FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私だけ?

2008/07/28 01:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

キーイルミをキー連動にして、ライチ色になっているときに携帯を一度閉じ、再度開けたときにキーイルミが点滅する時、よく見ると点滅前→点滅後の順に、グレープ色→ライチ色になってます!!
皆さんも同じ症状起きますか?
良かったらやってみてください(^^ゞ

書込番号:8136873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/07/28 02:15(1年以上前)

何回かやってみたところ、開閉ロックが掛かった時の色→ライチ色に変化するようですf(^_^)

書込番号:8136916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ不足と出るのに…

2008/07/27 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

こんばんは。以前もフォルダー分けのことでお世話なり、so903から乗り換えたものです。前の機種ではiアプリ使用中でもメールの作成やメールチェックが可能でした。
機種変更後、この機種ではそれができないことに気づき唖然としました。
出来ないというか、本来できるのかもしれませんが、メモリ不足と出てしまうのです。最新機種なのに…
具体的には、iアプリでチャクレンジャーというゲームをしているときに、着信したメールに返信しようとすると上記のエラーがでます。
更におかしいのが、メモリ不足ですのエラーメッセージのあと、送信しました、とでます。しかしiアプリを終了して送信フォルダーをみてもありません。未送信メールフォルダーを見ると同じメールが二つあるのです。
これはバグでしょうか?
それとも、私のが不良なのでしょうか?
どちらにしろ、メーカーで対応してくれますよね〜?

書込番号:8135647

ナイスクチコミ!0


返信する
だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/28 19:43(1年以上前)

電源オンオフで直らないですか?

書込番号:8139204

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2008/07/28 21:45(1年以上前)

だいCさん、レスありがとうございます。
いくつか前に似たような質問がありましたね。
確かに再起動すると、きちんと返信できることもありますね。でも、iアプリを使う度に再起動が必要っておかしくないですか?これがこの機種の仕様だなんて、高いお金で最新機種を買ったのに、ちょっと納得いかないですよね〜古い機種では余裕だったのに…
皆さん、我慢して使っているのでしょうか?このまま2年我慢出来ないなぁ

書込番号:8139746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 22:26(1年以上前)

ソフトのアップデートは行いましたか?

新しい物ほどメモリは食うものです。

5万円もしたのにって言うけど、携帯の値段は変わってませんよ。
2年間使う義務もないし。

書込番号:8139977

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2008/07/28 22:36(1年以上前)

さびた鉄人さん、レスありがとうございます。

アップデートはしましたが、今回のアップデートはこの症状とは関係ないですよね。

高機能化ゆえにメモリ不足って…なんだかなぁって感じです。購入当初は気に入っていたのになぁ。

書込番号:8140055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/29 11:15(1年以上前)

>daichan222さん 

>アップデート
>下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
に含まれているかな?とも思ったんですが、そんな簡単にいかないですよね。

別に、メーカーの肩を持つわけじゃないですけど903に入っていたアプリより
重くなっているでしょうし、どんな動作でもOKのアプリじゃつまらないゲーム
になっちゃうだろうし。
ある程度の割り切りは必要かと。
ただ、未送信BOXに2件残っちゃうのはどう考えてもおかしいと思います。

ちなみに私は音楽を聴きながらメールをするくらいなので1回もお目にかかったことは
ないです。(それだけ動画はメモリを使うんでしょうね。)

907(G3)に期待しましょう。

書込番号:8141797

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/29 11:49(1年以上前)


一度電源オンオフで一日でキャッシュ(メモリ)溜まりますか?
自動電源オンオフ設定深夜に一瞬だけ行う用にしてますが、いけますよ(*^-^)ノ

書込番号:8141887

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/29 11:53(1年以上前)

因みにiアプリ使用中、マルチで五回メール作成送信、返信できましたよ。
五回以上は試してませんが、メモリ不足とでたことがないですよ!?
それ以上ページ開けませんとはでた事ありますが(笑)

書込番号:8141905

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/29 21:29(1年以上前)

私も自動電源オンオフ設定やっています。2:59オフ3:00オンです。
私の場合はアプリやりながらメールではなく、youtube見ているときに発生しました。904以降はフルで見られるはずなのにと思いながら電源を入れなおしたら普通に見ることができました。その後こちらの書き込みでだいCさんのおっしゃる深夜一瞬の自動電源オンオフ設定のウラ技を知りやってみたところ、エラーは出なくなりました。きっとこの技はいろんなことに効果があると思います。

書込番号:8143756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iアプリとiモードを同時使用できますか?

2008/07/26 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

現在N903iを使用しています。
N903iはマルチを使ってiアプリとiモードを同時使用できるのですが、F906iはできるのでしょうか?
また、他の906シリーズで同時に使用できる機種はありますでしょうか?

※すでに同じ質問があったらスミマセン;

書込番号:8129857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/26 17:53(1年以上前)

数種類、iアプリを起動してからiモードを起動しようと試みましたが、使えないですね。
Symbian系の携帯はNGなのかも。

書込番号:8130336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 03:18(1年以上前)

SHも出来ないと思います。
後、Pも友達が出来ないと言っていたような気がします。

書込番号:8132478

ナイスクチコミ!0


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2008/07/28 22:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます><

やはりNしか同時に使えないんですかねぇ。。
Nはデザインがゴツくなってしまったので、デザインが変わるまで待つか、他機種で同時に使用できる機種を待つか・・・ですね。。

書込番号:8140006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/28 23:28(1年以上前)

短期間ですがN903を利用していました。

ドコモのマルチタスクはある程度のグループ分けがしてあり、メーカーによって若干グループ分けが異なっています。

Nだけマルチタスクの扱いが上手なようで、iアプリとiモードを切り替えて利用できるようですが、iアプリも通信するタイプは起動できなかったと記憶しています。

Nはケータイとしてよくできていると思いますが、905、906と微妙なデザインですよね。

書込番号:8140414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/07/25 01:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:15件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

F902iSを使用して1年と11ヶ月になります
そろそろ機種変更をしようと思うので、
価格等について質問させてください。

2年以上は確実に使う予定なので
バリューで購入する方がお得なのは承知なのですが、
何故本体が高額なもので両親があまりいい顔をしてくれません。

なのでベーシックで購入しようと思うのですが、
「1年以上2年未満」で購入するのも「2年以上」で購入するのも
同じ価格になるのでしょうか?

ご返答お願いします。

書込番号:8123961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/25 05:30(1年以上前)

残念ながら1年以上でも2年以上でも同額です。
906iならともかく905iでしたらお手頃価格になっていると思います。

書込番号:8124288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/25 12:45(1年以上前)

ベーシックプランを選択した場合、機器購入の際に、15,000円割引の特典がある様ですが、バリュープランで2年利用した場合、20160円(月額840円x24ヶ月)お得になります。

docomoは他キャリアへの流出を防ぐべく、バリュープランへの変更を推進していきたいと考えていると思いますので、どうしても、ベーシックプランの特典の方が不利になると思います。

機器代金を低く抑えるのでした、904か704以前を購入するしかありません。

まぁ、考え方次第ですが、以前、月額の通信料は5000円/人くらいしていました。
それが、現在では、いろいろな割引を適用すると、980円/人からプランがあります。
F906iも24ヶ月分割にすれば2300円程度ですので、昔に比べれば安くなったと思います。

書込番号:8125193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/07/26 03:21(1年以上前)

私も先の方たちと同意見です。
確かに5万円もの携帯となると、回りが驚かれるのも仕方ありません。前は安く入手できたのですから。。。
でも、ご存知の通り購入時の価格が上がったというだけで、長く使えば使うだけ有利になります。
同じ製品を入手するのに、わざわざ不利な買い方をするのはどうかと。
その分安くなってる機種から選ぶのも一理あり

どうしても新機種を購入されたいのなら、ご両親を納得させるのが得策だと思います。
もしくは我慢して待つ。結局はいつかはご両親も買い換える時期が来るのですから判っていただけるはずです

書込番号:8128227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/07/26 03:24(1年以上前)

漢字の誤変換お詫びします。いつもなら読み返すのだけど

書込番号:8128231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/26 09:54(1年以上前)

今朝の折り込みチラシにN705iとN905iが割安で出てました。
こういうのを利用するのも手ですね。
※いずれもバリューコース、一括払いのみ

N705i・・28560円→17,850円
N905i・・44,520円→19,950円

前にも書きましたが、バリューコースにすると、2年で20,160円の得になりますので、いずれも2年経過後には無料になります。

価格も重視したいとなると、不人気機種のバーゲンも視野に入れる必要があります。

書込番号:8128865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/26 20:06(1年以上前)

皆様の意見を参考にさしていただいて、
だめもとで両親を説得してみましたところ
バリューでF906iを買えそうな方向になりました!

そこでもういくつか質問なのですが、
人気商品のため多分予約が必要ですよね?
そしたらどれくらい待たなきゃいけないものなんでしょうか?
また、月末に買うのと月始めに買うのと、どちらがいいっていうのはありますか?

書込番号:8130740

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/26 21:04(1年以上前)

在庫の有無に関しては、希望の色があればそれを聞いて回るしか無いと思います。
私は赤が欲しくて探しましたが、家電店数店は在庫が無く、DSは全色ありました。

月初めか月末かについては、プランやオプションの契約に月単位の物がありますので、
月末だともったいないと思います。

書込番号:8130957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/26 22:22(1年以上前)

恐らく、ご両親は付けないと思いますが、パケホーダイ(フル)は日割り計算できないので、月初の契約をお薦めします。
個人的には、F906iの検索ボタンはパケホーダイ(フル)を契約してこそ活きるボタンとは思いますが..

書込番号:8131353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

通話中の受話音量について

2008/07/24 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

F906を購入してから1ヶ月半。通話最中において、受話音量を最大の
6に設定しているにもかかわらず、聴力検査をしているかのように、かすかに
聞こえるトラブルが何度も発生。自動はっきり・ゆっくりボイスをオンオフ
しても変化なし。他社の携帯からと家電話にかけた際に、その現象が発生。
昨日、大事な商談の中で、かけ直しても復活してくれなかったため、大変な
思いをしました。過去10年ドコモの携帯を毎年買い換えてきましたが、
初めての症状です。

回避方法は、スピーカー状態にした際に、音量6程度の音量で聞き取れますが、
外部でそんなことをしたら大変。週末、DSに苦情を申し込んできますが。

F906を利用して、このような症状を経験されて方はいらっしゃいますか?

書込番号:8123100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/07/25 00:11(1年以上前)

私も全く同じで困ってます!!

DSに持っていきその症状を伝えましたが、その時はテストしても普通に聞こえる状態だったので、「電波が悪い場所ではそうなります」と電波のせいだと片付けられました。

友人2人もこの携帯を持っていますが、やはり同じ症状があらわれています。

どうにかしてほしいものです!!

書込番号:8123689

ナイスクチコミ!1


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/25 00:36(1年以上前)

そもそもこの機種は受話音量が小さいですよね?
N903から代えたのですが、最大の6にしてもあきらかに聞こえづらい・・・
たまらず、翌日にドコモショップに持ち込みましたが他の個体でも同じでした。

自動はっきりボイスも関係ないようですし、どうやら仕様みたいですよ。
前の機種は音量3で十分だったんだけどなぁ・・・

書込番号:8123832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/07/25 01:12(1年以上前)

ドコモのショールームで試したのですが、前機種のF905iは、はっきりボイスの搭載で、受話音量は、その前のF904iよりも大きくなりましたが、今回の906iは、また逆に、小さくなってました。
昔からFは受話音量は小さかったのですが、F905iがやっと他社並に大きくなったと期待していたのですが、残念です。

書込番号:8123963

ナイスクチコミ!1


MSADさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 01:36(1年以上前)

私はF905iユーザーですが、同様の症状に悩まされたことがありました。
けれど[7211819]のスレを参考に、通話時には以下の3点について意識するようにしてからは
発生することがなくなりました。

 1. 受話口を耳に強く押し当てない。
 2. 出来るだけ本体の下方を持つようにする。
 3. 受話口と耳の穴の位置に注意する。

3点のうち、どれが功を奏したかは判りませんが、個人的には「3」が効いたのかなと思っています。
この端末って開くと結構な縦長サイズですし、液晶が大きいから受話口がかなり上部にありますよね。
だから受話口が耳の位置からズレちゃっていたのかな、と。
(ちなみに私はN902iXからの機種変更です)

受話口の位置をいちいち意識するのは少々煩わしいとも思えますが、聞こえにくい時は
位置をズラしてみると改善するかもしれません。

的外れな意見でしたらすみません。

書込番号:8124043

ナイスクチコミ!2


ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/25 01:55(1年以上前)

4日前にSH902から機種変更しましたが、相手に聞き返す事が多くなりました。
初期不良かと思いDSへ行き、他の個体と比べましたが変わらず。
またその時のDS修理相談窓口の方の対応が、デスク越しにこちらの携帯へ電話を掛け「もしもし聞こえますか〜?どうでしょうか〜?」というやり方で思わず笑ってしまいそうに・・(笑)※目の前にいるから聞こえるに決まってるだろ!
また通話音質・音量について「そういった報告は聞いたことがありません。仕様です。」と言われ、もちろん他機種との交換は新たに機種変更手続きとなるそうで無理でした。
その時のDSスタッフの対応も気持ちのいいものではなかったので、最後に「購入時に通話品質がどんなものか試させてもらえば良かった」と吐き捨ててきました。

書込番号:8124091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/25 02:20(1年以上前)

F904→F905と利用していますが、904の時に同じような経験をしました。

通話中、ずっと音量が小さいままなのでしょうか?
それとも、通話の音量が大きくなったり小さくなったり(でこぼこ)するのでしょうか?

どちらの場合も電波状態が良くない場所で、ある条件が揃った時に発生する可能性が高いのではないかと思います。
電波が良くないというのは、アンテナマークとはあまり関係ありませんので、自分がいる場所で携帯を使っている人が多い場合、
複数の基地局(4−5以上)から電波が届いている場合、具体的に言えば都市部(県庁所在地規模)でお昼休みとか、夕方の5時以降などの比較的携帯電話の利用が多いと言われる時間帯です。

電話機側で対処できるとすれば、本体に保存するデータ量を少なくすることと、手間ですが、一度電源を落としてから
電池パックを外して(10秒くらい)再度電源を入れると解消されるかもしれません。

気休めですが、アンテナに指がかからないようにすると感度が上がるので、持ち方を工夫するのも方法かと。
(アンテナは、指紋認証とヒンジ部の間にあります)

書込番号:8124138

ナイスクチコミ!2


hamumacoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 FOMA F906iの満足度4

2008/07/25 21:28(1年以上前)

そんなに受話音量小さいですか?
SOに比べたら、大きいですよ。
MSADさんが言っておられるように、
受話口と耳の位置を動かしてみたらどうですか?
きっと聞こえるはずです(^^

書込番号:8126852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/25 22:22(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

まーくろさんの質問ですが、2日前・購入して初めて電話した時に
関しては、ずっと聴力検査状態。他社の携帯に関しては、でこぼこ
状態で聞こえたり、聞こえづらかったりで、電波状態が問題なのか
と思うように、相手側に動いてもらって電話をしてもらいました。

本日も会社から電話があり、今日はでこぼこ状態でしたが、まーくろさん、
MSADさんの回答をもとに、アンテナ部分に注意して、受話口に
気をつけたところ、すぐに解消しました。
もう少し、調査をしてみて、また報告いたしたいと思います。

ただ、今までの使用してきた携帯で、通話に注意しないといけない
携帯は初めてです。5万円も出して、泣き寝入りするつもりも
ありませんので、もう少し、調査をしまして、症状が出るなら
DSに戦いを申し込んできます。

これ以外は、使いやすく、他のメーカーに移行できないくらい
気に入っているのですが。くやし〜〜い。


書込番号:8127102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度2

2008/07/26 09:40(1年以上前)

僕のもそんな感じですが、聴力検査(笑)は常時ではなく、時々です。
アンテナなのか受信感度なのか、と思ってます。
受話口の位置は耳の穴にあわせてます。そんなに押しつけてもないし。。。

DSには持って行ってみました。
症状を伝えたけど「そんな症状は聞いたことない」ような反応で、検査をしてくれましたが異常なし。FOMAカードがバージョンアップしてるから(901から買い換えたので古かったんでしょう)、新しいのと交換しますから様子見てくださいと。

何も変化なかったです。

書込番号:8128829

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/26 11:27(1年以上前)

使っていてたまにあれっと思うことがあります。
受話口の形状によるところ大きい気がします。
昔の電話機はほとんどが受話口のところがくぼませてあったので、耳にぴったりつけたり多少ずれていてもくぼみの分のすきまがあるので音が聞こえたのだと思います。
http://www.doplaza.jp/museum/index.html

この機種はデザインの関係でしょうが受話口のくぼみが全くないので、耳の穴から少しずれただけで受話口がふさがって聞こえにくくなるのだと思います。

書込番号:8129150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/26 14:02(1年以上前)

Y Aska lowさん、woodbellさん、書き込みありがとうございます。

富士通製品の仕様なのでしょうかね。まずは、皆さんのアドバイス
のとおり、いろいろチャレンジしてみて、どうしようにもなかったら、
DSに殴りこみです。5万円も出しているんですよ。仕様です、こういう
製品なんですというなら、カタログに書けと思います。通話中には注意
してくださいってね。カタログを隅から隅まで見てそんなこと書いてません。
いいことばかりで、デメリットを書かないのって、製品を販売している
会社としては、最後まで面倒見れないのなら、詐欺と思います。

まずは、状況を詳細に記して、どうしようもない場合は、DSに相談します。
使いやすいいい機種ですが、電話が役に立たないのなら他にします。

901iCは問題なかったのですが。ほんと、くやし〜〜い!

書込番号:8129638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/26 19:22(1年以上前)

キラットヤマトさん

DSに殴りこみはやめてください(笑)
DSの店員さんが 仕様です と答えるのは店員さん自身あるいはそのショップに情報がないため、実際はわからない(答えようがない)場合が多いようです。

富士通から、通話時に音量が低い、音量が一定しないことがある と回答をもらっており、
仕方がないので、自分で対策することにしました。

一日一回、電源を切って電池パックをはずす。
(電話機のキャッシュをクリアする作業なので、どの電話機にも有効だと思います)

本体側の保存容量を少なくする
(具体的には、受信ボックスの保存容量を減らす等)

通話時に発生した場合は、自分の向きを変える(右へ90度とか左へ90度とか)
(電話機を10センチ程度動かすだけでも、電波状況を改善できる可能性はありますので)

上記を試したところ、ほとんど現象が発生することはなくなりましたよ。

現象が発生する前に、予測する方法も見つけました(こちらからかける場合のみですが)
呼び出し音自体の音量が小さかったり、でこぼこしたりする場合は、通話に問題が発生する可能性大です たぶん…)

Pも併用していますが、Pでもまれに発生するので電波状態に左右される問題なのだと思っていますが、ドコモの電波が良くないのではなく、他キャリアの電波に邪魔されて通話品質が安定しないのでは…と個人的には考えていますが。

書込番号:8130602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/27 06:47(1年以上前)

まーくろさん
アドバイスありがとうございました。

まずは、皆さんのアドバイスを元に、自分なりに対処してみたい
と思います。
でも、今までmova6年、foma5年ドコモを利用してきました。
その中で、携帯は1年おきに新機種に変えてきたと記憶してます。
富士通製品は2度目。N・SH・F・Dの4社を利用経験あり。
しかし、通話で悩まされることは初めてです。まーくろさんの
ドコモからの回答で、音量が一定しないことがあるというのは、
携帯会社として非常に問題があるのではないでしょうか?
皆さんの回答の中で、受話口の形状に触れている内容がありました。
Nシリーズは、F同様にフラット面に穴があります。それでも
何の不都合もありませんでしたし、前の回答でもそうですが、
F901iCでは何の問題もありませんでした。

これって、富士通の製品に問題あり?しか考えられません。
今は、54800円も出して、この不都合は製品の仕様です。なんて
かたづけられては、10年間ドコモ一筋できたのに裏切られた気分です。
まだ、戦ったわけでないので、まずは情報収集。そして、皆さんのアドバイス
のとおり、対応してみる。それでだめなら、DSを通して、ドコモに
殴りこみです(笑)

まーくろさん、本当に細かいアドバイス感謝です。
早速、いろいろトライしてみます。トライの結果、いくつか
改善の状況がありました。

書込番号:8132648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表

2008/07/24 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

画面を横でワンセグ視聴中に番組表(Gガイド)を起動すると縦表示になってしまいますが、横画面のまま番組表を表示させる事はできないのでしょうか?

書込番号:8122821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング