
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月16日 23:02 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月8日 00:49 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月19日 11:00 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月24日 17:13 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年2月13日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
着メロ等のファイルを、パソコンとUSB接続してフォルダに保存したのですが、携帯電話のほうでデータをチェックしてみると、保存されていなくて本体にコピーすることができません。説明書をみても簡潔に書いてあったのでよくわかりませんでした。新しくフォルダを作ってファイルを保存しないとできないのでしょうか。
返信お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
ヤフーオークションに携帯からログインするときに、以前まではオートログイン(携帯電話情報を送信)できたのですが、このところ、オートログインができなくなりました。
携帯電話の製造番号などを
いったんログインにあわせて決定を押してもIDやパスワードの
入力画面になります。
そこで、左キー(戻る)を押して、再度ログインを押すとできるのですが
前までは1度目でできたので。
どなたか同じような症状が出られた方や、治し方をご存知の方おられますでしょうか?
0点

こんにちは
私もある時期から突然、同じ現象が出る様になりました。
私はこの方法でアクセスする事で現象を回避してます。
商品へ直接でなくYahoo!のトップページからマイオークション等にアクセスすればその現象を回避出来てますよ。
書込番号:9281243
0点

まともや.comさん
ご返答ありがとうございます。
トップからならいけるのですね。
ある時期から・・・ということですが
どこもショップなどに問い合わせたりとかはされましたか?
最近私もぜんぜんオートログインできないので、たずねてみようと思っているところです
書込番号:9291735
0点

オペラ座の外人さん
多分、サイトリニューアルした辺りからだと思います。
この件に関しては特に周囲の誰かに聞く訳でもなく、ショップに問い合わせもしてません。
なんとなく…の間に気付いた次第です。(汗)
元より3月末に引っ越し予定で年末にネットも解約してました。
携帯であれこれやった偶然の産物でしょう。
何か他の情報が入ったらUPしてくださいね。
あと…他機種でもやはり同じなんでしようか?
書込番号:9291872
0点

外装パネルが傷だらけになり、修理に出したついでに本件についても確認してもらいました。
メーカーのコメントですが、セキュリティーの観点から定期的な入力を促す仕様になってるとの事です。
全くもって??の納得出来ないですが、ごもっともな回答だけに返す言葉もなしです。
書込番号:10110378
0点

まともや.comさん
しばらくたっているのに覚えていただいてありがとうございます!
確かに納得できるようなできないような内容ですね〜〜(^_^;)
まぁ、できるだけ気にしないようにするのが、一番かもですね。。
書込番号:10113944
0点

オペラ座の外人さん
少し話は脱線しますが...
先の書き込みでは詳しく書いてませんでしたが、有償修理で外側パネルAss'y交換を依頼していました。
窓口で対応してもらった方は....
そういった症例報告は無いけど、メーカーが非を認めれば無償交換も有り得ます!と事でした。
単なるリップサービスだと思ってましたが、結果的には無償修理どころか電池・リヤカバー以外は新品になってました。
店員さんは外側パネルのみ交換と言ってましたが....
シリアルNo.は控えてなかったんで単なる新品に交換されたかは不明ですが....(汗)
いまのところ例の現象は起きていないんで、新しい端末って事で様子見したいですね。
長文失礼しました!!!
書込番号:10118228
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
個別着信で、着信音、メール着信音をオフ(無音)に設定し
バイブレーターもオフにしているのですが、
通常マナーモードに設定していると着信時バイブが作動いたします。
通常マナーモード時の着信時にバイブレーターをオフにする方法はありますでしょうか?
個別での設定で、メロディ連動や、オフなど試してみましたが
できませんでした。
どなたかご教授お願いいたします。
0点

通常マナーモードは強制的にAパターンのバイブがONになるようです。
マナーモードでバイブをOFFにしたい場合はオリジナルマナーモードを使用するしかないようです。
書込番号:9086349
1点

オ電子レンジさん
ご返答ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・。
いろいろ細かい設定ができる機種だけに残念です。
オリジナルマナーモードもたまに使用するのですが
すべてのメールの着信までがオフになるのが少し不都合があったので
基本的にバイブ音で、個別でオフができればいいと思ってたのですが。
いずれ、アップデートなんかで改善しないですかね・・。
書込番号:9087040
0点

オリジナルマナーのバイブのところを
個別設定に従うにすればいいんじゃないですか?
書込番号:9117304
1点

milkey-wayさん
ご回答ありがとうございます。
早速やってみたところ、できました!
ありがとうございます。
これで、全部バイブレーター作動の
通常マナーモードと
個別でバイブレーター作動しない
オリジナルマナーモードの使い分けにより
思っている設定にできました。
ありがとうございます。
書込番号:9119275
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
説明しにくいんですけど何か本体に接触してビィビィするんですよね。
購入後1〜2週間で症状でて気になって2回交換してもらったけど駄目であきらめました。
買って半年以上経つので今はもう気にしてないんですけど。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
表題の通りです。
カタログスペック上ではmicroSDHC 8G 対応となっておりますが
富士通の携帯サイトには、microSD の対応状況は記載がありますが
FAT32について、保障外の旨記載があります。
microSDHCとF906の相性等の情報など有りましたら
よろしくお願いします。
0点

ドコモに問い合わせてみました。
microSDは、FAT32でフォーマットをしたら
動作保障はしませんと言うことらしいです。
確かに、そうなんでしょうけでど、ね。
わざわざトップに赤字で書くほどの事なんでしょうか?
書込番号:9053889
0点

それに関連したトラブルの問合せが多かったのかもしれませんよ。
書込番号:9056605
0点

トランセンドの8G新品フォーマットできなくて
ドコモショップへ相談したら新品に機種変更してくれました
書込番号:9066267
0点

シリコンパワー 8G class6を
ネットで購入手続きしました。
結果は、届き次第です。
書込番号:9078072
0点

シリコンパワー SP008GBSTH006V10
F906iにおいて、今のところ問題なく
認識・動作してます。
以上、報告まででした。
書込番号:9087420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
