
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
こんばんわ。ドコモ「F906i」の購入を考えています。購入するかどうしようか迷っています!今までワンセグ携帯を使った事がありません。自宅はワンセグの電波が悪いみたいです。そこで、質問があります。
@「F906i」のパンフレットをみているとワンセグの録画機能があるみたいですが、ワンセグの電波が入っていない状態で録画予約をして、後で再生して見る事は可能ですか?
A不在着信イルミネーションは、着信や未読のメールを確認するまで光っていますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

携帯からなら妥協ですが、パソコンから半角カナで打った時点でレスは付きません
書込番号:7941754
0点

勿論電波が入らないところでは録画したからといっても映りません。家の中では私も入らないので自宅のアンテナケーブルに携帯のワンセグアンテナを触れさせるとバッチリ映るのでそうやって録画してみると良いかも。
メールの件は確認するまでの点灯点滅はオッケーですよ。
書込番号:7942119
1点

お返事ありがとうございます。
ドコモショップで、ワンセグの電波状態を良くするアンテナはありますか?と聞いたところ、ありませんっと言われました。ともくるーずさんが使用されているアンテナはどこで購入可能ですか?
お値段はおいくら位ですか?
書込番号:7943293
0点

F906を使って10日になりますが、自宅内では受信感度は良くないです。量販店で見る限りでは、P、SHが良かったと思います。しかし、利便性を考えると、Fはかなりいいですよ。何を優先するかで機種が決まるような気がします。
書込番号:7943303
1点

ともくるーずさんのおっしゃっているアンテナケーブルとは、家のテレビに繋いでいるケーブルの事だと思いますよ。
私は分波しておきながら、テレビに繋げていないケーブルがあるので、その先端をむき出して中の太い銅線を半円に曲げて、そこに携帯のワンセグアンテナを引っ掛けています。
ただし、これだとワンセグ利用(録画予約を含め)中は移動できないのが欠点です。
書込番号:7945587
0点

テレビに繋いでいるアンテナ線に近付けるだけでも、随分効果ありますよ〜
録画するときだけアンテナ線の近くに置いておくのもいいかもしれません。
書込番号:7946310
0点

説明不足でした。
ろどもんさんのような使い方です(^o^)。
書込番号:7946375
0点

ふと思ったのだけど。
私のところは地上デジタル放送を受信しているアンテナケーブルなので意識していなかったのですが、地上アナログ放送しか受信していないアンテナからのケーブルに近づけてもワンセグは映るのかな?
レスで質問投げてしまうのはダメかなとも思ったのだけど。
映らなかったら重要なことだと思うので。
書込番号:7948634
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
本日、ブラック購入しました。
『iモード/アプリ』ボタンと、
『通話開始』ボタンの
周辺が
ギシギシ音を立てて
イマイチボタンが押しづらいのですが
同じ様な症状の方いらっしゃいますか??
また、このような
場合DSに持っていって対応してくれたりするのでしょうか??
1点

今、ご指摘のボタンを押してみましたが、特にギシギシ感はないですね。
まずはDSへ相談すべきでしょう。
5万以上もする家電商品ですから、きちんとした対応を望みます。
書込番号:7946322
1点

とし7650さん
ご返信有難うございます
本日DSに持っていったところ
新品不良という形であっさり
と交換してもらうことが出来ました。
ありがとうございました
書込番号:7948280
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
音楽CDをマイクロSDにパソコンを使って取り込みたいのですが、やり方が分かりません。
SDに入れた後は、携帯で聞けるようにしたいのですが。。。
パソコンの使い方がよくわからないので、詳しく(難しい用語などはわからないです…)教えてほしいです。
0点

とりあえず、こちらを参考にしてみてください。
http://www30.atwiki.jp/f905i/pages/14.html#id_327c8eae
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/906i/f906i/F906i_J_17.pdf
USBケーブルは100円ショップでも手に入ります。
※"通信用"ですので、間違えて、"充電用"を購入しない様に!
書込番号:7947591
0点

>>難しい用語などはわからないです…
どこまで理解されているのかわからない状況では、厳しいですね。
ドコモのお客様センターに電話して、電話で指示を貰いながら
操作したほうが早いのでは???
後はこの辺を見ればわかるかと・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index3.html
書込番号:7947617
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
こんばんわ。F906iについて教えて下さい。
今まで、着うたフルをダウンロードした事が無いのですが、F906iは着うたをダウンロードしてイヤホンで聞く事が出来るんですよね?
音の質はどんな感じですか?
パケ放題にすれば、高額な請求は来ないですよね?
0点

F906iで音楽を聴きたいのであれば、PCがあればCDの中身をWMA形式へ変換してMicroSDへ書き込めば聞けますよ。
まぁ、着うたフルでも良いけど。無論、イヤホンで聞けるでしょう。
音質はそれなりでないですかね?内蔵のスピーカーよりはイヤホンの方が良いかと。
F906iを持つとパケホーダイフルを契約したくなりますw
何かわからないことがあれば、検索ボタン一発でgoogleを使って、インターネット上での検索が可能です。
もう、iモードだけでは満足出来ませんw
書込番号:7946308
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
これが果たして賢い方法かは分かりませんが…
どんどん増えていく絵文字、整理したくなりますよね。
私は一旦SDカードへ移動して、また本体へ順番を考えて移動というやりかたをしています。
絵文字が多い程、時間がかかって多少面倒なので、ぜひお暇な時に作業されることをオススメいたします・笑
書込番号:7945481
0点

たくさん保存できるので、ついつい増えてしまって…ゴチャゴチャに。
あまり使わないものは削除しつつ、地道に整理したいと思います(T^T)
書込番号:7945730
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
F905iから発売日にこちらへ機種変した者です。
さっそくお伺いしたいのですが、、、
キーレスポンスがすこし遅くなったように感じています。
905と比べて、デコメアニメや絵文字が重たいのかな?と思い、当たっているかも不確かなままプリインストールのものはiモーション含め、消去しました。
それでもやっぱり…少し気になるレスポンスです。
消去でほんの少し改善されたような気もしますが因果関係はよく分かっておりません。。。
こんな方法があるよ!など、ご自身で何か工夫をされている方やご存知な方、良いアドバイス等ございましたらぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ちなみにこのF906iを愛用する前提のアドバイスでお願いいたします!
3点

F703i→F903i→F704i→F705i→F906i
といった感じでずっと“F”を愛用していますが、
今回のF906iのキーレスポンスはもっさりしたと思います。
高性能だからかな…?
と思っています。
私の場合も、同じく消せるデータは消してみました。
あとは、使わない機能はすべてOFFにしました。
書込番号:7919530
0点

ついさっき、某巨大掲示板で得た情報です。
自動カーソル(時間がたつとカーソルが自動で動く?)という機能をオフにするとサクサクになるようです。
ものは試しにやってみてはいかがでしょう。
書込番号:7920120
0点

自動カーソルをOFFにしてみました所・・・
凄いサクサク入力出来るようになりました!
自分も悩んでいましたので凄い助かりました。
ありがとうございます(^o^)
書込番号:7924263
0点

>colfさん
返信ありがとうございます!
ひとつ前の高機能携帯、F905iがかなりサクサクで感動をおぼえただけに、このもっさりは少し歯がゆかったです(>_<)
使わない機能…
例えばどういった機能でしょうか??
お教えいただけるととても嬉しいです。
ぜひ参考にさせてください!
>節穴さん
返信ありがとうございます!
さっそく掲示板を見に行きました。
掲示板の方たちのような劇的な変化の感動とまではいかないですが、少し改善された気がします♪
余談ですが、あちらの掲示板もすごく楽しそうで、こちらと同じくらい覗いてしまいそうです(^-^)
教えていただいてありがとうございました☆
>りゅーくんさん
返信ありがとうございます!
サクサク万歳ですねヽ(^^)
私のアドバイスではないですが、スレを立てて良かったです。
あとはソフト更新で改善されるんじゃないかなんて話も挙がってましたね。
今後に期待です!
書込番号:7924405
0点

文字入力のときの文字の取りこぼしに、
自分もなやんでいたので、
この書き込みをみて検索していましたら、
わかりやすく改善方法を掲示しているサイトを
見つけたのでURL張っておきます^^
http://blogging.from.tv/wp/2008/06/12/232
自動カーソル、イルミ設定、キー入力確認の三つを
設定し直せば、ホント動きが軽くなりますよー!
書込番号:7938466
0点

>そさしさん
より詳しくご丁寧にコメントありがとうございます(^-^)
昨日『F906i ケータイ会議2』をのぞいたところ、カイジ伝さんのレビューに続きがあり、電源OFFをこまめにすると、蓄積されたメモリが無くなる(?)ので、しばらく使ってもっさりしてきた時は再起動が良いと掲載されていましたよ(^-^)
価格.com、2ちゃんねる、ケータイ会議2、
とっても勉強になります!
書込番号:7943597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
