公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月12日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月2日 10:50 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月22日 11:04 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月4日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月20日 01:07 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月18日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
はじめまして。
この機種のMicroSDは最大2GBと記載ありますが、どなたかそれ以上(4GB,8GB)のSDを試して認識された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、どちらのメーカーのSDか教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

MicroSDは規格として最大2GBです。
4GB以上はMicroSDHCという別規格になってしまいます。
残念ですがL852iはMicroSDまでのようですので4/8GBは動作はムリでしょう。
※MicroSDHCは上位互換ですのでMicroSDHC対応機器であればMicroSD(〜2GB)も動作します。
※規格外の製品としてMicroSDで4GBがありますが、動作しない機器が多い事と
入手が困難な為、お勧め出来ません。
書込番号:8333557
0点

kohcatさん
ご返信ありがとうございます。
2GB以上は使用出来ないのですね><
残念です…
今、こちらの購入を検討していましたが、音楽を中に入れるのに2GBじゃ少なすぎるだろうと思いまして…
こちらを買われた皆さんは2GBで満足していらっしゃるのでしょうか??
書込番号:8333764
0点

私はこの機種ではないですが、携帯やデジカメにSDカードを多用しています。
大きな容量のものを欲しがる人がいますが、人それぞれ考え方の問題でしょう。
今使ってる2Gで足らないから4Gに買いなおす。って方もいらっしゃいますが
私の場合は、例えば4Gを持つより2G×2枚持ってたが
パソコン等のファイルの移動や持ち運び、出先でデジカメの容量が足らない時に、ちょっと使えたりで便利だと思います。
こないだも友達の結婚式で、新婦の友達がデジカメ満杯になっちゃった!
2つ有るから1枚貸してあげるよ(*^-^)/ メル教えといてね♪(謎
可愛かったから貸してあげたけど、可愛くなかったら困ってたことでしょう。
ていうか元々が、壊れたり無くした時の心配をする人ですのでww大容量のものは使いません。
書込番号:8334635
0点

ゆきくん。さん
レスありがとうございます。
確かにそうゆう考えもありますよね^^
私の場合、音楽をある程度持ち歩きたいのですが、2枚になると常に携帯しておいて交換作業なども発生してしまうので、何とか1枚で出来るだけ大容量を!っと考えておりました。
そうは言っても2GB以上のものに対応していないのであればどうしようもありませんよね(泣
回答して下さった2名の方、ありがとうございました。
書込番号:8337973
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
前にも同じスレがあったのは知っていますがすみません。
保護シートオークションで2種類買いましたが、
裏面が浮いてしまって綺麗に貼れません。。
表は、まだ、最初のシートが貼ってあるので
そのままです。。
どなたか、ピッタリ合う物有ったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

僕も保護シートに悩んでいます。
特に最初からのシートもめくってしまいましたので深刻です。
今までの経験ではオークションのシートは少々硬いので難しかったです。
ただ、家電の量販店によくあるシートは薄くて結構きれいにはれそうです・・・
まだきれいに張るところまではいってませんが・・・
書込番号:8289464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

うーん、見てみたんですが、着信音の種類は変えられても「無音」という設定はないみたいですね・・・
残念ですがあまり個別な設定はできないみたいです、LGですから(涙)
メールの自動振り分けを「グループ単位」ではできない上に、個別に設定するも5アドレスまでってゆう設定を知ったとき、
あ、きっとそうゆうのは求めちゃいけないんだ・・・って諦めの境地に立ったものです。
きっとこれが「Global Standard」なんだと、納得するしかないのですかね・・・
書込番号:8222805
0点

やっぱりダメみたいですネ
あきらめます。
何かよい方法を探します。ありがとうございました
書込番号:8233415
0点

え?本当ですか?
よければ詳しく教えてください
この間サイトを調べたのですがわかりませんでした
書込番号:8237262
0点

すごい!!
できました、うれしいです
無音を再生しました・・・なんかおかしいけど助かりました
本当にありがとうございました
書込番号:8237491
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
現在L852iでibis Browser アプリを御使用されている方はいらっしゃいますか?
ibisに問合せした所、ダウンロードは出来ますが、対応する機能が限られている様なのですが、実際の使い勝手等は如何でしょうか?
L852iはフルブラウザの横画面対応が出来ないらしいので、慣れ親しんだibisが使えるので有れば、L852iを購入したいと考えています。
御回答の程、宜しく御願い致します。
0点

はじめまして!>オンリーNさん
ibis Browserですが、当方L852iに入れて使っています(DX版)!
使用感ですが、画面下部に方向キー等のソフトウェアキーボードが表示されるため、HP等の表示領域が画面の半分強程度になってしまうのがちょっと残念ですが、個人的感想としては十分使用できるレベルと思っています。
ご参考まで
書込番号:8163162
0点

junさん
回答有難うございました。
1つ御伺いしたいのですが、L852iでの横画面は対応しているのでしょうか?
又、方向ソフトキー?は常時出ているのでしょうか。
任意で消す事は可能?
宜しく御願い致します。
書込番号:8163293
0点

こんんばんわ。
L852iのフルブラウザは横画面は対応していないようです。(設定項目がありませんでした)
なお、フルブラウザでのブラウジングの場合、画面の一番下にタスクバーみたいな感じで操作用の領域が設けられており、メニューとリフレッシュのボタンがあります。
ibisですと、方向キー等のソフトウェアキーボードが常時表示されています。(設定等で消せるかどうか確認できていませんが・・・)
なお、フルブラウザですと、タッチスクリーンでスクロールが可能で、ibisですと、ソフトウェアキーボードの矢印ボタンでスクロールさせるイメージです。
ご参考まで
書込番号:8165358
1点

junさん
回答有難うございました。
ibisもやはり横画面表示は無理ですか。
しかしフルブラウザでのタッチスクリーン操作は魅力的ですよね。
非常に参考になりました。有難うございました。
書込番号:8165449
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
送受信したメールを自分で作成したフォルダに、自動振り分けしたいのですが、『受信メール』⇒『フォルダ(自分で作成した)』⇒『自動振り分け』⇒と進めても⇒『アドレス』には、5件目までしか入力できません。
電話帳のグループ設定から振り分けしたりできないのでしょうか?
0点

そうみたいですね。
受信ボックスのフォルダには、5件までしか入らない仕様みたいです(><)
他所でも、この件で話題になってました。
書込番号:8027635
0点

そうなんですよね・・・
私も自動受信振り分けをグループ単位で設定したい(そうでないと、新規で登録した
人たちをその都度設定しないといけなくて不便)と思って、設定しようとしたら
まさかの「グループ設定」ナシ・・・↓
「・・・仕方ない(;_;)」と思って個人単位で設定しようとしたら、なんと5件まで。
5件じゃしょうがないので、結局設定はやめました。
なんか昔のまだ自動振り分けが出来ない時代に戻ったような気がしましたが、
仕方なく「受信ボックス」でがんばっています。
世界の方々は、そんな細かい設定は必要ないんでしょうかね・・・
書込番号:8061712
0点

Autosortもそうですが、フォルダも20までしか
作成できません、、、orz
書込番号:8100767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i
ドコモケータイdatalinkをつかってPC内の動画をPRADA Phone のdata boxのiモーション内microSD動画に入れているのですが、microSD動画内に新規フォルダは、作れるのですが、そちらに入れる事ができず、すべて一番目のフォルダに入ってしまいます。どうやって振り分けるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?
0点

今更ですが、
一旦本体に移動して、それをSDの新規作成したホルダに移動する。。。
といったところでしょうか?
受信メールの絵文字もmicroSDに保存すると
ホルダを選択できないのでデフォルトのホルダに入ってしまいますよね。
書込番号:8063714
0点

σ(‥ )? さん ありがとうございます。
自分でも振り分け方をみつけました。
PC上でmicroSD内を表示させ、切り取り→貼り付けで、新規に移す事ができました。
しかし、新たな問題が・・・
フォルダ名は、変更できて大丈夫なのですが、中にあるファイル名が変更は、出来るのですが、microSDを更新する度に元にもどっちゃいます。動画を入れる度に更新しないといけないので、入れるだけ入れてから(もう更新しないと決めてから)変更するしかないのでしょうか。
書込番号:8064353
0点

datalinkで携帯の方はは外部メモリモードにしていますか?
私はそうせずに(やり方がわからなくて出来なかったのですが(^^;)ゞ)
本体に書込しています。
そうするとデータ交換のホルダまたは、デコメ絵文字のホルダに書き込まれるので
(静止画ですが)
そこから複数選択でmicroSDの最終的に置きたいホルダに移動しています。
まだdatalinkあまり使ったことがなくて、
とんちんかんなこと言ってたらごめんなさいです。
書込番号:8074735
0点

やはりメモリモードにするとファイル名が変わるようですね。
datalinkで本体に書き込む→データ交換ホルダに格納される→複数選択→全件選択→移動でメモリカードの作成したホルダに書き込むのがよいかと思いますよ。
一度お試しくださいませ。
書込番号:8087827
0点

σ(‥ )? さん ありがとうございます。
データー量が大きすぎて本体に書き込むことが出来ません。
ファイル名変更は、あきらめて数字のままで、いこうと思います。
いろいろありますが、結構たのしいケータイだと思いませんか?
書込番号:8095766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
