FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Nから買い替えた方いますか?

2008/06/22 17:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 カリアさん
クチコミ投稿数:19件

長年のNユーザーですが、今回SHかFに買い替え検討しましたがSHの口コミに、メール検索が件名からしかできない事を知りました。Fはメール検索機能ありますか?また、今回NからFに買い替えた方がいらっしゃいましたら、その他基本機能などでNには有り、Fになく不便さを感じるものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7974996

ナイスクチコミ!0


返信する
ari135さん
クチコミ投稿数:5件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/22 20:35(1年以上前)

私は今までNとPしか使ったことがなくて、今回初めてFにしました(前回はPでした)。
メール検索ですが、携帯を開いて[サーチキー]ボタンを押し、メール検索に切り替えると、[受信メール(電話帳フリガナ)]や[送信メール(電話帳フリガナ)]から検索できます。また、受信BOXからも、[MENU] > [電話帳][カレンダー]で検索可能です。

書込番号:7975829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/22 21:50(1年以上前)

私は、N904から、2度目のFである、F906に変更しましたが、いろいろな面で、Nに不自由さを感じていましたが、Fではそのようなことを感じたことはありません。操作の面に関しては。

弱点は、重量くらいですか。904は123gでしたが、F906は、142gでしたか。

書込番号:7976272

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/22 22:58(1年以上前)

僕はN902ix>P905i>F906iです。
カリアさんはN***ですか?
もしもメールを多く使われて入力も速い人でしたら実機での入力確認が必要でしょう。
N902ixに対してF906iのメール入力レスポンスは遜色ありません。
若干ボタンの硬さは感じますけど。P905iはダメでした。
僕の場合、N902ixにあってF906iに無い...不満に感じたものは無かったですよ。

書込番号:7976773

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリアさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/25 18:25(1年以上前)

ありがとうございます!大変参考になりました。私は今N904です。ニューロポインターからは未練なく機種変できましたか?ニューロポインターはタッチパネルの様な誤作動もなく便利で外せないのですが、N906はそれ以外他機種に勝った点はあまりない様で、Fの重さも気になりまして機種変本当に迷います。現在使用中のN904が北米で使えれば買い替えなんてしないんですけど。。困りました。

書込番号:7988519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/25 21:44(1年以上前)

私は、ニューロポインター(NP)を使いこなせなかったので、N2012V、N904ともに利用しませんでした。ですから、軽さはぴか一でしたが、それ以外は1年間すっごく苦痛の毎日でしたが。NP使いの方でしたら、N906にしたほうがいいのではないでしょうか?

Fも指紋センサーで、ポインターを動かすことが出来ますが、NPほどスムーズにいくわけでないため、Nシリーズの代わりになりにくいと思います。

しかし、NPは普段どのように利用されるのでしょうか?

書込番号:7989329

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリアさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/25 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!そうなんですね、ニューロポインターは使用されなかったんですか。ちなみに私はスクロールや、ポインターとしてなどフル稼働でして、これが無くなるのはあり得ないぐらいに思っていました。でもNはボタン音(?)がカチカチと他機種に比べうるさいし固いので電車内では特にニューロポインターを使用してましたがボタンが滑らかならば、慣れれば無くても大丈夫かもしれないですね。

書込番号:7989562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/25 23:01(1年以上前)

カリアさんが、携帯に何を求めるかで、機種が見えてくるように思われます。

海外で利用されるのなら、905以上の機種を選ぶのか順当かと。その中で、操作性・ワンセグ・カメラのどこに重点を置くのでしょうか?

私の場合は、とにかく、キー入力をいかに少なく出来るか?操作性に重点を置き、その中でも、横モーションを利用してのフルブラウザ利用で、最終的にFを選びました。142gは重たく感じますが、慣れれば、あまり気にしていません。

コンパクトを求めるのなら、まだ残っていれば、D905もいいですよ。操作内容は、富士通製品とそんなに変わりませんから。

書込番号:7989785

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリアさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/25 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
私が携帯に求めるのは基本機能や操作性です。ワンセグもカメラも携帯にはさほど要求しません。今回店頭で見た中ではFのデザインが一番好きで、画面はF以外のくるっと裏返ったり横から開く他機種より横モーションが便利そうですね。また店頭で触ってきます!ご親切なアドバイス、大変参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:7989918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/26 23:54(1年以上前)

再度、お節介をいたします。

Fに関しての操作性の良さは、まず、0〜9までのボタンにサイト表示(数字+iモードボタン)・iアプリ起動を(数字+iモードボタン長押)のように、ツータッチで記憶可。そのほかに、数字キー長押で、オリジナルメニューの記憶、電話帳メモリ番号0〜99までなら、数字+発信で電話発信、数字+メールボタンで新規メール作成に自動移行。
そのほかに、横モーションに、2種類のメニュー記憶、足りない場合は、よく使う内容を、待受け画面に15種類も貼り付け可能と、操作性能は、906シリーズの中でピカ1です。

書込番号:7994178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

背面のキズについて

2008/06/26 23:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:11件

ここのクチコミを見ているうちに我慢できなくなり、SH903iTV → F906iミラーレッドを購入してしまいました。購入して良かったと、とても満足しています。
ただ、ひとつ気になることが出てきました。 使用して数週間ですが、ソフトケースに入れ、それはそれは丁重にあつかってきましたが、よく見ると背面のミラー部分にかすかなすり傷がついているではありませんか。ちょっとショック・・・。
皆さんは、どうですか。
何か、対策をされているのでしょか。良い対策がありましたら教えていただけますでしょか。

書込番号:7993954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:16件

僕が使ってる古いFは縮小された画像しか見れないので…

書込番号:7984304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 22:33(1年以上前)

等倍表示はできます。ただし、画面を横に倒した状態で表示しようとすると、等倍表示が選択できず、縮小した画像しかだせません(一応、立てた状態で等倍表示させる→そのまま横に倒すと等倍表示のまま表示されてくれます)

書込番号:7993666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/06/26 22:38(1年以上前)

なるほど
僕のも本体の画像ならそうできるんですが…

書込番号:7993700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 ko.mura9さん
クチコミ投稿数:90件

パソコンで録画した番組をこの携帯電話で視聴したいと考えています。Any Video Converterというソフトを使って、動画を3gp形式にエンコードしてmicroSDにコピーしたのですが、携帯で動画ファイルを認識してくれません。何かやり方があるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:7978212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/23 09:50(1年以上前)

私のはSO905iですが、今週末は、パソコンの動画を携帯電話に入れることを勉強(?)していました。
何とかできましたが、これで良いのかどうか・・・。

順序としては、
1)パソコンの動画を携帯電話が扱える形式に変換
2)変換した動画を形態電話に送る

のですが、2)では、以下のソフトがつかえませんか?
私は、市販の携快電話というソフトを使っていれましたが、以下のソフトでもできると思います。(試してはいません)

http://datalink.nttdocomo.co.jp/

Fはどうか存じませんが、
携帯電話では、一度に扱える動画ソフトの容量に制限がある場合が多い(?)ので、短い時間の動画なら一度に入れられると思いますが、
時間の長い動画は、それらを短い時間にコマ切れに編集して、入れる必要があるので面倒です。

パソコンの画像や音楽データを携帯電話から通信して見たり聴いたりできる以下のソフトもありますが、契約が有料ですし、パケホーダイが必須になります。
また、扱える動画の時間も余り長くはない様ですが、ご参考までに。

http://www.mydocomo.com/web/ansinbenri/pocketu/index.html

書込番号:7978368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/23 09:53(1年以上前)

MicroSDのところで「情報更新」ってないですか?
ファイルだけ入れても、目次みたいなのがなければ
認識しなかったように思いますが…
「情報更新」ボタンで目次作成するのかもしれません。

書込番号:7978379

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/23 12:23(1年以上前)

移行と言うことはファイルが多いのでしょうか?
で、あればmicroSDユーティリティをお勧めします。
今はケイタイから書き込みなのでリンクを貼れませんが、富士通のサイトにありますよ。

PCとつないで、移行しその後に情報更新しても良いのですが、
数によってはとんでも無い時間がかかります…数時間
情報更新している間はケイタイを使えませんし、電池の消耗も激しいです。
SDをPCに差してユーティリティを使って移行すれば情報更新と同じようなことをしてくれます。
…ファイル名は変えてくれませんが特に必要はありませんし。
その後は端末で読み込み、再生出来ます。

書込番号:7978774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/23 13:01(1年以上前)

実際にテレビ番組やDVDの動画を携帯で見てます。
追加で購入する必要がある機器は、携帯とPCをUSBで接続するケーブルだけです。
100円ショップで売ってました。※ちょっとびっくりしましたが(^^;;

で..

変換には『携帯動画変換君』を利用します。
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?MobileHackerz

書込番号:7978940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/23 13:06(1年以上前)

質問の意図が違ってましたね(^^;;

MENUボタン→6.LiftKit→3.microSDを選択して、情報更新→全選択→情報更新で、動画一覧の情報を更新する必要があります。

書込番号:7978951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/23 22:13(1年以上前)

補足ですが、以下のフォルダ/ファイル名である必要があります。

\SD_VIDEO\PRLxxx\MOLxxx.3GP

例) \SD_VIDEO\PRL001\MOL001.3GP

書込番号:7980964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/25 23:05(1年以上前)

上で、
>携帯電話では、一度に扱える動画ソフトの容量に制限がある場合が多い(?)ので、短い時間の>動画なら一度に入れられると思いますが、
>時間の長い動画は、それらを短い時間にコマ切れに編集して、入れる必要があるので面倒です。
と書きましたが、これは携帯本体に直接送るときの制限で、ソフト等使わずマイクロSDに直接送れば長い時間の動画でもOKですね。
ポイントは皆さんもご指摘ですが、マイクロSDに送った後にマイクロSDの「更新」が必要なことです。これで、送った映像を携帯が認識してくれます。
一応、訂正しておきます。

書込番号:7989808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/26 16:34(1年以上前)

auはこの「更新」という手続きが不要だったので
ドコモを始めて使ったときはやはりとまどいましたねぇ。

今でもPCでファイルを消したり移動したりすると
残骸(目次)みたいなのが残るのでうっとおしいなぁとは
思います。

書込番号:7992241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/26 16:55(1年以上前)

この「更新」には、中々気がつきませんねぇ。
ここの掲示板を読んで「情報更新」って何のこと?と思っていたんですが、先日、MicroSDを選択した直後に機能ボタンを押してみたら、この表示が出てきたので、もしやこれか?と思って、映像データを一度に送り込んだ(携帯には表示されず)後に、この機能を押してみたら、映像データ名が表示され、やっと皆さんの言われていることが解りました。
いやー、この掲示板には色々助けられます。
これで、携帯に映像データを細切れにせず送り込んで楽しめます。まぁ、バッテリーには厳しいんですが。
情報を頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7992287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パケット通信料について

2008/06/26 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

ソフトバンクから、この機種で初めてドコモにしたのですが、パケット通信料に関して不明な点があるので教えて下さい。

PCでドコモの「My Docomo」にて前日までの利用料金が確認できますが、
毎日約30パケットずつ増えていきます。

iチャネルを契約しているので、150円の月額料金とは別にパケット通信料がかかっているのでしょうか?(かからないと聞いたので契約したのですが・・・)
iチャネル一覧ページすら1度も閲覧してない日でも、パケットが増えていくところが気になっています。

ちなみに昨日、iチャネル一覧ページを一度も見ず、メールも受信も送信も一切せずの状態で、今確認すると、やはり28パケット増えていました。

どこでパケットが発生しているのか気になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:7991088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/26 09:03(1年以上前)

う〜ん・・・なんでしょう。
アプリのドコモ料金案内を毎日更新しているということはありませんか?
あとは・・・すみません、思いつかないです。。

書込番号:7991119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/26 09:24(1年以上前)

docomoに直接尋ねてみたら?
Mydocomoから直接メールで問い合わせできますよ。

書込番号:7991154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/26 09:40(1年以上前)

インフォメーションへ電話で尋ねる方法もありますよ。
ドコモの携帯から151へ電話です。或いはフリーダイヤルへ電話ですね。

書込番号:7991188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 11:18(1年以上前)

ワンセグでデータ通信やサイドキー長押し設定がiモード問合せになっていてポケットの中で押されていることはないでしょうか?

書込番号:7991449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

F906とF905の違い

2008/06/11 01:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

新規でF906かF905を購入しようと思っています。
値段では、約1万円程F906の方が高いのですが、
機能的にはほとんど変わっていないように思うのですが、どうでしょうか?

私が重要視するのは、
カメラの写り具合と、PCブラウザでのネットの閲覧です。
デザイン、重量は気にしません。
カメラのライトは必要ありません。
検索ボタンも必要ありません。

こんな私はF905で十分でしょうか?

自分では決めきれず、優柔不断で困ってます。
宜しくお願い致します。

書込番号:7924921

ナイスクチコミ!0


返信する
だいCさん
クチコミ投稿数:357件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2008/06/11 01:59(1年以上前)

自分も905を購入するつもりで最初ドコモショップへ行きました。
が…
モック触るだけで906になってしまいました。
アルミからステンへ変わったのもありかなり薄く、デザインも洗練されたと思います。
機能は物凄い変わった所はないので、携帯をただ携帯として見るなら905でも良いと思います。
906がなければ905で十分だと思います。
ただ、やっぱり見ちゃうと…

書込番号:7925081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/11 10:23(1年以上前)

重視されるところを見ると、
おっしゃるとおり、F905iでいいと思います。

1万円違うとのことですが、F906iで追加された部分などが
その差額に見合うかどうかではと思います。

私は今回の906で機能追加以外の細かい部分
(薄くなった、ボタン側がギシギシがなくなったなど)が
治っていたので、F906iにかえちゃいましたが、
これも人それぞれだと…。

書込番号:7925857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/11 11:25(1年以上前)

私もF905とF906で悩みましたが、たしかに1万円程の差がありました。

が、これから長く使っていくのであれば、わたしはF906をお勧めします。

結局本人次第になりますけどね。

書込番号:7925985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2008/06/11 11:59(1年以上前)

905を家族に渡して906を使っています。
905より少し薄くなり大きく感じなくなりました。
また画像保存等がさらにサクサクな感じです。(H/W改善かと)

1万円の違いはありますが、906をお勧めします。
色々と細かい点を改善したような機種のようですし...

ま、最後はデザインが決めてかも知れませんね。



書込番号:7926079

ナイスクチコミ!0


節穴さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/11 20:27(1年以上前)

カメラを重視なさるならF905iにしておいたほうがいいと思いますよ・・・

書込番号:7927602

ナイスクチコミ!1


YUUTO.Mさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 22:36(1年以上前)

あまり、新機能にのってませんが、待ちうけショートカットができるみたいですよ!
使うかはさておいて。。

書込番号:7928332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FOMA F906iの満足度5

2008/06/16 20:48(1年以上前)

長く利用を考えているのなら、906をお勧めいたします。若干薄くなってますし、待ちうけ画面に最大15個まで貼り付け出来ますし。この待ち受けに貼り付け出来るのが、ツータッチ(電話・サイト・アプリ)で処理できなかったものを貼り付け、少ない操作で処理できます。ただ、うわさされている907では、ハイスピードが2倍化され、さらに洗練されると思いますので、どちらかで迷うのなら、いっそ907にするものいかがですか?私は、N904が使いにくくて、後半年待てず、906にしましたが。

書込番号:7949134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/26 08:36(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
結局F906にしました。

書込番号:7991059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング