FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽の取り込み、及び着信音の設定

2008/09/10 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:5件

F906iを購入したのですが、音楽をdetalinkで取り込む際ファイルの要領が大きいため
転送できませんと出てしまいます。
音楽を取り込む手順を教えていただきたいです。

パソコンなどから取り込んだ音楽は着信音に設定は出来るのですか?


よろしくお願いします。

書込番号:8327441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/09/10 11:29(1年以上前)

パソコンから取り込んだものは着信音としては設定できないよ。
着信音として設定させるためにはiモードを経由しなければならない。
「携帯動画変換君」などのソフトを使って再生できる形式のファイルを作成し、自分のサイトなどにアップロードする。
そして携帯からそのサイトに行き、ダウンロードをする。
そうすると着信音に設定できるようになるよ。

どちらにしてもパケット通信料がかかるようにしないと着信音には設定できない。
面倒っちゃ面倒だね。

書込番号:8327500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。
携帯を使いこなすのは難しいし
お金がかかりますね。

書込番号:8327675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/09/10 12:23(1年以上前)

そうそう、ちなみに

>>自分のサイトなどにアップロードする。

って書いたけど、他人の人からもダウンロードできるようにしたら著作権違反になるだろうから気をつけてね。
ちょっとグレーなことを書いているので。

書込番号:8327704

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/10 12:49(1年以上前)

>>自分のサイトなどにアップロードする。

あと、自分の携帯電話にメール送信(ファイルを添付して)という手もありますね。
(サイズは小さくなりますが)

書込番号:8327796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 17:21(1年以上前)

音楽ファイルは要領2MB位ありますが、そのまま添付しても
携帯で受け取ることは可能ですか?
教えてください。

書込番号:8328670

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/10 17:52(1年以上前)

スレ主さんの音楽ファイルがもし一般的なMP3やWAV、WMAであればダメです。
うみのねこさんが書かれている通り、携帯電話用にデータを変換しなければなりません。
変換ソフトは「携帯動画変換君」や「着もと」などをwebで探してみてください。
(解説サイトもたくさんあります)

その変換したデータをメールに添付(最大2MB)して送信するか
うみのねこさんの書かれている方法でダウンロード(たしか最大5MBかな?)して下さい。

パケット代が結構かかりますのでご注意を!

書込番号:8328788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。携帯へメールする事がデキマシタ。
2MB以上だと添付ファイルは削除されてしまうのですね。
送った音楽の中には着信音不可というのもありました。
どうしてかわかりますか?

書込番号:8330639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の保護シールについて

2008/09/08 09:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:8件

みなさんは、購入時に最初から貼られている液晶保護シールはそのままですか?
自分のやつは、最初から空気が入った部分があって、見た目がよろしくないので剥がして使おうと思うのですが、指紋がつくのが嫌なのでどうしようか迷っています。
剥がして市販のものを買うことも考えています。
市販のもので安くて品質のいいものがあったら教えてください。できるだけ画面が暗くならないものがいいです。よろしくお願いします

書込番号:8317507

ナイスクチコミ!0


返信する
kayco..tさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 13:46(1年以上前)

機種は違いますが、私は毎回ラスタバナナ製の保護フィルムを貼ってます。
1セットで400円ぐらいだったと思います。
透明なので画面が暗くなることはありません。

書込番号:8318218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/14 08:56(1年以上前)

私も機種は違いますが、ビックカメラさんに全シリーズの保護シートが置いてありますよ。
是非どうですか?
380円位でした。。

書込番号:8347081

ナイスクチコミ!0


剣道家さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/16 21:08(1年以上前)

先日購入したF906iにラスタバナナ製の保護フィルムを貼りました。イオンで350円で買いました。これまでも間に埃が入ったり、空気が入ったり、ことごとく失敗していました。今回は埃が立たない場所=お風呂場と思い、そこでやりましたが、うまくいきました。

書込番号:8361039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 09:13(1年以上前)

ご回答くださった皆様
ありがとうございます。先日、ラスタバナナ製のものを購入して貼りました。
不器用な私でも簡単に貼ることができ、液晶の明るさもキープされて良好です。

書込番号:8369731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

8GのSDHCの対応

2008/09/05 07:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 kimasenkaさん
クチコミ投稿数:17件

8GバイトのSDHCを購入してすべて音楽用に利用しようと思っています。
7.5Gバイトと正常に認識していますが、音楽は4G以上転送できません。
これは仕様でしょうか。それとも転送の仕方が悪いのでしょうか。

どなたかご存じであれば教えていただければ幸いです。

書込番号:8302426

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/05 08:48(1年以上前)

カードのォーマット形式で一つのファイルが4Gの制限が有ります

書込番号:8302647

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimasenkaさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/05 09:12(1年以上前)

(*'-')bさん

早速のご回答ありがとうございます。

一つのファイルが4Gの制限ということですが、個々のファイルの大きさは小さいです。
500くらいのファイルを送った段階で4Gほどになり、それ以上は書き込みできませんとなります。
転送に使っているソフトウェアは、Windows Media Playerです。

書込番号:8302707

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/05 09:23(1年以上前)

本体の制限で音楽データは最大400件の様です。
(マニュアルP338)

私もP906iで同様の現象が出て困りましたしたが仕様のようですね。
(P906iも600件の制限がありました)

書込番号:8302735

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimasenkaさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/05 09:37(1年以上前)

kohcatさん

ご回答ありがとうございます。
そうですか、そんな制限があったのですね。iPodがわりに使用したいので最低1000曲以上入れたかったのに残念です。

自宅に帰ったらマニュアルを確認してみます。

書込番号:8302768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 01:29(1年以上前)

私もこのほどF906iに変えました。

で、同じようなトラブルに見舞われ、DoCoMoのサービスに問い合わせし、確認したところ。

F906iは

一つのプレイリストに400曲、プレイリストは100まで登録可能と説明書に記載がありました。が、そのうえ、登録可能な曲数が500曲までの制限があるということです。
その点は取説の不備を指摘しましたが。
DoCoMoインフォメーションの話では制限が無い機種としてはP SO N(マイクロSDは2GBまで)が名前として上がりました。

高い買い物になるのでパンフレットにもしっかり記載が欲しいですね。

書込番号:8438296

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/01 09:54(1年以上前)

みひゃぴぃさん

各メーカーの取扱説明書をざっと流し読みしたのですが曲数の制限が以下のように見つかりました。

P906i WMA600曲(マニュアルP391)
SO906i 1500曲(マニュアルP361)
N906i WMA999曲(マニュアルP361)
※P906i/N906iのSDオーディオは999曲(SDオーディオ規格の制限?)
※もしかしたら複数のコーデック等の組み合わせで最大曲数が増えるのもしれませんが取扱説明書では解りませんでした。


>高い買い物になるのでパンフレットにもしっかり記載が欲しいですね。
確かに記載が欲しいですよね。しかし現状(機能の多さ)を考えると難しいかも…
購入者の対策としてはdocomoのサイトで取扱説明書をダウンロードして確認するか、docomoショップで取扱説明書を借りて(持ち帰りは出来ないのでその場で)読むしか無いようですね。

書込番号:8439039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です!!!

2008/09/03 19:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:5件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

またまたF906iについて質問なんですが^^;

メーニューの画像を自作で作りたいんですができますかね?

また作れるんであればいいサイトを教えてもらえませんか?

書込番号:8295679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

開閉ロックをかけて、ちょっと面倒ですが
指紋認証でロック解除しています。

(以前も書きましたが)
待ちうけカスタマイズで、スケジュールや
着信情報を表示させています。

皆さんにお聞きしたいのは、開閉ロックが
かかっている状態の動作です。

開閉ロックがかかっている状態で、携帯を
オープンすると、「指紋認証または暗証番号を」
という画面が表示されます。

ここで素直に(?)指紋認証せず、「終話ボタン」
を押すと、通常の待ち受け画面が現れます!!

画面下には、ロック中のアイコンである南京錠の
マークが表示されています。

ここでさらに「終話ボタン」を押すと、
待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等が
消えます!!

わたし個人の開閉ロックの目的は、
デスク等に放置したときに、勝手にあけられたり、
紛失したときに勝手に使われたり、、、、という
事態を防止するためなので、重大な問題ではないですが、

こういう動作を知っている人が万が一いたとして、
待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等は
自由に見られるんだなあ、というのが腑に落ちず。。

こうなると、待ち受けカスタマイズの情報表示
機能は使わず、いちいち「うえボタン」で
カレンダ表示したほうがよいのかしら、、、、。

書込番号:8294515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/03 20:34(1年以上前)

これは私も悩んだことありました!(笑)

MENU8422のプライバシーモード設定で、スケジュールを「認証後に表示」にすれば解決すると思います。開閉ロック解除後にプライバシーモード解除することで、待受画面にスケジュールが現れます。操作は煩雑ですがこれで安心できますね。

開閉ロックとプライバシーモードの解除を連携できる/できないの選択が可能になれば便利になると思いますが。。セキュリティーが弱くなってしまうのかな??

書込番号:8295980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 03:32(1年以上前)

読解力がないのでよく判らないのですが、

>ここで素直に(?)指紋認証せず、「終話ボタン」
>を押すと、通常の待ち受け画面が現れます!!

ここはなります。

>ここでさらに「終話ボタン」を押すと、
>待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等が
>消えます!!

消えるんですか?表示されるのではなく。

私のはカレンダーが表示されスケジュールを設定している日に赤丸は出ますが、内容は見れませんが?

書込番号:8297954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/04 08:43(1年以上前)

さびた鉄人さんが見られているのはカレンダーかと思います。スレ主さんは予定メモをいれるスケジュールのことをいわれていると思いましたが。。待受画面設定で確認されてみては?

カレンダーはプライバシーモードでも非表示には出来ないみたいですね。まあ困ることはないでしょうが。。

書込番号:8298291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/04 13:24(1年以上前)

カバりんさん、

ご紹介いただいた機能、ツボでした!
でも、確かにちょっと面倒ですね。

このツボに慣れるか、たいした予定でもないので(苦笑)
気にせずオープンにしとくか、の選択ですね。

プライバシー機能って、自分には必要ないかと思ってた
けど、セキュリティ機能との掛け合わせ、なんですねぇ。

書込番号:8299040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/05 13:24(1年以上前)

ツボでよかったです〜(^ニ^)

なお確認しましたら、プライバシーモードではカレンダー上の赤丸や休日設定もクリアされた形で表示できるようですね。試してて関心しました(笑)

今回スレッドの件ですが、そもそも開閉ロック時に電源ボタンで待受画面をみれる機能は必要なのでしょうか?

理由があるのでしょうが思いつきません。。
指紋認証の連続失敗を防ぐため??

書込番号:8303464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/05 20:04(1年以上前)

そうなんです。

わたしも、「セキュリティ」と「プライバシー」は違うのかな、
と納得しようとしましたが、それはそうとしても、

だったらなぜ、その後「終話ボタン」押しで、待ち受けカスタマイズ
の非表示*だけ*、機能するのか、、、と突っ込みたくなり。

もうひとつ「終話ボタンのふしぎ」があるので、別スレ立てますね。

書込番号:8304696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/08 13:09(1年以上前)

自己レスです。

別スレ立てようとした「ふしぎ」が再現しなくなりました。

書こうと考えていたふしぎは、

iチャンネル表示 → 詳細をみに、→ネットワーク接続
で。ニュースやらお天気やらネット上のサイトを見ます。

見終わったので、「終話ボタン」→ポップアップ表示を無視し、
再度「終話ボタン」。

ここで待ち受け画面に戻るワケですが、
先週のあたまにこの操作をしたとき、待ち受けBackと同時に
カスタマイズで表示していたスケジュール情報が消えてました。。。。。

iチャネルのネットサイトのデザインが変わってから(??)
ふしぎが起こらなくなりました。

細かいハナシですんません。

書込番号:8318120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/09 20:52(1年以上前)

そのふしぎな事象は、私も起きませんでした。

ためしてみましたが、色々な機能を立ち上げて終わらせた場合、待受け画面のスケジュール表示の有り無しは、機能を立ち上げる直前の状態を継続した形でもどっています。

おそらく終話ボタンを連打するか、消えている状態でiチャンネルを立ち上げない限り、再現しないでしょうね。。

書込番号:8324643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

最近F906にしたんですけど携帯自体にはかなり満足いってます^^

9月からこの携帯を本格的にいじってみたんですが・・・
カーソルが触ってもないのに高速で移動するんですw
何処も触ってないのに><
普段の待ち受けの時は何もないのにサイトを開いてちょっといじったら勝手に移動してしまう

F906を持ってる方はこんな症状になりますか??
アップデートで直りますかね??

知ってる方よろしくお願いしますm( _ _ )m

書込番号:8286395

ナイスクチコミ!0


返信する
SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/01 20:32(1年以上前)

これかな?
http://www9.atwiki.jp/f906i/pages/12.html#id_18c583a7

書込番号:8286471

ナイスクチコミ!1


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/09/01 20:34(1年以上前)

指紋センサーでカーソル移動などができる機能が付いているのですが、おそらく意図せずにセンサーに触ってしまって作動させているのではないでしょうか。
解決策としてはフィンガーポインター設定で無効にするか、触らないように注意するかどちらかになると思います。

書込番号:8286482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/01 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます^^
早速試したところ解決しました!!
あんなとこでもカーソルが動くなんて知りませんでしたw

ホントにありがとうございました^−^

書込番号:8287223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング