
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月13日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月12日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月12日 23:13 |
![]() |
1 | 8 | 2008年6月26日 08:36 |
![]() |
4 | 4 | 2008年6月11日 08:42 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月24日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
まだ購入してから間がありませんが気になったので。
マルチタスクに関してお聞きしたいのですが、以前SO903を使用していた時は、i-modeをしながら音楽再生をして さらにメールの送受信まで出来ました。
しかし私のFではそれは出来ません。
音楽を聴きながらi-modeをしていてメールが届くと 音楽かi-modeを終了させないといけません。
設定などでどうにかなるのであれば 何とかしたいです
また無理であれば代替策など有ればご教授下さい。
長文失礼しました。
0点

わっわーさん、
こんばんは。
使いはじめて一週間たちますが、私も同じ状態になります。
電源を入れ直して同じ状態にするとメールが作成できました。
頻繁に再起動するのも結構面倒ですが…
書込番号:7935738
0点

早速の返信ありがとうございます。
本当ですね〜
再起動したら作成できるようになりました
ただ再起動は面倒ですね…
これでしばらく正常ならいいんですが…
次この症状がでたらDSに持って行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7935870
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
初めまして、F906iの購入を検討しております。
実際に使用されている方に質問ですが、フルブラウザの性能はスマートフォンなどと
比べてかなり違いがありますでしょうか?
例えばアンケートサイトなど選択肢によって次に表示されるページが異なるような
動的コンテンツなどの表示は正常に出来るのでしょうか?
jigブラウザなどですとjava scriptが使用されていると見れないようですが、端末に
搭載されているフルブラウザならその辺はクリアできるというのはわかりました。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、フルブラウザの性能についてスマートフォン
との比較などを教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
つい最近、F906iのブラックを買ったのですが、開くたびにキーバックライトが一度点滅したようなひかり方をするんです。これって初期不良なんですかねぇ?
キーバックライトの設定は、点灯時間:10秒、明るさ調整:自動、一色のみを指定します。皆さんのキーバックライトも同じ症状をおこしていますか?
よろしくおねがいします!
0点

私のも確かに開いた時にチラッと光直す感じがあります。あまり気にはなりませんが
たまたまドコモショップへ行く用事があったのでデモ機も見て見ましたが同じ状態なので初期不良ではなさそうですよ。
書込番号:7928984
0点

今、部屋の電気を消してオープンしてみました。
確かに、そのように一瞬消えて点灯します。
ご安心ください。
書込番号:7932542
0点

皆さん、ご回答いただき、ありがとうございます。
そういう仕様ってことですね。安心しました。
書込番号:7932600
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
新規でF906かF905を購入しようと思っています。
値段では、約1万円程F906の方が高いのですが、
機能的にはほとんど変わっていないように思うのですが、どうでしょうか?
私が重要視するのは、
カメラの写り具合と、PCブラウザでのネットの閲覧です。
デザイン、重量は気にしません。
カメラのライトは必要ありません。
検索ボタンも必要ありません。
こんな私はF905で十分でしょうか?
自分では決めきれず、優柔不断で困ってます。
宜しくお願い致します。
0点

自分も905を購入するつもりで最初ドコモショップへ行きました。
が…
モック触るだけで906になってしまいました。
アルミからステンへ変わったのもありかなり薄く、デザインも洗練されたと思います。
機能は物凄い変わった所はないので、携帯をただ携帯として見るなら905でも良いと思います。
906がなければ905で十分だと思います。
ただ、やっぱり見ちゃうと…
書込番号:7925081
0点

重視されるところを見ると、
おっしゃるとおり、F905iでいいと思います。
1万円違うとのことですが、F906iで追加された部分などが
その差額に見合うかどうかではと思います。
私は今回の906で機能追加以外の細かい部分
(薄くなった、ボタン側がギシギシがなくなったなど)が
治っていたので、F906iにかえちゃいましたが、
これも人それぞれだと…。
書込番号:7925857
0点

私もF905とF906で悩みましたが、たしかに1万円程の差がありました。
が、これから長く使っていくのであれば、わたしはF906をお勧めします。
結局本人次第になりますけどね。
書込番号:7925985
0点

905を家族に渡して906を使っています。
905より少し薄くなり大きく感じなくなりました。
また画像保存等がさらにサクサクな感じです。(H/W改善かと)
1万円の違いはありますが、906をお勧めします。
色々と細かい点を改善したような機種のようですし...
ま、最後はデザインが決めてかも知れませんね。
書込番号:7926079
0点

あまり、新機能にのってませんが、待ちうけショートカットができるみたいですよ!
使うかはさておいて。。
書込番号:7928332
0点

長く利用を考えているのなら、906をお勧めいたします。若干薄くなってますし、待ちうけ画面に最大15個まで貼り付け出来ますし。この待ち受けに貼り付け出来るのが、ツータッチ(電話・サイト・アプリ)で処理できなかったものを貼り付け、少ない操作で処理できます。ただ、うわさされている907では、ハイスピードが2倍化され、さらに洗練されると思いますので、どちらかで迷うのなら、いっそ907にするものいかがですか?私は、N904が使いにくくて、後半年待てず、906にしましたが。
書込番号:7949134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
購入された方、教えてください。
今、SH903iTVを使用していて、F906を検討しています。
書き込み等で、ワンセグの感度が良くないという評価をみますが、皆さん、ご使用されてどうでしょうか。
場所・諸条件によって変わると思いますが、教えてください。
後、3.6Mbpsで、iモードなど、サクサクという感じでできるようですが、
F907(予定)7.2Mbpsになったとしても、最大速度が7.2であって、
必ずしも、F906よりは早くならないのでしょうか。
ハイスピードの事を考えると、F906をスルーした方がいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

7.2Mに拘るなら、907iを待つべきですね。
DoCoMoの本気度が出ているのは奇数のモデルですので。
でも、自分は物欲に負けて、906iにしました(^^;;
3.6Mでもそれなりにスピードは出ていると思います。
後は回線スピードの向上以外にもメモリ不足による表示エラーの問題も解決しないと、折角、7.2Mになっても、永ちゃんじゃないけど、『もったいない..』って感じですね。
さて、本気度の907iでどこまで改善してくるのやら..
書込番号:7924165
1点

早速のご回答ありがとうございます。
SH903iTVですが、レスポンスが、かなり悪いのでかなりゆれています。(^^
3.2MでもそれなりのスピードならF906にしようかな・・・・
書込番号:7924237
0点

私の知人にSH903iTVを使用している人がいますが ワンセグの感度に関して場所によって違うのかもしれませんが
私はさほど違いは無いと感じました
でもSH903iTVよりかなりスリムです
レスポンス重視でしたのでついF906を買ってしまいました(笑)
SHと比べるとかなりのサクサク感の違いに驚くことと思いますよ
書込番号:7924793
1点

ワンセグの感度についてはもう少し使ってみないと何とも言えませんが、将来的にHSDPAの7.2Mになったからといって快適になるかというと必ずしもそうではないと思います。
もちろん大容量ファイルのやり取りは高速化されるでしょうが、文字がメインのサイトに接続する場合は回線速度よりも端末の処理速度も関係してきます。
907でCPUが大幅に高速化されたり、細かい調整が効いていればいいですが、変な機能を詰め込んで逆に処理が遅くなったりした場合はむしろ906よりも快適ではなくなってしまう可能性もあります。
特に近頃は速くなったり遅くなったりしていて予測がつかないので難しいところです。
簡単に言うと、詳しくは発売されないとわかりませんが、ガラリと変わって快適になることはあまり考えられません。
ちなみに、今現在HSDPA非対応機をお使いの場合は変える価値はあると思います。
文字がメインのサイトであろうと非対応機から機種変更するとかなり快適になります。
書込番号:7925628
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
発売日に買いました。
早速、お気に入りの着うたをダウンロードして着信音に設定しています。
が、着信音小さくないですか?(音量は最大にしています)
友人のP905iに比べるとかなり小さいと思います。
少し騒がしい場所だと鳴っても気づけないくらいに小さいと思うのですが・・・。
他のユーザーさん、如何なものでしょうか。。。
0点

私も少し控えめな音量だと感じました
以前使用していたSO903ではかなりの音量が出てましたから小さく感じます
スピーカーの出力が他機種より小さいのでしょうかね?
知人のF903iXもスピーカー音は小さいです
もしかしたら富士通さんの伝統なんですかね?
書込番号:7924827
0点

やはりどう考えても音が小さいと思うので昨日ドコモショップに持って行きました。
店員さんに音量を聞いて頂いた所、店員さんも納得。
原因究明と修理の為、メーカーへ直送となりました。
初期不良か???
一週間ほどかかるとの事です。
書込番号:7935964
0点

着信音、かなり小さいです!
カバンの中なら聞こえません…。
F905も持っていますが、比較にならないくらい大きい音でなります。
仕様だと思いますが、これは明らかな駄目仕様でしょう。
どんな対応がなされるか、ぜひ知りたいのでレポートよろしくお願いします。
書込番号:7957265
0点

本日、Fがもどってきました。
結果は・・・音量は仕様で異常なしとの事でした。
念の為、基盤の交換を実施してくれている様ですが音は相変わらず小さいままです。
一応、メーカーの見解を確認できたので納得はしていますが・・・。
今回のF、機能面ではかなり満足なのでこれはかなりガッカリです。
買う前に確認しろと言われればそれまでですけど。
しかし、なんでこんな仕様に落ち着いたのだろうか。
ドコモショップのお話では、今回のF906iについて今の所、着信音量が小さいという意見はあがっていないとの事でした。皆さん、あまり気にならないのかなぁ。どう聞いても小さいと思うのだけれど。
今回の件を機に、次回からは着信音量も確認してから機種を選びたいと思います。
書込番号:7985794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
