
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月5日 19:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月29日 18:59 |
![]() |
1 | 5 | 2009年9月26日 11:13 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月8日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月15日 14:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年7月4日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

皆様色々有難う御座います、携帯を他の事でDSに行き修理に出すと本体ごと新品交換になりましたそうしたら番組表も起動する用になりました、色々とお世話にまりました
書込番号:10264264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
先月、ドコモの請求額を見てビックリしてしまいました!
いつもの3倍の料金で、何かの間違いでは?!(><;
って、焦ってしまいました。
結局、この携帯を使っている家族の料金がバカ高かったせいだったのですが、
どうやら画像付きのメールを、毎日の様に友人や同僚たちと頻繁にやり取りしてるらしいのです。
でも、こちらから送ってしまったものに関しては仕方無いのですが、
最初の設定で、「添付自動受信しない」を選択してあったはずなのに、
何故か画像が出てしまうとのこと。
取り合えず、慌てて「パケホーダイダブル」と言うのに加入しましたが、
今月も月半ばにして既に固定料金を越えてしまっています。(T▽T)
どうやったら、画像を自動で取り込まない様に出来ますか?
今年から収入が大幅にダウンしてると言うのに、
全然協力しようとしない家族にはホント!鬱憤が溜まります。(-"-)
よろしくお願いします。
0点

この機種を持ってないので設定の詳細ではありませんが、
それは設定の問題でなく、使い方の問題です。
自動受信しない設定は、知人とのやりとりには意味が無いものと思います。
パケホでない人に、大きなファイルを頻繁に送る友人にも問題ありますが、断らない本人の責任です。
そもそも写真というより、ネット観覧でしょうね。
書込番号:10196889
0点

メール → メール設定 → 受信・表示設定 → メール受信添付ファイル設定
でチェックが外れているか確認してみてください。
書込番号:10231724
0点

iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→その他設定→メールサイズ制限で、
1000文字単位で最小で全角1000文字(2000バイト)に設定は可能ですけど。
添付ファイル取得URL記載メールとなり、使い勝手でマイナスとなるかも知れませんね。
書込番号:10232372
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
購入後、8ヶ月ほどになり長い間使っていなかった指紋センサーを起動してみると、起動できませんの表示がでました。DSに修理に行くと、センサー部分の故障は保障期間内でも有償になるとの説明を受け、交渉し1050円にて修理してもらいました。修理完了後2週間でまた同様の故障が。センサー部分を見るとうっすら傷ついています。過去の口コミでも指紋センサーの故障は保障期間内でも有償とありましたが、こんな通常使用において付く程度の軽い傷で故障するようなシビアなセンサーであるのならカバーをつけるであるとか、折りたたみの内側にセンサーをつけるべきではないのかと思ってしまいます。なぜ、こんなに弱い部品が外部にむき出しで付いているのか理解できません。もう一度お金を払って修理しても、またすぐに故障すると思うとバカらしくて・・・
機能は気に入っているのですが、どうもこのセンサーの弱さがガッカリで、やっぱり携帯はカバーにいれて使用するべきなのでしょうか?
ややこしい文章になりましたが、皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m
0点

えっ!?
私は2年近く使っているF904なんですが
指紋センサーに傷が入ったらしく
作動しなかったのでDSに持っていったら
無償でした!
書込番号:9988290
0点

うーん、指紋認証なしでも暗証番号でセキュリティ面は問題ないので
故障放置します。故障しやすいセンサーみたいなので・・まあ、いいか(´・ω・`)
書込番号:10085416
0点

F905iですけど同感です。
故障してDSに持っていったら、キズがありまして〜とか言うから見てみると 確かにキズはあるのですがそれは壊れる前からあったもので、それを言っても信じてもらえず・・・でしたmm
書込番号:10094833
0点

みなさんの意見ありがとうございます。
修理後2週間で同様の故障発生したのですがめんどくさくて、DSに持っていかないでいると
また落として傷をつけてしまいましたorz
また、信じてもらえず有償修理になるんだろうと諦めています。
症状がでたらすぐに修理に出すのが鉄則だと学びました。
書込番号:10188766
0点

メール機能で文章作成中にかってに文章が誤変換されたり、スクロールダウンされるのでDSに持って行ったところ、指紋センサー部に指がふれるとそのような不具合がおこるとのことでした。そのときはすぐに機種を新品と交換してくれました。
しかし、新品になっても不具合は相変わらずでした。再び別のDSに相談に行ったところ、指紋センサーのフィンガーポインター機能の扱いはテクニックが必要なので、それができないのならメールをを打つときはなるべく指紋センサーに指が当たらないようにと、逆に注意されてしまいました。
もしくは、扱いづらければ指紋センサー機能をOFFにしろとのこと。
つまり、指紋センサーの完成度が未だ未だ低いけど我慢して使うかいっそ機能をOFFにするかってことですね。
だから、無償だろうが有償だろうがセンサーを交換してもらっても何も変わりませんよ。
書込番号:10215259
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
ヤフーオークションに携帯からログインするときに、以前まではオートログイン(携帯電話情報を送信)できたのですが、このところ、オートログインができなくなりました。
携帯電話の製造番号などを
いったんログインにあわせて決定を押してもIDやパスワードの
入力画面になります。
そこで、左キー(戻る)を押して、再度ログインを押すとできるのですが
前までは1度目でできたので。
どなたか同じような症状が出られた方や、治し方をご存知の方おられますでしょうか?
0点

こんにちは
私もある時期から突然、同じ現象が出る様になりました。
私はこの方法でアクセスする事で現象を回避してます。
商品へ直接でなくYahoo!のトップページからマイオークション等にアクセスすればその現象を回避出来てますよ。
書込番号:9281243
0点

まともや.comさん
ご返答ありがとうございます。
トップからならいけるのですね。
ある時期から・・・ということですが
どこもショップなどに問い合わせたりとかはされましたか?
最近私もぜんぜんオートログインできないので、たずねてみようと思っているところです
書込番号:9291735
0点

オペラ座の外人さん
多分、サイトリニューアルした辺りからだと思います。
この件に関しては特に周囲の誰かに聞く訳でもなく、ショップに問い合わせもしてません。
なんとなく…の間に気付いた次第です。(汗)
元より3月末に引っ越し予定で年末にネットも解約してました。
携帯であれこれやった偶然の産物でしょう。
何か他の情報が入ったらUPしてくださいね。
あと…他機種でもやはり同じなんでしようか?
書込番号:9291872
0点

外装パネルが傷だらけになり、修理に出したついでに本件についても確認してもらいました。
メーカーのコメントですが、セキュリティーの観点から定期的な入力を促す仕様になってるとの事です。
全くもって??の納得出来ないですが、ごもっともな回答だけに返す言葉もなしです。
書込番号:10110378
0点

まともや.comさん
しばらくたっているのに覚えていただいてありがとうございます!
確かに納得できるようなできないような内容ですね〜〜(^_^;)
まぁ、できるだけ気にしないようにするのが、一番かもですね。。
書込番号:10113944
0点

オペラ座の外人さん
少し話は脱線しますが...
先の書き込みでは詳しく書いてませんでしたが、有償修理で外側パネルAss'y交換を依頼していました。
窓口で対応してもらった方は....
そういった症例報告は無いけど、メーカーが非を認めれば無償交換も有り得ます!と事でした。
単なるリップサービスだと思ってましたが、結果的には無償修理どころか電池・リヤカバー以外は新品になってました。
店員さんは外側パネルのみ交換と言ってましたが....
シリアルNo.は控えてなかったんで単なる新品に交換されたかは不明ですが....(汗)
いまのところ例の現象は起きていないんで、新しい端末って事で様子見したいですね。
長文失礼しました!!!
書込番号:10118228
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
メールを受信する時キーバックライトが
赤、ピンク、緑、青など様々な色に光ります。
これはこの携帯の仕様でしょうか?
充電くいそうなので出来れば
1色だけ光るよう設定したいのですが…
設定のやりかたを知っている方、
いましたら教えてください。
0点

同じ機種を使っている訳でないですが、メニューをクリックし、その中の設定をクリック、その中にディスプレイの項目が在り、そこに照明/キーバックライト設定が在り、そこで単色及びレインボーとかっ設定出来ます。F906iも同じではないかな。
※ 私はF−01Aを使用中。 もし、間違っていたら御免なさい。
書込番号:9956920
0点

返信ありがとうございました!
さっそく設定してみたんですが
何も変わりませんでした。
でも教えていただいてありがとうございます*
書込番号:9957384
0点

F906i所有者です。
メール受信時にキーバックライトがいろんな色に光るのは、
キーバックライト設定の着信イルミネーションパターンがONになってるからです。
この設定はメニュー→設定→ディスプレイ→照明/キーバックライト設定→
キーバックライト設定→着信イルミネーションパターン→OFF
にすれば、単色にしか光りませんよ。
書込番号:10001587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
つい4日ほど前にF906iをネットで新品白ロム(保証書付き)を購入したのですが、メール打つときに異常にボタンの反応が悪いです。
例えば、最初の1回目はカウントされないみたいで1回多くおさないと希望の文字までたどりつかない感じです。
しかも反応がよかったり悪かったりで、メールのときは必ず上で言ったような現象になるんですが、今この文章をネット上でうちこんでるときはいつもの速度で打ってもしっかり反応してくれます。
ちなみにケータイ本体にデータは全く入れてないので重くて反応がわるいということではなさそうです。
F906iはボタンの反応が良いとよく聞くので、これじゃ良いどころか悪すぎです。
こんな場合ドコモショップへ行けば交換してもらえるのでしょうか。
長々と読みづらくてもうしわけないですが、回答おまちしております。
0点

修理してくれると思います。
交換可能な条件としては、
docomoショップで症状(不具合)が再現できる。(反応が遅いだけではダメだと思います)(書いているように、1回目が反応しないという症状が確認できればいいと思います)
そのF906iが一番始めに販売されて1年以内であること。
落としたような傷がないこと。勿論水濡れマークも反応していないこと。
すべての条件を満たしていれば預託機に交換してくれる可能性もあると思います。
書込番号:9727410
1点

前に話題になっていた取りこぼしの問題ですね。
おはようと打ってもおはよえで止まってると言う事ですよね?
ブロガーのレビューにも書いてありましたが、非常に文字の取りこぼしの多い機種だと思います。
書込番号:9776049
1点

どうもお邪魔します!
私のF906iも最近ボタンの反応が悪くなりましたしかもある部分に片寄っています、ドコモに修理に出しました、帰って来たら、あらビックリ!外装部品が新品になっています!凄いなドコモと思って色々見てみたら、あれ?外装部品だけ交換したんじゃ無くて本体が新品になっていました、ボタンの押した感覚や液晶の細かい傷が無くなっています ドコモ凄いな〜
それで故障の原因はきばんに問題があったと言っていました。
書込番号:9799918
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
