフーオークションで
【プラダ 保護 フィルム】
と検索すると沢山出てきますよ。
前面と背面に貼るタイプが1,000円位、全体をすっぽり覆うタイプが4,000〜5,000円位ですよ。
私は妻用に全体をすっぽり覆う
【全身光沢保護フィルムケース】
を近日購入予定です。
書込番号:9518995
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
このたび、SO903iからPRADAフォンに機種変しました
発売当初は手を出せない価格帯でしたが、いつの間にか他の機種と同様の価格で
購入できるようになっておりビックリです
購入金額はプラダ割り?で \52080の分割、
何かの割引 \10000 +ドコモポイント6400で \16400(月々の分割\2170がここから引かれるらしいです)
商品券\5000分(月々の携帯使用料に充当できるプリペイドカード的なもの)
\52080−\21400(支払い充当分 16400+5000)で、
実質ではありますが \30680で購入することができました。
以上 報告でしたが、ここから本題の質問です
取説を見る限り、ダウンロード以外でPCから音楽転送するには付属のSD-Jukeboxを
インストールする以外の方法は無いのでしょうか?
PCにはすでにitunes とソニックステージが入っているので新たに音楽ソフトを入れるのに
抵抗があります。できればitunes のAACファイルを直で入れたいのですが、
PC→USB→携帯経由でmicroSDに一曲入れてみましたが認識しませんでした
SDのフォルダ階層をいじればいけるのか、はたまたソフトで暗号化されたファイルしか
読み取れないのか。
ご存知の方、教えてください 宜しくお願いします
0点

音楽ファイルの件についてですが、ファイル変換ソフト(SDミュージックへだとNeoあたりが優秀?無償試用期間あるが高い)などで変換もありますが、結局 CD-RWにでも焼き戻しして 再度SD-Jukeboxで取り込んだ方が、楽且つ確実な感じがしています。ご参考まで。
書込番号:9493817
0点

AACで2MB以下のファイルなら、
docomoのDatalinkを使ってiモーションとして保存が可能です。
曲の長さによっては、音質をかなり落とさないと2MB以下にならないけど...
書込番号:9506306
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001057/SortID=9218208/
に書きましたが
1. AACのファイル名と拡張子を変更してSDカードに入れます。
nnnnの部分は0001のように数字にしてください。
1-a. iモーション→microSD→移行可能コンテンツに入れるには
\SD_BIND\SVC00001\SDVUD001\SDBVnnnn.SB1
1-b. iモーション→microSD→オーディオに入れるには
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUD001\MMFnnnn.3GP
2. メニュー→LifeKit→MicroSD→管理情報更新→動画にチェックをして更新
2でチェックする場所はうろ覚えなのですが駄目だったら他のにもチェックして見てください。
書込番号:9507190
0点

何だか変な改行を勝手にされてしまうようで...
ファイル名はそれぞれ「SDBVnnnn.SB1」「MMFnnnn.3GP」です。
書込番号:9507199
0点

知らぬ間にいくつもアドバイスを頂いたようで…ありがとうございます。
docomoのDatalinkでiモーションにて転送可能ということですね?
SDジュークボックスは付属ソフトかと勝手に思っていましたが有料だったので
音楽には全く手をつけていませんでした
早速時間があるときに実行してみたいと思いますが、ファイルは2M以内って制限
あるんですか?
私のノートPC内(sony VAIO FS30B)のitunesのAACファイル一曲あたり5Mありますが、
itunesでもsonic stageでも5M→2Mという編集機能が見当たりません
よく話題に出る携帯動画変換君で何とかなりますか?まだ使ったこと無いですが。
書込番号:9510469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
はじめまして。
先週頭金0円にて購入し、
デザインやメールまわりには満足しております。
mp3データをAACに変換して取り込みたいのですが、
4つほど疑問点があるので教えて下さい。
@SDカード内の、どのフォルダへ入れればよいのでしょうか?
Aその際のファイル名に規則はありますか?
B音楽を聴く際に、ジャンルごとで聴くことはできますか?
C少し違うネタですが、ダウンロード辞書のおすすめDLサイトがあれば教えて下さい。
PRADA Phoneって思っていた以上に情報が少なかったので、
音楽以外にも、便利な活用方法などがあれば、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

1. AACのファイル名と拡張子を変更してSDカードに入れます。
nnnnの部分は0001のように数字にしてください。
1-a. iモーション→microSD→移行可能コンテンツに入れるには
\SD_BIND\SVC00001\SDVUD001\SDBVnnnn.SB1
1-b. iモーション→microSD→オーディオに入れるには
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUD001\MMFnnnn.3GP
2. メニュー→LifeKit→MicroSD→管理情報更新→動画にチェックをして更新
2でチェックする場所はうろ覚えなのですが駄目だったら他のにもチェックして見てください。
書込番号:9507181
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
初めて投稿させて頂きます。
1月末にプラダフォンを購入しました。
購入日当日は充電ができていなかったみたいでした。
翌日は各種設定の為、充電アダプターを付けながら設定しておりました。
そして翌日から通常の状態にて携帯していましたが、昨晩より明朝まで充電して
仕事に持ち出しました。(午前8時に充電器から外しました)
すると夕方4時ごろには三段階ある電池マークの一つが消え、5時過ぎには2つ消え、
6時過ぎにはバッテリーがなくなりましたとの表示がされて消えてしまいました。
使用頻度としてはメール受信が15件ほど、通話は述べ10分ほどです。
(以前所有していたのはso903ですが全く問題ありませんでした)
これが3日ほど続き、購入店舗に持って行きました。
メーカーに修理を出すとの事。
約1週間ほどで返ってきました。
結果は異常なしとの事。
この結果にも???ですが。
修理を取りにいったのが夕方なので帰宅後明朝まで再度充電。
翌日、不安ながらも携帯していると・・・
また同じ現象。
再度購入店舗に持って行きました。
店舗ではメーカーに出すことしかできないとの事だったので再度修理へ。
(只今修理中)
これってどうなんでしょうか?
購入店舗曰く、LG電子商品は交換できないとの事。
購入してから1ヶ月ちょっと経ちますが、殆どプラダフォンを味わっておりません。
プラダフォン所有の皆様はバッテリーのトラブルはございませんでしょうか。
長々と書きましたが、お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

こんにちわ。ちょっと逸れちゃうかもしれませんがご参考になれば。
バッテリの不具合ではありませんでしたが、私も購入後半年間に2回交換・1回修理を経験しました。
今まで国内メーカーの時には1度も交換したことなかったのですが、修理の時なんかは
2回目の交換したその日から調子が悪くて、結局交換してから3日後に修理に出すことになりました…
この子はとーーっても気に入っていて、どうにかして使い続けたかったのですがここまで故障が多いとやはり不信感を持ってしまいます。
でも今は快調に使えてますので特に不満はないですが、やっぱLGだからかなぁと思ったら、
ショップの人には「いや、特に不具合打ち上げが多いわけではないですよ」と否定され、
「単純に運が悪いだけ?」と思うしかなかったのですが。
書込番号:9271278
0点

とっとこパル太郎さん
ご返信ありがとうございます。
先日修理から帰ってきました。
が!異常なしとの事。
で、対処策として省エネモードにしてバイブレーション機能を使わないで
使用して下さいとの事でした。
省エネモードは購入後一度自分でも試しましたが、暗くて見にくかったので
通常モードで使用していました。
が、とりあえず言われた様な仕様にしてみました。
しかし!それでも殆ど変わらず夕方の6時ぐらいには電池マークが一つ消え、
7時過ぎにはバッテリー切れになってしまいました。
先週に再度購入店へもって行き、今度こそしっかり見てほしいと念を押して伝えました。
ドコモのお問い合わせセンターにも連絡しましたが、その方も現状の症状はおかしいと
言っていました。
取り扱い説明書でも待ち受け時間は240時間と書いています。
もちろん携帯電話なので持ち歩くので基地局間の移動時のバッテリーの消耗は
あると思いますが、それはどんな電話でも一緒だと思いますし、
その間の使用内容(通話・メール)を考慮して少なく見積もっても
240時間の4分の1の60時間(2.5日)は持つと思います。
次回プラダフォンが手元に戻って来た時には普通に使えるように願っています。
書込番号:9287322
0点

初めて投稿させて頂きます。
私もPRADA Phone by LG FOMA L852iを購入したのですが
成駒さん と同じ状態になっています。
まだ、購入してまだ三日しか経っていません。
Docomoに確認しましたが、「とにかく確認させてください。」との
ことだったので明日、持っていくことになりました。
悲しいの一言です!!
別の機種に変えたほうが良いのでしょうか?
スタイルはかなり気に入っていたのですが・・・。
書込番号:9476986
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
