FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

機種変更のことで

2008/07/29 01:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

auからドコモのF901iに機種変更しようと思っています。
そこで質問なんですが、auとドコモどっちの料金が安いのでしょうか?
教えてください。
お願いします。

書込番号:8140897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/29 03:34(1年以上前)

あまり変わりません。
ダブル定額の上限に達していないならauの方が安くなる可能性が高いでしょう。
毎月上限突破しているなら定額が安いdocomoかも。

書込番号:8141104

ナイスクチコミ!1


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/29 11:45(1年以上前)

用途ですね。
ただ、二年縛りの解約料はドコモが安いです。
auはポイントを当てることも可能ですが
配信系(ドコモならiチャンネルや配信番組など)はドコモはほぼ全て有料で、auはほぼ全て無料です。
さらに電話オプション系(キャッチなど)もauは無料が多く、ドコモは逐一金を取ります。
基本料金等はプラン等により変わりますのでなんとも言えませんが…
SBが安過ぎるため、どっちでも代わり映えありませんね。

書込番号:8141879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/07/29 11:55(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。


毎月定額の上限をこえているので、ドコモにしたいと思います。
有料のものが多いのは気になりますが…

書込番号:8141910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/29 13:38(1年以上前)

eリビング(請求書送付なし)で100円引きにするなど工夫しましょう。
定額が安い分て合わせると留守番電話かiチャネルの原資になると思います。

書込番号:8142251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/07/29 13:58(1年以上前)

毎月の支払金額自体は使い方次第でしょうが、サービスの中身は比べ物にならないと思います

通話や通信、安定して使えるのはドコモですから、仮に何百円か高く付いても個人的にはその方が割安に感じます
また、auのシンプルにはボッタクリ価格で出来の悪い端末の購入が必要ですが、ドコモのバリューなら905で9800円、705なら0円でも一括購入出来るのも大きな違いでしょうか
勿論、端末の出来は天と地程の差があります

大差の無い金額を払うなら、よりいいものを得た方が満足度が高いってのが普通の感覚だと思います

書込番号:8142295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/29 15:32(1年以上前)

レスありがとうございます。


みなさんの意見を参考にして買い換えようと思います。

書込番号:8142541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メールランプ

2008/07/29 08:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 zectさん
クチコミ投稿数:3件

・背面ディスプレイ点灯状態
・着信なし
の状態でメールランプがうっすら光ってます。
遮光がうまくいってない感があると思うのですが皆さんどうでしょうか?
電話ランプはきれいに暗くなってます。
近々ドコモショップに行くつもりですが、念のため皆さんの状態を知りたいのです。

書込番号:8141472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/29 11:03(1年以上前)

私のもなってますよ。
真っ暗な中で見れば。

サブLCDが点灯している間だけだし私は気にしてません。
最初は一瞬、「あれ?」って思ったけどすぐ慣れました。

書込番号:8141769

ナイスクチコミ!1


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/29 11:39(1年以上前)

もしかしてゴールドですか?

書込番号:8141858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/29 12:04(1年以上前)

過去にも2回程、同様の質問がありましたね。
自分はブラックですが、暗い部屋ですと、メールマークがぼやっとしてますね。
個体差かもしれませんので、DSへ行って確認をされた方が良いかと。

書込番号:8141930

ナイスクチコミ!1


スレ主 zectさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/29 12:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

・他機との比較→傾向は同じだか程度に差がありそう。

・メーカー調査依頼済(調整、修理)

私はミラーブラック使用しています。
構造的なものだと想像できましたが、暗所での輝度はわたしの許容範囲を超えています。
DSの実機では部屋が明るくてわかりにくかったのですが、やはり私のは光が強い気がしましたので、メーカーに見てもらうことにしました。
感性を大切にしたモノづくりを進めていただきたいところです。
富士通さんの対応に注目しつつ、報告すべき事態があれば報告いたします。

書込番号:8142126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iアプリとiモードを同時使用できますか?

2008/07/26 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

現在N903iを使用しています。
N903iはマルチを使ってiアプリとiモードを同時使用できるのですが、F906iはできるのでしょうか?
また、他の906シリーズで同時に使用できる機種はありますでしょうか?

※すでに同じ質問があったらスミマセン;

書込番号:8129857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/07/26 17:53(1年以上前)

数種類、iアプリを起動してからiモードを起動しようと試みましたが、使えないですね。
Symbian系の携帯はNGなのかも。

書込番号:8130336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 03:18(1年以上前)

SHも出来ないと思います。
後、Pも友達が出来ないと言っていたような気がします。

書込番号:8132478

ナイスクチコミ!0


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2008/07/28 22:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます><

やはりNしか同時に使えないんですかねぇ。。
Nはデザインがゴツくなってしまったので、デザインが変わるまで待つか、他機種で同時に使用できる機種を待つか・・・ですね。。

書込番号:8140006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/28 23:28(1年以上前)

短期間ですがN903を利用していました。

ドコモのマルチタスクはある程度のグループ分けがしてあり、メーカーによって若干グループ分けが異なっています。

Nだけマルチタスクの扱いが上手なようで、iアプリとiモードを切り替えて利用できるようですが、iアプリも通信するタイプは起動できなかったと記憶しています。

Nはケータイとしてよくできていると思いますが、905、906と微妙なデザインですよね。

書込番号:8140414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

指紋センサーあたりが熱くなる…

2008/06/24 05:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

質問お願いいたします!imodeを開いたりしていて30分もしないうちに、電池パックと指紋センサーの間の部分が熱くなるんですけど、みなさんもなりますか??

書込番号:7982416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2008/06/24 09:22(1年以上前)

私のも熱くなりますね。今までP、SHと使っていましたがこんなにも発熱することはありませんでした。ちょっと怖いですよね。

書込番号:7982775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 11:30(1年以上前)

やはり発熱する方いらっしゃいましたか!
昨日買ったばかりなので交換に行こうかどうか悩んでおります…

書込番号:7983110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/24 12:07(1年以上前)

ほのかに熱を持ちますが、ヤバイくらいの熱さではないです。
なかなか表現は難しいですが、皆さんはどのくらいなんでしょうかね。

書込番号:7983209

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/24 12:14(1年以上前)

実際ショップにあるモックは充電しっぱなしでも、まったく熱くなってないですよね

書込番号:7983222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/24 12:16(1年以上前)

火傷するような熱さなら問題ですが、最近の機種は機能を詰め込んだ上で出来る限り薄くなるような設計なので熱さを直で感じやすいと思います。
適度な熱さであれば問題はないですよ。

書込番号:7983230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 12:28(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。確かにモックは熱くないですよねぇ!私の場合、ほのかに温かいというよりは、普通に熱いという感じです…ホッカイロくらいという表現で伝わりますかね?!持っていられないというほどではありませんが、中心部はかなり熱いです(泣)

書込番号:7983264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/24 17:00(1年以上前)

今回のF906iは薄型化に伴い、中央演算装置(CPU)のステンレスカバーが、外装に触れている状態(フェリカチップらへん)なので、CPUの熱が伝わりやすくなっているのが原因です。
故障ではないのでそのままご利用ください。

書込番号:7983951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/06/25 14:54(1年以上前)

ぷぃちぃさん、詳しいご説明ありがとうございます!安心して使っていきます。

書込番号:7987880

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/07/03 03:54(1年以上前)

薄くしなくていいからこのケータイホッカイロをどうにかしてくれ…
面まで熱くなって低温やけどしてしまいそうだ

書込番号:8022653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/28 20:27(1年以上前)

うちも夫婦で2台使っていますが、2台とも発熱しました。気に入らないのでドコモに2台とも新品に取り替えさせました。

書込番号:8139358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私だけ?

2008/07/28 01:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

キーイルミをキー連動にして、ライチ色になっているときに携帯を一度閉じ、再度開けたときにキーイルミが点滅する時、よく見ると点滅前→点滅後の順に、グレープ色→ライチ色になってます!!
皆さんも同じ症状起きますか?
良かったらやってみてください(^^ゞ

書込番号:8136873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/07/28 02:15(1年以上前)

何回かやってみたところ、開閉ロックが掛かった時の色→ライチ色に変化するようですf(^_^)

書込番号:8136916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

通話中の受話音量について

2008/07/24 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

F906を購入してから1ヶ月半。通話最中において、受話音量を最大の
6に設定しているにもかかわらず、聴力検査をしているかのように、かすかに
聞こえるトラブルが何度も発生。自動はっきり・ゆっくりボイスをオンオフ
しても変化なし。他社の携帯からと家電話にかけた際に、その現象が発生。
昨日、大事な商談の中で、かけ直しても復活してくれなかったため、大変な
思いをしました。過去10年ドコモの携帯を毎年買い換えてきましたが、
初めての症状です。

回避方法は、スピーカー状態にした際に、音量6程度の音量で聞き取れますが、
外部でそんなことをしたら大変。週末、DSに苦情を申し込んできますが。

F906を利用して、このような症状を経験されて方はいらっしゃいますか?

書込番号:8123100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/07/25 00:11(1年以上前)

私も全く同じで困ってます!!

DSに持っていきその症状を伝えましたが、その時はテストしても普通に聞こえる状態だったので、「電波が悪い場所ではそうなります」と電波のせいだと片付けられました。

友人2人もこの携帯を持っていますが、やはり同じ症状があらわれています。

どうにかしてほしいものです!!

書込番号:8123689

ナイスクチコミ!1


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/25 00:36(1年以上前)

そもそもこの機種は受話音量が小さいですよね?
N903から代えたのですが、最大の6にしてもあきらかに聞こえづらい・・・
たまらず、翌日にドコモショップに持ち込みましたが他の個体でも同じでした。

自動はっきりボイスも関係ないようですし、どうやら仕様みたいですよ。
前の機種は音量3で十分だったんだけどなぁ・・・

書込番号:8123832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/07/25 01:12(1年以上前)

ドコモのショールームで試したのですが、前機種のF905iは、はっきりボイスの搭載で、受話音量は、その前のF904iよりも大きくなりましたが、今回の906iは、また逆に、小さくなってました。
昔からFは受話音量は小さかったのですが、F905iがやっと他社並に大きくなったと期待していたのですが、残念です。

書込番号:8123963

ナイスクチコミ!1


MSADさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 01:36(1年以上前)

私はF905iユーザーですが、同様の症状に悩まされたことがありました。
けれど[7211819]のスレを参考に、通話時には以下の3点について意識するようにしてからは
発生することがなくなりました。

 1. 受話口を耳に強く押し当てない。
 2. 出来るだけ本体の下方を持つようにする。
 3. 受話口と耳の穴の位置に注意する。

3点のうち、どれが功を奏したかは判りませんが、個人的には「3」が効いたのかなと思っています。
この端末って開くと結構な縦長サイズですし、液晶が大きいから受話口がかなり上部にありますよね。
だから受話口が耳の位置からズレちゃっていたのかな、と。
(ちなみに私はN902iXからの機種変更です)

受話口の位置をいちいち意識するのは少々煩わしいとも思えますが、聞こえにくい時は
位置をズラしてみると改善するかもしれません。

的外れな意見でしたらすみません。

書込番号:8124043

ナイスクチコミ!2


ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/25 01:55(1年以上前)

4日前にSH902から機種変更しましたが、相手に聞き返す事が多くなりました。
初期不良かと思いDSへ行き、他の個体と比べましたが変わらず。
またその時のDS修理相談窓口の方の対応が、デスク越しにこちらの携帯へ電話を掛け「もしもし聞こえますか〜?どうでしょうか〜?」というやり方で思わず笑ってしまいそうに・・(笑)※目の前にいるから聞こえるに決まってるだろ!
また通話音質・音量について「そういった報告は聞いたことがありません。仕様です。」と言われ、もちろん他機種との交換は新たに機種変更手続きとなるそうで無理でした。
その時のDSスタッフの対応も気持ちのいいものではなかったので、最後に「購入時に通話品質がどんなものか試させてもらえば良かった」と吐き捨ててきました。

書込番号:8124091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/25 02:20(1年以上前)

F904→F905と利用していますが、904の時に同じような経験をしました。

通話中、ずっと音量が小さいままなのでしょうか?
それとも、通話の音量が大きくなったり小さくなったり(でこぼこ)するのでしょうか?

どちらの場合も電波状態が良くない場所で、ある条件が揃った時に発生する可能性が高いのではないかと思います。
電波が良くないというのは、アンテナマークとはあまり関係ありませんので、自分がいる場所で携帯を使っている人が多い場合、
複数の基地局(4−5以上)から電波が届いている場合、具体的に言えば都市部(県庁所在地規模)でお昼休みとか、夕方の5時以降などの比較的携帯電話の利用が多いと言われる時間帯です。

電話機側で対処できるとすれば、本体に保存するデータ量を少なくすることと、手間ですが、一度電源を落としてから
電池パックを外して(10秒くらい)再度電源を入れると解消されるかもしれません。

気休めですが、アンテナに指がかからないようにすると感度が上がるので、持ち方を工夫するのも方法かと。
(アンテナは、指紋認証とヒンジ部の間にあります)

書込番号:8124138

ナイスクチコミ!2


hamumacoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 FOMA F906iの満足度4

2008/07/25 21:28(1年以上前)

そんなに受話音量小さいですか?
SOに比べたら、大きいですよ。
MSADさんが言っておられるように、
受話口と耳の位置を動かしてみたらどうですか?
きっと聞こえるはずです(^^

書込番号:8126852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/25 22:22(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

まーくろさんの質問ですが、2日前・購入して初めて電話した時に
関しては、ずっと聴力検査状態。他社の携帯に関しては、でこぼこ
状態で聞こえたり、聞こえづらかったりで、電波状態が問題なのか
と思うように、相手側に動いてもらって電話をしてもらいました。

本日も会社から電話があり、今日はでこぼこ状態でしたが、まーくろさん、
MSADさんの回答をもとに、アンテナ部分に注意して、受話口に
気をつけたところ、すぐに解消しました。
もう少し、調査をしてみて、また報告いたしたいと思います。

ただ、今までの使用してきた携帯で、通話に注意しないといけない
携帯は初めてです。5万円も出して、泣き寝入りするつもりも
ありませんので、もう少し、調査をしまして、症状が出るなら
DSに戦いを申し込んできます。

これ以外は、使いやすく、他のメーカーに移行できないくらい
気に入っているのですが。くやし〜〜い。


書込番号:8127102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度2

2008/07/26 09:40(1年以上前)

僕のもそんな感じですが、聴力検査(笑)は常時ではなく、時々です。
アンテナなのか受信感度なのか、と思ってます。
受話口の位置は耳の穴にあわせてます。そんなに押しつけてもないし。。。

DSには持って行ってみました。
症状を伝えたけど「そんな症状は聞いたことない」ような反応で、検査をしてくれましたが異常なし。FOMAカードがバージョンアップしてるから(901から買い換えたので古かったんでしょう)、新しいのと交換しますから様子見てくださいと。

何も変化なかったです。

書込番号:8128829

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/26 11:27(1年以上前)

使っていてたまにあれっと思うことがあります。
受話口の形状によるところ大きい気がします。
昔の電話機はほとんどが受話口のところがくぼませてあったので、耳にぴったりつけたり多少ずれていてもくぼみの分のすきまがあるので音が聞こえたのだと思います。
http://www.doplaza.jp/museum/index.html

この機種はデザインの関係でしょうが受話口のくぼみが全くないので、耳の穴から少しずれただけで受話口がふさがって聞こえにくくなるのだと思います。

書込番号:8129150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/26 14:02(1年以上前)

Y Aska lowさん、woodbellさん、書き込みありがとうございます。

富士通製品の仕様なのでしょうかね。まずは、皆さんのアドバイス
のとおり、いろいろチャレンジしてみて、どうしようにもなかったら、
DSに殴りこみです。5万円も出しているんですよ。仕様です、こういう
製品なんですというなら、カタログに書けと思います。通話中には注意
してくださいってね。カタログを隅から隅まで見てそんなこと書いてません。
いいことばかりで、デメリットを書かないのって、製品を販売している
会社としては、最後まで面倒見れないのなら、詐欺と思います。

まずは、状況を詳細に記して、どうしようもない場合は、DSに相談します。
使いやすいいい機種ですが、電話が役に立たないのなら他にします。

901iCは問題なかったのですが。ほんと、くやし〜〜い!

書込番号:8129638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/26 19:22(1年以上前)

キラットヤマトさん

DSに殴りこみはやめてください(笑)
DSの店員さんが 仕様です と答えるのは店員さん自身あるいはそのショップに情報がないため、実際はわからない(答えようがない)場合が多いようです。

富士通から、通話時に音量が低い、音量が一定しないことがある と回答をもらっており、
仕方がないので、自分で対策することにしました。

一日一回、電源を切って電池パックをはずす。
(電話機のキャッシュをクリアする作業なので、どの電話機にも有効だと思います)

本体側の保存容量を少なくする
(具体的には、受信ボックスの保存容量を減らす等)

通話時に発生した場合は、自分の向きを変える(右へ90度とか左へ90度とか)
(電話機を10センチ程度動かすだけでも、電波状況を改善できる可能性はありますので)

上記を試したところ、ほとんど現象が発生することはなくなりましたよ。

現象が発生する前に、予測する方法も見つけました(こちらからかける場合のみですが)
呼び出し音自体の音量が小さかったり、でこぼこしたりする場合は、通話に問題が発生する可能性大です たぶん…)

Pも併用していますが、Pでもまれに発生するので電波状態に左右される問題なのだと思っていますが、ドコモの電波が良くないのではなく、他キャリアの電波に邪魔されて通話品質が安定しないのでは…と個人的には考えていますが。

書込番号:8130602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/07/27 06:47(1年以上前)

まーくろさん
アドバイスありがとうございました。

まずは、皆さんのアドバイスを元に、自分なりに対処してみたい
と思います。
でも、今までmova6年、foma5年ドコモを利用してきました。
その中で、携帯は1年おきに新機種に変えてきたと記憶してます。
富士通製品は2度目。N・SH・F・Dの4社を利用経験あり。
しかし、通話で悩まされることは初めてです。まーくろさんの
ドコモからの回答で、音量が一定しないことがあるというのは、
携帯会社として非常に問題があるのではないでしょうか?
皆さんの回答の中で、受話口の形状に触れている内容がありました。
Nシリーズは、F同様にフラット面に穴があります。それでも
何の不都合もありませんでしたし、前の回答でもそうですが、
F901iCでは何の問題もありませんでした。

これって、富士通の製品に問題あり?しか考えられません。
今は、54800円も出して、この不都合は製品の仕様です。なんて
かたづけられては、10年間ドコモ一筋できたのに裏切られた気分です。
まだ、戦ったわけでないので、まずは情報収集。そして、皆さんのアドバイス
のとおり、対応してみる。それでだめなら、DSを通して、ドコモに
殴りこみです(笑)

まーくろさん、本当に細かいアドバイス感謝です。
早速、いろいろトライしてみます。トライの結果、いくつか
改善の状況がありました。

書込番号:8132648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング