FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

キーレスポンス

2008/06/08 10:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 Bluebinkさん
クチコミ投稿数:4件

F905iから発売日にこちらへ機種変した者です。

さっそくお伺いしたいのですが、、、

キーレスポンスがすこし遅くなったように感じています。

905と比べて、デコメアニメや絵文字が重たいのかな?と思い、当たっているかも不確かなままプリインストールのものはiモーション含め、消去しました。

それでもやっぱり…少し気になるレスポンスです。
消去でほんの少し改善されたような気もしますが因果関係はよく分かっておりません。。。

こんな方法があるよ!など、ご自身で何か工夫をされている方やご存知な方、良いアドバイス等ございましたらぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ちなみにこのF906iを愛用する前提のアドバイスでお願いいたします!

書込番号:7911980

ナイスクチコミ!3


返信する
colfさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/09 22:54(1年以上前)

F703i→F903i→F704i→F705i→F906i
といった感じでずっと“F”を愛用していますが、
今回のF906iのキーレスポンスはもっさりしたと思います。

高性能だからかな…?
と思っています。

私の場合も、同じく消せるデータは消してみました。
あとは、使わない機能はすべてOFFにしました。

書込番号:7919530

ナイスクチコミ!0


節穴さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/10 00:19(1年以上前)

ついさっき、某巨大掲示板で得た情報です。
自動カーソル(時間がたつとカーソルが自動で動く?)という機能をオフにするとサクサクになるようです。
ものは試しにやってみてはいかがでしょう。

書込番号:7920120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/10 23:14(1年以上前)

自動カーソルをOFFにしてみました所・・・

凄いサクサク入力出来るようになりました!

自分も悩んでいましたので凄い助かりました。

ありがとうございます(^o^)

書込番号:7924263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bluebinkさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/10 23:34(1年以上前)

>colfさん

返信ありがとうございます!

ひとつ前の高機能携帯、F905iがかなりサクサクで感動をおぼえただけに、このもっさりは少し歯がゆかったです(>_<)

使わない機能…
例えばどういった機能でしょうか??
お教えいただけるととても嬉しいです。
ぜひ参考にさせてください!

>節穴さん

返信ありがとうございます!

さっそく掲示板を見に行きました。
掲示板の方たちのような劇的な変化の感動とまではいかないですが、少し改善された気がします♪

余談ですが、あちらの掲示板もすごく楽しそうで、こちらと同じくらい覗いてしまいそうです(^-^)

教えていただいてありがとうございました☆


>りゅーくんさん

返信ありがとうございます!

サクサク万歳ですねヽ(^^)
私のアドバイスではないですが、スレを立てて良かったです。

あとはソフト更新で改善されるんじゃないかなんて話も挙がってましたね。

今後に期待です!

書込番号:7924405

ナイスクチコミ!0


そさしさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/14 12:30(1年以上前)

文字入力のときの文字の取りこぼしに、
自分もなやんでいたので、
この書き込みをみて検索していましたら、
わかりやすく改善方法を掲示しているサイトを
見つけたのでURL張っておきます^^

http://blogging.from.tv/wp/2008/06/12/232

自動カーソル、イルミ設定、キー入力確認の三つを
設定し直せば、ホント動きが軽くなりますよー!

書込番号:7938466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bluebinkさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/15 15:38(1年以上前)

>そさしさん

より詳しくご丁寧にコメントありがとうございます(^-^)

昨日『F906i ケータイ会議2』をのぞいたところ、カイジ伝さんのレビューに続きがあり、電源OFFをこまめにすると、蓄積されたメモリが無くなる(?)ので、しばらく使ってもっさりしてきた時は再起動が良いと掲載されていましたよ(^-^)

価格.com、2ちゃんねる、ケータイ会議2、
とっても勉強になります!

書込番号:7943597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メールのロックについて

2008/06/08 10:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 Bradypusさん
クチコミ投稿数:8件

メールの指定フォルダのみ認証設定することは
この機種では無理なんでしょうか?

指定フォルダを非表示にすると同じようなことはできるのですが
この場合、シークレット属性メール着信動作を
「表示・通知する」にしていても
携帯を閉じていると不在着信した際に
イルミネーションで知らせてくれません。
(着信時は表示されます)

着信は隠す必要はないけど、
携帯の置忘れなどで本文は見られたくない時に
必要なんですが・・・
全ロックはいちいち解除がめんどくさいです。

書込番号:7911978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/06/10 13:49(1年以上前)

Bradypus様:

こんにちは。
ご質問から大分時間が経ってしまい、ご返事があるかどうか
分かりませんが、、、宜しくお願いします。

このご質問に対して、私も全く同感なのですが、
取説を見ても、出来るかどうか未だに分かりません。

それと、私自身、指定フォルダを、<非表示>にする事も出来ないのですが、
どう操作したら良いのでしょうか?
とにかく、見られたくない受信メールがあるので、
それを解決したいと思います。

恐れ入りますが、アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:7921874

ナイスクチコミ!0


YUUTO.Mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 22:47(1年以上前)

受信BOXはできませんが自分で作成したファルダは、フォルダ設定できますその状態で
プライバシー設定状態にしてみてください。
フォルダが消えます。
もしかして、期待する内容と異なっていたらごめんなさい

書込番号:7928385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/12 21:33(1年以上前)

YUUTO.M様:

ご回答&アドバイスありがとうございました。
あれから、私も取説と格闘し、
プライバシーモードで、フォルダを隠す事に成功しました。

実際、隠す方が他人からは怪しまれないので、
認証よりは得策かと思いました。

しかし、色々と機能が増えて、覚えるのに大変です。(笑)

書込番号:7931996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2008/06/08 08:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 sakuramotiさん
クチコミ投稿数:19件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

F905は、サブディスプレイの常時点灯が、可能でしたが、F906では、どうですか?
取説を、見る限り、無理っぽそうなのですが。。。
それと、メールのマークと電話のマークの色は白みたいですけど、変更できますか?
白い機種を買った場合、見えるのか少し気になります

書込番号:7911717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2008/06/08 11:57(1年以上前)

私も気になって今ドコモに問い合わせました。

背面ディスプレーの常時表示はできません。自分でその都度サイドボタンを押して確認です。また、不在着信を知らせるメールランプと電話ランプは7秒おきに6時間まで点滅しているそうです。(色を変えられるかどうかは聞きませんでした、すみません。)

最近の携帯はほとんどが背面ディスプレーの常時表示ができないみたいですね(消費電力を抑える目的でしょうが)。でも実は携帯を使っていて、不在着信があるかどうかを確認するのって一番大事な機能のような気がします。7秒おきの点滅というのもの微妙で、「7秒間待て」ということですよね。現在らくらくホンプレミアムを使っていますが、さすが年配者用で最初から背面ディスプレーの常時表示がされています。私にとってはかなりポイント高いです。チラッと見るだけでいいので。

書込番号:7912407

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakuramotiさん
クチコミ投稿数:19件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/09 19:35(1年以上前)


問い合わせてくださったんですね。ありがとうございます。
ちょっぴり残念ですが、でも、鏡代わりに使えそうかな。
でも、不在着信の秒数を7秒に変えたのは残念ですね。6秒でも、十分長い気がするのですが・。

書込番号:7918334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

背面イルミ

2008/06/08 03:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:1件

データBOXのミュージックだけ背面イルミネーションが光ってるけど仕様ですか?設定とかあるならわかる方教えてください。

書込番号:7911183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2008/06/07 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 aoki1823さん
クチコミ投稿数:17件

ワンセグの905と比べて画質はいいですか?

905と比べてアンテナの入りはいいですか?

書込番号:7909928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

一年未満の購入

2008/06/07 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 ゼロ1126さん
クチコミ投稿数:1件

今使っている携帯が購入してから一年たっていないので906iを買うときに金額が高くなると言われました。そこで、親の携帯が一年以上使用しているので、その携帯番号で機種変ということで携帯を買いあとでその906iに自分のFOMAカードを入れて使用することは可能でしょうか?

書込番号:7908969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/07 23:47(1年以上前)

出来る。

書込番号:7910485

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/08 02:23(1年以上前)

ドコモはその際事務手数料は発生しないのですか?
auはその番号で登録された携帯本機に違う番号のデータが入ったICカードを差して使う場合、ロック解除を行わないと使えないので、その手数料が2100円します。
もし、au見たいに手数料かかるようなら、今の携帯を親にあげて、親が買うということで906購入してICを交換したら2100×2で4200円もかかっちゃいますね。
ドコモはそんなまどろっこしぃことはないのかな?

書込番号:7911114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/08 02:32(1年以上前)

docomoは増設手数料は必要ありません。
必要なのはauだけです。

書込番号:7911132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/08 02:36(1年以上前)

親は、またこれから1年間経たないと12ヶ月以上の価格で機種変更出来なくなりますから、十分説明して納得してもらってくださいね。

書込番号:7911141

ナイスクチコミ!1


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/08 03:34(1年以上前)

なるほど。
この度ドコモにするのでそれは良いですね。
ドコモもキャッチやiチャンネル無料にすればいうことないですね。

書込番号:7911209

ナイスクチコミ!0


behelitさん
クチコミ投稿数:9件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/12 13:34(1年以上前)

>あとでその906iに自分のFOMAカードを入れて使用する

可能ですが、差し替えたFOMAカードの料金プランはバリューにはできません。
また、905から本体価格が高額な為の携帯保障サービスは、FOMAカードと機種が一致していないと保障が受けれません。

保障を受ける事自体、警察に届けを出してと厄介ではぁります。

基本料金ゃ紛失の心配がなぃのでぁれば差し替えもいいかと思いますが、後々面倒な事になりそぅなのでォススメしなぃです(^-^;

持ち込み機種変も905から面倒になったと聞きますが…

書込番号:7930553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/12 13:45(1年以上前)

簡単に考えてください。
端末で契約しているのではなく、ICカードで契約しています。
ですので、docomoとsoftbankはどの端末を使おうとも(拾った端末でも)ICカード差し替えで問題なく使えます。
auは端末側にも割符のようにICカードと一致しないと使えないようにしているために、ロック解除が必要になります。
契約内容は、ICカードのTEL番に因ります。

書込番号:7930580

ナイスクチコミ!0


behelitさん
クチコミ投稿数:9件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/12 14:27(1年以上前)

拾得した端末は905以降契約、届出にょりますが、docomoでは通信可能状態にった時点で「おまかせロック」がかかる為使用できません。

私も2台で一人ファミ割をしてぃるので、サブを機変して差し替えて使用等考えましたが、紛失時保障されるのは、契約時のFOMAカード(電話番号)で契約された固体のみです。

携帯紛失時はもちろんFOMAカードも一緒に紛失する訳で、必然的にFOMAカード再発行手数料が別途かかります。
差し替えていると2枚のFOMAカード再発行です。

紛失しなければ問題なぃのですし差し替え使用も可能ですが、契約したFOMAカードと固体の一致が保障を受ける為の条件となるので、差し替えはォススメできないと言う事です。

あとは個人個人の考えですね。


書込番号:7930666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング