PRADA Phone by LG FOMA L852i のクチコミ掲示板

PRADA Phone by LG FOMA L852i

フルタッチスクリーン3型液晶や200万画素カメラを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:190万画素 重量:92g PRADA Phone by LG FOMA L852iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

PRADA Phone by LG FOMA L852i のクチコミ掲示板

(567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRADA Phone by LG FOMA L852i」のクチコミ掲示板に
PRADA Phone by LG FOMA L852iを新規書き込みPRADA Phone by LG FOMA L852iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正

2008/07/20 09:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

クチコミ投稿数:22件 PRADA Phone by LG FOMA L852iのオーナーPRADA Phone by LG FOMA L852iの満足度4

先日レビューに書き込んだのですが、少し訂正します。
「Flash非対応」って書いたのですが、使っているうちに、どうやら完全には非対応ではないことがわかりました。
一部Flashを使ったゲームには対応していました。(非対応なのもありますが)
どうやらFlashを使用したページはタッチパネル操作ができないからか、対応がまちまちなんですね。
ちなみに数字キーでしか操作できないページも画面上に数字キーを出せるので何とかなります。いろいろ配慮されていますね。

書込番号:8101669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日交換してきました。

2008/06/13 20:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

スレ主 naoboさん
クチコミ投稿数:38件

タッチスクリーンロック時にメール着信音がならない為、
新しいものと交換してもらいました。

箱ごとすべて新しいものになりました。

前回通り、電話、メールの着信音は、メロディー&バイブに設定しましたが、
今の所は何も問題なくなっています。

更に、右側面の↑ボタンで音量調節した後に、タッチパネルのバイブが作動しなくなる不具合も今回は起こりません。

どちらも前回通りに鳴らなくなると思っていましたので、ビックリです。

ただ、右下戻るボタンが時々作動しない事があります。
バイブはしっかり作動しているのですが、たまに前の画面に戻りませんね。

それから細かい事ですが、カメラのシャッターボタンが少し出っ張り過ぎていて、
触っていて何となく違和感があります。

このあたりは許容範囲でしょうかね。

ともかく、メール着信が鳴るのはやはり良いですね!!

書込番号:7935780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2008/06/13 21:29(1年以上前)

やはり、韓国製品は造りが甘いかもしれないですよね。

書込番号:7935958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/14 01:48(1年以上前)

メールの設定で「操作優先」にしてません?
海外ではロックかかってる時にバイブにならないのが普通みたいです。
「受信優先」にすれば、ちゃんとバイブになるのでは?

書込番号:7937236

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoboさん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/14 12:10(1年以上前)

>よしくん22さん、

こんにちは!

そうですね。
これくらい愛嬌と思って我慢したいと思います。

と思ったら、右サイド音量ボタンで音量調整すると、
スクリーンタッチ時のバイブ音量、メロディ音量が「0」になる不具合がまた起こりました(>_<)

>不具合かな?さん 

こんにちは!

>>「受信優先」にすれば、ちゃんとバイブになるのでは?

試してみたら、なるほど本当ですね。
前の携帯持っている時に確認したかったです。
ここをどのような設定にしていたのか定かではありません。

操作優先時には、タッチスクリーンをロックしていたらメール着信音、バイブ共になりませんね。

後は、右サイド音量ボタン操作時の不具合だけが問題ですね。

この件はいかがですか?

書込番号:7938405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/14 17:14(1年以上前)

naoboさん

とりあえずメール受信時のバイブについては、仕様通りっちゃー仕様通りですね。海外の仕様をそのまま持ってきてるので。
(使い勝手は度外視して)
きっとこの現象はどれでも起こるのでは?と思っています。

右サイドの音量不具合はなりますね。でも、普段携帯で音出す設定で使った事がないので、正直気になりません。
(皆さんには重要だろうと思いますが)

あとはどなたか言ってましたが「自動時刻補正」ができないのも、一度「自動時刻補正OFF」にして電源を切る(設定日時等は何でも良し)
その後電源を入れて「自動時刻補正ON」にすれば解消されるかと。

書込番号:7939302

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoboさん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/14 21:28(1年以上前)

>不具合かな?さん、

こんばんは!
レスありがとうございます。

右側面音量ボタンによる音量調整時の不具合の件ですが、
今日ドコモで確認してきました。

どうやらこちらも仕様の様です。

メニュー画面からのタッチパネルの設定と、右側面の音量調節ボタンによる設定は別物で、
右側面のボタンによる設定を行なうと後で行なった設定がが優先されるとの事。

従って、メニュー画面より、設定→音/バイブレーター→タッチパネル設定→バイブ音量より
バイブの音量を設定していても、右側面の音量ボタンで着信音を設定し直すとこちらが優先されると言うものです。

ただ、右側面の音量ボタンを押した時、「着信音」「メール」「タッチ」と言うタブがあり、着信音、メールのレベルは「0」ではないのにタッチタブのみ「0」なんですね。
だから、タッチタブを開いてここをレベル1〜7へ設定してあげないと「0」のままでの設定になる為タッチした時のバイブが鳴らないのですね。

ただ、タッチパネルを押した時の設定を「音+バイブ」にしていたらこの現象は起こらないです。
「バイブ」のみの設定の場合だけで、このままバイブ音量を動かして設定すると、側面の音量調整を開き、タッチタブを開いたら「0」になっているようです。

どうしてタッチ画面の設定だけが「0」になるのかと不思議ですけどね。
ま、仕様と言われたらそうだし、バグといえばそうじゃないかと....

以上今日判った事です。

ちょとややっこしくて、皆さん判りましたでしょうか?

時刻の自動調整は交換前も交換後も、自動調整しているビデオデッキと同じ時刻を同時に刻むので問題ないようです。

地デジTVの時刻は、実際より数秒遅れとなりますから注意しないといけないですよね!

書込番号:7940179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 15:08(1年以上前)

>ともかく、メール着信が鳴るのはやはり良いですね!!

すいません。吹きました。
さすが韓国と王様経営のドコモですね。


私はアイフォンにします。

書込番号:8019773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

長い目で見れば・・・。

2008/05/26 18:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

クチコミ投稿数:7件

確かにお高い・・・しかし、それは最近の傾向でもあり一概に嘆いてばかりでは「新しい物好き」を止めるしかありませんよね〜。
 
 しかし、聞くところによると「分割」で(通話料に上乗せ式)の買い方もあるそうではないですか・・・さすれば案外がんばれるかも?

書込番号:7858338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/05/26 23:22(1年以上前)

問題はその性能です。発売され、それを使ってから高いか安いか議論したら。知りたいのは、PRADAはなぜLGを選んだのでしょう。ここのクチコミでもLGはあまり良い評価は得られていないような気がしますが・・・。でも、PRADAはブランドに傷がつくような中途半端なものを出してくるとも思えないし・・・。買う気はないのですが、これからみなさまの評価を楽しみにしています。

書込番号:7859767

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/28 13:46(1年以上前)

分割で購入出来るのは確か48,000円までだったと思います。
10万を超えるような端末になると頭金だけで5万強??

書込番号:7865651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/05/28 20:46(1年以上前)

もともとPRADAはLGとくんでますし、世界における携帯電話の売り上げベスト3にも入ってます。確かに故障はあるみたいですが、他海外メーカーに比べればハイエンドモデルを作る技術は上位ではないのでしょうか?にしても高い…ブランドに興味がない私にとってはまさに豚に真珠ですかね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

書込番号:7866896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/02 15:21(1年以上前)

ドコモ店舗で見てきました、頭36千円の分割26百円だそうです。
やっぱり少し御高めですねぇ・・

書込番号:7887315

ナイスクチコミ!0


nao4241さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/04 03:15(1年以上前)

確か、これは昨年に海外で発売されていたものですよね。中身までは不明ですが、多分同じかと。レビューをみる限り物凄い褒めっぷりなんですが、P・R・A・D・Aに負けてませんか?
これがLGだとしてもこんなに褒めますかね?
まあ、ブランド力としてみるとむしろ安いかと。ソフトバンクのコスミック〜はなんせ一台40万だから、しかも山本寛西デザインでかよっ。よりはPRADAの方が断然良いですが。
元々、PRADA、素材的に優れているので高い。と言うブランドではないですし、
流れとしては機能さえあれば安く作れるLGで充分。と言う感じなんじゃないかと。

もう1回言っとこ。ほんと、これがただのLG FOMA L852i でも、レビューはそんなに高得点か?と思う。

書込番号:7894622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/04 04:24(1年以上前)

そうですね、確かに、僕も触った感じを褒めまくってしまいましたけど、確かに極端ですね。
実際ここにレビュー書く人って、レビュー1回限りのステハン使うのも、何となく真偽を疑いたくなります。

僕は携帯電話としてプラダと言うブランドの価値なんか解りませんが、操作だけは特筆すると思いました。
また、僕が触った時には専用の白手袋だしてくれたりしまして、結構それっぽい所も楽しめるかもしれません。

ただ、良い所ばかりではありません。
今時のFOMAで普通に使える、お財布・ワンセグ・GPS・2in1、等の機能が全くありません。
カメラだって200万画素で国産携帯のような手ぶれ機能などの機能は皆無です。
また海外携帯で普通化してる Blutooth なんかもついてませんし、基本機能だけしかない携帯です。
ブランド物だから、好きだから、基本機能以外は全くいらないから、って言う人しか勧められない機種のはずです。

なので、レビューは両極端になっても良さそうな物ですが、ブランド好きな人が多いのかなぁ。
ちょっと首を傾げたくはなるのは理解できます。

書込番号:7894676

ナイスクチコミ!0


nao4241さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/04 15:07(1年以上前)

昨年、と書きましたが実際は2007年1月に発売したモデルと同じですよね。
海外マーケットで。そのときは青歯までついてました。わざわざ外して出してきてる訳です。
詳細はPRADA LGとかでググれば見れますよ。つまり、発売から一年半経過したモデルです。
当然レスポンス的なチューニングは完璧でしょう。
しかし、言ってみれば2006年冬モデルを買うのと大差ないって事ですよ。
時代で言うと903iとかと同じ時期のモデルです。
それに、10万って。コストパフォーマンスで考えるとアホみたいに高級機でしょ。
完全にネーミングのみな訳ですよ。
今日のレビューで極端に下がってて笑いました。また、先日までとはあまりに対照的。
実際、自分もあのレビュー見るまでは「まあ、良いんじゃない?」とか思ってましたが、そんなに良いわけないんですよ。本質を見失ってる。舞い上がってる。と言う危惧を抱くわけです。
(所詮他人事だけど)

レビューはむしろ極端になってはいけない物ではないですか?主観とはいえ携帯電話のデザイン以外の項目はあくまで電話としての機能なはずです。
それを歪めてしまう位ならばレビューに書くべきでないし信憑性がない。このサイトの存在の意味を薄くしませんか?
ちゃんとした判断能力がないならば舞い上がって書くべきではないし、書く以上、過去のLG PRADAの事も調べた上でコメントが欲しい。
コメントで青歯に触れている人はおりませんし、更にはPRADAブランドだから高くても仕方ない。との暴走コメントもある。「おおっさん!レビューだよ。広告ページじゃないよ」と言う突っ込みを入れたくもなるってもんです。
冷静に判断していただきたいものである。

書込番号:7896004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 PRADA Phone by LG FOMA L852iのオーナーPRADA Phone by LG FOMA L852iの満足度4

2008/06/04 15:31(1年以上前)

レビューを書いた者です。
確かにPPRADAブランドが無ければそんなに高得点は付けていないかもしれません。
今の得点-1P位ですかネ。
まだ慣れていない事もあり、操作性、使い勝手など全てが微妙です
私の様な中高年が使いこなすには少し時間がかかるかもしれません。
それはレビューに書いていたと思いますが…
機能性に関しては、そんなにベタボメしてはいません。
私の書いたレビューは LG FOMA L852i のものではありません。
あくまでも PRADA Phone by LG FOMA L852i についてのレビューを書いたつもりです。
流通する数が少ないことから目立ちたい人には絶対にお勧めです。
PRADAブランドが好きな方にもお勧めです。
しかし、機能性・操作性・オプション類を重視するユーザーの方にはお勧め出来ません。
私が書いたレビューは購入後2日間使用した感想を素直に書きました。
それと私の購入理由ですが、単純に携帯が壊れたから。
その時に珍しい機種が出ると知り、新しいもの好きの私は何も考えずに予約して購入しました。
当然、私は新しいもの好きで目立とう精神旺盛な人種に属していると思います。
だから本機を購入致しました。
私の書いたレビューに関しては、上記した事を踏まえて御理解して戴ければ幸いです。



書込番号:7896059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/04 16:07(1年以上前)

>私の書いたレビューは LG FOMA L852i のものではありません。
>あくまでも PRADA Phone by LG FOMA L852i についてのレビューを書いたつもりです。

あ〜あ・・・


私もこの機種のタッチパネルでiモードが使えるという点に惹かれて購入を検討しましたが、価格と機能を天秤にかけて一度は断念しました。せめてBluetoothを削ってなければ買ってみたと思うのですが・・・
レビューを鵜呑みにするつもりはありませんが、今度DSでホットモックを触らせてもらおうと思ってます。感触次第ではオークションで購入も検討しようかな?

書込番号:7896149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/05 21:19(1年以上前)

無理して、辛口のコメントする必要はないのでは?

昨今のコラボ携帯
それぞれが、購入者の所有感を高める為の手法なのだから

この端末も、その手の路線のど真ん中

PRADAというラグジュアリーを、付加価値として
販売してるワケですからね


高機能な端末がよければ、iphoneなり
そのトキのハイエンドを買えばよいワケで…

書込番号:7901309

ナイスクチコミ!1


M69さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/09 23:42(1年以上前)

この機種には批判が多いのはある意味仕方ないでしょうね。金額的に断念された方や買えない方の妬みも多々あるでしょうし。まあ買ってる人は納得して自分のお金で買ってるんだから批判する必要は見当たりませんけどね。

書込番号:7919903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L852i

2008/06/08 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

スレ主 guhtさん
クチコミ投稿数:1件

ようやく購入しました。

まず一番懸念してたタッチパネルでの操作ですが、
最初は戸惑いましたが徐々に慣れてきました。
あとメール作成時に絵文字が拡大表示されるのがいいですね。
日本語入力システムも国内メーカーと差がないように感じます。

次に通信速度ですね。
HSDPAすら使ったことが無かったので7.2Mbpsはかなり速く感じます。
最近は公式サイトも重いですからね。
通信速度が速いのはかなり助かります。

そして高価な機種なので以前の機種とは違い扱い方が慎重になります。
使用していないときはケースに入れておくのがベストかと思います。

最後にワンセグがつけて欲しかったっていうのが正直な気持ちですね。
今やワンセグは標準装備なのでちょっと残念ですね。

でもこの高級感には満足してます。

書込番号:7915527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PRADA phone

2008/06/08 17:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

スレ主 M69さん
クチコミ投稿数:7件

皆さん不具合が出ているようですが、私は全然問題なしです。

友人も機種変更しましたが、何にも不具合は出ていませんよ。機能的な事を重視するには、実機が触れないこの機種に乗り換えるにはあまりにも無謀ですね。何たって高額ですから。

多分この機能はあるだろう!という賭けは出来ない金額ですから、私は最低限欲しい機能は確認して購入しましたから後悔はありません。

タッチパネルは非常に反応がよく困りませんが、ボタン式からの変化にはメールを打つとき少し戸惑いますね。

着信音、効果音は好みもあるでしょうが他機種よりお洒落だと思います。ケースもしっかり作られていますしラグジュアリー感は他を寄せ付けないと思います。


ひとつ気に入らないのはアラームが連動式でないくらいですかね。あと落っことすのが怖いですね^^








書込番号:7913428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

なんか触ってて気持ちよい

2008/06/02 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

いま別の用事でドコモに行きましたが、丁度稼働モックがあったので触らせてもらいました。
USIM入れてないので通話品質まではわかりませんでしたが、タッチの感度が的確で凄く動きが速いです。
本当にさくさくと動きます、瞬時に切り替わる感じで、凄く好感度高かったです。
昨今のドコモ特有長押しボタン操作に閉口していただけに、この操作感は特筆物のような気がします。
確かに僕もLGで1回懲りてるんですが、これなら購入しても良いかもと少し物欲が出ちゃいました。

書込番号:7887320

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PRADA Phone by LG FOMA L852i」のクチコミ掲示板に
PRADA Phone by LG FOMA L852iを新規書き込みPRADA Phone by LG FOMA L852iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

PRADA Phone by LG FOMA L852i
LGエレクトロニクス

PRADA Phone by LG FOMA L852i

発売日:2008年 6月 1日

PRADA Phone by LG FOMA L852iをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング