
このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年6月10日 05:55 |
![]() |
4 | 4 | 2008年6月9日 23:31 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月9日 23:15 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月9日 23:13 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月9日 19:35 |
![]() |
5 | 5 | 2008年6月9日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
FMトランスミッターを有効活用されてるF906・F905ユーザーの方いらっしゃったら教えて下さい。
Bluetoothのようにワイヤレスヘッドホンで音楽を聞いたり、ヘッドセット的なものを装着しての通話ができますか?
またauのFMトランスミッター内蔵型は、ケータイ充電中のFMトランスミッター使用不可だったのですが、F906では大丈夫でしょうか?本来、充電しながらのケータイ使用はバッテリー,本体を傷めるから厳禁なんですよね…。
1点

私の場合、会社の車で仕事をしていますのでFMトランスミッターを使用して車のラジオに出力しています。
Bluetooth機能はないので、市販されている、マイク内蔵型のヘッドホンなどを使用したります。
F906iでは充電中にもFMトランスミッターは使用できました。機器を痛めることは分かりません。
書込番号:7917775
0点

私も用途としては車に乗っている際に音楽を聴くというものです。
社用の車だと勝手に載せ替えるわけにもいかないしCDを置いておくのもまずいので・・・。
そういうこともありFMトランスミッターは助かります。
書込番号:7917837
0点

>Bluetoothのようにワイヤレスヘッドホンで音楽を聞いたり、ヘッドセット的なものを装着しての通話ができますか?
FMに飛ばすものなので上記の使用は出来ませんよ。
FM付きのヘッドホンなら聞くことは可能になりますが。
>auのFMトランスミッター内蔵型は、ケータイ充電中のFMトランスミッター使用不可だったのですが、
AUも最近の機種は出来るものがあるようです。
>本来、充電しながらのケータイ使用はバッテリー,本体を傷めるから厳禁なんですよね…。
充電中に使用するとバッテリーが熱を持つので良くない、と言うことだと思います。
厳禁とは言いませんが、出来ることならしない方が電池にはやさしいです。
書込番号:7918338
0点

主な使い方は車内で使っています
特に社用車の時は音楽以外にも
ワンセグの音を飛ばしています
書込番号:7919045
0点

しえんこむ さん
充電中でもF906ならFMトランスミッターが使えるんですね。ユーザーならではのアドバイスとても参考になります。
まっしろ さん同様に私も社用車なのでMy CD よりもFMトランスミッターの方が手軽で便利そうですよね。また、サツトト さんのようにワンセグ音声を飛ばして聞くと言うのも楽しそうですね。
ガム。さんのFMラジオ付きヘッドホンに飛ばして聞くと言うのも、とても参考になりました。
今回の906シリーズで2年振りドコモへ出戻りするに当たって、BluetoothのPかSHとFMトランスミッターのFで迷っておりました。
皆様に貴重なアドバイスを頂き、私の使用範囲を考えてみましたら、FMトランスミッター機能付きのF906iに決定出来ました。とても参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございます。
書込番号:7920092
0点

FMトランミッターへの過剰期待は禁物です。
FM電波なので結構、雑音をひろいます。
音質は携帯からAUX接続の方が良いですよ。
手軽さでは一番ですね。
書込番号:7920767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
5日に購入してから、何度か思っていることなんですが、サイト閲覧やアプリをしていると指紋センサーの下周辺部がかなり熱くなりませんか?
もしかしたら不良なのかと心配しています。みなさんはいかがですか?
1点

私も昨日ゴールドのを買いました。
確かに背中(肩甲骨の当たり)が熱くなりますね。
そんなに長時間使用ではなかったのに、熱いな、と感じるレベルです。
まあ、壊れることはないでしょうから、そんなに気にしていませんが、同症状と思います。
私は904からの買い替えですが、フラッシュついたり、iモードが早くなったり、万歩計がついたり、今のところ満足度は高いです。
書込番号:7907799
1点

私はミラーブラック機ですが、これも指紋センサーの下、ICカードマーク付近が熱を持ちますね。
microSDカードの挿入口の近くなので、カードが熱に負けたりしないか少し不安です。
書込番号:7909061
1点

5日にホワイトを購入して指紋センサー頻繁に使っています。
同じように、指紋センサー部分とその周辺が暖かいと感じます。
私も少し気になっていました。
いろいろな機能にはとても満足していますが・・・。
書込番号:7910337
1点

私もiモードを始めて5分ぐらいで熱くなります、場所は指紋認証のまわりです。今まで色々な機種を使ってきましたが、この様な現象は初めてでビックリしてます!不良品なんですかね…
書込番号:7919826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
現在F702iD(所作)を使っている者です。
2年間携帯を使ったのでやっと買い換えようと思っています。
カメラ、ワンセグ、音楽にはあまりこだわりませんが、
imode、メール、ネット閲覧のヘビーユーザーで、
デザインも重視していますのでF906iとN706i(franc franc携帯)とで迷っています。
F906iの機能は理想的でデザインも気に入っていますが、
54000円くらいになりそうとのことで、高い買い物なので慎重になっています。
フルに機能を使おうとすると、電池が持たないのではないかと心配していますが、
最近の F はワンセグを使わなければ、それなりに電池は持つものなのでしょうか?
機能が万全でも、直ぐに電池が切れてしまうようなら、
無理しないで少し安い価格設定と思われるN706iでも良いかなと思っています。
(F702iDは新しい電池パックを使い始めた時でも、
私の使い方ではたまに夜には電池が切れそうになります…)
Fシリーズにお詳しい方、ご意見を聞かせてください!
1点

お〜。SYOSAですか。
私も使いはしませんでしたが気に入ったデザインでした。
特に白。あの「イカ」っぽい感じが好きでした。
話はそれますが、発売日に新聞の全面広告に金色が載りました。
その日はちょうど荒川静香さんが金メダルをとった日でした。
話をもとにもどして。
待ち受け時間ではFが勝ってますが通話時間はNですね。
SYOSAと比べて電池容量がどうなのかとか比較が難しいですよね。
ちなみにF906iの電池容量は870mAhです。
フルブラウザを使うのなら機能的にはFの画面のデカさ、横モーションと指紋センサーを
使ったポインターがポイントが高そうですが。
ほんと、電池の持ちは人それぞれですから。
書込番号:7881523
1点

さびた鉄人さん
コメントいただきありがとうございました!
そんな時期でしたか。懐かしいですね。
まさにそのゴールドを使用しております。
確かに電池の持ちの比較は非常に難しいですね…
おっしゃるように大画面とポインター機能は魅力ですし、
こちらのサイトの書き込みを拝見しておりますと、
非常に有能な機種のようですので、
電池の事は多少目をつぶりたいと思います。
しかしFに限ったことではないですが、
906シリーズは高いですね…^^;
DVDレコーダーが買える価格かと思うとなかなか購入を思い切れません…
腹がくくれたら購入します!
書込番号:7919699
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
先日、通話音質について質問させていただき
現在ももう少し感想をお聞きしようとF906i購入待ちです^^
通話音質以外で、質問してみたい事があり
再度投稿させていただきました。
@通話音質は改善されていますか?(声がこもっていないか)
A904iではデコメのテンプレートを追加保存できる数がかなり少なく
すぐ削除しなければならなかったがその保存の数は増えてますか?
B色をホワイトとゴールドで迷っているのですが(現在F904シャンパーニュ)
ゴールドのミラー部分は傷つき易いでしょうか?
イルミネーションがホワイトのみキーパット全体が光るとの事
ですが、ホワイトかゴールドを購入された方の感想を教えてほしいです。
Cバイブが弱い・カメラが905より劣る・・などの意見を耳にしますが
F904かF905からこの機種に変更された方の意見を聞かせてください。
以上のC点をお聞きしたいので、どの項目でもかまいませんので
個人の感想をお願いしますm(_ _)m
0点

はじめまして。
私はF906iのゴールドを購入しました。
少し使ってみての感想を書き込みしていますが、そこにも書いたようにカメラの写りは良くないように感じます。
F903iから替えてそう感じました。
バイブも「強い」という印象は受けませんでしたね・・・。
それとゴールドのミラー部分ですが、傷がいきやすそうだなと感じて店員さんにも尋ねたところ、傷はやはり目立ちやすいようです。
ホワイトはラメ加工になってるので目立ちにくいなと感じました。
私は仕事で携帯をよく使うのですが、手が黒く汚れたままキーパットを触ってしまうので、キーパットが汚れる事を考えてゴールドにしました。
以前使っていたF903iの外側はすぐに汚れる質感で(ツルツルしていない感じです)、ホワイトを使用していたのでよく消しゴムで消していました。
906iのキーパットでそれと同じ質感を感じたので、これも店員さんに確認したところ、「あ〜・・・そうなるんですかね〜・・・」と微妙な答えだったので、ホワイトの汚れは目立つと思いゴールドにしました。
ミラー部分はホワイト、キーパットの光り方もホワイトの方が良いと個人的には感じました。
(ゴールドのキーパットの文字部分のみの点灯は少し物足りなさを感じます)
でもキーパットの汚れが目立つのが一番困るのでゴールドにしました。
汚れた手で触る事がなければホワイトにしたかったです。
通話品質は私は問題無いように思います。
長々と書きましたが、皆さんの感想を参考に気に入った物を買われると良いですね!
書込番号:7912954
2点

はじめまして。私の906iも勝手に動きます。DSにもって行きましたが(>_<)その場で症状が出なくて保留でした。絶対変です(-_-;)
書込番号:7917970
0点

ごめんなさい(>_<)marlmarlboroさんのところと間違えました(-_-;)
他はすごく快適です。N901iより機種変です!
書込番号:7918971
0点

@通話音質は改善されていますか?(声がこもっていないか)
→通話品質は問題ないと思います。何も気になりません。
B色をホワイトとゴールドで迷っているのですが(現在F904シャンパーニュ)
ゴールドのミラー部分は傷つき易いでしょうか?
イルミネーションがホワイトのみキーパット全体が光るとの事
ですが、ホワイトかゴールドを購入された方の感想を教えてほしいです。
→私は以前F904iのシャンパーニュ・ホワイト両方使ったことがありますが、
ホワイトはボタンの部分が黒くなってしまいやすく、
シャンパーニュはイルミネーションと色が合わなくて不満でした。
今回ゴールドを購入しましたが、ボタンの汚れも気にならず、
ゴールドの方が傷もきっと目立ちにくいと思います。
ピンクゴールドのような色味で安っぽくなくて、すごく気に入っています。
ゴールドは、ボタン全体は光りませんが、
7色?からイルミネーションのカラーが選べるので十分です。
Cバイブが弱い・カメラが905より劣る・・などの意見を耳にしますが
F904かF905からこの機種に変更された方の意見を聞かせてください。
→画質は、多少暗いところでも撮れるようになった感じです。
さほどF904iから進化なしに思えます。
→バイブ弱い気がします!!!
今回のF906iで一番気に入ったのはデザイン・カラー(ゴールド)、
次はスケジュール機能の充実、
メール作成時、絵文字ボタン1回で“デコメ絵文字”が出る所も◎です。
書込番号:7919684
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
F905は、サブディスプレイの常時点灯が、可能でしたが、F906では、どうですか?
取説を、見る限り、無理っぽそうなのですが。。。
それと、メールのマークと電話のマークの色は白みたいですけど、変更できますか?
白い機種を買った場合、見えるのか少し気になります
0点

私も気になって今ドコモに問い合わせました。
背面ディスプレーの常時表示はできません。自分でその都度サイドボタンを押して確認です。また、不在着信を知らせるメールランプと電話ランプは7秒おきに6時間まで点滅しているそうです。(色を変えられるかどうかは聞きませんでした、すみません。)
最近の携帯はほとんどが背面ディスプレーの常時表示ができないみたいですね(消費電力を抑える目的でしょうが)。でも実は携帯を使っていて、不在着信があるかどうかを確認するのって一番大事な機能のような気がします。7秒おきの点滅というのもの微妙で、「7秒間待て」ということですよね。現在らくらくホンプレミアムを使っていますが、さすが年配者用で最初から背面ディスプレーの常時表示がされています。私にとってはかなりポイント高いです。チラッと見るだけでいいので。
書込番号:7912407
3点

問い合わせてくださったんですね。ありがとうございます。
ちょっぴり残念ですが、でも、鏡代わりに使えそうかな。
でも、不在着信の秒数を7秒に変えたのは残念ですね。6秒でも、十分長い気がするのですが・。
書込番号:7918334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
初めまして。906シリーズ購入予定です。
フルプラウザ・iモード検索がし易いFかNで迷っていて、現在Fに傾いています。
先日DSに行ったら比較一覧表に「FLASH8」「WMV」の項目があり聴いてみると、「WMV」に対応していないのは906の内でFだけ。Nはどちらにも対応しているとのコトでした。
何が違うのかショップ店員に聞いても、解らないらしく10分近く待たされ満足できる答えを頂けませんでした。
ご存知の方いっらっしゃいましたらぜひ教えてください。
またすでに購入されている方で、「WMV」が使えないコトで不便を感じるコトはありますか?よろしくお願いします。
1点

「WMVを使いたい」という方には重要な点ですが、「WMVってなに?」という方の場合、なくてもまったく困らないでしょうね。
最近のメディア機能は求めない限り必需なものはないと思います。
書込番号:7907696
1点

「Windows Media Video」
あとは検索を…
書込番号:7908010
1点

簡単に言えば動画のファイル形式ですね。
WMVはわかるのですがFLASH8ってどんな時に使用されるかわかりますか?
書込番号:7908036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
