FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 M1TTYさん
クチコミ投稿数:9件

現在D902isを使っています。

F905iに変えようと思っています。906ではなく。
画質、音質(着うたかなり重視)がよければいいので。

電池の持ちが悪い、レスポンスが悪いなどありますが、
私は一日の中でネットつなぐこと多いかと思うんですが、
そういう場合大抵どの機種にしても、電池スグなくなるものですか?

あとメールを打っている時のレスポンスですが、Dと比べて
遅いかどうか分かる方いたら教えてください。

カメラの画質はSH904iも同じ画素数なんですが、
私的にはSHは汚いです。
同じ写りと思っていいのでしょうか?

書込番号:8361323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/16 23:37(1年以上前)

>私は一日の中でネットつなぐこと多いかと思うんですが、
そういう場合大抵どの機種にしても、電池スグなくなるものですか?

「スグ」かどうかは感覚的なので分かりませんが、液晶がWQVGA(902)からWVGA(905、906)になる事、大きさも2.8インチから3.2インチに大きくなるので、液晶の消費電力は高くなるでしょう。

ドコモサイトでの簡単な比較です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_FOOTPRINT&models_0=F906i#

書込番号:8362148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/17 00:54(1年以上前)

905(PとF)を併用していますが、Fのほうが電池の持ちはいいですね。
iモードの連続利用はF905で、電波状況にもよりますが2時間程度でしょうか。
液晶サイズが大きいので、電池の消耗は激しいみたいです。
アクティブに使うならスペアの電池パックは必要だと思います。

書込番号:8362707

ナイスクチコミ!0


non chatさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 15:20(1年以上前)

私は、今F905iを使用していますが、前機種はD902isでした。
感覚的にはD902isの方が電池持ちは良かったように思えました…
電池の妊娠騒動で何度も交換したりしたので新しい電池ではありましたが。
メール作成の起動についてはF905iの方が早いですかね。
ただD902isのスピードセレクターは変換候補選択において、とても便利でした。
私は常に電池は2個持つようにしています。iモードやアプリを長時間使用するので1日2個使い切ります。
参考になりましたか?

書込番号:8364847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

色むらについて

2008/09/14 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件
当機種
当機種
当機種
当機種

A

B

C

D

購入して約2ヶ月、キー配置にもなれショートカットを登録したりしてだいぶ使い慣れてきました。

実は購入当初からカメラ使用の際、割と蛍光灯の光が青く出ると言う印象を受けたのですが、それほど風景や人物をとったりはしないので割り切っていました。
先日、PC画面のQRコードを読み取った際、何気なく部屋の壁を移してみたところ、かなり色むらが出ることに気がつきました。(A,B)
横画面で写しているときはヨコモーションを左に倒しているので、カメラ上部が画面左側になります。
色むらの傾向として、カメラの上下部分が中心部分と違うといった感じです。
壁紙の色はとても薄い茶色で縦に模様が入っているといった感じです。中心が緑っぽいのはこれも蛍光灯の影響かなと思っていました。

 先日、新聞の記事をメモ代わりに写したのですが、自然光のみで撮ったにもかかわらずやはり色むらが出てびっくりしました。新聞の上側が窓です。比較のためわかりやすい見出しを新聞の上側と下側から撮って見ました。補助ライトは使っていません。(C,D)
いくらなんでもこれはおかしいと思い、DSへ持って行くことにしました。

書込番号:8350872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件

2008/09/14 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

E

F

DSで説明するとレンズの清掃などを行っていましたが、「色むらがでて異常あり」との判断になりました。

それで預託機との交換になりました。DSの壁も白系だったので写してみましたが、正直言って預託機も中心部分がわずかに周辺と違う感じがしました。
家に帰って再度部屋の壁を写してみましたが、やはり色むらがあるように思います。(E:旧、F:新)

確かにこちらのクチコミなどでのFのカメラ性能については、あまり高くないように書かれている書き込みを目にします。今まで使ってみた感想としては、けっこう鮮明に写るし3メガピクセルもあるのでこれで十分と思っていましたが、この色むらはとても残念です。

みなさまお使いの当機種につきましても、このような色むらが出るのかご意見お伺いしたいと思います。

書込番号:8350908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/15 09:55(1年以上前)

自分もカメラについては他機種より1つ抜けてNGと思ってます。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080630C/index3.htm

でも紹介されている様に全体に青みがかっているのがわかります。

また、室内撮影に至っては、外光や室内灯の光の差し込み具合に影響を受ける様で、ブログで使うにしても耐えない画像になるので、奥さんと一緒にいる時は、P906iで撮影してもらっている程です。

まぁ、仕様といってしまえば仕方がないかもしれませんが、とても残念です。

書込番号:8353008

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件

2008/09/15 20:11(1年以上前)

とし7650さん こんにちは

記事の紹介ありがとうございます。

もしここで「そんな色むらでないよ」という声があれば、
再度他のDSへ相談に行こうと思っていましたが、
All Aboutが記事で比較紹介している状態であれなら、個体差の問題ではなさそうですね。
残念と言えば残念ですが、あれもこれも完璧を求めても酷かと思うので、
弱点のひとつとして把握して使っていこうと思います。
実際他の機能の使い勝手については大満足ですし、カメラも色むらを除けば新聞の小さな文字も鮮明に写るので用途に応じて使えば問題なさそうです。もっとも前機種がD903iTVだったので比べようもないくらいきれいに写ります(笑)。D903iTVよりCCD使っていたD505iのほうがよっぽどきれいでした。

それにしても各社新機種を出すたびに画素数がアップしてますが、
確かに高い画素数を提示すれば、それが消費者の購買動機のひとつになるのでしょうが、
むやみに画素数だけを追求するのではなく、数字に表れない色再現性についてもがんばって欲しいところです。

書込番号:8355889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FかPか・・・

2008/09/13 03:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 syanonさん
クチコミ投稿数:12件

ドコモの906シリーズのFとPで迷っています。
Fについて質問なんですが、スケジュールがアイコンとして待ち受けに出るか、ボイスレコーダー機能が付いてるかが知りたいです。
また、ワンセグの感度がいまいちというコメントを見かけますが、どういう場所だと感度が悪くなるのでしょうか?
Pと比べてFの良点もありましたら一緒にお返事お願います。

書込番号:8340843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/09/13 09:26(1年以上前)

スケジュールはアイコンとして表示されませんが、
待ち受け画面からカーソル操作キー上を押すと表示されます。
ボイスレコーダー機能はあります。
Fでの名称はサウンドレコーダーです。
ワンセグですがマンションの1階ですが部屋内ではまったく映りません。
窓際のなぜか下のほうで映ります。
わずかな移動ですぐに映らなくなりますね。

書込番号:8341561

ナイスクチコミ!0


koboyさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/13 13:07(1年以上前)

syanonさん

私もFとPで最後まで悩みましたが、以下の点からFに決めましたので参考にしてみて下さい。
1 画面表示
キレイさはどちらも申し分ないですが、やはり横画面にしたときの使い勝手は、ヨコモーションのFに軍配があがります。Pは画面が横に開くと文字等が打ちにくくなります。PCサイトの閲覧時はFはとても使い勝手が良いです。

2 携帯性、操作性
軽さは圧倒的にPですが、そこそこの重量感がほしければFも悪くないと思います。私は後者の理由で全く不便は感じていません。
Pのワンタッチオープンは魅力的ではありますが、開けたときに反動で後ろにもってかれそうになる感覚と、閉めるときの固さ(バネのせい)がどうしても好きになれませんでした。

3 ワンセグ
使い比べてませんが、これはどうやらPの方がいいみたいです。感度はエリアによって違うので何とも言えません。

4 総括
総合的にFの完成度は抜群だと思います。メール、レスポンス、画面の大きさ・キレイさ、ヨコモーションなど、ユーザーのことを考えた細かい配慮が感じられ、いい機種だと思います。

書込番号:8342425

ナイスクチコミ!0


スレ主 syanonさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/13 16:48(1年以上前)

携帯研究所さん 
アイコンは表示されないとのことですが、すぐに表示ができそうなので安心しました。サウンドレコーダーも空き容量が十分であれば長時間録音も可能みたいなので問題なしです。ワンセグは・・・どうなんでしょうね(笑)家では見られなくても外出先で見られればいいのですが・・・。ワンセグの件は参考になりました。どうもありがとうございます。

koboyさん
ご丁寧にありがとうございます。
私もPは後ろに持っていかれそうになる感じと、開いている時にグラグラ動く点、ヒンジの部分が弱そうな点が非常に気になっていました。
私としてはある程度の重量感が欲しいので、実機を触って感触を確かめてきましたがF重さは気になりませんでした。

自分の中ではほとんどFで決まっています。目覚ましの時の2タッチも魅力なのですが、他に実用的な機能でFはPより勝っているのでしょうか?また、メールの返信時に相手のメールを見ながら返信メールを打つことは可能なのでしょうか?

書込番号:8343310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/13 18:04(1年以上前)

Fも開くとグラグラしている気がするけど(^^;;
まぁ、2年もてば良いと思ってますが..

書込番号:8343653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 18:12(1年以上前)

私もFを買うことに決定いたしました。
何といってもあのヨコモーションの使い勝手!
です。

書込番号:8343700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/14 21:12(1年以上前)

マニュアルを見ながらでないので確信は持てませんが、ご参考になれば。。

スケジュールを待ち受け画面に表示できますし、スケジュール画面のショートカットアイコンも作れますが、各スケジュールを個別にアイコン化はできないと思います。

メールはマルチキーで画面を切替えることで閲覧しながら作成できます。Windowsのalt+tabキーのイメージですね。ワンセグ閲覧中なら、横モーションで画面を並べてメール作成も同時にできます。

Pに対する機能的な良点は、文字入力等の使い勝手、歩数計、指紋認証、本体にワンセグ録画ができるなどでしょうか。。Pも良い携帯なのでお悩みの気持ち分かりますね。

書込番号:8350203

ナイスクチコミ!0


スレ主 syanonさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/14 21:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
恥ずかしながら横モーションなど言葉は聞いたことはあるんですが・・・操作方法もほとんど分かりませんが、相手のメールを見ながら返信できるようなので購入してからマニュアルを確認したいと思います。Pとの比較も教えていただき購入はFにしようと決まりました。
でも、5万円は高いですよね(笑)

書込番号:8350392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの異常??

2008/08/29 21:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 exceegaさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

F906iで撮影

F906iを使い始めてちょうど1週間になる者です。
最初は液晶がキレイでカメラの写りもよく、大変気に入っていたのですが、
今日になって異変に気づきました。

カメラを起動すると、画面が薄いモザイクをかけたようになってしまうのです。
特に明るい部分だと楕円形の模様のようなものが写ってしまいます。(陰になる部分も変です。)
買ってすぐのころに撮った写真と見比べても、明らかに違います。

いろいろと設定(撮影サイズ、画質など)を変えてみたのですが改善しません。
買ったばかりなので、異常なのか仕様なのかわかりません。
iモードのサイトから取った画像を見るのは問題ないので、カメラの異常だと思うのですが・・・・。
とりあえず、近いうちにDSに持ち込む予定です。

もし何かわかる方がいらっしゃいましたら解答お願いいたします。

P.S 大変お見苦しい写真ではありますが、撮影した画像を上げておきます。
  

書込番号:8271743

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/29 22:38(1年以上前)

 画像処理エンジン内の特定のビットが抜け落ちたような感じですね。EXIF情報からはスレ主さんが特に画像加工したようにも思えないので単純にカメラ部分の故障と考えてよいでしょう。初期不良として交換してもらえると思います。

書込番号:8272218

ナイスクチコミ!1


スレ主 exceegaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/29 23:02(1年以上前)

早速解答していただきありがとうございます。

やはりカメラの不良 → 交換の可能性が大きそうですね。
今までの携帯よりも高い買い物でしたので、交換してもらえる可能性があると聞いて少し安心しました。

早ければ明日にでもDSに持ち込んでみます。
その結果も後で書き込みたいと思います。





書込番号:8272326

ナイスクチコミ!0


スレ主 exceegaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/30 06:44(1年以上前)

それから、これはカメラの不具合とは関係ないと思われるのですが、パソコンと携帯をUSBケーブルで繋いでも認識しません。
というよりは、microSDモードでは認識するのですが、ミュージックプレーヤーの音楽データ転送のためにMTPモードに設定した場合のみ認識しないのです。

どうやらこの問題はほかのユーザーさんでも起こったことのある症状のようで、他サイトのスレでも同じような内容が書き込まれています。

私のUSB通信ケーブルはdocomo純正ではなくI・Oデータ製のものですので、この辺に原因があるような気もするのですが・・・・。

PC環境はWinXP SP2 で、メディアプレーヤーはWMP11を使用しています。
もし同様の症状で何か知っている方がおられましたら、解答お願いいたします。

また、カメラ不良の件でDSに行きますので、私もそこでわかったことがあったら書き込みたいと思います。

書込番号:8273511

ナイスクチコミ!0


スレ主 exceegaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/10 02:54(1年以上前)

書き込みが遅れて申し訳ありませんでした。

早速DSに持ち込んだところ、即新品と交換になりました。
おそらく、典型的な初期不良だったものと思われます。
その際、お詫びとして500円分のモバイラーズチェックをもらいました。

一応カメラのチェックをしてみたところ、以上が出る前の状態にしっかりと戻っていました。
多少ボケてるような気もしますが、この携帯のカメラの評判はあまり良くないようなので、仕様だと思われます(笑)

それとMTPモードが認識しないことを聞いてみたのですが、
PC環境等も現物がないとわからないので、電話で問い合わせてから操作を行って欲しいとのことでした。

これは新品に変えたからといって直るわけではありませんでした。
結局面倒なのでしばらくこの機能は使わないでおくことにします。

書込番号:8326604

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/11 20:13(1年以上前)

以下のHPは一度はご覧になってますでしょうか?
こう言ったところから何らかのデバイスドライバがインストールされてうまくいけば良いんですけどね。

http://datalink.nttdocomo.co.jp/
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/?fmwfrom=phone_contents
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/datasynchro/

書込番号:8334116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽の取り込み、及び着信音の設定

2008/09/10 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:5件

F906iを購入したのですが、音楽をdetalinkで取り込む際ファイルの要領が大きいため
転送できませんと出てしまいます。
音楽を取り込む手順を教えていただきたいです。

パソコンなどから取り込んだ音楽は着信音に設定は出来るのですか?


よろしくお願いします。

書込番号:8327441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/09/10 11:29(1年以上前)

パソコンから取り込んだものは着信音としては設定できないよ。
着信音として設定させるためにはiモードを経由しなければならない。
「携帯動画変換君」などのソフトを使って再生できる形式のファイルを作成し、自分のサイトなどにアップロードする。
そして携帯からそのサイトに行き、ダウンロードをする。
そうすると着信音に設定できるようになるよ。

どちらにしてもパケット通信料がかかるようにしないと着信音には設定できない。
面倒っちゃ面倒だね。

書込番号:8327500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。
携帯を使いこなすのは難しいし
お金がかかりますね。

書込番号:8327675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/09/10 12:23(1年以上前)

そうそう、ちなみに

>>自分のサイトなどにアップロードする。

って書いたけど、他人の人からもダウンロードできるようにしたら著作権違反になるだろうから気をつけてね。
ちょっとグレーなことを書いているので。

書込番号:8327704

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/10 12:49(1年以上前)

>>自分のサイトなどにアップロードする。

あと、自分の携帯電話にメール送信(ファイルを添付して)という手もありますね。
(サイズは小さくなりますが)

書込番号:8327796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 17:21(1年以上前)

音楽ファイルは要領2MB位ありますが、そのまま添付しても
携帯で受け取ることは可能ですか?
教えてください。

書込番号:8328670

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/10 17:52(1年以上前)

スレ主さんの音楽ファイルがもし一般的なMP3やWAV、WMAであればダメです。
うみのねこさんが書かれている通り、携帯電話用にデータを変換しなければなりません。
変換ソフトは「携帯動画変換君」や「着もと」などをwebで探してみてください。
(解説サイトもたくさんあります)

その変換したデータをメールに添付(最大2MB)して送信するか
うみのねこさんの書かれている方法でダウンロード(たしか最大5MBかな?)して下さい。

パケット代が結構かかりますのでご注意を!

書込番号:8328788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。携帯へメールする事がデキマシタ。
2MB以上だと添付ファイルは削除されてしまうのですね。
送った音楽の中には着信音不可というのもありました。
どうしてかわかりますか?

書込番号:8330639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

開閉ロックをかけて、ちょっと面倒ですが
指紋認証でロック解除しています。

(以前も書きましたが)
待ちうけカスタマイズで、スケジュールや
着信情報を表示させています。

皆さんにお聞きしたいのは、開閉ロックが
かかっている状態の動作です。

開閉ロックがかかっている状態で、携帯を
オープンすると、「指紋認証または暗証番号を」
という画面が表示されます。

ここで素直に(?)指紋認証せず、「終話ボタン」
を押すと、通常の待ち受け画面が現れます!!

画面下には、ロック中のアイコンである南京錠の
マークが表示されています。

ここでさらに「終話ボタン」を押すと、
待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等が
消えます!!

わたし個人の開閉ロックの目的は、
デスク等に放置したときに、勝手にあけられたり、
紛失したときに勝手に使われたり、、、、という
事態を防止するためなので、重大な問題ではないですが、

こういう動作を知っている人が万が一いたとして、
待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等は
自由に見られるんだなあ、というのが腑に落ちず。。

こうなると、待ち受けカスタマイズの情報表示
機能は使わず、いちいち「うえボタン」で
カレンダ表示したほうがよいのかしら、、、、。

書込番号:8294515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/03 20:34(1年以上前)

これは私も悩んだことありました!(笑)

MENU8422のプライバシーモード設定で、スケジュールを「認証後に表示」にすれば解決すると思います。開閉ロック解除後にプライバシーモード解除することで、待受画面にスケジュールが現れます。操作は煩雑ですがこれで安心できますね。

開閉ロックとプライバシーモードの解除を連携できる/できないの選択が可能になれば便利になると思いますが。。セキュリティーが弱くなってしまうのかな??

書込番号:8295980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 03:32(1年以上前)

読解力がないのでよく判らないのですが、

>ここで素直に(?)指紋認証せず、「終話ボタン」
>を押すと、通常の待ち受け画面が現れます!!

ここはなります。

>ここでさらに「終話ボタン」を押すと、
>待ち受けカスタマイズのスケジュール情報等が
>消えます!!

消えるんですか?表示されるのではなく。

私のはカレンダーが表示されスケジュールを設定している日に赤丸は出ますが、内容は見れませんが?

書込番号:8297954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/04 08:43(1年以上前)

さびた鉄人さんが見られているのはカレンダーかと思います。スレ主さんは予定メモをいれるスケジュールのことをいわれていると思いましたが。。待受画面設定で確認されてみては?

カレンダーはプライバシーモードでも非表示には出来ないみたいですね。まあ困ることはないでしょうが。。

書込番号:8298291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/04 13:24(1年以上前)

カバりんさん、

ご紹介いただいた機能、ツボでした!
でも、確かにちょっと面倒ですね。

このツボに慣れるか、たいした予定でもないので(苦笑)
気にせずオープンにしとくか、の選択ですね。

プライバシー機能って、自分には必要ないかと思ってた
けど、セキュリティ機能との掛け合わせ、なんですねぇ。

書込番号:8299040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/05 13:24(1年以上前)

ツボでよかったです〜(^ニ^)

なお確認しましたら、プライバシーモードではカレンダー上の赤丸や休日設定もクリアされた形で表示できるようですね。試してて関心しました(笑)

今回スレッドの件ですが、そもそも開閉ロック時に電源ボタンで待受画面をみれる機能は必要なのでしょうか?

理由があるのでしょうが思いつきません。。
指紋認証の連続失敗を防ぐため??

書込番号:8303464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/05 20:04(1年以上前)

そうなんです。

わたしも、「セキュリティ」と「プライバシー」は違うのかな、
と納得しようとしましたが、それはそうとしても、

だったらなぜ、その後「終話ボタン」押しで、待ち受けカスタマイズ
の非表示*だけ*、機能するのか、、、と突っ込みたくなり。

もうひとつ「終話ボタンのふしぎ」があるので、別スレ立てますね。

書込番号:8304696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/08 13:09(1年以上前)

自己レスです。

別スレ立てようとした「ふしぎ」が再現しなくなりました。

書こうと考えていたふしぎは、

iチャンネル表示 → 詳細をみに、→ネットワーク接続
で。ニュースやらお天気やらネット上のサイトを見ます。

見終わったので、「終話ボタン」→ポップアップ表示を無視し、
再度「終話ボタン」。

ここで待ち受け画面に戻るワケですが、
先週のあたまにこの操作をしたとき、待ち受けBackと同時に
カスタマイズで表示していたスケジュール情報が消えてました。。。。。

iチャネルのネットサイトのデザインが変わってから(??)
ふしぎが起こらなくなりました。

細かいハナシですんません。

書込番号:8318120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/09/09 20:52(1年以上前)

そのふしぎな事象は、私も起きませんでした。

ためしてみましたが、色々な機能を立ち上げて終わらせた場合、待受け画面のスケジュール表示の有り無しは、機能を立ち上げる直前の状態を継続した形でもどっています。

おそらく終話ボタンを連打するか、消えている状態でiチャンネルを立ち上げない限り、再現しないでしょうね。。

書込番号:8324643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング