
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月29日 13:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月27日 11:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月27日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月25日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月22日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月22日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
暗いところにおいても見つけやすく、汚れにくいだろうと思ってホワイトにしました。
車のボディもそうですが、正面から見たときホワイトは指紋や小キズが目立ちにくいです。
逆にブラックはそれらがよく目立ちます。
このホワイトも本体とヨコモーションの部分の素材が違いますが、
電池パック側、アウトカメラ部分はあまり指紋が目立ちませんが、
サブディスプレイの部分(ラメが入っているところ)は光のあて具合によっては、
他の部分より手の脂がよくわかります。
店頭で実際にモックに触ってみるのが一番だと思います。
個人的にはヒンジや、ディスプレイ裏側のサブディスプレイとカメラ部分との段差のところににホコリがたまるのが気になります(使っている携帯フォルダー内側の植毛繊維が黒いため)。
書込番号:8270312
1点

woodbellさん
部分部分の状態を細かく教えてくださり、ありがとうございます。とても参考になりました(≧ω≦)
書込番号:8270352
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

とりあえず名古屋駅のビックカメラに行きましょう。
あの周辺結構あるからな〜
書込番号:8260408
0点

元トヨタ党さん、タイムリーな書き込みありがとうございます!今まさに新幹線にて移動中です(^O^)。
早速行ってみますね!
東海県はケータイが安いようなので楽しみです。
書込番号:8260444
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
以前7月の頭にも質問があった事なのですが
そちらの方では解決と言うか
情報が有りませんでしたので
申し訳ないのですがもう一度質問させて下さい
では質問なのですが
音楽を聞いているとき
ファイルはwma形式でイコライザーなどはoff状態でイヤフォンを使用しているのですが
音楽を再生しながらメール作成やi-modeなどキー連打や長押しなどをすると 音楽がプツプツ頻繁に音飛びをします
このような症状は初期不良になるんでしょうか?
お教えください
お願いします。
0点

初期不良ではないと思います。音楽を流しながらの他の操作、バックグラウンド作業となりパソコンでも起きる現象です。
今後、更新で改善される可能性が無いとは言えませんが、不具合とは言えないでしょう。
書込番号:8239663
1点

お返事ありがとうございます
初期不良や自分のだけではないんですね
少し安心しました
が若干残念です
今後のソフトウェア更新に期待します
丁寧な解答ありがとうございました
書込番号:8239711
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
みなさん、こんにちは。
F906ライフを楽しんでます。
おそらくひと月ほど前から、ちょっと不自由な現象が
おきています。本日、気になったのでDocomoショップに
ゆき、現象の説明、他のユーザーからの報告の有無を
聞いてきましたが、同様の報告はない、とのことです。
現象とは、次のとおりです。
・待受画面に「新着情報(未読メールのタイトル、不在着信等)」
と「スケジュール」直近のもの2件を表示するよう
カスタマイズしています。
メニューー>設定ー>ディスプレイー>待受設定ー>カレンダー待受カスタマイズ
・ところが、これが不定期に表示されなくなります。
・表示されなくなるきっかけは不明です。
・電源のオンオフとは無関係、表示されなくなると、
自分で設定画面にゆき「登録」しなおさないと、復旧しません。
・(たぶん、ですが)ひと月前のソフトウェア更新後に起きてる??
みなさんのなかで、同様の経験をされた方はいませんでしょうか?
ドコモのおねえさんは、「今後も現象が何度もおきて、
不自由なようであれば、メーカー預けで見てもらう」とのことです。
個別の不具合ではなさそうな気がするので、同様の経験談がでれば、
メーカー側で調査してもらえるかもしれないと思います。
事例についてコメントいただけると助かります!
0点

ん?
ちょっと試してもらいたいことがあるのだけど。
待ちうけ画面の状態で、終話ボタンを数回押してみて。
待ちうけにFlashを使用している場合には、
1.待ちうけ画面(Flash再生)
2.待ちうけ画面(Flash再生が停止されている状態)
3.待ちうけ画面(Flash再生停止、かつ、待ちうけカスタマイズが表示されている状態)
になるはずだ。
Flashを使用していない場合には、待ちうけカスタマイズがONかOFFかの画面に切り替わるはず。
こういうことではない?
書込番号:8237939
0点

うみのねこさん、
さっそくに返信ありがとうございます!
やってみました。確かに書いていただいたような動作です。
ただ、少し疑問が。
「フラッシュ停止、かつスケジュール非表示」とし、
そのまま携帯を閉じます。
↓
その後、ふたたび携帯をあけると
↓
フラッシュは復旧(歩数計用の画面なので、犬や鳥が動く)
でも、スケジュールはまったく表示されない
↓
設定画面を見に行くと、画面の下に「設定中」と表示
...です。
つまり、いったん非表示になると、自分で終話ボタンを
ピコピコやらないと復旧しない仕様なのでしょうか?
また、わたしの場合、目覚まし機能を何回か使っていて、
終話ボタンで解除してます。開閉ロックをかけていて
待ちうけが見えないときでも非表示の命令が
機能しているのかもしれません。
なんだか細かい説明ですみませんが、
上記の状況、ご理解できますでしょうか?
書込番号:8238048
0点

8238048
>>つまり、いったん非表示になると、自分で終話ボタンを
>>ピコピコやらないと復旧しない仕様なのでしょうか?
たぶん、その通りだと思う。
待ち受けカスタマイズのON/OFFは携帯を閉じても保持されて、次にオープンにしても前回閉じた状態のままなんだろうね。
おそらくは、
「待ち受けカスタマイズは使っているけれども待ち受け画面も楽しみたい」
って人もいるだろうから、
待ち受け画面>カスタマイズ画面
の図式を利用するためなんだろう。
目覚ましを止める時の終話ボタン押しでもカスタマイズ画面は消えちゃう?
書込番号:8238390
0点

なるほど。
ドコモショップでも解決しなかったことが
こちらでわかるとは!
目覚ましストップのときは、
「ああ、電池が消耗してしまうぅ、、」と
あわてて終話ボタンを押してるので、
2度押ししてるかもしれません。
あと、iアプリなどを終わらせるときも
終話ボタンが手っ取り早いので
これで強制終了させることが多いので、
ボタンの反応で、2度押ししてるかもしれませんね。
ちょっとわたしみたいにせっかちな人には
びみょーな動作ですね。。。。
書込番号:8238760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
