
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2008年8月3日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月3日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月29日 19:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月3日 22:25 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月29日 12:59 |
![]() |
5 | 6 | 2008年7月29日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
初めまして。
現在、auのW53CAを使用しているのですが、最近DoCoMoの端末の方がauよりもスペックが高く、デザインも洗練されている気がして、DoCoMoへのキャリア変更を考えています(その中でもF906に興味ありです)。
そこで、店頭では必ずしも分からない下記項目について、特にau端末もDoCoMo端末も両方使用したことのある方に、両者を比較してのご意見を頂きたく書き込みをしました。
@電波の入り具合(東京中心部、地下鉄も含めて)
A通信速度(WEB、メールの送受信等)
また、F906プロパーの質問として、
B片手で開こうとすると、画面が横にずれてうまく開かないように思ったのですが、実際の使用感
Cページ送りのボタンの有無(ちなみにW53CAのは小さく横についてるため非常に使いづらい)
Dメールの文字入力における予測変換の学習能力(W53CAは記憶力が乏しい)
以上、皆様よろしくお願いします。このままauを使い続けるか、DoCoMoに変更するかでかなり悩んでおります。
0点

auは使用したことないので、
B〜Dの使用感書きます。
B 真ん中から上の方にスライドしながら開いたら、ずれることは
ほとんどないです。ただし、ほとんど隙間がないので慣れが必要です。
C ソフトキーの下(メールとiモードボタン)でページ送り出来ますし、
指紋認証の凹を指でなぞったら、上下ボタンと同じ動きをします。
D 変換は賢い方です。ただし、早打ちでは取りこぼしが若干発生します。
簡単ですが、こんな感じです。
いいケータイですよ♪
書込番号:8161263
1点

hamamucoさん
返信ありがとうございます。
auをご使用になられたことはないとのことですが、DoCoMoの電波状況や通信速度はいかがですか?
メールの送受信やWEBへの接続スピードなど、auとの比較でなくても、お聞かせ頂ければ幸いです。
また、逆にF906の不満な点がありましたら、参考までに教えて下さい。
書込番号:8161349
0点

通信速度は快適です。
普通に繋がります。待たされる感じはないですね。
メールの送受信は早いです。
”もう送ったの?”って思います。
レスポンスについても、早い方です。
auの方が早いらしいですが、docomoの中では
早い方です。たまに、あれ?って思うこともありますが。。。
不満な点は、そーですねぇ、ワンセグの受信感度はよろしくないです。
僕はほとんど見ないので、気になりません。
あと、大きいです。重いです。小さいケータイに慣れてたら、
違和感あるかもしれません。
バッテリーの持ちもよろしくないですね。
カメラはよろしくないです。SO使ってたので、これは残念でした。
デジカメあるので、よしとしてます。
ボタンはのっぺりしてますが、押し間違いはほとんどないです。
何故か分かりませんが、不思議です。
なんとなく面白みに欠けますが、いいケータイですよ。
また、何でも質問してください。
書込番号:8161373
1点

auのアンテナ表示はアテに出来ませんが、FOMAのアンテナ表示は信用できます。
auのエリアが一番広いという神話がありますが、もう過去の事だと思います。
auもKCP+になる前はレスポンスも凡そ良好でしたが、最新機種同士で比較すると大差ありません。
docomoではF906i,P906iならauのKCP+機よりいいと思います。
書込番号:8161548
0点

>hamamucoさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
通信速度は快適ということで安心しました。江戸っ子でせっかちな私をイライラさせることはなさそうです(^^)
ワンセグについては、地下鉄通勤の私にとってはさほど重要ではありませんが、カメラがよくないというのは、どのように良くないのか教えて下さい。画質は良さそうですが、細かい設定とかが出来ないってことですか。
ちなみに、私の場合、カメラは携帯の画面上で見るだけです。
>友里奈のパパさん
返信ありがとうございます。
実は、昨日、auショップに立ち寄り、W62SHを触ってきたのですが、あまりのモッサリ感に愕然と致しました。
今まで私がauを使い続けてきたのは、ひとえに「使い易い携帯」だったからですが、あのレスポンスは江戸っ子には無理です。
パパさんのご意見によると、F906のライバルはP906ですか。
P906もかなり良さげみたいですね♪ワンセグ、カメラはスペック上はFを上回っていますし◎
ただ、慣れれば別かもしれませんが、店頭で触る限り、私にはなかなかワンプッシュオープンの良さが分かりません(^_^;)
P派の人が聞けば、「それこそが最大の魅力じゃないか!」と叱られそうですが、オープン時に落としそうになる&閉じる時のあの何ともいえない硬さがどうも…。。
すみません、話が本題からズレました。
皆さんのおかげで、かなりDoCoMoへ傾いてきました!あとは906の段階で変えるか、907まで待つか…ですね(^^)
書込番号:8162051
0点

使い方、求める機能や性能は人それぞれなのでP906iを勧めている訳ではありませんよ。
私にとってワンプッシュは使いやすいですし、F906iの大きさ、重さ、重量バランスの悪さは、機能、性能を確認する前に購入候補から却下することになりました。
購入時期は、auの契約状況なども勘案しながら決めてはいかがでしょう。
906も発売から3か月目に入っています。(「旬」は過ぎたかも知れません)
3か月もすれば907の全容も明らかになり4ヶ月すれば何機種か発売されているかな?という時期ですし。
ただ906は、昨日YAMADA電気で見たら全機種バリュー一括でMNP新規だと21,000円割引、新規15,750円割引と価格も下がってきています。
書込番号:8162885
1点

JPBさん、初めまして。
ブラックMと申します。
私はF904i、F905i、F906iと三世代使っていますが、毎回進化の跡を感じます。具体的に書きますとキリがありませんのでここでは割愛させて頂きますが、とにかく使い勝手改善に向けた姿勢を強く感じますね。
またヨコモーションは良いです。端末をタテに持ったまま画面を横にできるのはGoodだと思っています。
書込番号:8164768
0点

>パパさん
そうですね、おっしゃる通り、携帯に求めるものは、ほんと人それぞれですね。ここのサイトを拝見して、改めてそう思いました(^^)
確かに、購入時期は熟考する必要がありそうです。907が出ても906はまだ買えるわけですし、焦る必要はないかもしれません。もっとも、一度欲しいと思うと、いてもたってもいられなくなる性格が災いしているのですが(笑)
>ブラックMさん
貴重なご意見ありがとうございます。
実は、今日、DSにてF906の実機を触ってきたのですが、レスポンスもよく、何より画面が大きくとてもキレイでした◎あとは906にするか907まで待つか…です♪
皆さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました!!
書込番号:8165049
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
ここには初めましてです。
一昨日F906iを購入したんですけど
前まではSHを使っていたんで
説明書を見ても使い方が
チンプンカンプンです(^^;)
題名通りメールと受信履歴・送信履歴に
ロックを付けることは
不可なんでしょうか…?
メールはフォルダ別のシークレットに
しないといけないんですか?
親切な方教えて下さい。
0点

もう解決されたかもしれませんが。
端末暗証番号が初期設定のまま「0000」だとします。
1.MENU→「8」「4」「2」「1」→「0000」と入力して確定○ボタン
2.メール・履歴※のところを「認証後に表示」
3.登録(カメラのマークボタン)
4.確認画面でOK○ボタン
ちなみに、端末暗証番号は
MENU→「8」「4」「6」「1」で好きな暗証番号に変更可能です。
取扱説明書
P117・P125参照
書込番号:8156674
0点

丁寧な解説ありがとうございます!
やってみまして
OKボタンを押したんですが
やはりロックはかかってませんでした。
何がいけないんでしょうかね…
あと、関係ないのですが
昨日からカメラ機能を使うとピンク(紫?)になり
写真がまともに撮れません…。
以前は普通に撮れていたのですが…
これから親に故障と言われたので
近々DSに行って来ます。
そのときにロックのこととかも
色々聞いてきたいと思います。
返答ありがとうございました(^^)
書込番号:8165092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
質問ばかりですみません。
今使っているauの54Tでは、動画などを自動で再生してくれるオートプレイというものがありました。
F906iにはこのような機能はありますか?
教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
初めて、書き込みします。
現在、movaを4年使用していて、そろそろ新しい携帯に買い替えたいと思っています。
F906iとSH906iTVで迷っています。
サイクロイドとヨコモーションで、どちらも文字入力がしやすそうだなという気がするので。
メールの使用頻度がとても多い事と、新しい携帯を購入したら、ワンセグ視聴や音楽も楽しめればいいなと思っています。
そこで、ワンセグについて質問したいのですが、感度はどうなのでしょうか?
あまり感度がよくないと聞きましたが、お家でも普通に受信できるのでしょうか?
また、実際に使用してみて、使いやすい点と使いにくい点などがあれば、
教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

SH906iTVのクチコミにもマルチポストされているので、既にご存知と思いますが、ワンセグを重視するなら、F906iは選択肢から外した方が良いです。
ワンセグの感度はスレ主さんの住居環境にもよりますが、私の自宅では、局によってはかなり途切れます。
奥さんはP906iですが、アンテナ内蔵なのに、たまに途切れるますが、感度は良好ですね。
書込番号:8141961
0点

私は通勤電車内でよくワンセグを見ますが、あまり感度を悪く感じた事はありません。
先日、隣に座った方がたまたま同じ放送(野球中継)を見ていましたが、感度の差は感じませんでした。
私は、所詮は移動端末のため電波状況に左右されるもの、と割り切っています。
書込番号:8164795
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
・背面ディスプレイ点灯状態
・着信なし
の状態でメールランプがうっすら光ってます。
遮光がうまくいってない感があると思うのですが皆さんどうでしょうか?
電話ランプはきれいに暗くなってます。
近々ドコモショップに行くつもりですが、念のため皆さんの状態を知りたいのです。
0点

私のもなってますよ。
真っ暗な中で見れば。
サブLCDが点灯している間だけだし私は気にしてません。
最初は一瞬、「あれ?」って思ったけどすぐ慣れました。
書込番号:8141769
1点

過去にも2回程、同様の質問がありましたね。
自分はブラックですが、暗い部屋ですと、メールマークがぼやっとしてますね。
個体差かもしれませんので、DSへ行って確認をされた方が良いかと。
書込番号:8141930
1点

皆様ありがとうございます。
・他機との比較→傾向は同じだか程度に差がありそう。
・メーカー調査依頼済(調整、修理)
私はミラーブラック使用しています。
構造的なものだと想像できましたが、暗所での輝度はわたしの許容範囲を超えています。
DSの実機では部屋が明るくてわかりにくかったのですが、やはり私のは光が強い気がしましたので、メーカーに見てもらうことにしました。
感性を大切にしたモノづくりを進めていただきたいところです。
富士通さんの対応に注目しつつ、報告すべき事態があれば報告いたします。
書込番号:8142126
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

あまり変わりません。
ダブル定額の上限に達していないならauの方が安くなる可能性が高いでしょう。
毎月上限突破しているなら定額が安いdocomoかも。
書込番号:8141104
1点

用途ですね。
ただ、二年縛りの解約料はドコモが安いです。
auはポイントを当てることも可能ですが
配信系(ドコモならiチャンネルや配信番組など)はドコモはほぼ全て有料で、auはほぼ全て無料です。
さらに電話オプション系(キャッチなど)もauは無料が多く、ドコモは逐一金を取ります。
基本料金等はプラン等により変わりますのでなんとも言えませんが…
SBが安過ぎるため、どっちでも代わり映えありませんね。
書込番号:8141879
2点

みなさんレスありがとうございました。
毎月定額の上限をこえているので、ドコモにしたいと思います。
有料のものが多いのは気になりますが…
書込番号:8141910
0点

eリビング(請求書送付なし)で100円引きにするなど工夫しましょう。
定額が安い分て合わせると留守番電話かiチャネルの原資になると思います。
書込番号:8142251
1点

毎月の支払金額自体は使い方次第でしょうが、サービスの中身は比べ物にならないと思います
通話や通信、安定して使えるのはドコモですから、仮に何百円か高く付いても個人的にはその方が割安に感じます
また、auのシンプルにはボッタクリ価格で出来の悪い端末の購入が必要ですが、ドコモのバリューなら905で9800円、705なら0円でも一括購入出来るのも大きな違いでしょうか
勿論、端末の出来は天と地程の差があります
大差の無い金額を払うなら、よりいいものを得た方が満足度が高いってのが普通の感覚だと思います
書込番号:8142295
1点

レスありがとうございます。
みなさんの意見を参考にして買い換えようと思います。
書込番号:8142541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
