
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月19日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月18日 22:25 |
![]() |
1 | 8 | 2008年8月17日 22:18 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月17日 17:00 |
![]() |
1 | 11 | 2008年8月16日 11:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月15日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
F906iを6月頭に購入して、現在にいたります。
機種の性能、デザインなどは気に入っているので大変満足なのですが、
2ヶ月あまり使用していて、気になる点が一つあります。
キーバックライトについてなのです。
あまりうまく説明できませんが、メールをしている途中や、
携帯を開いて、電話帳を見ている時など、
キーバックライトが消えている時があるのですが、これは不良品?なのかなと。
設定はたぶん常時ついているようにしているはずなのですが、気づいたら消えている時があります。
はじめは明るい時はつかないのかなと思っていたのですが、
昼間でもついている時もあれば消える時もあるとまちまちなので、
ドコモショップに持って行く前に一度こちらでお尋ねしようと思い書き込みしました。
説明不足な質問ですが、よろしくお願いいたします
0点

不良品では御座いません。
明るさセンサーの微妙の切り替え値の差で起こる現象化と思います。
同時に画面の明るさも変わって、外では大変見やすくなってるかと思います。
夜暗いところでもつくのでしたら問題ないように思います。
もし、不安でしたら、ドコモショップで確認してください。
けして、安い買い物ではありませんので。
書込番号:8225013
0点

Michael Schumacherさん
ご返信ありがとうございます。
やはり照明の明るさなどで変化しているものなのですね。
暗いところでは光っているので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:8228002
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
みなさん宜しくお願いいたします。
長きにわたりNを愛用してたのですが満を持して 先日F906iblack乗り換えました!
使用一週間になるのですが開閉の度に、ヒンジの部分から『キュッキュッ』ときしみ音にも似た症状が聞き取れます(>_<) 構造上多少のアソビが原因なのか、もしくは
きしむ音は許容範囲なのかと..歴代使わせていただいてたNにはまず無かった症状なので気になって仕事も手に付きません(^^ゞ
皆さん如何ですか?ご回答の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

私のはそのような軋み音は鳴らないですから、個体の問題かと思います。
DSに持って行って確認してもらってはいかがでしょうか。
書込番号:8222655
0点

レスありがとうございます m(_ _)m
やはり個体差なのですねさっそくDSへ行ってきます。
ありがとうございました
書込番号:8222707
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

故障です 落としたり ぶつけたりで よく こわれるところみたいです
ほったらかしてましたが 画面が割れたときに修理にだしたら 一緒に直ってました
買って一年以内だったので 5000円ぐらいでした
書込番号:8217042
0点

レスありがとうございます。
先程、TELでDoCoMoに確認しましたが、やはり故障の様です。
今日、DoCoMoショップへ持ち込み決定です。
でも、一年以内だと無料修理ではないのですか?
とにかく、行ってきます。
書込番号:8217222
1点

画面の割れなど外装に関する修理は保証期間内でも有料ですよ。
書込番号:8217784
0点

外装関係はそうでしたね。忘れてました。
で、本日、DoCoMoショップにて故障扱いで新品と交換となりました。
端末を預けて修理ではなく、新品交換でとりあえず満足しています。
しかし、Fって故障多いなぁ。
尚、指紋センサー部に傷をつけて同じ症状の場合は一年以内でも有償修理だそうです。
どうもお世話になりました。
書込番号:8218552
0点

もう一つお節介を。
交換用端末は新品ではなく預託機です。
外装は新品に交換したリフレッシュ品(再利用品)ですね。
書込番号:8218739
0点

そうでしたか。
知りませんでした。
またひとつ物知りになれました。
ありがとうございます。
所で、以前にあまりに着信音が小さく感じ、DoCoMoショップに相談、メーカーに診て頂いた結果は仕様で異常なしとの事がありました。
今回の件で端末が替わりましたが、着信音が少し大きくなっている様な感じがします。F906で一番気にいらない所だったので良かったです。
書込番号:8218835
0点

スレ主さんが購入して10日(1週間だったかな?)以内なら新品交換です。
それ以降なら預託機と交換ですが、ショップに預託機の在庫がなければ新品と交換です。
また、預託機でも全てがリフレッシュ機ではなく新品の場合があります。
見分け方は、充電端子の汚れ具合でしょうかね。
書込番号:8219503
0点

そうでしたか。
ありがとうございます。
交換して頂いたFは預託機だったとしても(どうみても新品にしか見えないですが)新品だと思って大切に使いたいと思います。
今日、交換でショップに置いてきたFも預託機に生まれかわるのですね。
因みに、私は発売日に購入したので2ヶ月以上経過しています。
ありがとうございました。
書込番号:8219861
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
はじめまして。
最近、F906iに機種変更しました。
F906iはセキュリティがしっかりしているから、てっきり覗き見防止のような機能も付いているかと思ったのですが、付いてなく。
しっかり調べなかったのが悪いのですが。。。
ということで、市販の覗き見防止保護シートで対応しようと。
やっぱり、画面が大きいだけに電車内とかで気になりますよね!
そこで、質問です!
ラスタバナナの906iシリーズ専用プライバシーガードナーというものを購入し、画面に貼ったのですが、いまいち気に入らないのです。
というのも、画面が暗くなるし、正面から見た際に斜めに入ってしまう線が気になるし。
とくに白っぽい明るい画面の時や、カメラを起動した時に目立ってしまいます。
画面が暗くなるのは、ディスプレイの明るさ調整で少しは改善したものの、なんか落ち着かない。
覗き見防止保護シートとなると多少は仕方ないのかなと思うのですが、上記以外にオススメのメーカーのものがあれば是非教えてください!
できれば、
@画面ができるだけ暗くならないもの
A正面から見た際に、線が入らないもの
Bできれば360度または、上下左右に対応しているもの。(なければ左右のみでも可)
C自分でカットしなくてもサイズが対応しているもの。(不器用なんで)
が良いのですが。
あんまり覗き見防止シート自体が色々と発売されているわけではないので、難しいかとは思いますが、実際使用されている方がいらっしゃったら、お力添えを。
長くなりましたが、よろしくお願いします!
0点

暗くなるのはしょうがないので諦めて貰うとして、ASDECの物がお勧めです。
自分はずっとここのメーカーの物を使用しています。
各機種専用品が出ていますし、ラスタバナナよりは良いと思います。
正面から見た斜め線と言うのが理解できませんが、あとは個人の主観が入ってきますのでお店で確認してみてください。
ヨドバシ等に行けば有ると思います。
書込番号:8212997
0点

私は見た目重視なので保護シートすら貼りませんね。
なんか不細工に見えて…。私が感じる限りでは人のを
覗いている人は見ないけどね。。
また人のを見ても何の特にもならないでしょう。
書込番号:8213316
0点

Fastechさん、ありがとうございます!
ご紹介いただいたasdecのものは、HPで確認したところ、確かにラスタバナナよりは良さそうですね。店頭でも探してみます。
多少の暗さは仕方ないとは思っていて、あとは斜め線が入らないだけでも遥かに良いはずです。
ちなみに正面から見た斜め線というのはこのシート特有のものなのかな。
細かい斜め線がシートに加工?されている感じで、かなりディスプレイを見難く邪魔してるんです。
あとどこか別のメーカーから出ているホワイトタイプのシートも気になります。
ホワイトタイプだと画面の暗さは軽減できるものなのかしら。
どなたか使用されている方いらっしゃったら教えてください!
書込番号:8216591
0点

元トヨタ党さん、まっ人それぞれなので・・・。
シートを貼っても見た目はそんなに変わらないですよ。
キャラクターもののシートを貼るわけではないのでw
それにこの機種は閉じた時に画面にボタンが当たって傷が付くという話も聞いたので、
単純に画面の保護にもなるかなと。
公共の場でメールとかネットとかやるのであれば、マナーとしてやっておくのも良いのでは。
お互い嫌な気分になることもないですしね。
書込番号:8216599
0点

自分が思っているほど覗かれてることなんてないですよ。そこまで気にするなら、公共の場でメール控えるべきです。シート貼っても見せにくいのは横からだけですから、後ろからは丸見えです。
書込番号:8216686
0点

白いフィルムも使ったことが有りますが、明るさは多少マシかなという程度で、自分としては非常に見にくかったので、すぐ変えてしまいました。
携帯の色によっては浮いて見えますし。
のぞき見防止フィルムを貼ると直射日光下では見にくくなります。
ラスタバナナの斜め線は良く分かりませんが、ASDECは多分無いと思います。
また貼ることの賛否は有りますが、確かに真後ろ等からはのぞかれますが、後ろだけを注意すればいいので大分違うと思います。
特に女性の場合は気になるのではないですか。
のぞくつもりが無くても混雑車内では見えてしまいますから。
先日は隣の席に座っていたフィルムなしの男性の方が、クチコミ掲示板に書き込んでいるのを見たことが有りましたが、勇気がある行動としか思えず感心してしまいました(HNは見えませんでしたが、内容がちょっと・・・)。
書込番号:8216996
0点

私は保護シートを貼らないですが、貼りたい気持ちはよく分かります。
「思ってるほど人は見ていない」というのが正しいかはともかくとして、「見られてるかもしれない」という居心地の悪さを少しでも緩和するというレベルで考えれば、保護シートを貼る意味はあるような気がします。
ただ貼るのがマナーというのは考え過ぎな気もします。優先席の近くで電話やメールしたり、電車内で化粧をするのは論外ですが(笑)
書込番号:8218450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
10日ほど前に機種変しました。auから久しぶりにドコモに戻ってきましたが、とても快適な機種で大変満足しております。
さて、メール作成時に関する質問なのですが、予測変換が出た後しばらく時間をおいた後に続けて文字を入力しようとすると、自動的にそのときカーソルが合っている候補文字が入力されてしまいますが、これはどうにもならないのでしょうか。
例えば、「価格」という文字を打つために「か」を押すと、予測変換候補が下に出ます。そして候補から「価格」を探すわけですが、仮に「価格」がない場合、二文字目の「か」を押そうとすると、そのときカーソルが合っている候補文字が本文に入力されてしまうのです(伝わるでしょうか)。
対処方があれば教えて下さい。
0点

1.「か」を入力
2.「価格を探す」
3.見つからないから「か」を押す
この3の手順で「クリア」を1度押してみてから、「か」を押して下さい。
これで改善されませんか?
書込番号:8210790
0点

プレク大好き!!さん
返信ありがとうございます!
おっしゃる通り、クリアを押すことで対処できました。
ただ、確定キーを押していないのに、かなキーで候補文字が確定されてしまうのは困りものですね。候補が見つからず、さらに候補を絞ろうと次の文字を打つのはよくあることなので。。
ありがとうございました。
書込番号:8210982
0点

koboyさんへ
解決して良かったですね^^
実は私も機種変更(au)した時に、同じ動作をしたのでびっくりしたんですよ〜。
予測変換機能を封印してしまおうかと思った位で^^;
どうもこの動きは使い勝手が良くない気がします。
ではでは〜。
書込番号:8211018
0点

購入して2ヶ月たちますが、変換予測で探した後に確定かクリアを押すくせがついていたので、気づきませんでした。あらためて言われてみると、改善してほしいと実感しますね。
WindowsのIMEも変換候補から別の文字を入力すると勝手に決定してしまいます。慣れもあるでしょうから、使う人によって選択できるようにしてもらいたいですね。
書込番号:8211243
0点

プレク大好き!!さん
カバりんさん
お二人と共通の認識をもてたようで良かったです(笑)
カバりんさんがおっしゃる通り、慣れの問題なのでしょうね。変換候補をうまく見つけられれば、候補を確定するためのキーを押すことなく、次に打ちたい文字を入力でき、省エネになりますし。
ただ、私はどうも慣れず、クリアキーで暴発した文字を消去する日々を送っております(笑)
2年かけて慣れていきま〜す♪
書込番号:8211787
0点

私が使っている機種はどうもお馬鹿さんなのか(私の使う文字が難しいのか…?)、求める単語が中々出て来ないんですよね…。
最近はある程度、求める単語が出て来る様になったので、学習機能がフルで動いてるのがよく判ります。
私も取り敢えず慣れるしかないか…と諦めましたよ。
書込番号:8212027
0点

Menu8735の「自動カーソル」をOFFにすれば勝手に確定しなくなりますよ。
書込番号:8212049
0点

うう…、私の機種では探しても見つからない…、その設定項目orz
やはりヘタレ機種だ…^^;
次回機種変する時は考えとこうっと。
書込番号:8212079
0点

あ、念の為auの私の機種でも同等の設定があるかを確認してみただけなので、FOMAとは関係ないです。
悪しからず^^;
書込番号:8212084
0点

ギミックランドさん
返信ありがとうございます。ただ、私が陥っている現象は自動カーソル移動の問題ではないのです。
自動カーソル移動オフは、例えば、「く」を打ちたいときに、「か」行のボタンをちまちま押してると、「く」にたどり着く前にカーソルが次に移動することで「か」又は「き」に確定してしまうという現象を防止するものですよね。
私が陥っているのは、変換候補を探している最中に候補画面を閉じずに新たな文字を続けて入力しようとすると、そのときカーソルが合っている候補が確定してしまうという問題です。
こればかりは仕様のようですので次の機種以降での改善を期待するしかなさそうですね(^^;)
書込番号:8212492
0点

文字サイズが極小の場合は2文字目まで入力すれば、殆どの変換候補を表示できるため手戻りを防げそうです。ただかなり小さく近眼の人には厳しいですよね。。。
慣れてくれば、何文字目まで打ち込めば変換候補でヒットするか掴めてきます。あとは学習機能に期待でしょうか。iモードの@F携帯サイトに、色々なダウンロード辞書がアップされているので活用するのもありですね♪
書込番号:8213313
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
アプリの太鼓の達人なんですが
やってるときにちゃんと押してもとりこぼしがでるんですが…
特に連打のときのとりこぼしがひどいです(><)
難易度の高いステージなんてまったくできません。。。
みなさんはどうしてますか?
とりこぼしなくてきてますか?
0点

ファームのアップデートをしていますか?
メールなどのキー入力の取りこぼしが改善されているそうなので、ゲームにも効果があるかもしれませんよ。
書込番号:8207402
0点

ファームのアップデートってどうすればいいんですか?^^;
教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:8207495
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f906i/index.html
すでに更新済みであれば・・・docomoショップに行って聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8210921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
